X



Abbey Road アビイ・ロード 50周年記念エディション Part. 3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ホワイトアルバムさん (ニククエ 9193-vFU9)
垢版 |
2019/09/29(日) 20:14:11.35ID:???0NIKU
※スレ立てのとき本文1行目に下のコマンドを入れてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512

『アビイ・ロード』が新たなミックスで、ステレオ、5.1サラウンド、
ドルビー・アトモスで発売:未発表のセッション音源とデモ音源も収録
9月27日全世界同時発売

特設サイト↓
https://sp.universal-music.co.jp/beatles/

前スレ
『ザ・ビートルズ Abbey Road』、50周年記念エディション
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1565577995/

Abbey Road アビイ・ロード 50周年記念エディション Part. 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1569486721/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901ホワイトアルバムさん (ワッチョイW e367-pRyN)
垢版 |
2019/10/30(水) 05:42:28.47ID:???0
ラストアルバムのレットイットビー 、ゴテゴテとアレンジしたのに漂う解散の寂寥感も結果オーライ。そしてファンならみんな理解している、実は本当のラストアルバムのアビーロードで最後の友情パワーを振り絞って完璧なスワンソングを作ったこと。
60年代の終焉。ほんとよくできたドラマみたい。
0902ホワイトアルバムさん (ワッチョイWW c3df-lYaZ)
垢版 |
2019/10/30(水) 07:19:02.93ID:???0
>>900
実際の作品に対する評価ってどんな感じだったのかな
やっぱり解散っていう話題性でドカッと売れた?
リアルタイムじゃないからその辺気になるなあ
まさかアビイより売れてたとは思いもしなかった
0910ホワイトアルバムさん (ワッチョイ e3c2-mUyJ)
垢版 |
2019/10/30(水) 14:12:15.79ID:???0
>>909 東芝のコンポのCMだとシャカタクのナイトバーズの曲が印象的だわ。
1980〜1981年頃なのでジョン&ヨーコのダブルファンタジーとか
ジョージの想いは果てなくのLPを買ってた頃・・・

>>909の時代の10年後なんだなぁ・・・
0915ホワイトアルバムさん (ワッチョイ cfb0-Tlcr)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:08:59.86ID:vFMD7dKJ0
ジョンはOh! Darlingを俺に歌わせろと言っていたようだが
某ブートでI’ve Got A Feelingを2テイク、ボーカルとってましたね。
(音質のせいかポールの不在中のテイクなのかベース音が聞こえないような気が)
I’ve Got A Feelingもボーカルとりたかったのか?

知っている方いますか
0917ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 6f1d-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:48:29.24ID:???0
70年代前半でも本当に今から思うと情報少なかったからなあ
フィルスペクターをめぐるごたごたなんかまったく知らずに
アルバムレリピーを聴いていた
ポールがワインディングロードのオーケストラに怒っていると何かで読んで
えええええ 何で? って感じだったよ
0918ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 6f1d-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:54:36.58ID:???0
レノンリメンバーズが「ビートルズ革命」というタイトルで邦訳が出ていて
中学生のおれも友人から借りて読んだけど
ディックジェイムズのノーザンソング株売却の件なんてチンプンカンプンだった
当時あのへんの事情を正確に把握していた人っていたのだろうか
で、ポールが他の3人を訴えた背景もよく知らなかったから
単純にポールは名曲書くけど問題のある人、と思い込んでいた

因みにそういう当時の風潮に染まったまま抜け出せない人がミジンコというわけだ
0922ホワイトアルバムさん (ワッチョイWW c3df-lYaZ)
垢版 |
2019/10/30(水) 21:33:54.51ID:???0
>>917
なるほど じゃあ皆わりとすんなり受け止めていたんだ
となると当時としてはフィルのやった事は間違いじゃなかったんだ!
後から色々情報が出て来てどんどん微妙な感じになってったってことか
じゃあ発売時フィルは皆から絶賛されたりしてたのかね
0923ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 6f1d-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 21:43:31.20ID:???0
>>922
正直当時の中学生にはフィルがどうのという意識はほとんどなかった
単純にビートルズはすごいな、と思って聴いていたというのが正直なところ
もちろん私とその周辺のビートルズ好きの連中の感覚だから
他の人たちはどうか知らない
当時大学生くらいだった人の話しを聞いてみたい
0924ホワイトアルバムさん (ワッチョイW ff31-bdDW)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:02:28.98ID:???0
スペクターをビートルズに引き合わせたのもクラインだったって事
ポールは駆け出しの頃、スペクターに憧れているかの様な発言をしていたそうだし
クライン憎けりゃスペクターも憎しってなもんでしょ
0927ホワイトアルバムさん (中止WW 03df-hQPQ)
垢版 |
2019/10/31(木) 00:48:52.67ID:???0HLWN
>>923
事前情報無くまっさらな気持ちで聴くことができた人達が羨ましい
CD世代はオリジナルアルバムに手を出す頃にはもうすでにマイナスのイメージが付きまとっていた…

思い返すと幼い頃、青盤で初めて聴いた時は解説なんてろくに意味わかんなかったしオーケストラバージョンで素直に感動してたっけな
0928ホワイトアルバムさん (中止 033a-QPqB)
垢版 |
2019/10/31(木) 01:19:22.06ID:???0HLWN
Let It Beってどことなくモノクロームな感じがするな
一発録りのライヴ録音は別として、スタジオ録音はどことなく葬式みたいな出来栄え。

後のアビイロードの方がまだ活力はあるイメージ
0929ホワイトアルバムさん (中止W 67b7-YKSK)
垢版 |
2019/10/31(木) 03:50:14.35ID:???0HLWN
モノクロームって何かわかるなあ…
個人的にはセピア色くらいな感覚
その感覚はメンバーやフィルだけじゃなくて
グリンジョーンズも少なからず関わってる気がする
0930929 (中止W 67b7-YKSK)
垢版 |
2019/10/31(木) 04:00:41.73ID:???0HLWN
野暮だけど一応補足すると
録音時のエンジニアがグリンだって意味ね
0935ホワイトアルバムさん (中止WW 03df-hQPQ)
垢版 |
2019/10/31(木) 12:49:00.55ID:???0HLWN
>>928
ジャケットに依るところも大きいんじゃない?
あとはやっぱりポールのバラード2曲に施したアレンジ
フィルはこの2曲で解散という重い空気を誰にでも分かりやすく、且つ劇的に演出したんだと思う

アクロスを荘厳にしたのもそういうことなのかな

そう考えると結構巧妙に作られてたんだと思うようになってきた
0936ホワイトアルバムさん (中止 aacb-qV4/)
垢版 |
2019/10/31(木) 15:29:13.96ID:???0HLWN
>>928
two of us開始前のアナウンスからずっと漂う、終わりがある感じがB面ラストまで続くのが良いよね
個人的には好きなアルバムだけど初めての子には勧められないな
0937ホワイトアルバムさん (中止 Sa2f-GI54)
垢版 |
2019/10/31(木) 18:17:36.44ID:???aHLWN
>>927
さほどビートルズに詳しくない時に中古屋で買ったレコードの青盤を
魔法の飲み物でがっつりサイケデリックな世界の中で聴いた
その時初めて後期ビートルズの良さが解ってしまった

特にアクロスザユニバースとワイディングロードの曲と一体化した壮大なトリップ体験をしてしまって
今でもその時の強い思い出でスペクターバージョンに悪いイメージがない
いつでも感動が蘇る
0941ホワイトアルバムさん (中止 1b24-EhhD)
垢版 |
2019/10/31(木) 20:21:20.42ID:dXtdjuXW0HLWN
アルバム レット・イット・ビーで
おしゃべりが多いのは映画と関連させるためなのか
0942ホワイトアルバムさん (中止WW 03df-hQPQ)
垢版 |
2019/10/31(木) 21:14:37.40ID:???0HLWN
返す返すもDon't Let Me Downが入っていたら大分印象が良くなるのに…
なんではずしたんだろ
ポールの曲にやった事は当時としては正解だったんだと思えるようになったんだけど、どうしても許せない事あってこれだけは言わせて

