X



★ 新LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド9 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:23:13.92ID:???0
過去スレ
★ 新LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド1 ★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1472258360/
★ 新LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド2 ★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1477790599/
★ 新LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド3 ★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1487692713/
★ 新LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド4 ★
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1492516559/l50
★ 新LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド5 ★
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1501666554/l50
★ 新LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド6 ★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1503315298/l50
★ 新LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド7 ★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1512144501/l50
★ 新LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド8 ★★注意事項
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1519522164/l50
※また〜りいきましょう

★禁止事項
※スパロボの話
※無意味にロボットを分類する行為
※〜厨といって特定のファンを中傷する行為
※特定の作品のファンを装った荒らし行為
※荒らしなどに反応する行為
※GRAFの宣伝、ステマ、荒らしは(本家)スレを自分で作ってください。
※WENDYレーベル関係者の方の宣伝、ステマ、荒らしは硬くおことわりします。
※DL代行関係業者の方も宣伝、ステマ、荒らしは硬くおことわりします。
0134ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/12(土) 05:56:53.76ID:???0
落とせない老害がここはメーカー製ブートしか話題にするなって怒り出すぞ
0137ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:27:22.83ID:???0
LHの何度も出したOG盤は何だったのか どれを聴いてもみんな同じにしか聴こえない
0140ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:35:30.54ID:???0
聴く分には落としたので十分なんだけど、CDで持っていたいと思うのは老害なの?
0141ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:25:21.57ID:???0
どうでもいい個人の好みに粘着して何になるんだ?
しかもどこの誰だかもわからないのにw
0142ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:29:18.12ID:???0
>>140
CDに焼いて聴きたいなら焼け


プレスうんぬんは抜かすなよ間抜け

何がしたいんだ?

持っていたいのか?


墓場には持っていけねーからな笑笑
0149ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:22:49.52ID:???0
ZEPに限ってはマスターがカセットテープなどのアナログ音源だから
元の音質がいまいちだろうと、ハイレゾでデジタル化することに意味はあるよ
よりマスターに近いデジタルデータになるので
0151ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:58:14.42ID:???0
俺55歳OG盤何聴いてもみんな同じ
唯一自慢なのはフィジカルグラフティーからリアルタイムに聴いて来たことだけ
0153ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:49:06.51ID:???0
ウチの親、55か56だけどさ、
なんも聴いてないよ。

あんたら弾けてるね!
0155ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:02:30.66ID:???0
中学高校の頃は巷ではかぐや姫とかチューリップとかフォークブームでせいぜい洋楽とかは
ミーハーどもがキッスにクイーンの追っかけどまりでバンドやりたい奴とかはディープパープルが手っ取り早く
スモークオンザウォーターとかに手を出すくらいだわな
Zep聴いてる奴はどちらかと言えば陰のプログレ部類でフロイドとかクリムゾンに近寄ってたわ
しばらくしてレイジーの高崎がUFOのマイケルシェンカーにはまりレインボーの来日とともにジャパンメタル
に突入していったが俺としてはもうお腹いっぱいだったわ
俺的にはZepは75年までで77年はカッコ満点中身は0点のルックス重視で79年のネブワースではもう演奏がつまらなく聴こえたわ
当時渋谷陽一がサウンドストリートでやたらとプレゼンスを高評価していたわな
その頃Zepのライブ映像は映画だけでその他はじめて見たのはネブワースのホツトドッグだったけどつまらなかったよ
深夜のTBSラジオ大友康平のロックスペーションでZepの80年欧州ツアーのオープニングはトレインケブトローリンだと紹介されて
その後のアメリカツアー後で来日みたいな朗報があり俺はニヤニヤしてたらその途端ボンゾが死んで終了してしまったよ 
当時ブート聴いていたのはアナログのTMOQシリーズ、28日デストロイヤー、マッドスライド、ブルベリ、ノークォーター75かな
ジジイの愚痴で詰まらん話ですいません
0157ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/13(日) 03:14:44.40ID:???0
ZEPが71年来日公演のライブ盤を出してれば、日本の音楽事情は変わってたかもな
0159ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:03:35.82ID:cyoY3yZT0
>>155
レッツゴーヤングに出たレイジー高崎が
いきなりarmed & readyのリフを弾き始めたときはショッキング、鮮烈だったよ
はっきり覚えてる笑笑
0161ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:55:59.00ID:???0
Led Zeppelin『PERFORMED LIVE IN SEATTLE』(1973/7/17 Seattle,5CD GRAF)

