X



ビートルズ唯一の公式著者、ハンター・デイビスがビートルズ・ワーストトップ10を発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:59:49.74ID:???0
ビートルズ唯一の公式バイオグラファー
ハンター・ディヴィスが、自身が考える
ビートルズ・ベスト10とワースト10のトップテンを発表した(2016)
世界中のファンの意見が聞きたいと語ったそうだ

ワースト10

1位 Why don't We Do It In The Road
2位 I Call Your Name
3位 Revolution9
4位 Savoy Truffle
5位 Wild Honey Pie
6位 You Know My Name(Look Up The Nunber)
7位 All Together Now
8位 Birthday
9位 Oh! Darling
10位 Only a Northern Song

だそうです。みんなはどう思う?色々な意見大歓迎

ちなみにハンター・ディヴィスが同時に選んだベスト10は>>2
0130ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:46:31.41ID:???0
デイビスがベストの10位に「ラブ・ミー・ドぅ」を入れたのは
世界的ビートルズの記念すべきデビュー作に敬意を払ってのことだろう
大のビートルズファンの糸井重里も「ラブ・ミー・ドゥ」が愛おしくてたまらんと言って
ビートルズオフィシャルとコラボした
彼の来年の手帳のコンブにも加えてしまったよ
0131ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:53:51.37ID:???0
ビートルズに対しての敬意は音楽そのものに対してだけだわ
デビュー曲だから、とかいう理由でラブミードゥを好きになったりしない
だってゴミ曲だもん
0133ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:09:07.74ID:???0
>>129
バッハやベートーベンが音楽の歴史に残ってるのも個人の好みによるものだと思うのか?
0136ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:42:14.20ID:???0
低学歴なんだろう
学問を受けてないとこの世に評価されてるものはみんなの好みだからみたいな短絡的で近視眼的な考え方になるのも
まあしょうがないのかもしれない
0137ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:57:37.57ID:???0
同時代の社会や後世への影響とか様式や手法を生み出し統合したりとか何かの基準を作り出したとか
そういう評価基準さえ思い浮かばないってことはアカデミックな訓練を全く受けてない証拠だよね
0138ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:14:42.59ID:???0
>>133
ラブミードゥをランクインさせるのは、バッハなどとの評価とは違うね
明らかに個人の感想レベルだ
0139ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:22:02.98ID:???0
Love me doの話と音楽の評価に関する話はまったく別の話でしょ
そもそも>>1で個人的なベストテンであることは明言されてるわけだし
0140ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:29:41.46ID:???0
>>129>>134はアホは論理的にも音楽的にもちょっとアレということで

まぁラブミードゥは客観的にはランクインしないわな
0142ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:34:28.62ID:???0
そんなアホな権威主義でバッハやベートーベンが聴き続けられたわけじゃない。
単に聞いてみて良かったからだよ。
0143ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:50:14.45ID:???0
>>139
そうなんだよね
敬意を払ったという意味は
(別にハンター・デイビスが一番スゴイとかそういうことじゃなく)
デイビスはあの当時リアルでビートルズ達に接して彼らを見てた人の1人である訳で
その辺の良くも分からないお偉そうな評論家達がラブ・ミー・ドゥどうのっていうのとは違うニュアンス
特別な想いがあってビートルズのデビュー曲のラブ・ミー・ドゥに敬意を払ってるんじゃないかと
いう意味で書いたんだけれど_
伝わらなかった人達がいるようでスンマセン
0148ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:02:36.18ID:???0
>>143
それは誰でもわかってるとおもう
その上で言ってることをあなたがわかってないのでは…
0149ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:05:33.58ID:???0
>>147
ん?あるでしょ、何を言ってるんですか?
売り上げ自体が客観的評価そのものじゃないですか
あなた指標とか芸術性とかそういうものと客観的評価をごっちゃにしてませんか?
0150ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:06:11.78ID:???0
私はベスト盤「1」のYellow Submarinから〜
Lady Madonnnaまでの数曲をどうしても
飛ばしてしまう日が田だある
これは正しく個人的なその時の好みだー
0151ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:40:35.54ID:???0
「俺は〜を評価する」=「俺は〜が好きだ」
「客観的に見て」=「自分が知っている事実や自分の周囲の意見などをできるだけ自分なりに考慮したうえで」
「お前は頭が悪い」「お前は馬鹿」=「(俺は自分では利口だと思っているが)その俺の意見はお前とは違う」

この程度の意味でしかないからみんな熱くならないでねw
0154ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 01:02:23.90ID:???0
ジョージマーチンの選ぶベスト10、メンバーの選ぶベスト10、エメリックの選ぶ
ベスト10、ハンターデイビスのベスト10。
どれも尊重はするが、それぞれの好みや思い入れに過ぎないよな。
要は、より興味は引くが、我々それぞれのベスト10と等価だよ。
0155ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 01:41:09.62ID:???0
>>152
頑固ですねぇ
せめて何故そうか、を説明できてほしいものですよ。でなければあなた三歳児以下ですよ…

あるCD買う人は、その音楽を気に入って買うんですよね。つまりポジティブに評価、しているわけですね。
そう言う人が何人いるか?多ければ多いほど客観性が増すわけですね。それが売り上げ。
CDの売り上げ=客観的評価
0156ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 01:44:35.85ID:???0
>>151
あのですね。

「俺は評価する」と言う人が「1人」か「10000人」

このを違い考え見てください
0160ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:24:20.88ID:???0
>>158
作品の客観的な評価に売上も動員も関係ない
それらは経済の指標で音楽の価値を表す根拠にはならない
0161ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:03:14.97ID:???0
音楽の評価は毎日、毎時間変化すると言っても過言ではない
絶対的評価というのは存在しない
0162ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:12:34.26ID:???0
売上が絶対的評価指数なら、AKBの売り方はどうなるよ。
音楽を気に入って買ってるんじゃなくて、推しメンと握手したいとか
総選挙で上位に入れたいとかで1人で何枚も買うわけだろう。
0163ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:22:15.42ID:???0
AKBやその他アイドルに関しては音楽性が売上に関わる比率が圧倒的に低いのは周知の事実だよね
ヲタにとってCDはアイドルグッズの一つに過ぎない
0164ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:28:40.77ID:???0
AKBに限らず売上や動員は一過性の記録でしかないから
音楽そのものの評価にはまったく関係ない
0165ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:32:38.09ID:???0
全く関係ないわけがない

全く関係ないと言い切ると、業界に無知だとバレてしまうよ
0167ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:09:08.18ID:???0
評価=音楽の評価、という限った話してる人多いですね

誰が歌っているか、こういうのも評価の一員なんですよねぇ。
特にロックやポップスではそれが顕著に売り上げや評価の一因なんですよ。
ビートルズが全員ブサイクだったらそもそもデビューできたかな?
客観的評価というタームを客観的に考えてみて欲しいものですねぇ
0169ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:32:43.55ID:???0
やたら上からレスしてる人たちは音楽に関しての豊富な知識がある上でこういう話をしてるのか?ただのビートルズ好きのおっさんが音楽的評価とはどういうものかなんて議論しててもお笑いにしかならないよ
0170ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:37:19.47ID:???0
>>169
私は最低限の理論の知識ぐらいならあります。拙いものですが。
ところであなたのレスもなかなか上から目線ですね、そうとう自信あるんでしょうか?
0171ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:51:47.74ID:???0
>>170
俺も最低限の理論の知識ぐらいならあるけど音楽について語れるほどのものでもないからあんなレスはできないな というか俺のレスが上からに見えるとはそうとう癪に障ったのかな?
0173ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:07:52.25ID:???0
さ、客観的評価=売り上げという事実には結論がついたとして

音楽的評価と売り上げの関係
これはどうでしょうかねー基本的にこれも比例するものだと思いますよ
AKBはCDに音楽に関係ないもの(握手券?投票券?詳しくないからわからない)を付録してるので除外ですね
あれはおまけ付きお菓子と同じものですから
0174ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:16:12.34ID:???0
>>173
いや、まったく関係ないのが事実
売上や動員がどれだけあろうがAKBと同じく
一時だけ聞かれるだけなものはゴミ
0175ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:19:26.81ID:???0
>>173
君は最初に
「私は音楽の売上に客観的評価という別名を付けています」
と一言言うべきでしたね
おそらくみなは「音楽的評価」の話をしていたんだと思うので
その一言でこんなに無駄レスを重ねなくて済んだと思うよw
0177ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:27:36.19ID:???0
>>174
感想ではなく根拠をどうぞ

>>175
ブーメランですね。
言葉以上の意味を勝手に想定して話してたのはそちら側ですよ。
客観的になりましょう。
0179ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:30:26.51ID:???0
>>176
たしかにそうですねぇ
音楽の価値、というターム自体が曖昧ですからね
業界にだけ受ける通好みな曲、もしくは大衆に受ける誰もが楽しめる曲…
私はどちらも音楽的に価値があると思います
またどちらかに偏りすぎるのもどうかと思いますね
何故なら音楽というものはバランスで成り立っているものですから
0180ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:41:24.17ID:???0
トム・ウェイツなんか売上は振るわないが、業界内評価はめちゃ高い。
0181ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:48:22.03ID:???0
>>177
>音楽の価値、というターム自体が曖昧ですからね
とわかっていながら自分にしかわからない決めつけで語り、
他の人達の想定を読み取れなかった君の読解力不足が原因でしょうね

最も客観的になれていないのはあなた自身でしょう
0182ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:50:21.70ID:???0
>>180
トムウェイツですかージャームッシュの映画にでている彼が好きですね私は
ビルボードのチャートでは彼のアルバムの半分以上はTOP100入りしていますね
通好みの保守的な音楽やっているわりには健闘しているといったところではないでしょうか
0183ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:51:41.44ID:???0
>>181
音楽の価値の話はしていなかったんですよ
私がしていたのは客観的評価について

あなたが音楽の価値にすりかえたので今その話を楽しんでいるところなんですよ

わかりますかね
0184ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:54:24.31ID:???0
>>183
まず第一に私はこんなところで「音楽の価値とは」なんて話をすることになんの価値も見いだせないので
議論に参加してはいません
生暖かく傍観していたのですがあなたがあまりに独善的なのでちょっと一言意見してあげたかっただけですよ
0185ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:58:11.26ID:???0
>>184
揚げ足取りだけが生き甲斐ですか
それすらもできていないようですが
まぁがんばってください
0189ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:10:21.64ID:???0
>>188
申し訳ない。多分1人だとおもうのですが、根拠という概念が理解できてない人にしつこく絡まれたもので…
どうぞ価値の話はスルーしてランキングの話に戻ってください
0191ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:53:25.34ID:???0
>>189
売上や動員は音楽を客観的に評価する根拠にならないことを指摘されても理解できない馬鹿がひとりいるだけ
0192ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:46:05.71ID:???0
>>1
見事に好きな楽曲のオンパレードだな
ハンター・デイヴィスと自分では好みがかなり違うね
歌詞の内容がってことだろけど

だがデイヴィスがベストにリストアップしてる楽曲も好きな楽曲ばかりだからな

ビートルズは嫌いな楽曲ってあんまりないんだよな
「In My Life」のリズム・アレンジは好きじゃないけど
リンゴのね

アルバム『Love』だっけ!?
黄色いジャケの
あそこに嫌いなのが入ってる可能性はあるが

あとは「devil in her heart」が甘過ぎて嫌いかなぁ
0193ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:21:43.43ID:???0
ホワイト・アルバムに駄曲なんて1曲もないけどな
だからジョージ・マーティンとは意見が食い違うね

あるとしたら「レボリューション1」かな
因みに「レボリューション9」はあれは芸術作品だし好きだけど

起承転結があるし作られ方もおもしろい
テープ・ループ(録音済みの磁気テープを短くカットして輪にしたもの)を多用しているのがおもしろいし
クラシックの楽曲 シューマンのピアノ作品「交響的練習曲」の一部がカットされて逆回転で使われている
前半で頻繁に聴けるピアノの逆回転がこのシューマンの作品の断片だ
ベートーヴェンの序曲の断片も使われている
0194ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:29:34.38ID:???0
>>23
だから大企業なんて
悪徳でろくなもんじゃないのが大多数
って事だよ

