X



〜THE BEACH BOYS vol. 59〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/05/17(金) 16:12:44.83ID:JEyP28kr0
前スレ
〜THE BEACH BOYS vol. 54〜
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1474929182/
〜THE BEACH BOYS vol. 55〜
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1479527233/
〜THE BEACH BOYS vol. 56〜
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1479530220/
〜THE BEACH BOYS vol. 57〜
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1546708877/

Universal Music Japanの公式サイト
ttp://www.universal-music.co.jp/beach-boys/

オフィシャルサイト
ttp://thebeachboys.com/

ブライアンウィルソンのオフィシャルサイト
ttp://www.brianwilson.com/

beachboys.com
ttp://www.beachboys.com/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1546708877/
0183ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:31:43.51ID:???0
>>182
レーザーディスクか
VHSもそうだけど個人でダビングしないと違法になってしまうみたいだね…
調べたがお店も市販のビデオのダビングはやってくれないようだ
画質も悪いだろうし諦めよう
0184ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/10(金) 00:23:01.25ID:???0
エンドレスハーモニーは字幕なし輸入盤DVDと国内字幕ありDVD両方持ってるぞー
言ってることはわかりやすいから輸入盤でok
映像特典は同じだったし
0185182
垢版 |
2020/07/10(金) 00:35:32.52ID:???0
>>183
諦めてDVD買うよ
0186177
垢版 |
2020/07/10(金) 00:51:54.56ID:???0
>>179
そうそう、例のベッド姿なんか薬漬けで半分あちらの世界へ
行っていた当時のブライアンの貴重な映像だし、ブルース・
ブラザースが扮する警官にベッドから強制的に海へ連れ出さ
れるシーンとか何の説明もなくバンドの歴史の一コマとして
普通に流れに乗って登場しとるのが面白い。

たぶん、米国ではバンドがたどった色々な経緯は知られて
いるだろうし、お宝映像のいくつかはTV局が収録して当時は
放送されていたネタらしいからから、わざわざ細かい補足説明
は不要だったんだろうね。
0187ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:22:42.78ID:???0
ブライアン・ウィルソン ソングライター前編 後編
CSで見たけど、めっちゃ面白かった記憶あるから見とき
0188ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:45:04.53ID:???0
ソングライター後編のLonely Manを聞いて
まだこんな隠し玉があったかと
Stephen John Kalinichのアルバムを買ったな
バックボーカルだけなのかもしれないが
0189ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/11(土) 05:21:29.47ID:vqNLvIfJ0
映像作品の中で聴くと改めて良く聴こえたりしますね。アンアメリカンバンドならTime to get aloneとか。
>>187
おいっす先輩!
黄金期を映像で追体験できる夢のような(?)アイテム達ですね。
0190ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:03:53.68ID:???0
9月発売の世界初の日本編集のベスト盤って
日本のアナログマスターとか微妙
0194ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:54:14.18ID:F0tcS7Ad0
ウチにはベータマックスと8トラでVHDも完備だぜ!
ひと息入れたらワンダースワンでGUNPEIだ!
0196ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:24:22.16ID:???0
>>195
何を言ってるんだ?
ポール・ダノとジョン・キューザックがブライアン役の伝記映画だぞ
0197ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:20:18.48ID:???0
>>196
ウォズノットウォズの人が監督した白黒ドキュメンタリーかと思った
数年前やったブライアンの映画か
0200ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:32:33.43ID:???0
>>198,199
そう、それです
CDも出ててブライアンの1975年だかのバラードのデモが凄い良かった
ブライアンの前妻と映画の翌年亡くなったお母さんも出てた
0201ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:28:23.64ID:???0
>>191
見たよ。
CDジャケに写っていた風景が動いてるだけで純粋に楽しめた。映画としても良かったよね。
0203ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:16:30.89ID:0WdHi/qR0
>>191
TSUTAYAで借りて今日観ました。
驚きの再現度の高さですね。ブライアンの例のベッドも良く似てたし。ただジョン・キューザックは似てなかったけど。
0205ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/14(火) 15:19:03.85ID:???0
ブライアンの伝記映画を作るなら
ビーチボーイズのデビューから始まって
グッド・ヴァイブレーションが英米で1位になるところで終わるのがイイ
0209ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:02:07.23ID:???0
>>207
その後は落ちるだけじゃん
クイーンの映画みたいに頂点で終わるようにしないと受けない
0211ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:18:18.41ID:???0
うーん、エンドレスハーモニーみたいにソロでの復活が一番キレイかな
0212ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:29:24.48ID:Wu54OMv90
スマイルのライブでエンディングでしょ
0214ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:52:36.53ID:???0
70年代以降のブライアンは操り人形
2000年ごろの復活は感動しかけたが
やっぱり人形だった
0215ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:58:05.59ID:???0
死んで20年くらい経ったら「傀儡〜天才ブライアン・ウイルソンの生涯」って」映画が作られるだろうな
0220ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:28:53.71ID:???0
中山康樹の本でスウィートインサニティの存在を知ったが
本でめちゃくちゃハードル上げてたが
期待以上のアルバムだった
0221ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:36:57.76ID:Kg7X+/Hd0
ランディのおかげ
彼がいなければこの内容はできなかった
皮肉なもんだ
0223ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:06:20.18ID:JASILz0p0
うーん…当然だけど、おじいちゃん。
0225ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/18(土) 02:32:04.83ID:???0
3ヶ月前の動画と比べて老け込んで見える
ずっと家にいるんだろうし心配だ
0227ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:17:53.56ID:???0
78歳だとこんなよぼっとするもん?
そういえば、尾畠春夫さんは80歳なのにしっかりボランティアやってたな
0228ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:24:53.32ID:???0
「ママおじいちゃんが歌いそうだよ」
「あらスマホ スマホ」
 