なんでFor You Blueのギターをほとんどカットしてしまったんだ!
作曲者の軽快なギターを!!
より簡素にしてどうすんだと
本当に意味わかんない
0944ホワイトアルバムさん (中止W 0fee-sW8Y)
垢版 |
2019/10/31(木) 21:31:43.67ID:???0HLWN
だからネイキッドがある
スペクターレットイットビーはビートルズオリジナルアルバムの中で一番嫌いなアルバム
アルバムじゃない
編集寄せ集め
0946ホワイトアルバムさん (中止W 0fee-sW8Y)
垢版 |
2019/10/31(木) 21:34:02.16ID:???0HLWN
ビートルズのアルバムにしゃべり入れすぎ
クオリティ落とした要因はしゃべり入れすぎ
最も出来の悪いアルバムがレットイットビーだ
無くてもいい
0948ホワイトアルバムさん (中止WW 03df-hQPQ)
垢版 |
2019/10/31(木) 21:42:30.83ID:???0HLWN
>>943
いや名盤!とまでは思わないけど
どうしても物足りなさを感じるから
>>820 を作ろうと思ったきっかけもここにDon't Let Me Down入れて聴きたいっておもったからだし だんだん曲が増えていってこんなになっちゃったけど…

ここから自分流に作り変えるのにハマっちゃって今ではほとんどのアルバムにシングル曲追加して聴いてる
これってやってる人結構いると思うんだけどな 特にCDとかMD世代は
0949ホワイトアルバムさん (中止WW 03df-hQPQ)
垢版 |
2019/10/31(木) 21:59:04.25ID:???0HLWN
>>945
おおおそれだ!
恥ずかしながらLet It Beの3ヶ月前に出てたなんて知らなかった…
今凄く腑に落ちてる
調べたら輸入盤としてイギリスでもヒットしたと

絶対これが理由だわ

ひょっとしたらフィルはルーフトップバージョンを入れたかったのかもしれないけど歌詞の問題で断念したのかも…

胸のつかえが下りた気分!
ありがとう
0950ホワイトアルバムさん (中止 ca1b-R6C/)
垢版 |
2019/10/31(木) 22:23:33.63ID:???0HLWN
>>948
>これってやってる人結構いると思うんだけどな 特にCDとかMD世代は

あまりいないと思うぞwあれ以上足してもツライしだるい。
オリジナルの状態でたまーに聴いて懐かしむ。出来は悪いけどそれでいい。
0951ホワイトアルバムさん (中止W 0fee-sW8Y)
垢版 |
2019/10/31(木) 22:26:40.38ID:???0HLWN
映画のサントラならドントレットミーダウン入れるだろ
ポールが映画のサントラじゃないと怒ったのはそういう事だろ
いずれにせよ駄作だ
0953ホワイトアルバムさん (中止WW 03df-hQPQ)
垢版 |
2019/10/31(木) 22:38:13.21ID:???0HLWN
いやLet It Beはそうだけど、ペパーにストロベリー、ペニーレーン
リボルバーにペイパーバック、レインとかって基本だと思ってた

ああLPに思い入れがないからできるんだろうな

まあ今の世代はアルバムで聴くっていう概念すらなくなってきてるんだろう 勿体ない
0954ホワイトアルバムさん (中止 8aac-R6C/)
垢版 |
2019/10/31(木) 22:43:17.53ID:???0HLWN
>>1

ジョンは、これまで、ジョン、ポールのどちらかが単独で作詞・作曲をしても、
楽曲のクレジットが「レノン=マッカートニー」名義だったことに不満を漏らし、
これからは、それぞれの名前をクレジットするべきだと主張。
加えて、ジョージも作曲家として自分やポールと対等の立場にあるなどと訴えた。

これだけではない。ジョンはポールに対し、
ポール以外の3人全員がポール作の楽曲「マックスウェルズ・シルヴァー・ハンマー」を気に入っていないと言い放ち、
こういう楽曲は、ポールがプロデュースしてスターになった英女性歌手メリー・ホプキンといった他の歌手に提供すべきだと主張。
しかしポールはダルそうに「気に入ったからあの曲を録音したんだよ」と反論…。

https://www.sankei.com/smp/west/news/190925/wst1909250016-s1.html
0955ホワイトアルバムさん (中止 ca1b-R6C/)
垢版 |
2019/10/31(木) 22:53:21.09ID:???0HLWN
>>953
Day Tripper, We Can Work It Outをラバーソウルに足してた。
カセットテープにビートルズのLP録音する時何分テープにするかすごく悩んだ記憶がある。
0956ホワイトアルバムさん (中止WW 03df-hQPQ)
垢版 |
2019/10/31(木) 23:25:09.03ID:???0HLWN
>>955
おお〜同士が現れた!
カセット世代ですね
自分はカセットもあったけどやっぱりMDの全盛期だったな
MDでつくった自己流スマイルは今でも宝物。
0958ホワイトアルバムさん (中止 ca1b-R6C/)
垢版 |
2019/10/31(木) 23:35:16.23ID:???0HLWN
>>956
まだ中学生でレンタルレコード屋で借りて、一枚一枚大事に聴いてたな。
全アルバム制覇する前にCDが出始めて、
めちゃくそハマってシネクラブ入って復活祭行ってた。
0959ホワイトアルバムさん (中止 Sa2f-u4du)
垢版 |
2019/10/31(木) 23:41:25.19ID:???aHLWN
LP出すとき、同時にシングルも出してあえてLPには入れないというのはS&Gも真似してるよね
しかも、あとでMMTみたいにB面にアルバム未収録のシングルをまとめて入れるとこまで
オーケストラアレンジもコンセプトアルバムも(ブックエンド)ビートルズの真似
サントラ盤に本人たちに関係の無いインストを入れるのも(卒業)US盤ヘルプ!の真似
そんなS&Gだが、レットイットビーの頃には力関係が逆転してて、S&Gの明日に架ける橋のせいでレットイットビーは1位になれなかった(しかもジャクソン5にも負けて最高位3位)
イギリスでのNo.1ヒットを集めた20グレイテストヒッツ(英国盤)のラストがジョンとヨーコのバラードで違和感ありまくりだった
0960ホワイトアルバムさん (中止WW 03a0-DhpZ)
垢版 |
2019/10/31(木) 23:43:20.78ID:LGrj0Ws00HLWN
レレビーのUK盤の箱はちゃっちい
収められないから盤は別にしてる
日本盤の箱はシッカリしたタイプだったのかな
0964ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 1b24-EhhD)
垢版 |
2019/11/01(金) 03:37:04.37ID:xq0Fofw60
子供のころ初めて見た動くビートルズが
深夜放送の映画レットイットビー
ジョージとポールが言い合いしてるの見て
外人ってこんな言い合いするのか(これが普通なのか)と印象的だった

また、最後の屋上ライブ時の街頭インタビューで男性が
「解散するのは辛いだろうが・・・」と言ってたが、
世間ではすでに解散するのは知られてたのかと 何か違和感あったw
0970ホワイトアルバムさん (ワッチョイ cb67-6BDJ)
垢版 |
2019/11/01(金) 08:36:55.41ID:2reM34lY0
かまやつのは録音しか出来なかったけどソニーのはしっかりベータで録画した
1984年4月14日(土)

https://www.youtube.com/watch?v=crIfyGIt7d8
0972ホワイトアルバムさん (スップ Sd8a-tE9A)
垢版 |
2019/11/01(金) 09:30:41.38ID:???d
レットイットビーは全体的に暗くどんよりした雰囲気、サージェントはカラフル、ホワイトアルバムやリボルバーは無機質な感じ…
と思ってたらジャケットそのまんまだった
ジャケットの印象って大事だよね
0974ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 4f12-qp9g)
垢版 |
2019/11/01(金) 10:02:09.50ID:???0
かまやつ版は日本語訳が無茶苦茶
ミジンコが必死にコピペしてる
蛸庭作成中のG&Rに娘連れて現れた
Pが「ひでー曲だなw」って言う場面は
誤訳もいいとこ、あれのせいで多くの
日本人がポールはひでーヤツって信じた

