X



〜THE BEACH BOYS vol. 57〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:59:06.04ID:BI3GFtMM0
前スレ
〜THE BEACH BOYS vol. 53〜
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1461672367/
〜THE BEACH BOYS vol. 54〜
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1474929182/
〜THE BEACH BOYS vol. 55〜
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1479527233/
〜THE BEACH BOYS vol. 56〜
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1479530220/

Universal Music Japanの公式サイト
ttp://www.universal-music.co.jp/beach-boys/

オフィシャルサイト
ttp://thebeachboys.com/

ブライアンウィルソンのオフィシャルサイト
ttp://www.brianwilson.com/

beachboys.com
ttp://www.beachboys.com/
0443ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:29:27.47ID:???0
>>438
そう。最初にカール&ザパッションズとの2枚組で出たやつが74年になって単体リリースされたらしい。
0448ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:49:53.58ID:???0
>>443
そっか、ありがとう
昔新品未開封買った時に一回聞いてそのままだから、久しぶりに聞いてみるよ
0449ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:25:43.50ID:???0
>>448
あれ、ステレオってレーベルに表記あるけどどう聞いてもモノラルだよな
'70年代にモノじゃ見栄え悪いと思って嘘表記したんだろうか
0450ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:48:28.63ID:???0
masterがモノでもそのあとのステレオ機材でそのままとおせばステレオ扱いかも
0452ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:06:12.26ID:???0
カラスの声をモノラル録音して左右の音量いじってゆらゆらさせた状態でプレスしたらステレオ
0453ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:40:13.95ID:???0
さすがに無いとは思うんですけど、
スマイルのステレオ版って出る可能性ありますか?
0454ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:00:33.10ID:???0
条件:
ブライアン死去
マイクラブ死去
この2つコンボで確変→ユニバが適当にミックスして旧スマイルボックスにステレオミックス追加でブルーレイオーディオ付き
79800円くらいかな
0455ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:17:35.98ID:???0
技術が進化してビーチボーイズのボーカロイドで完璧に2004年版Smile再現とか
0456ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:40:57.05ID:M6YCDeGI0
>>454
レスありがとうございます。
当分monoで我慢しようと思います。
0459ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:36:33.67ID:???0
ロネッツのモノのはエコー少な過ぎてよくない
ステレオのエコーたっぷりのがラジオ越しにモノになったのがいい
ステレオのは三点定位だからそのままだと間の抜けた感じだからね
0460ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:34:08.27ID:???0
素人さんが作ってるステレオのスマイルいいじゃん。オフィシャルのモノはレコードでも音がキレイなだけで心に響かない。
0462ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:41:55.27ID:???0
神経質にモノラルがー!ステレオがー!と気にする奴の多くが
なぜか再生に使ってる肝心のアンプやスピーカーが安物の
コンポだったりするんだよね。

あまり親しくはない知人に、やたらと細かい音質の違いを語り
たがる奴がいるんだけど、そいつが使っているのはAIWAの
ミニコンポ。音質がどうのこうのと人に語る前に、再生環境を
人に語れるレベルにしろよw・・・と、そいつの話を聞くたびに
心の中で失笑しているわ。
0465ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/24(月) 03:26:13.60ID:???0
モノとステレオは安物でも十分違いわかるけどね
音質云々とはまた別の話
0467ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:31:06.77ID:z/PlHplw0
ペットサウンズのステレオ、レコ屋で試聴したときは感動したわ。モノラルで聴いてた期間が長かったし。
0468ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:41:01.93ID:???0
97年だったか俺もペットサウンズのステレオ初めて聞いたとき
彼女の家だったからCDラジカセしかなくてそれでかけたが
1曲目が流れてきた瞬間おぉ〜っと声が出た
0469ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:24:33.42ID:???0
Duophonicの音は太くて良いと思う
ちな音源はカリフォルニアより愛をこめて
(The Capitol Years)のボックス日本盤
0470ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:22:37.31ID:???0
俺なんかは初めてステレオを聴いたときコンポのピンジャックに
ヘッドフォンが挿してあったので床に置いたヘッドフォンから
音が出てきたけどその音でおぉ〜と声が出た。
まあステレオは、良いミックスかどうかや好きか嫌いかは別として
モノラルではあまり聴こえなかった音など細部まで聴こえやすいから
資料的な意味でも聴く価値はある
0471ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:41:00.70ID:???0
スマイルくらい音の玉手箱ならば
是非5.1chサラウンドにして欲しいなあ
ペットサウンズのサラウンドも結構よかったし
0472ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:30:22.43ID:???0
ステレオの衝撃、すごくわかる。
80年代の頃で恥ずかしいけど、american band(その頃はレーザーディスク) の”素敵じゃないか”がクリアーでおぉぉ!となったわ。そして、fireでぶったまげてた記憶
です。
関係ないけど、ロネッツはステレオ盤が好き。学生だったのaiwaのコンポで満足して
聞いてた。これは、耳にこびりついたためだと思う。
0477ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/25(火) 08:22:42.51ID:???0
>>475
これに関する記事

1968年に発売された同盤は名曲「バック・イン・ザ・U.S.S.R.」で始まり、
車のCMソングでおなじみ「オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ」、生ギターの弾き語りバラード「ブラック・バード」、
ヘビーメタルの元祖といわれる「ヘルター・スケルター」など多種多彩な30曲を収録。

なんでポールの曲だけチョイスするかな?
0478ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/25(火) 13:02:57.23ID:???0
ビーチボーイズのパロディだったら
バックインザUSSRよりも
ロイ・ウッド「マスタード」とかがいいなあ
ビーチボーイズ愛に溢れてる感じがして
0483ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:03:38.00ID:iupqSf1c0
>>482
敬愛するブライアン・ウィルソンに捧げた曲で
たまたま地元紙のシングル・レビューでウィルソンは
この曲を聞き絶賛。ツアーで西海岸にやって来た
ロイ・ウッドは彼の自宅に招待されるが、
行った日はブライアンが不在で、彼を迎えたのは
ブライアンの2人の娘で、この曲を歌いながら
家に入れてくれたとか。
↑このエピソードが好き。
0484ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:43:00.17ID:???0
>>483
イイ話!
ソースどこ?

ロイ・ウッドも不遇な人だよな
あれだけの才能がありながら
クリスマスソングの人と思われてる気がする
当人に執着が無いのか新作作る風でもないし

ボールダーズやマスタードといったソロなんかポップの極致で
その辺の自称ポップスが吹っ飛ぶぐらいすごくいいのにね
器用貧乏というか……

スレチスマソ
0485ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:26:08.72ID:iupqSf1c0
>>484
ロイ・ウッド「シングルス」国内盤CD
赤岩和美さんの解説をほぼそのまま引用 です。
その後、スタジオに招かれ「It's OK」にサックスで参加、ともありました。

ロイ・ウッド、「California Girls」もカバーしてるんですよね。
The Move時代に、BBCセッションで。
いい人だなぁ(ポップス的に)と思います。
0486ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:44:03.66ID:???0
ロイウッドとトッドラングレン、どこで差がついたのか。(現役感という意味で)
ムーヴからELO・Wizzardからソロへとめくるめく変化を遂げて、もうバイタリティを使い果たしてしまったのかな。
0496ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:31:47.21ID:MHp2CyP30
>>495
過去スレで見た。
0497ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:59:22.96ID:???0
入場無料

* マライア・キャリー 出演決定!

2018年10月13日(土) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ
開場 13:30

【スペシャルゲスト】:
Mariah Carey/マライア・キャリー

【入場】: 無料/登録制(高校生を除く18歳以上)
※注意事項等の詳細はオフィシャルサイトにてご確認ください

【ホームページ】: https://wbf2018.jp/
【チケットお申込み】: https://wbf2018-event.peatix.com/
0501ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:24:24.19ID:???0
件の父ちゃんってまだ生きてるの?
アメリカンスプリングをDSDリマスターで聴きたい
0502ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/10/01(月) 08:14:51.52ID:???0
父ちゃんって誰のことかわからないが1995年のI just was't made for these timesってビデオでウィルソン一家のお母さん(後妻かも)のインタビューがあるのが印象的だった、その年か数年で亡くなってしまったが…
あとブライアンの前妻も出ててまだ若く見えた
0504ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/10/04(木) 16:15:53.75ID:dDugOjmr0
>>492
ビーチガールズの評価はこのスレ的には如何でしょうか?
CD化されたのは最近みたいてますが、
(本家と)同時代にあって
かなりいい、と思ったのですが。