そらそうよ
0195ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:56:44.63ID:???0
>>68
Magical Mystery Tourのタイトル曲はビートルズのNHKの特集番組(エンディングが夕日の映像にジョンの「imagine」)で初めて聴いたけど
良いイメージしかない
イントロからしてアレンジが良い
トランペットの使い方も上手い
エンディングのフワフワしたアレンジも良い
深みはないが良い曲だよ
0196ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:21:05.39ID:???0
サボイ・トラッフルは
サックスのセクションがもの凄くカッコいい
テナーとバリトンが2本ずつなのかな!?
フレーズもカッコいいからアレンジした人間のセンスが抜群
Tower of Powerのホーン・セクションに影響を与えていたとしてもおかしくない
この楽曲が好きな人はTower of Powerも超オススメ
0197ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:14:09.44ID:???0
どうやって作ったか能書きを聞いて面白いと思ったって、耳が心地よく感じなければクソ曲
0202ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/11/01(水) 13:56:30.47ID:???0
ビートルズに限らず誰かの評価を全て等価って考えてる人って生きるの大変そうだね…
0203ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/11/01(水) 14:46:17.02ID:???0
自分と同じ評価の人間には「君分かってるね!」違う人間には「そういう見方もあるのか」これでいいじゃん
0206ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:08:49.39ID:???0
全ての人の評価は等価とかわけのわからない理屈を振りかざしてるアホは憎悪厨なのか?
0207ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/11/01(水) 20:06:30.51ID:???0
誰かの評価を振りかざしてもポールが一番()ってことにはできないって指摘されなくてもわかれよ
0209ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/11/01(水) 20:32:00.61ID:???0
著名人の評価も一般人の評価も差がない=等価って事に無理やりしてポールの事を評価する著名人の意見を憎悪厨は封殺したいって事か
実に精神異常者らしい思考回路だな
0210ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:27:39.41ID:???0
会話の途中で発狂ババアに変貌する女ニートが今日もやらかしてるようだな
0211ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:03:21.53ID:???0
>>209
誰かの評価を振りかざしてもポールはビートルズのリーダーじゃない

リーダーなり主導してたならライブで取り上げるビートルズはほんの数曲に限る、ソロが素晴らしすぎてな
0213ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:29:16.34ID:???0
ポールのソロは過小評価されてると思う
ライブはファンサービスという面が大きいのでビートルズナンバー中心の構成をしてるけど
ソロのナンバー、Wings時代のナンバーにも優れた曲はたくさんあるよ

いっておくが俺はビートルズではジョン派だぞ
0214ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:37:01.62ID:???0
何派でも関係ないんだよなあ
一般論じゃないことを一般論みたいにほざくなと
一回言われたら黙れよ
何万回泣き叫んでも無意味
0215ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:43:44.81ID:???0
>>214
何が言いたいのかまったくわからないのだがw
何も伝わらないレスのほうが無意味でしょ
0220ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:30:14.66ID:???0
>>203
>自分と同じ評価の人間には「君分かってるね!」違う人間には「そういう見方もあるのか」これでいいじゃん

あなたは本当にそういうことをできているのが疑問だな
自分が今言った文の「評価」を「意見」に変えてみよう
あなたは「そういう見方もあるのか」などと言えているだろうか

念のため言っておくけど、評価は意見の一部だよ
0222ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/11/02(木) 02:26:35.73ID:???0
どのスレもレスが伸びるのはたいてい>>214がやらかしてる時だからな
分かりやすくていい
0224ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/11/02(木) 17:01:21.19ID:???0
>>222
いや、やらかしてるのはその他大勢のキチガイだろ

ポールオタがどれだけポールが一番とほざこうが一般論じゃないって
指摘されたら自殺もんだろ恥ずかしすぎて
0225ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/11/02(木) 17:03:35.86ID:???0
いや、じゃねえよキモニート
せいぜい捕まらないように気を付けろよ
お前はコソコソとゴキブリのように生きていくのが似合ってる
0228ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/11/02(木) 18:07:16.82ID:???0
>>226
なんかね、色んなスレで言い合いしてるの
全部自作自演に思えるんだよなあ
単に荒らしたいだけの

それともこんな理屈っぽい人が多いのも
ビー板に高齢者が多いからなのかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況