実際に(ひどい=terrible)って
言ってるのはリンゴ、声で判る
0975ホワイトアルバムさん (ワッチョイWW 03df-hQPQ)
垢版 |
2019/11/01(金) 12:35:20.98ID:???0
>>952
うーんやっぱり雑すぎて高い評価は得られなかったと思うな
ワインディングだってシングルにはなれなかっただろうし
でもグリンにしてみればラフさも承知でこれが1ヶ月見てきた4人の真の姿ですよってことなんだと思う
だから却下された時、いやいや最初のコンセプトってこういう事でしたやんって憤りを覚えたと思うな
0977ホワイトアルバムさん (ワッチョイWW 4abe-MmK/)
垢版 |
2019/11/01(金) 13:32:22.54ID:???0
当初のコンセプトはもうゲット・バック/ドント・レット・ミー・ダウンのシングルが出た時点で崩れてるでしょ
どっちの曲も最終的には編集されたり音被せたりされてるしビートルズのメンバーもセッションそのものが失敗だったと認めていた
その反省の上で作ったのがアビイ・ロードな訳で
0978ホワイトアルバムさん (スップ Sdea-hQPQ)
垢版 |
2019/11/01(金) 18:31:02.09ID:???d
うん。でもグリンだけは最後までそのコンセプトを諦め切れなかったんだと思う
2nd Mixの時点でさえまだ途中段階のテイクを選んだりして、 素の部分を見せようとしてる
Let It Beのオーケストラも当然採用していない
こっちの方がネイキッドと呼ぶに相応しい
でもこれじゃリリースできないのもよくわかる
0982ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 0fee-sW8Y)
垢版 |
2019/11/01(金) 20:15:18.26ID:???0
クソダサいブラスに最後はレリビ〜レリビ〜レリビ〜レリビ〜しつこいぐらい繋いだダサい編集
胸焼けする
ネイキッドぐ出てからレットイットビーは聞かなくなった
0983ホワイトアルバムさん (スップ Sdea-hQPQ)
垢版 |
2019/11/01(金) 20:51:21.20ID:???d
面白いのがマーティンはオーバーダブしたポールのベースとブラスを凄く控えめにミックスしてるんだよね
やっぱりまだ後ろめたい所があったんだろうか
その反面スペクターはお構いなしのド派手なミックス
アクロスに対してもそうだけどマーティンへの対抗意識で真逆をいってやろうみたいな事なのかな

いろんなアプローチで聴けるんだからこの時期の音源は面白い
0986ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 1b90-QPqB)
垢版 |
2019/11/02(土) 03:17:05.31ID:???0
ワインディングロードのフィルのアレンジは気合入ってて素晴らしいと思う。
良い意味でビートルズらしくない。どっちかというとカーペンターズとかの系譜。

一度マジでフィルスペクターとタッグを組んだらまた新しいビートルズの名盤が生まれたかもな。
でも、ポールが殺されるかもしれないが。(ラモーンズもリーダーのジョニーが殺されかけた)
0987ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 2a0a-6BDJ)
垢版 |
2019/11/02(土) 07:12:31.04ID:BM5oBC1k0
>>976
発売当時のニューミユージカルエクスプレスの批評は
「ダンボールの墓石(BOX仕様)に刻まれたしみったれた墓碑銘」
0988ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 061d-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 07:34:21.49ID:???0
スペクターとつながりを持ちはじめたときに、
「私たちの仕事をしたいなら、オーディションのつもりで
これをやりなおしてみてくれ」と、そのテープをあずけたのです。
スペクターは、身を粉にして、やりました。彼は、以前から
ビートルズと仕事をしたいと思っていたわけで、その最初のきっかけとして、
私たちとしてもいやな感情しか抱いていない、出来の悪い録音の、
まるっきりくだらないものをスペクターは、まかされたのです。
しかし、彼は、それを、ある程度のものにつくりなおしてくれました。
たいへんな手腕です。できあがったものを聞いたとき、私は、
はじめのように吐き気など、起こりませんでしたから。

――レノンリメンバーズ邦訳より
片岡義男氏の訳だけどなんでこんなに「、」が入るのだろうw
0991ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa2f-u4du)
垢版 |
2019/11/02(土) 08:38:09.49ID:hXAa7VBMa
「ビートルズ革命」のジョンの発言のですます調の訳、ジョンが聖人君主みたいであってない
死の直前のプレイボーイ誌の訳がジョンの話し方を忠実に訳していると思う
0992ホワイトアルバムさん (ワッチョイWW 6393-h4Tw)
垢版 |
2019/11/02(土) 14:24:23.03ID:tnBoPbiV0
片岡の訳は評判悪かった。だいぶ昔のロキノンが(当時の)新訳載せてたの憶えてる。
「スペクターはクソみたいな仕事を見事にやり切ったんだ」とか
0993ホワイトアルバムさん (ワッチョイ ca0a-6BDJ)
垢版 |
2019/11/02(土) 15:54:13.91ID:???0
ジョンがグリン・ジョンズ版を没にしたのは
「俺よりポールが目立ってる」からで
映画の「レット・イット・ビー」にも
同じ不満を持っていた
但し、映画の方はヨーコの出番を削るよう
編集を指示し、結果ジョンが写ってる時間を
減らしたのは他ならぬアラン・クライン
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況