X



ポール日本公演356
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん (ワッチョイWW f957-OlNV)
垢版 |
2018/06/16(土) 09:42:34.52ID:wprLwixV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ステ立て時は↑を三行コピペしてください

個人叩きお断り

公式サイト
http://www.paulmccartney.com/

※前スレ
ポール日本公演355
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1525598997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0714ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 1bb7-Vm4s)
垢版 |
2020/02/29(土) 01:32:20.83ID:ESK6OIjB0
まー2000年代のある意味絶頂期に離婚条件のせいで大規模な世界ツアー回れなかったのが痛いね
ドライヴィングジャパンは良かったけどその数年内にまた来日して欲しかったよ
0720ホワイトアルバムさん (スッップ Sdea-6dey)
垢版 |
2020/03/01(日) 17:44:16.59ID:Akb66l9id
コロナ蔓延で来日は無いけど名古屋って何が良かったの?
イエスタディやったの初日だけでしょ
カリコスカイやった2002大阪が伝説
国立競技場が中止にならなかったら伝説のライブになってたよな
野外やったの韓国だけが悔しい
0722ホワイトアルバムさん (スップ Sdbf-B36N)
垢版 |
2020/03/04(水) 10:56:02.81ID:T9HoIkrcd
90年当時、自分はまだ田舎に住む高校生でした。そしてポールは聴いてはいたけど
まだそんな熱心なファンというほどでも
なかったから仮に東京に住んでても果たしてライブに行ったかはわからない。
93年以降は来日のたびに1回は必ず行ってますが。
解散から20年。ポール逮捕やジョンの
死からまだ10年。バブル絶頂期の東京で
ビートルズがまだそんな昔の話でも
なかった時代があったんだなあ。
現在の日本経済の衰退と絡めて90年の
来日をリアルタイムで体験した人が
うらやましい。

ポール・マッカートニー初来日公演、ビートルズ以来24年ぶり!
https://reminder.top/267247918/
0725ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 02b0-H+JF)
垢版 |
2020/03/14(土) 01:13:47.96ID:AodqhCd00
ボブ・ディラン来日公演中止だってな。
ポール来なくて良かったな。
てゆうかヨーロッパツアーやるのか?
0730ホワイトアルバムさん (オーパイW c28b-Ix3N)
垢版 |
2020/03/14(土) 17:27:10.25ID:IOKn60Oe0Pi
>>729
びー教信者にとっては、ポールが何回来ても満足という選択肢はないじゃろーが?
0731729 (オーパイ Sd02-NhlJ)
垢版 |
2020/03/14(土) 17:52:56.03ID:QI8RXnUBdPi
ワッチョイ変わってるかも試練がそうだな
「満足だろ?」は言葉が悪かった
そこは謝罪する
でもあの年齢だしさ、「今回で来日はもう最後かも知れない」って思って見てただろ?
2013年からやたら来てるからファンも慣れちゃってるけどジョージハリスンなんて最初で最後だったし
その機会があっただけでも満足だったって日がいつかは来るよ
0732ホワイトアルバムさん (ワッチョイ c2c1-/udj)
垢版 |
2020/03/17(火) 09:11:12.45ID:UZYuo0X70
ビートルズのコピバンのほとんどは
「なんで君らそんな下手な歌やそのルックスで
わざわざ人前で演奏すんの?自分らだけでスタジオでやってれば?」
と言いたくなるけど気の毒だから言えないのをいい事に
いつまでも続けてるイタい連中ばっか

というのが通説だけど、
みんな自分のしたい事をしたら良いと思う
例えオジさんでもオバさんでもコピバンやりたいならやっていいと思う
と尚幸が言ったら、すぐに昌治が
だからやりたきゃ自分たちだけでスタジオでやってろって話だよ、人前で歌おうとすんな
と怒ったらしい

と道着姿のコウジに聞いた
0735ホワイトアルバムさん (ワントンキン MMd3-R+m5)
垢版 |
2020/03/19(木) 01:37:07.85ID:m8ni55koM
>>732
Fab4は凄いぞ
数年前来日したとき観に行ったが、レベルの高さとBeatlesに成りきってる容姿に感動した
だがその後ポールが来日したら、やっぱり本物はオーラが違うと実感したが
0736ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 13b0-wScc)
垢版 |
2020/03/21(土) 23:40:54.36ID:dnOFV/Ks0
カンボジア難民救済の映像完全版出してくれ〜
あと1979グラスゴーの音もノーカットで。
0737ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 93c1-xSKw)
垢版 |
2020/03/24(火) 13:27:04.72ID:FIZe66wC0
>>736
お前があまりにもつまらん事書くから
過疎ってるじゃねーかヴォォケ!
お前がそんなもん見ても聞いても何の意味もねーんだよゴルァア!!


