X



〜THE BEACH BOYS vol. 58〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/01/06(日) 02:21:17.08ID:nL6tJEzi0
前スレ
〜THE BEACH BOYS vol. 53〜
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1461672367/
〜THE BEACH BOYS vol. 54〜
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1474929182/
〜THE BEACH BOYS vol. 55〜
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1479527233/
〜THE BEACH BOYS vol. 56〜
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1479530220/

Universal Music Japanの公式サイト
ttp://www.universal-music.co.jp/beach-boys/

オフィシャルサイト
ttp://thebeachboys.com/

ブライアンウィルソンのオフィシャルサイト
ttp://www.brianwilson.com/

beachboys.com
ttp://www.beachboys.com/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1533333546/
0257ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:48:13.65ID:???0
今は無頼爺神格化されすぎてるからペットサウンズ当時みたく叩かれないと駄目になる一方だろ
0258ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:12:01.00ID:???0
音楽性はすごいが人間的になまけがちになってしまう人なんだろうね、ブライアン
ユージンさんいなくなったら数年で太ってしまったし
痩せてる時はダンディなおじさんって感じだった
0260ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:05:05.01ID:???0
>>257
>>258
おまえら76歳に何言ってんの
生きてるだけで嬉しいわ
直近のライブも行けたし
新譜も良かったし
ブライアンが幸せに余生を過ごしてくれるのが
俺の望みだ
0262ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:11:39.06ID:???0
いやだからとっとと鬼籍入りさせてやれっつーの
もう十二分やってのけたろ
名曲名盤様々諸々もうこれ以上の栄光はなくていーんだろ
出涸らしこれ以上シゴいてもなんも出てこねえっつーの
0263ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:19:13.20ID:???0
今のブライアンには有難みは無いなあ。
やる気無しでステージでこき使われてるイメージで、クリエイティブな情熱が感じられない。
80年代初期と同じ状況。今度は老いがあるからもう復活は難しいだろうし。
0266ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:41:46.03ID:bgcjgek90
ドコドコユクノ〜
0269ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:30:24.36ID:???0
でもなんだかんだイギリスのミュージシャンの間でも有名なんだよね
イギリス人はアメリカポップス好きらしいし
0271ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:52:23.00ID:???0
正直昔ほどファンじゃない
惰性でアルバムは買ってるけど内容確認で一度聴いておしまいだ
だって前みたくよくないんじゃん
0273ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:07:28.98ID:???0
ビーチボーイズに限ったことではないけど
60、70、80年代の音楽があればもういいやって感じ
0275ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:29:52.41ID:???0
ブライアンの映画見に行って
One Kind Of Loveが流れてきたときに
涙が出たわ
すげえ良い曲だと
0276ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:30:36.62ID:???0
ノーピアで若い奴らと色々コラボさせられてたけど
本人は誰がなんなんだか絶対に判ってもいないし覚えてもいないと思う
0278ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:44:12.03ID:UbpAFYTW0
いやマジでもう只の老人だろ
いつまでも有難がってんじゃねーよバカ
老兵は死に行くのみなんですよ
0282ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:24:34.39ID:???0
>>271
ペットサウンズを聞いて
サーフィン時代の方が良かったと言ってた
大昔のファンやキャピトルと同じ構図だな
何も変わってない

