例えば自分は小学生の頃、初めて聞いた洋楽はカーペンターズ。そこからクラスで話題だったベイシティーローラーズ。そして彼らが第2のビートルズみたいに言われてるのを知って、ビートルズを聞き始めた。そこからエルビスやチャックベリー、リトルリチャードを知った。
そしてビートルズのライバルとしてのストーンズを聴いてハマり、そこからマディーとかのブルース、モータウン、ソウル。
逆方向ではクラプトンつながりでクリーム、ジミヘン、ベック、zep、パープル。
あとは80年代あたりまではあらゆる音楽を聴きまくった。
そしていつも自分の中心にはビートルズがいる。
どれかを古臭い、とか、上手い、下手くそ、みたいな色眼鏡かけたらそこで止まってたと思う。
そして今は2000年代以降の音楽に対して「ワンパターン」「メロディアスじゃない」とか色眼鏡かけちゃったから止まっちゃってるw