「おじいちゃん動画とれたから続きは思い出さなくてもいいわよ」
「またおじいちゃんが歌いそうになったら教えてね、新しい自転車欲しいんでしょ」
「うんママ」
0229ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:58:20.69ID:???0
ビーチボーイズってギターが二人いるだけでベースもドラムもキーボードもいないなんて
バンドっていえるグループではないよな
0231ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:47:55.66ID:???0
つまりブライアンもデニスもブルースも初めから存在していなかったと
0234ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:44:38.65ID:???0
ギター、1人はカールとしてもう1人はアル?
マイクはタンバリンとかマラカスしか見た事ないし
0237ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:52:16.46ID:wqmV1nCF0
>>235
マイクのサックス?
0238ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:25:43.60ID:???0
ビーチボーイズがロックバンドっていう音楽ジャンルだと思って聴いてる人がいるのかな?
0242ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:44:03.65ID:???0
えらい急にテンイヤーズオブハーモニー紙ジャケ復刻すんのな
ネタないから...
0243ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:31:26.13ID:???0
ちゃんとLP時代の仕様で出してくれるかな
1991年のCD化の時のテンイヤーズハーモニーは何ら情報なしでver.差し替えになっていたりした
0245ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:18:03.01ID:???0
サンフラワーは後にファンの間では再評価はされたけど
当時は全然売れなかったし
本人達はファンほどは重要視してないんじゃないかなあ
少なくとも周年盤出すような存在とは思っていない可能性が高いような
0247ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:21:28.34ID:H/VxRZ9x0
ランドロックド・セッションズの形で出ればええ
0250ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/20(月) 06:04:34.09ID:???0
>>246
例えるなら、ストーンズのベガーズ・バンケットっていうのは
世界中の常識。異論は許す。
0253ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/20(月) 14:13:28.22ID:???0
最近ブライアンの自伝を読んだ。
アドサムミュージック〜をストーンズを意識したと言ってて、さらにストーンズっぽく聴こえるでしょ?みたいな事をいってるのだけど全然聴こえない(笑)
ブライアン信者ですが同意しかねる!
0254ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:29:32.87ID:???0
ストーンズっぽいって言ったらデニス作のAll I Want To Doかな
まあ只のロックンロールでストーンズ風でもないか
0255ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/21(火) 05:39:40.88ID:???0
>>253
Add Some…はストーンズを意識した?
そう言われて改めて聴いたけど、これ、Street Fighting Manの
かなり強引なビーチ・ボーイズ風味バージョンと解釈できるかも。

