オリジナルは少々アレンジが派手過ぎかなと思う 純粋にメロディの美しさを生かす方向でまとめて欲しかったな
いっそのことインドから離れてもありだったのかもしれない…
カバーを聴いてその思いが強くなった

[各国最初?のカバーを聴いてみよう!]

The Inner Light

The Soulful Strings 米 ('68)
無 インストだけど貴重だ
Love Sculpture 英 ('69.1)
無 BBCにて ブルースロックらしい 聴きたい!

Index 米 ('69)
https://youtu.be/CzZqgLTc0rE
激レア!! あると思ってなかった! どのまとめサイトにも載ってない!
Jimmy McGriff & Junior Parker 米 ('70)
https://youtu.be/Cyu1k_gLg5k

これ以降90年代にちょこちょこ現れるまで長い沈黙…

Catherine Lambert & Normand Vanasse カナダ ('03)
https://youtu.be/FRsicMXfq6s?t=275
これが自分の理想のアレンジ
ジェームステイラーにギター弾いてもらって、マーティンが弦を加えたら…ジョージ版Yesterdayの出来上がり (また妄想発動w)
他の曲も素晴らしい

Isabella Taviani ブラジル ('08)
https://youtu.be/1oqCfwGzYik
Mayuras アルゼンチン ('17)
https://youtu.be/CIYm8CRunKE
演奏はまあまあだけど映像含め雰囲気良かった

(https://youtu.be/229aVjM4uf8
そっくり1号 去年、彼が呼び掛けたThe Inner Light Challengeで、この曲にようやく光が当たった!
https://youtu.be/AR6Bo_MNA1A
そっくり2号 Concert for Georgeでも演ってたな シタールをじっくり見られる

その中で最もよく出来ていたのがこれ! このためだけにスペインのミュージシャンが集められた
The Inner Band スペイン ('20)
https://youtu.be/kklmZ0Rt7rg

まだまだ魅力的なの沢山! とうとうこの曲に時代が追い付いたんだな!)

Coverman.