こういう奴らがブライアンを痛め付けたんだよな
歴史は繰り返す

ベスト盤だけ聞いて満足してればいいんじゃね
無理して買ったり聞聞いたりすることはないよ
0285ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:57:29.99ID:???0
いやビーチボーイズは好きだよ
ブライアンウィルソンも好き
でも木偶人形のように使われるブライアンは要らない
死んでも構わない
晩節汚し
0287ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 06:51:44.58ID:???0
ブライアンがいたからデニスが亡くなった
ブライアンがいなければデニスは一杯名曲を残し大スターになった
0290ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:28:40.82ID:JW95JcDu0
ノエル・ギャラガー>>>>ブライアン・ウィルソン
0291ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:29:01.82ID:JW95JcDu0
オアシス>>>>>ビーチボーイズ
0292ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:57:57.78ID:???0
今もまあ好きだし過去の功績も否定しないけど
昨今のイマイチ時代に合わない曲を無理して聴くほど盲目ではない
0293ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:15:28.88ID:???0
オアシス全盛期ノエルソロとブライアンの良い頃比べたら断然ブライアンだけどね
0299ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:06:40.21ID:???0
オアシスの良さは...無い
クリエイションで売れたバンドで一番つまんねーのがオアシスだと思ってる
プライマルスクリームやらハウスオブラブやらライドやら聴いてたけどオアシスは屑
0301ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:11:44.42ID:???0
>>299
俺もあの世代だ
クリエイションのアーはとにかく前のめりで勢いのある奴らって印象だったのが
オウェイスィスはとにかくリズム隊が酷かった
そこにあの間延びしたメロがたるいボーカルで歌われると
もう何ともかったるくて聞く気も起きなかったわ
0302ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:27:59.81ID:JW95JcDu0
ブライアン・ウィルソンはビートルズに影響されビートルズに挑んで負けたソングライターの一人
ポール・マッカートニーがペットサウンズを褒めたお陰で過大評価されてる
オアシスは90年代のビートルズと言えるかも知れない
所詮どちらもビートルズという太陽の周りを回る惑星でしかないが
よりビートルズに近付いたのはオアシスだろう
ロックの歴史、ポップミュージックの歴史はビートルズに始まり、ビートルズに終わった
他はビートルズの影を追いかけてるに過ぎない
0305ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:34:02.36ID:???0
>>302
ブライアンはビートルズの影響も受けたがデビューはほぼ同時期だし
ビートルズを目指してはいない
チャック・ベリーとかフィル・スペクターとか源流は共通部分も多いが
それぞれ好きだが似てると思ったことは無いなあ
0306ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:34:19.95ID:???0
>>302
しかしオアシスはビートルズには影響を与えていないが、ブライアンは与えた。
時代が違うので当然だがこれは大きい。
0308ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:38:39.64ID:JW95JcDu0
ソングライターとして
レノン=マッカートニー>>>ボブ・ディラン>ノエル・ギャラガー>トム・ヨーク>ジャガー=リチャーズ>カート・コベイン>スティービー・ワンダー>ブライアン・ウィルソン>エルトン・ジョン>プリンス>レイ・デイビス>ジミー・ペイジ>ピート・タウンゼント

バンドとして
ビートルズ>>>オアシス>ニルヴァーナ>レッドツェッペリン>レディオヘッド>ローリングストーンズ>U2>イーグルス>クイーン>キンクス>ザ・フー>ビーチボーイズ>スミス>クラッシュ>ピンクフロイド
0310ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:46:49.55ID:???0
>>308
わかるけどツッコミどころ多すぎて…
まぁ音楽を愛する気持ちはホントに伝わってきた
そのまま研究を続けたら、ごっそり変わるはずだよ
0311ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:42:46.59ID:???0
ビートルズアルバムひと通り聞いたがブライアンと匹敵するかブライアンのほうが上だと思う
歌声だけなら確実にビーチボーイズのほうが上
0312ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:52:18.43ID:???0
そうだね、Rock and Roll Music とか同じ曲で比べればどっちが良い声か一目瞭然
マイクの鼻声にはジョンも勝てない…
0315ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:06:55.05ID:???0
確かにレノン=マッカートニー+ジョージマーチンは最高なチームだろう
しかし一人でみた場合ブライアンウイルソンに敵う作曲家はいない
0320ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:16:35.36ID:JW95JcDu0
ビートルズは革命的でありイノベイターだったが全てのアルバムが爆発的に売れた
ペットサウンズは売れなかった
それが全て
一部の愛好家がいるだけ
0321ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:19:02.01ID:JW95JcDu0
昔の人にとってどうかは知らないが
今の人にとってはブライアン・ウィルソンよりノエル・ギャラガーの方が遥かに重要
0323ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:30.03ID:???0
ビートルズのほうがセールスは全然上だろうがここに来る人にとっては並ぶかそれ以上じゃないのかな
世間の評価もビートルズだろう
オアシス ノエルはデビュー時から3枚目まで良〜く聞いたが悪く言えばチンピラの音楽だよ
0324ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:35:39.29ID:???0
ペットサウンズは良いアルバムですよ
ビートルズだけで比較するのは馬鹿げているけど
残念ながらビートルズのアルバムではペットには敵わない
TheMilleniumのBeginやHarpersBizarreのSecret Lifeはペットサウンズに匹敵できてる
0326ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:37:45.97ID:JW95JcDu0
>>324
こういうしょうもないマイナーアルバム挙げる奴が一番センス無い
0328ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:43:03.05ID:???0
>>326
まあ今の若者がノエルのほうが上っていうのもわかる気がするが、あんなの悪く言ったらただの小賢しい酔っぱらいライターだよ
ビーチボーイズ ブライアンとは比較しようがない
一昔前まではブライアンは多くのミュージシャンに尊敬されてた
0331ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:49:22.43ID:???0
今時オアシスなんか聴くの中年おっさんだけでしょ
若者が聴くわけない
0332ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:50:37.34ID:???0
>>313
All Summer LongとかTodayのドラムは凄くいいと思う。
When I Grow UpとかHushabyeとか。