以前は『AFTERBURNER』を好んで聴いておりましたが、GRAFのSTEREO AUDソースは音に拡がりがあり、
クリアで迫力のある音に仕上がっており、最近はこちらを愛聴盤にしてます。
0162ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:31:01.90ID:???0
Graf Zeppelin’s release Led Zeppelin『PERFORMED LIVE IN SEATTLE』(1973/7/17 Seattle,5CD GRAF) is much worse sounding (ie. heavily tweaked).
Not only the quality, but also source transitions are done in very amateurish way,
making listening experience rather a painful feeling, at least to my ears.
Sound quality is worse than past titles. it made me not satisfied.
0163ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:55:27.08ID:???0
グラフ・ツェッペリンの「Led Zeppelin」の『PERFORMED LIVE IN SEATTLE』
(1973/7/17シアトル、5CD GRAF)のサウンドがはるかに悪い(ひどく調整されている)。
品質だけでなく、ソースのトランジション(カットとカットの間に挿入する切り替え効果の編集)も非常に陳腐な方法で行われます。
少なくとも私の耳には耳障りな感情を感じさせます。
音質は過去のタイトルよりも悪いです。
これにはまったく満足できない内容です。
0167ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:46:51.18ID:T8vc3Tg30
>>154
タラが全公演マルチトラックで出しますよ
0170ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:42:08.58ID:???0
そのうち全公演Grafで出しますよ。
とりあえず出して欲しい日があったら言ってくださいね。
0173ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:52:58.72ID:???0
AUDを関係者流出SBD
既出SBDを新たに提供されたマルチトラックマスター
に変化させるウルトラマスタリングをなめるなよ
0181ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:46:39.54ID:???0
せんちょんが一致協力体制なのが分らない
半島の南北と同じで理解不能
0189ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:42:35.37ID:???0
くやしいのうwwwwwwww くやしいのうwwwwwww くやしいのうwwwwwwwwwwwww

