X



各国盤レコード(アメリカ盤) [無断転載禁止]©2ch.net

0002ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/08(火) 19:37:44.05ID:???0
お疲れさまです。
こちらでもよろしくお願いします。

いやぁ、この画像のもレアですね。
このスリーブは以前に売ってくれる人がいたのですが、
高過ぎて手が出ませんでした。

それから、初版レーベル!しかもステレオ。
これもめったに出ませんよね。
出ても「3BMI」くらいですね。

ジャケットのシュリンクの上に「BEATLES COMING SOON」
と書かれたステッカーが貼られたものがウルトラ初版ということらしいですが。
0003ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/08(火) 20:02:43.90ID:???0
>>2

お越しいただき有り難うございます。
キャピトル盤も知れば知るほど奥が深いですからね。
Meet The Beatlesはキャピトルのデビュー盤なので様々なバリエーションを探されている方々も多いと思います。

この初回盤だけ後発のレコードよりもリバーブが深く感じました。特にB面1曲目「Don't Bother Me」は残響音が深く思いました。

「Can't Buy Me Love」のスリーブは製作枚数が少なかったんですね。EX状態がなかなかお目にかかれなくなりました。
これにも西海岸、東海岸があるでしょうか。自分のはストレートカットでした。
0004ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/09(水) 05:46:13.90ID:???0
いつも半端なブツと情報をありがとうございません
sageでやっていただけると幸いです
0005ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/09(水) 07:49:42.44ID:???0
>>3

自分はブートを含む各国盤以外にも、グッズ、CD、直筆サインまで収集してました(過去形)w
ですが、どれも極められず、首も回らなくなりw、今US盤はVJのLPのみをなんとか極めたいということになりました。

以前はキャピタル盤もかなり保有していましたが、今は手元にありません。
US盤について貴殿と熱く語り合えるようなブツや情報は無いかとは思いますが、
色々とご教示いただければと思います。
0006ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/09(水) 08:58:58.41ID:???0
>>5

こちらこそよろしくお願いいたします。
各国盤の中でも流通量が多いアメリカ盤は接する機会が多いと思いますので、記憶のなかで何か知識等がございましたら参加してみて下さい。
お待ちしています。
0018ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/10(木) 17:51:36.67ID:???0
>>1です。
せっかくいい流れで進行していましたが関連スレも全て荒らされてしまったので情報交換は止めます。誠に残念な話ですが。

短い間でしたがレスをしていただきました方々には大変にお世話になりました。

これ以降は一切レスをしませんのでご理解のほど宜しくお願い致します。

どうぞご自由に荒らして下さい。
0020ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:48:14.54ID:???0
>>19
おれは2014年のCD化で初めて聴いたw
ビートルズ自体は80年代末くらいから
よく聴いてるんだけど。
0027ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/06(日) 06:31:26.31ID:???0
レコードは赤盤、青盤しか持ってないが、
Capitol盤と東芝盤は全く別物と言ってもいいほど音が違う
Capitol盤のほうが全然音がいいっていうか生々しい
マスタリングするときの元になったテープが違うのか
あるいはマスタリング技術者の音の好みなのか技量の差なのか
0028ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:53:19.64ID:???0
>>27
そもそもマスターが違う。
全てアメリカ編集盤に使われていたミックスなので別物と思った方がいい。
0030ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:52:14.03ID:dg9I0LzF0
アメリカ人の視点で
ビートルズ現役時代の活動を追っかけるのも
なかなか楽しい
0031ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:57:17.54ID:spZ1kBtw0
お疲れさまです。
0037ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/12/24(火) 17:52:27.02ID:x9yka0ha0
キャピトルミックス最強age
0059ホワイトアルバムさん
垢版 |
2024/03/08(金) 14:39:31.13ID:???0
やっぱ欧米盤に比べ国内盤は聴き劣りする。
ジャケットの色合いボヤケ具合が指し示してる通り
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況