意識と言っても、別にギターのリフとかのストーンズらしいノリを
やる必要はないし、仮にやったらおかしいだろう。

Add Some…に限らず、SunflowerとSurf's Upあたりはビーチ・
ボーイズの中では異質な作風で、それは当時のフォークロックの
影響かと思っていたけど、ストーンズを意識したと言われたら
確かにBeggars BanquetとかLet It Bleedの頃のストーンズと
共通するモノを感じる。
0257ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:10:22.65ID:???0
あの時期はザ・バンドにみんな影響受けたからストーンズに限らずルーツロック指向ってことでしょ
0258253
垢版 |
2020/07/21(火) 12:54:35.68ID:???0
>>255
びっくりだよね。
しかもギターが、らしい。
えーっと思ったよ。
歌詞にも触れててたしかにローリンストーンって入ってるからわからんでもないけどね。
0259255
垢版 |
2020/07/22(水) 00:56:36.95ID:???0
それにじても、ブライアンがストーンズを意識して曲を作った
というのは意外だよな。Pマッカートニーとの交流は有名だけど。

昔のMジャガーのインタビュー記事で、カリフォルニア・ガールズ
は大好きな曲だと語っていたけど、同時代の英米を代表する
ミュージシャン同士としてお互いリスペクトしてるんだろうな。
0260ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/22(水) 04:40:56.01ID:???0
ローリングストーンでローリングストーンズは連想出来ない
デラン
ロゼッタストーンならイアン
0261ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/22(水) 04:43:43.14ID:???0
そういえばパーティ拡張版のアイキャンとゲットノーは始まると飛ばして聴くなあ
まあビールスのもだけど
0262ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/22(水) 04:47:05.37ID:???0
映画アンナメリケンバンドの東欧LIVEのカヴァー曲はデッドフラワーズに似てるかな
0263ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/22(水) 14:06:45.35ID:???0
all I want to do もだけどI do とかDarling Oh!Darlingもまぎわらしい
どーせならサーフィングアメリカ、サーファーインUSA.も出しちゃえ
0267ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:55:25.00ID:OvOga+mF0
beach boysみたいなベースボーカルが入ってハーモニーが好きなんですけど
他にこういうボーカルのバンドありますか?
0269ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:42:04.16ID:OvOga+mF0
>>268
ビートルズにはベースボーカル入ってない
0271ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:25:00.64ID:OvOga+mF0
>>270
イイね
0273ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:55:46.18ID:6YikmXBG0
>>270
>>271
ソフトロックの傑作アルバムじゃねーか
基本中の基本
0276ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/24(金) 17:59:35.89ID:pnBbSmOS0
>>274

そのベースじゃない
ビーチボーイズで言うとマイクがやる低音のボーカル
0277ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:09:37.36ID:???0
男声合唱の4声域
 トップテノール
 セカンドテノール
 バリトン
 バス
0280ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/25(土) 01:09:47.98ID:???0
>>267
ハーモニーが好きなら、カート・ベッチャー関連は外せんよな。
既にThe Associationが推奨されとるけど、カート本人がメンバーを
率いていた、ソフト系好きな人には超有名なThe Millennniumも
勧める。
https://www.youtube.com/watch?v=-WEgdyP3O2w

他、低音ボーカルという点で好みに合うか分からんけど、やはり
ハーモニーが好みならHarpers Bizarreも基本。
https://www.youtube.com/watch?v=l-HFMwYxloA

Harpers Bizarreをプロデュースしていたレニー・ワロンカーは後に
ワーナー役員となり、ブライアンのソロ1stリリースにバックアップを
したけど、2ndは一部の歌詞を理由に拒否したのは有名な話。
0281ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/25(土) 04:09:13.90ID:???0
そもそもマイクって低音でもないよな
Good Vibrationsの合いの手みたいなやつのことだろうか
0282ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/07/25(土) 07:14:08.59ID:???0
あんまりソフトロック勢とビーチボーイズを一緒にするのは嫌なんだよねー
カートベッチャーもハーパースもロジャニコも大好きだけどさ
あくまでビーチボーイズはフォーフレッシュメンのようなジャズヴォーカル
そこにドゥーアップやR&Bの強い影響があってその上でスペクターサウンドが影響する
カートはゴールドブライアーズ期はフォークソングやっててS&G的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています