エリザベス調のピアノ・ソロも
インマイライフの作曲者であるジョンがマーティン家まで行って指示した。
その経緯や様子などが、
マーティンのアルバム「インマイライフ」のライナーの中でマーティンが詳しく書いている。

ポールがインマイライフを奪おうとしたことを知ってしまうと、
ポールのイメージ が変わってしまうな。
ポールはジョンが死んで、ほとぼりが冷めた頃を狙っていたんだね。
解散発表の件など、ポールの狡猾さがクローズアップされた事件だったね。

インマイライフはジョン作。
節回しや雰囲気が完全にそう。
ポールはもっと大胆に転調を行い、音程の幅が大きくなる感じ。
テンポもポールの場合はもっとスムースで、
この曲の様にもたつき気味になるってのがない。
「ポールはミドルの一部を手伝っただけ」という
ビートルズ解散直後のジョンの証言が正しい。

それから、
手描きのインマイライフの歌詞が
埼玉のㇾのbbミュージアムに展示されていた。