過疎なので尋ねてみました。
0505ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/10/04(木) 18:19:00.51ID:6KWqA84E0
ハニーズほどではないので、マニア向けでは?
0506ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:33:29.59ID:???0
そっかぁ、ハニーズか…。個人的には
The One You Can't Have
以上に気に入ってリピートしてたんですけど、
まあ主観ですもんね。
0511ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:56:14.99ID:???0
すげえことに気づいたんだが

Al Jardine
Brian Wilson
Carl Wilson
Dennis Wilson

真にビーチボーイズだと言えるのはやっぱりこの4人なんだよな
0519ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/10/06(土) 13:02:40.19ID:???0
最近聴き直して思ったけどスマイリースマイルイイネ
初めて聞いた時は「(この笑い声何⋯)」って感じだったけど慣れましたわ
0520ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/10/06(土) 13:13:16.48ID:???0
スマイリースマイル、今聴くとさすがスマイルの断片だけあるって感じかな
スマイル知らない頃はなんだって感じだったけど
0521ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:43:34.46ID:???0
スマイリー・スマイルのステレオ盤で見なおしたよ
グッド・ヴァイブレーションも英雄と悪漢
ベジタブルもスマイルバージョンよりいい
0522ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:40:34.51ID:???0
ステレオで再評価されるアルバムや曲ってあるよね
ペット・サウンズもそうだった
0523ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:59:53.12ID:???0
★ 速報

10月5日 フェスティバル(オースティン)

全 29曲の短縮セトリ
(カナダ公演の短縮セトリ)

・ サプライズ 1曲もなし
・ Valentine、Kite、From Me to You は演奏
・ Let 'Em In、Michelle なし
・ いつもフェスで演奏しないYesterday なし

11月5日 両国国技館公演

乞うご期待!
0524ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:00:36.52ID:???0
基本モノ派だけど
スマイリースマイルのステレオは凄くてひっくり返った
トゥデイのステレオはミックスが良くないのでやり直して欲しい
2012ステレオミックス、買っといて良かった
0526ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:42:02.08ID:???0
1967年にスマイリー・スマイルがステレオで
出ていればビーチボーイズの評価も違ってただろうに
0528ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:20:37.73ID:???0
ビートルズの話をしたいのにマトモなスレがないんだが
マトモなスレはビーチ・ボーイズスレぐらいじゃん⋯
0532ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:40:25.69ID:???0
そうかなあ
うちには大阪万博の時には4チャンネルコンポまであったで
0533ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:27:00.71ID:???0
洋楽ききながら5chやってるような老人は更生年金で500万とか貰ってる裕福なやつだろうからな
普通のじじいは70で便所掃除のパート労働して休日は競馬、パチンコですっからかん
5,000円のmp4プレイヤーも買えない
0534ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:33:01.71ID:???0
中古レコード屋で古事記みたいなおっさん沢山見かけるけどな
この板の中心層ってそういう人達なんだと思ってる
0538ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:49:45.30ID:???0
1967年の物価
大卒初任給(公務員)23.300円 高卒初任給(公務員)17.300円
牛乳:21円 かけそば:60円 ラーメン:70円 喫茶店(コーヒー):80円
銭湯:28円 週刊誌:60円 新聞購読料:580円 映画館:450円
ステレオは?
0539ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:23:08.44ID:???0
70年代に入る前後に家具みたいなモジュラーステレオ買うのが流行ってたんだよな
0540ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:54:13.35ID:???0
アニメの魔法使いサリーが途中でカラー放送に変わったのよく憶えてるから
1967年には家にカラーテレビもステレオもあったわ
マイカーもあったけどクーラーはまだなかったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況