byせんち
0197ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:01:45.91ID:???0
>>196
売っていたね、フロイドのを買ったことある
でも、キニーへ行く道の入り口辺りにあった中古レコード店は、
ブート音源をカセットで売っていたな
小さい古いビルの2Fか3Fだったかな
そのレコードも売っていたが、高額で、
カセットは、LP1枚分で1000円位だったから、沢山買ったわ
0199ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:42:58.74ID:???0
神保町にあった貸しレコードのジャニスは、ブートLPもあったな
CDメインにもなって、スコルピオとか貸し出していたな
さすがにタラのCDはなかったが、それ以外ではかなりあった
そのジャニス、場所は移ったが、未だに存在しているのな
0202ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:18:13.60ID:???0
ほんと。
なんかオヤジの自慢でキモイ。
なんか俺が最初にブット、集めたてきで、ひくわ。
0203ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/16(水) 03:14:06.16ID:???0
リアルzep知らない糞ガキが偉そうな口を叩くのもキモいぞ
grafやwindyしか知らない世代はまさに疑似オタクでキモいわ
0204ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/16(水) 05:55:14.23ID:???0
GRAFを持ってると得意な気分になれる。友達に自慢できる。
みんなEVなんか叩き割ってGRAFを買って友達にぐ〜んと差をつけちゃおう!
0205ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:18:31.76ID:g/QjUX420
>>202
しょんべんガキがガタガタ騒ぐんじゃねーよ
70年代のリアルなzepを知りもしないで生いってんじゃねーぞ
マカロニほうれん荘でも読んで1から勉強して来いや
0206ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:58:12.49ID:???0
若い衆は俺たちジジイの亡き後ZEPブート道を伝承していってくれたまえ
0210ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:38:13.44ID:???0
若年性加齢臭の方が臭い理由
ガキのオナニー部屋は栗の花の腐った匂い
0220ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:52:33.98ID:???0
やっと本題なんですが(笑)、友人がこのサイトを作ってから2年後の2004年、このサイトのアイディアをパクったと思われる書籍が発売されたのです。S氏著「Led Zeppelin Bootleg File」で、友人のサイトと同様、
ブートをライブ日程順に並べコンサートの内容や感想を書いているものでした。
Zeppelinのライブ解説本というと、マニアにとっての超有名バイブル「コンサートファイル」があります。S氏の本は、その「コンサートファイル」と友人のサイトを折衷したような内容ということでした。
友人から話を聞き、オレも早速立ち読みしてみたのですが、書籍のタイトルこそ「コンサートファイル」→「Bootleg File」と折衷っぽかったものの、内容は友人のサイトのアイディアそのものって感じでしたね。
もちろん記事の内容はS氏本人の言葉、目線で書かれていますが、全体から受ける印象は非常に似ていました。
笑ったのは、友人のサイトで使われている語句まで流用されていたことです。サイトを立ち上げる際に友人といろいろ話したので覚えているのですが、
出来るだけ一般的に使われている言葉ではなくオリジナルな言葉を使用しようとか、マニア受けやウチワ受けでも構わないから、ニュアンスが伝わる表現を心がけようとか、ポリシーを語っていましたね。
そうして誕生した友人独特な言い回しが、S氏の著作でもそのまま流用されていたのです。オレは立ち読みしながら笑いをこらえるのに必死でした。
0221ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:47:12.01ID:???0
ZEP来日公演の司会を「伊藤吾郎」と書いているWendy千ちゃん作のZEPブート本
0226ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:42:16.27ID:???0
今回はネット音源ではありません

じゃ何音源なんだよ

他社をコピーしたつぎはぎなのか
0229ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:42:44.09ID:???0
Live at Stadthalle, Vienna, Austria 16th March 1973
★ベストソースをメインに編集し曲間含め初のノーカット完全収録。既発とは一線を画す'73ウィーン公演のプレス決定盤!
★驚きの初登場ソース(Audソース4)をボーナス収録(ネット音源一切不使用)!
★限定ナンバリング入り!
★ジャケは外面コーティング仕様、CDラベルはピクチャーディスクの永久仕様の愛蔵盤!
★収録Disc概要
Disc 1-2・・・Src1を中心に複数Audを編集した疑似完全盤。ライブ後半部にAud Src1を採用したタイトルは久々
Disc 3-4・・・実質ボーナスディスク。初登場のモノAudソースをメインに編集し疑似完全盤とした
Disc 5・・・ライブの後半部分をSB(ネット音源ではない)メインで収録してみせたもの
★使用音源概要(※今回全てネットではありません)
・Src1・・・Mono Aud。LP時代から聞けたAud音源で、既発CDでは旧タラ、TDOLZなどで90年代に登場。今回のメイン音源。
・Src2・・・Mono Aud。90年代にコブラ盤LEAD POISONINGで初登場した2つ目のAud音源で、今回はライブイントロなど極少々の採用。
・Src3・・・Mono Aud。2000年頃にコブラ盤Wrench In The Worksで初登場した3つ目のAud音源。今回のサブ音源。
・Src4・・・Mono Aud。今回初登場の新音源で本ライブ4つ目のAud音源。Disc3-4に本音源中心に編集したバージョンを収録したほか、
Disc2、Disc5のにおいて上記3音源でフォローできない「胸いっぱい」-「ハートブレイカー」曲間を補填。
・サウンドボード・・・ライブ後半部を断片収録したモノラル・SB


(※今回全てネットではありません) ←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況