X



DeAGOSTINI.JAPAN/隔週刊『ザ・ビートルズ・LPレコード・コレクション』 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/06(日) 12:44:05.57ID:mwdA6b5M0
隔週刊『ザ・ビートルズ・LPレコード・コレクション』では、
1963年から1970年にかけてリリースされたすべてのオリジナル・アルバムを再現している。
また、コンピレーション・アルバム『ザ・ビートルズ1962年〜1966年』、
『ザ・ビートルズ1967年〜1970年』、『パスト・マスターズ』、『1』をはじめ、
アウト・テイクやオルタナティヴ・ヴァージョン、ライヴ音源を収めた『アンソロジー1、2、3』、
ラジオ番組でのライヴ音源とスピーチをフィーチャーした『ライヴ・アット・ザ・BBC VOL.1、2』、
画期的かつ実験的なアルバム『ラヴ』などもラインナップ

https://deagostini.jp/btr/
0002ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/06(日) 16:36:21.84ID:???0
オリジナル音源そのままついてくるのかなこれ
なんかある意味すごいな
0003ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/06(日) 18:46:35.52ID:rHBOYAhu0
取り敢えず買うかな
0004ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/06(日) 20:36:56.65ID:mwdA6b5M0
音源は
2012年リマスタLP版とは
別物らしい
0005ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/06(日) 20:56:47.56ID:ACr0gB6O0
音次第だな
とりあえず買ってみるしかない
0010ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:10:14.29ID:9pF8nDK60
どう異なるかだな
サイトには「アビイ・ロードでリマスタリングされた復刻版」としか記されてない
もし本シリーズのために新たな施しがあるとしたらある意味最大の売り文句となる訳で、当然専門誌も大々的に報じたはず
しかし具体的な明言はなく、専門誌もとりあげないという事実

結論としては、
・とりあえずアナログ盤の音に触れたい人
・お手軽にアルバムを揃えたい人
・ビートルズなら何でもかんでも食いつく人
こういう人たちにはおすすめということになる
0011ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:36:02.99ID:???0
アナログっていうけど、
マスターがデジタルなんだから、
アナログ盤の意味はあまりないな。
0012ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:25:01.58ID:???0
どうだろうな
売り上げなきゃ途中で平気で打ち切る商法だし
テキトーな気がするんだが
0013ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:31:36.24ID:+wLIqskf0
今年の5月に関東の某店で
ディアゴ版LP『ラバー・ソウル』の
A面ラスト「ミッシェル」を聴いた。

202年版LPでも指摘されていた
「内周歪を補ったため発生した逆効果」が改善されていたようだ。

ぶっちゃけ
2012版より「聴ききやすい」と感じた。
0014ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:06:03.73ID:???0
デジタルマスターなんだから
CDで聴けばそんな問題は今回ないのに。
デジタル音源をなぜレコードで聴かなければいけないのか謎。
0016ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:09:04.36ID:???0
アビーロードのレコードほしいけど
カビくせえ中古はイヤだ、新品が欲しい
っていう人向けだな。
新品は現行の2012年盤か
今回のディアゴ盤しかないし。
0018ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/08(火) 02:05:00.73ID:???0
アナログ盤を聴いているという感慨に耽れれば音質なんてどうでもいいんだよ
0019ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/08(火) 02:15:45.75ID:???0
いつも通り初回は安いけど
次から結構な値段だな
レコードの相場知らないけど
0020ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/08(火) 02:59:17.80ID:???0
I WANT YOU延々と続くエンディング
突然ブツ切り〜A面終了・裏返し〜
B面開始・HERE COMES THE SUNのチャララララ〜♪
0025ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/08(火) 08:30:22.86ID:???0
レコードという媒体でアビーロードを聴きたい。

