>>357-
LP盤MMTについて
B3-5が疑似ステレオなので青盤は重宝した
B4のリッチマンは長い間ステレオヴァージョンが無くて甲高い音が特徴の疑似ステレオで聞かなければならなかった
シングル「愛こそはすべて」のEAR盤B面も疑似ステレオで余計なことを、と思っていた
(再発前のシングルOR/AR盤のみがモノ録音)

2枚組EPはアップル盤が無いことから当時再発はされなかった模様
LPがあれば充分と思ったのだろう,実際重宝する訳だけど
ただ、2枚組EPに付いていたパンフの日本語訳を削ってしまったのはいただけない
これは旗帯になってからも解消されなかった