普遍的なもの スタンダード

ムーン・リバーのヘンリー・マンシーニとかビートルズならイエスタディ
ピング・クロスビーのホワイト・クリスマス 日本では坂本九ちゃんの上を向いて歩こう

などなどとかだと思うのだけれど、だとすれば
老若男女、国民的に今も歌われ皆が知ってる
「いい日旅立ち」「秋桜コスモス」「プレイバッグPart2」「さよならの向こう側」
「横須賀ストーリー」「イミテイション・ゴールド」などの方が、これからも
ずっと日本人が聴き続けるスタンダード曲にすでになってるのではないかしら

聖子ちゃんの曲は、アイドルとして、またアイドルヲタク、サウンド志向の人、
または80年代ドンピシャ世代の中ではいつまでも評価され輝いてるけれど
一般的にスタンダード曲って「赤いスイートピー」か、今は「制服」辺りしか
若い人たちは知らないと思うのだけど それに高齢者もそんなに知らないはず
アイドルの聖子の楽曲を支持してる人はいても、それが国民的スタンダードとは疑問が残る