と道着姿のコウジが言ってた
0741ホワイトアルバムさん (スッップ Sdb2-ML+o)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:27:01.37ID:657YIwOGd
イギリス皇太子がコロナにかかってポールもライブしばらくやれないだろうな
ヘイジュード合唱なんかクラスター感染起こしすぎるw
志村けんがもコロナ感染して重症でヤバイ
0752ホワイトアルバムさん (ワッチョイW f6f2-Ro/o)
垢版 |
2020/03/28(土) 10:10:15.91ID:6Db3fevc0
>>751
高校の同級生の女子がチケット持ってたのをうまく言いくるめてチケット入手したようなこと言ってた。
当時、後にドリフに入るとは夢にも思わなかったんじゃないか。
0755ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 7d46-pf+t)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:16:04.48ID:9iUg+dOw0
>>748
>>750
たぶん、93年ニューワールドツアーの時だと思うけど、スタンド前列で退場待っていたら
アリーナから一般客に交じって退場していく志村さん見ましたよ。
熱心なビーオタがひとり逝ってしまった。ご冥福を
0758ホワイトアルバムさん (アンパンW 4b25-6Cmv)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:58:43.66ID:m8WOjLjJ00404
昨日突然思い出したように数年前にスカパーで放送された武道館ライブを見た。
ところでみんなドームや武道館でライブを
見ててポールがひくベースの音、ポールのヘフナーは今こういう音を出してるっていうの聞き分けられてる?
ベースってピアノやギター、あとはドラムみたいにわかりやすい音じゃないじゃん。
自分は現地やスカパーの番組はもちろん自分が行った日のブートCDでもわからんわw
0760ホワイトアルバムさん (ササクッテロ Sp01-E7vC)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:26:49.42ID:SqKSKPVup
>>758
ん?この質問はそもそもなベースの音が聞こえるか?って質問?
それとも今のヘフナーの音と昔のヘフナーとかリッケンとかブライアンやウィッグスが弾いてるベースの音との違いを聞き分けられてるかって質問?

前者だとしたらもちろんきこえてる
後者なら俺は音源比べたらわかるかもしれない程度
いちおうベース弾きですが
0762ホワイトアルバムさん (ワッチョイW a28b-5zvt)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:54:21.36ID:lDGoxRD50
世界はパンデミックで再来年まで再起不能、日本も周来日とオリンピックへの忖度で封じ込めの絶好の機会を逃して欧米の後追い。
もはやポールの日本公演はないな。
安倍は責任取らないと公言、これでいいのか!
いつから日本はこうなった?
0763ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 62b0-bClR)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:20:08.83ID:0GcyO3HE0
>>762
うるせえ。黙ってろ。
0764ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 628b-5zvt)
垢版 |
2020/04/14(火) 22:07:42.04ID:OOOBmW4u0
世界はパンデミックで再来年まで再起不能、日本も周来日とオリンピックへの忖度で封じ込めの絶好の機会を逃して欧米の後追い。
もはやポールの日本公演はないな。
安倍は責任取らないと公言、これでいいのか!
いつから日本はこうなった?
0765ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 9725-qGL9)
垢版 |
2020/04/15(水) 09:05:25.93ID:mX5+7JLO0
やはり嵐の国立延期になったな
ポールリベンジのチャンス、、
でももう日本公演はないかな
0766ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 9725-qGL9)
垢版 |
2020/04/15(水) 12:08:18.91ID:mX5+7JLO0
米国の医療専門家は新型コロナウイルスのパンデミックを踏まえてフェスティバルやコンサートは来年の秋まで開催できないのではないかという予想を発表している

ポール来るなら最短で21年12月か??
0768ホワイトアルバムさん (スッップ Sdbf-2uYM)
垢版 |
2020/04/16(木) 17:48:48.73ID:cJ6/gE9ld
>>767
さすがにポール無くなったら中国と戦争になるからしかたない
こんな時にジョンが生きてたらラブ&ピースで平和だったのに
マイケルジャクソンが生きてたらアメリカもコロナ感染拡大しなかった
0772ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 9f15-7wDT)
垢版 |
2020/04/17(金) 13:07:44.79ID:Ml3NzPai0
>>771
これ言いだすやつ、ほんとのファンじゃない
ただ俺は最後の公演いったんだぞー自慢したい承認欲求老害
0773ホワイトアルバムさん (ワッチョイW d7b7-DmYq)
垢版 |
2020/04/17(金) 17:05:46.12ID:cZYWqKlC0
出た「ほんとのファンじゃない」

772がどういう人なのかはわからないけど、経験上そういう言葉を使う人は自分の価値観だけで他人を断じようとする勝手な人が多かった。
ほんとのファンて何さ?
0774ホワイトアルバムさん (ササクッテロラ Sp8b-7wDT)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:35:36.06ID:nfRE443Gp
>>773
ムキになるお前も邪魔だから他でやれ
0775ホワイトアルバムさん (スッップ Sdbf-xV9O)
垢版 |
2020/04/18(土) 06:02:09.60ID:UOKL53Qed
たかが音楽。たかがロック。
何をもって本当のファンとかそんな
大層なもんじゃないでしょ?
好きか嫌いか。聴いてて楽しいか。
それでいいじゃん。
リスナーが変な選民意識を持つと
そのジャンルは廃れるだけ。
クラシックしかりジャズしかり。
0776ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 9f15-7wDT)
垢版 |
2020/04/18(土) 08:29:08.96ID:sVu06So10
>>775
きもちわる
0780ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 9f15-7wDT)
垢版 |
2020/04/19(日) 12:52:55.58ID:0/DmjI7V0
>>777
お前もな
そして、俺もだ
0781ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 9f15-7wDT)
垢版 |
2020/04/19(日) 12:53:38.11ID:0/DmjI7V0
>>779
無駄にプライドが高いジジイなんだろ
0783ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 9725-qGL9)
垢版 |
2020/04/19(日) 19:44:13.48ID:9u46LfIT0
声もそうだし加齢も。パンデミックが来年で終息になればまだしも
やっぱり日本公演は難しいだろうね
個人的には20代から40代まで15回近くドーム行って武道館も観たから
ポールには十分楽しませてまらった。
でも自分が爺さんになってから寂しく感じるかもな
0785ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 9fb0-pqTX)
垢版 |
2020/04/20(月) 00:38:26.42ID:4yD4zrM10
言うほどひどくなくね。直近のコンサートより調子いい位だろ。
0787ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 9f15-7wDT)
垢版 |
2020/04/20(月) 09:17:53.05ID:7bK+icyw0
>>783
お前のライブ見た歴史は誰も興味ない
0788ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 9f15-7wDT)
垢版 |
2020/04/20(月) 09:21:20.86ID:7bK+icyw0
>>782
ドライビングレインに入ってる曲とか
こんな歌い方してるのあるじゃん
ポールの数ある弾き語りの歌い方のひとつ
最近のツアーもツベとかあがったら観てるけど、歳なりに頑張ってる
0789ホワイトアルバムさん (ササクッテロラ Sp8b-7wDT)
垢版 |
2020/04/20(月) 09:27:21.38ID:UsFN6f9Kp
>>782
そりゃ君はビートルズしか聴いてないんだからそう思うだろw
0792ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 9f15-7wDT)
垢版 |
2020/04/20(月) 17:18:09.45ID:7bK+icyw0
>>790
なに言ってんの
きもちわる
0794ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 9f15-7wDT)
垢版 |
2020/04/20(月) 17:57:35.00ID:7bK+icyw0
>>793
おもろな
だっさ
0797ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 9f15-7wDT)
垢版 |
2020/04/20(月) 19:42:03.07ID:7bK+icyw0
>>795
相手してるお前も同類
793のガキみたいな反応しといて
何言ってんだ?ばーか
ご愁傷様
0798ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 9f15-7wDT)
垢版 |
2020/04/20(月) 19:42:57.54ID:7bK+icyw0
>>796
お前も馬鹿なんだから世界を滅ぼさないために頑張れよ
0799ホワイトアルバムさん (ワッチョイ ff15-h83k)
垢版 |
2020/05/02(土) 06:47:49.93ID:zB4DM0oq0
聖火ランナーのとんかつ店主、随分ポール観に行ってたんだね
http://www.kitamachi.or.jp/paul.mccartney.htm


