>>841
いやいや、言っておくけど
あなたの考えと一致して、ブートをやめた訳じゃないよ。
ストーンズの衰えと、ワクワク感はない!
さっき言ったパリとモカンボの音源が出ないんだったらの話
で、だんだんブート離れしていった。

あと一つの理由として、
ブートよりも、「もっと欲しいコレクション」が出来ちゃったから
中野D児氏がプラモに移行したのと似てるけど
それが自分はプラモじゃないってだけ

あんたが、当時ブートなんか買うの「よせ!」と言われてた時は
まだ自分は、ブートに夢中だったからやめる気はサラサラなかった
あんたの「ブート買うなよ」って助言で
「そうか、自分もブートやめよう!」って図式にはならないから。
で、もう一つ、他のコレクションするにあたって
欲しくもないブートに金が出せなくなった。
そういう意味じゃ、ウルフギャングはブート退治に成功したような気もする。

最近ちょっと買ってないが、オクにある1,000円ブートは良いよね。
まだ高額なものもあるけど。