ハル・ブレインをパーカッションに追いやったドラマーなんてデニスくらいだよ。
0334ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:14:23.13ID:???0
>>332
その凄くいいと思うドラムを叩いているのはハル・ブレインな。
音を聴けばズバリそのものだから分かるけど、分からん&知らん
のなら少しは調べろ。

当時のハルは方々から演奏の依頼が絶えなかった超売れっ子
ドラマー。デニスがハル並の仕事が出来たならあえて金を払って
まで呼ぶ必要は無いだろ。そもそも、ハルから見たら子供同然の
デニスの補佐的な仕事なんか受けるわけないだろ。

Surfin' USA始め、60年代の主要曲のドラムはほとんどがハルの仕事。
0335ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:19:33.85ID:???0
2012の再結成を見れたのは奇跡だったんだろうなあ
もっと良い席買えばよかった
0336ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:26:52.48ID:???0
>>334
違うよ、When I Grow UpもHushabyeも両方デニス。
Surfin' USAはデニスじゃないけどハルでもない。
Dance Dance DanceやI Get Aroundでも
デニスがドラムでハルはパーカッションをやっている。
0337ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:29:56.85ID:???0
ほぼスタジオミュージシャンが演奏しているペットサウンズでもThat's Not Meもデニスがドラムを叩いている。
後年もクレジットが不明ながらデニスのドラムは結構多い。ブライアンにも買われていた部分はあると思う。

テクニックは無いけど、勢いや独特の間みたいなものがあるし、音楽IQの高いドラムをたたいてると思うよ。
0340ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/11(月) 07:55:08.35ID:???0
ビーチ・ボーイズはメジャーのキャピトル音源だからレコーディングシートが一応残ってるから
ウソを書いてない限りは
モータウンとか組合に内緒で闇レコーディングしてたものはもはや関係者の記憶だけだからねえ
0342ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/11(月) 08:10:39.64ID:???0
楽器出来ないし耳も良くないから
違う人が叩いても音だけだと分からない

ほぼわかる→ジョン・ボーナム
なんとなくわかる→チャーリー・ワッツ、フィル・コリンズ、スティービー・ワンダー、リンゴ・スター、キース・ムーン
0344ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:26:23.82ID:???0
>>340
モータウンのレコーディングシートって現物のコピーが出回ってるの見たことないな。
LAのやつと同じ書式だとは思うけど。
関係者がシートを見たって発言はどっかで目にしたことがある。

嘘は書いてなくても、
イージーリスニングでビーチ・ボーイズの曲をレコーディングしたときの
契約書を根拠に、I Get Aroundかなんかがレッキングクルーの演奏だと言われてることもあった。
0345337
垢版 |
2019/02/11(月) 09:38:20.35ID:???0
どの曲でデニスが叩いているかクイズがあったら、間違える自信はある。
Wikiで"Love You"はブライアンも叩いているという事を知ってビックリしたし。
コーラスでさえも怪しい。
0348ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:27:14.27ID:Umen8vkw0
お互いあれだけ自信満々だったのに謎なのかよ
0349ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:37:39.26ID:???0
When I Grow Upはブートでレコーディングアウトテイクが出てるけど、
あきらかにハル・ブレインではないなとわかる。
0350ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:54:00.10ID:???0
>>334はズバリそのものハル・ブレインゆうとりますけどw
これはソース出さないと決着つかないのでは
0352ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:29:07.53ID:???0
>>350
>>334は話題提供のための釣りレスだと思うけど、
いまさら60年代の主要曲がハル・ブレインっていうのはないでしょ。
10年くらい前に一部のビーチボーイズファンやレッキングクルーマニアのブログみたいなとこで
囁かれてただけの陰謀論まがいの話だもん。

モータウンの代表曲のかなりがキャロル・ケイが弾いてるってのと同じレベルの与太話。
0355ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:28:07.52ID:???0
>音を聴けばズバリそのものだから分かるけど、分からん&知らんのなら少しは調べろ。

(・∀・)ニヤニヤ
0356ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:07:56.77ID:???0
キャロル・ケイとかハル・ブレインとかスタジオミュージシャンの名前って格好良いってライナー読んで思ってました
マシュー・スウィートって人の1999年のアルバムでキャロル・ケイが全面的に参加しててさすがベースがメロディアスだって感じました、結構最近まで現役だったみたいですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況