こんだけグッズ買うカネあったらオレだったらチケット代につぎ込むけどな
0806ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 2aac-8oPF)
垢版 |
2020/05/09(土) 18:20:43.54ID:4TuPL/Mm0
>>1

【盗作】 衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった 【捏造】

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。  【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)

この動画の(1分40秒)から聴けば分かるが、
ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに
イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけ。  
             ↓
https://angeloforgione.com/2016/10/05/canzone_napoletana_mondiale/

イエスタデイは、完全に盗作です。


【ローマDPA時事】の記事が掲載される前には、必ず数人のチェックは必ず入る。
曲が似ていたというのも【番組を見た人達の平均的な感想】なのだろう。
世界中にに記事は配信され、イギリスでもマスコミ報道されてる。
また、イタリア、スイス、ドイツ、アメリカ、日本
EUでは全域と言っても過言では無いほど報道されていた。
グレコさんが下手な事をやれば(何の裏付けもない場合)直ぐに訴訟の対象になる。
1895年のナポリ民謡の楽譜が有るからTVで演奏が出来た訳。

イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏は、
多くのヒット曲を残した実績と、地位も名誉もある立派な人物。
イエスタデイは盗作だと言う確信があるから 、
自ら責任を背負ってテレビ番組に出演して公表した。

https://it.wikipedia.org/wiki/Lilli_Greco
0807ホワイトアルバムさん (ワッチョイW d393-oFdC)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:08:30.01ID:c8Bp7fYJ0
ポール憎悪厨こと栗本春男が同性愛サロンで浜崎あゆみのベスト盤が売れたって喜んでるよw

↓↓↓↓

0443 陽気な名無しさん 2020/05/09 16:17:45
エーコンプ、iTunesランキングまだ1位だわ!
尋常じゃないくらい売れてるわね!

一方、下痢便逃げベスト13位wwwwwwwwwww
ID:UHPYKr/+0(1/2)
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gaysaloon/1587892168
0808ホワイトアルバムさん (ワッチョイ beb0-Hnlo)
垢版 |
2020/05/10(日) 12:10:28.15ID:as9zFeXa0
アフターコロナ
ウィズコロナ
もう普通のコンサートが出来る世の中ではなくなってきたね
年齢的にもう時間がない。
個人的には国技館が見納めになったな
0809ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 661d-gIrT)
垢版 |
2020/05/10(日) 12:20:43.95ID:0mvbxX4C0
>>806
644:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 11:05:27.61 ID:???0
今更マジレスするのも何だがwikiでは民謡を
「不特定多数の民衆によって自由に伝承されているうちに自然と形になった歌」
と定義している
「1895年に作曲されたナポリ民謡」
って一体何なんだ

645:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 12:00:19.22 ID:???0
>>644
> 「1895年に作曲されたナポリ民謡」
> って一体何なんだ

日本では近現代の曲でも民謡調のご当地ソングなどを「新民謡」と呼ぶことはあるらしい
ただしこれは作曲者がハッキリしている
グレコ氏の言うナポリ民謡もその手の曲かもしれないが、作者名は明かしていない
つまり近代の民謡だとしても作者不明というのが、さらなる不思議
1895年作曲と、「Piccere' Che Vene a Dicere」という曲名、この2つのデータだけ
あと、その2つのデータが示されている証拠(レコード、楽譜等)を見せない形の演奏パフォーマンスのみの動画
Wikiでも総じて無視されていて、イタリアとドイツのWikiのみ「原曲の確認はできなかった」という趣旨の文だけ書いて終わり

646:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 12:06:04.25 ID:???0
だいたい、1895年作曲と、「Piccere' Che Vene a Dicere」という曲名の情報はどこから知ったのか、となれば、
レコードか、楽譜からだろ?となるが、その肝心の証拠を見せずに演奏だけして「メロディ似てるでしょ?」って言われても、という話

647:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 12:21:50.69 ID:???0
よってこれは、
1895年だの、曲名はこうだの、それっぽい体裁を取り繕って(でもさすがに作者名までは言えない)、
そしてイエスタデイのメロディをなぞっただけの「逆盗作」を原曲であるかのように主張しただけでは、という疑念が出てくる
0810ホワイトアルバムさん (ワッチョイW d393-oFdC)
垢版 |
2020/05/10(日) 13:28:22.10ID:fpik6wl80
今時(昔でもだけどw)浜崎あゆみを偉大とか崇める赤っ恥なホモ、栗本春男ことポール憎悪厨がビートルズを語るとかwww

浜崎あゆみとかwダサ過ぎwww
0811ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 7325-Hnlo)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:03:38.74ID:il3+syc+0
>>808
結果論だが俺的には15年アウトゼア 東京D、武道館で
満足、燃え尽きた感があったので、その後ワンオンワン フレッシュンで
2回観れただけで御の字だと思っている。70代後半までよく来てくれたよ
0812ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 2aac-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 20:26:04.03ID:hs8MnRY20
>>1

ローリングストーン誌の偉大なアルバム500
http://www.rollingstone.com/news/story/_/id/5938174?rnd=1130966465232&;has-player=true&version=6.0.12.1212

1. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band, The Beatles
3. Revolver, The Beatles
5. Rubber Soul, The Beatles
10. The Beatles ("The White Album"), The Beatles
14. Abbey Road, The Beatles
22. Plastic Ono Band, John Lennon  <---ジョンの魂
39. Please Please Me, The Beatles
59. Meet the Beatles, The Beatles
76. Imagine, John Lennon <---ジョン
86. Let It Be, The Beatles




418. Band on the Run, Wings <---ポール


ポールがソロになってから精彩を欠いてるのは、音楽ファンの共通認識だし、ヲタの視点を外せば
間違った指摘でも、根拠のない中傷でもないよ。
しかも、ポールはジョンよりキャリアが20年以上あるし、出したアルバムも多いことを考えれば、
ビートルズ期に比べ、落ち方が異常と結論が出る。
0813ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 661d-gIrT)
垢版 |
2020/05/11(月) 20:58:52.93ID:lntFbM020
>>812
ローリングストーン誌のランキングなんて有難がるほどのものじゃないよ

https://www.rollingstone.com/music/lists/100-greatest-songwriters#bob-dylan

『Rolling Stone』誌が、<THE 100 GREATEST SONGWRITERS OF ALL TIME
(史上最も偉大なソングライター100組)>のランキングを発表した。

1位は、正に王者のボブ・ディラン。ポール・マッカートニー、ジョン・レノンと続いた。
ザ・ローリング・ストーンズのミック・ジャガーとキース・リチャーズは連名で6位に挙がった。
女性アーティストの最高位はキャロル・キングだった。

ボブ・ディランは同誌が2011年に発表した
<読者が選ぶ史上最も偉大なソングライター>リストでも1位に輝いている。

『Rolling Stone』誌が発表した<THE 100 GREATEST SONGWRITERS OF ALL TIME>
のトップ20は以下の通り。

1.ボブ・ディラン
2.ポール・マッカートニー
3.ジョン・レノン
4.チャック・ベリー
5.スモーキー・ロビンソン
6.ミック・ジャガー&キース・リチャーズ
7.キャロル・キング/キャロル・キング&ジェリー・ゴフィン
8.ポール・サイモン
9.ジョニ・ミッチェル
10.スティーヴィー・ワンダー
11.ボブ・マーリー
12.ブライアン・ウィルソン
13.ハンク・ウィリアムズ
14.ブルース・スプリングスティーン
15.エディ・ホーランド、ラモント・ドジャー、ブライアン・ホーランド
16.レナード・コーエン
17.ニール・ヤング
18.プリンス
19.エリー・グリニッチ&ジェフ・バリー
20.ジェリー・リーバー&マイク・ストーラー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況