そのレベルの人には
デアゴ・アビーロードはいいだろ。
近場の書店で気軽に買える新品1980円
0026ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/08(火) 08:59:01.62ID:???0
ここに出入りして薀蓄語るような奴には用なし。
デジタルマスターのレコードとかそもそもおかしい。
0032ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:56:30.85ID:Gaa9qwUQ0
そういえば昔、石丸電気で一枚500円で売っていたな〜。三枚組は1,500円で。その程度のものだと思うよ。今回の販売は。
0033ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:58:50.96ID:aE4a+2PO0
今回はすでに論破されてるオールタイムコピペだったな
憎悪厨アホ過ぎw
0035ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/09(水) 12:26:49.10ID:TZueS8uR0
室内展示用の大きいジャケットが欲しい
音は聴かない
0037ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/09(水) 15:43:47.73ID:TZueS8uR0
>>36

どこで?中古は嫌。
0039ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/09(水) 15:51:13.00ID:TZueS8uR0
レコードジャケットのみが新品で、レコードのサイズで
100円で買えるとこって、どこですか?
0046ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/11(金) 16:50:29.54ID:s9q0lL8Z0
ワシらみたいなんはターゲットに入ってないんやろな
ワイはモノリマスターLP揃えてもうたし
0049ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:00:51.94ID:???0
>>48
つーか、
デジタルマスターならCDかデータで聴くのが
厳格にオーディオクオリティ考えるなら真だわな。
0050ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:02:33.84ID:???0
つまり、この手の似非アナログってのは、
雰囲気を楽しむ物なのですな。
それでいいじゃん。
そういう楽しみもありでしょ。
0051ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:35:39.00ID:???0
>>10
とっくに海外で発売されてるもんなんだから向こうのサイトでも巡ってこい
Youtubeにレビュー動画もあるくらいなのに
0052ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:43:56.76ID:???0
じゃあ、1987年〜2009年の間に出てたアナログも意味無し?
たぶん中身は87年CDと同じだよな?
0055ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/12(土) 05:57:00.62ID:ofx1B7tE0
モノリマスターはマスターテープを使ってるけどそれはセーフ?
0059ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/12(土) 09:33:34.44ID:???0
CD時代のアーティストで、当時出したのはCDのみで、ファンもCD世代なのに
近年作品をわざわざアナログにして再発売してる
邦楽アーティストには草生えるな。
まぁファンがレコードに興味を持つキッカケになるかもしれんけど。
0060ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/12(土) 10:56:04.19ID:???0
アナログ用にマスタリングしてカットしてるから
CDではロスしてるところまで全帯域がなる

それとレコードの再生方式による軽く歪んだような温かみと空気感

CDマスターを無意味にレコードにしてるだけが全部とでも
思い込んでる糞ツンボのド素人はもう音楽聞くなよ
0061ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/12(土) 10:57:50.94ID:???0
大元のマスターがハイレゾでCDしか出してないとかなら、
僅かながらもレコード有利の可能性はあるけど、
これも可能性あるっていうレベルだ。
ビートルズの場合、87リミックスからの5枚、6枚目は
元が44.1/16bitだから絶対にCD以下の音質。
0064ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/12(土) 11:28:37.40ID:???0
>>60
全帯域って
アナログと違ってデジタルは規格の範囲以外は記録されないんだし、
それなら、規格通りのデジタルソースで聴く方が有利。
デジタルメディアってCDだけじゃないし。
0065ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/12(土) 15:26:39.54ID:FYxDl6Su0
>>56
それって1stプレス以外価値がないってことでいい?
0066ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/12(土) 16:45:47.67ID:???0
デジタルマスターの情報を余さず再生するなら、
デジタルソースでいい。
どうしてわざわざ間違いなく劣化、変化するアナログ変換するんだよ。
CDで不足なら他のフォーマットで出せばいい。
なぜあえてアナログレコードなのか?
馬鹿が騙されて買うから商売になるからじゃないのかな。
0067ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/12(土) 17:13:39.35ID:???0
つまり、アナログレコード出すなら、
こないだのモノ盤同様、アナログマスターから作るのが筋だ。
デジタルマスターのレコード聴いて、
やっぱりアナログは音がいいとか何を寝ぼけてるんだ?って話。
0068ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/12(土) 17:16:56.40ID:???0
そもそも2014アナログモノは
先に出たデジタルマスターからのステレオ盤の評判が散々だったから
手間暇かけてアナログマスターを使ったんだし。
0069ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/12(土) 17:18:49.30ID:???0
失敗だったそのステレオ盤と同等の物を、
ディアゴから出たらホイホイ買うとか
頭おかしいし。
0070ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/13(日) 12:53:17.32ID:???0
>>68
>手間暇かけてアナログマスターを使った

そもそも音源を補正加工する事自体がギミック
ホコリまみれの劣化アナログマスターから
手を加えずダイレクト・カッティングしてこそ王道
それがイヤなら英オリジナル原盤を聴けはいい
0071ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/13(日) 14:23:12.64ID:???0
オリジナル自体がマスターテープからダイレクトではないような気がするけどw
0072ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/13(日) 14:27:29.94ID:???0
2014盤もオリジナル盤のカッティングの工程を
極力トレースする形で作業されていたように聞いた。
どういう処理をするかメモが残ってたとか。
マスターテープから何もせずカッティングしたわけではないのでしょう。
実際、多くのレビューでも2014盤は概ね好評でしたね。
0074ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/13(日) 15:09:56.05ID:???0
今まで一番アナログ感があったCDはブートしか思い浮かばない
ただの盤起こしでいいのに
0075ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/13(日) 15:12:15.38ID:???0
所持してるアビーロードは
東芝音工の赤盤なんだけど
やっぱ音は論外なのか?
0078ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/13(日) 16:16:13.60ID:???0
隔週で売っていって
それで終わりな商品だから
新品で買って寝かせときゃ
将来多少プレ値は付くだろ?

お金に余裕のある人は
買っておいて損は無いんじゃないの。
0081ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/14(月) 00:08:24.88ID:???0
当然レーベルはパーロフォンやアップルじゃなく
ディアゴスジャパンなんだろ 笑
0082ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/14(月) 06:24:03.65ID:dJ+37axk0
>>67
ディアゴで散財しそうだった僕にブレーキけけてくれた。
礼を言う
0083ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/14(月) 09:55:16.00ID:???0
>>78
プレ値がつくとしたらテスト販売分か、アンソロジーみたいな売れなさそうなタイトル
くらいじゃないかな
0085ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/14(月) 13:08:55.93ID:???0
プレ値がついたとしても5年か10年後に定価プラス500円か良くて1000円程度でしょ
テスト販売のプレ値のほうが高い
0086ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/14(月) 16:41:27.27ID:FaPioD5N0
なんと不毛なんだ!
0090ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/15(火) 01:59:47.36ID:???0
2009の劣化コピーにより逆に聴きやすい音になっていることを期待しつつ、中古待ち
0091ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/15(火) 08:17:20.07ID:ghoz2mrJ0
で、誰も英国盤
聞いてないの?
0096ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/15(火) 23:41:54.90ID:???0
テスト販売分は買ったけど、全部買うと78,660円か
どうせ、聴かないし場所取るし、もういいかな
0097ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/17(木) 10:26:30.33ID:Y4+BDPKY0
金を取り
場所も取る
0098ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:12:46.85ID:rqNoNSYm0
定期購読で本誌専用特性バインダー
レコード専用BOX型収納ケースは10/10発売予定(WEBサイト通販オンリー)

BOXだけ買おうかなwww
0099ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:45:08.29ID:???0
おれもボックスは欲しいと思ってるけど、
サイズが書いてなかったような?

ジャケットサイズにピッタリの
まったく隙間のない箱だと困るな。
ジャケを保護用ビニール袋に入れて
その状態で箱に入れたいから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況