X



ポール・マッカートニー PAUL McCARTNEY PART 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:37:57.66ID:ibw9Tbt40
2

0004ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:48:12.18ID:???0
今だに、80年以降のタラレバ妄想しちゃうの俺だけかな
ジョンが生きてたら、絶対に変わってたはずだよね
0005ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:21:00.62ID:???0
作風が変わってたかとかコラボしてたかどうかは分からんけど
ジョンがああいうことにならなきゃライブは続けてたんじゃないかと思うんだよなあ
ポールの声が成熟してたあの時代のライブ音源や映像がないのは返す返すも残念
あと、長期間ライブをやらなかったことで逆に声の衰えが早まってしまったんじゃないかという気もする
酷使し過ぎはマズイけど、適度にライブ続けてた方が喉の状態は保たれると思うんだよね
特にポールってツアーが進むに従って声の調子が上がって行くタイプだし
0006ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:14:54.00ID:???0
ツアーを続けてた70年代、酷使したせいで後半にはもうビートルズ時代とは声が変わってた
80年代もツアーやってなかったとはいえ、自宅やスタジオではずっと歌ってただろうし
結果はあまり変わらなかった気がする

元々ポールは、10代20代30代で声が微妙に変わってるんだよね
50代以降はそれが如実になっただけで
0009ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:28:09.68ID:???0
再結成は、やったとしてもライブエイドとかで1度きりとかなら、可能性あったかもね
あとは、ジョンとポールがお互いのアルバムでこっそり参加とかw
「あれ?この曲ハモってる声ってジョンじゃない?」「これベース弾いてるの絶対ポールだろw」とか
あれば楽しかっただろうな
0010ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:37:22.00ID:???0
>>7
ライブ続けてたってのはポールのライブな
個人的にはビートルズ再結成はなかっただろうと思ってる
0011ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:52:58.28ID:???0
K   「尊師様、お面をつけて3万人でマスゲームやりますからまた来日してください」

ポー 「前回より客減ってギャラが安いから Yesterdayはなしな」

ポー 「イギリス連邦の同胞に歌っているMichelleはなしな」

ポー 「カナダの37曲セットより短縮にするがそれでもいいのか?」

K   「・・・」
0014ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:18:06.50ID:???0
>>13
俺はまずまず共感できるけど、太陽は何処へをけなしているのだけはちょっと許せんw
0015ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:35:50.97ID:???0
「太陽はどこへ」いいよな

フラワーズ好きな人も当然いるんだろうけど
そういう人はコステロ節が気に入ったということなのかな
0016ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:45:59.27ID:DsBEpWJK0
そもそもコステロの声が苦手なんだよな
0018ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:13:39.55ID:znqDyF6t0
>>15
フラダトのボックスには
うぃぇー、それー
はまやー、それー
といった、曲がたくさん収録されていた印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています