X



【祝】Sgt. Pepper 50周年記念版感想スレ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:45:19.24ID:AG52r+RG0
ついに発売しました!
みなさんもう手に入れましたか?
リマスター音源、初公開音源、パッケージ、当時の思い出など語っていきましょう
0951ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/31(水) 22:23:44.05ID:???O
>>943
残念ながら自分の世代は87年CDからだね。本当にのめり込んだのは
その前からビートルズという名前も知ってたし
バヤリースのCMにプリーズプリーズミーが使われた事も覚えてる

家にあったカセットを聴いて衝撃的で。一曲目がシーラブズユーだったか

こんなに聴きやすくて短くて良いのか?と思ったな
あれは恐らく一杯出てた編集盤の何かをダビングした物だろうな
でも俺がはまるには十分な内容のテープであった
0952ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/31(水) 22:24:54.26ID:???0
Strawberry fieldsのテイク26だけど、なんでliving is easy~じゃなくてno one i think~から歌い始めてるんだろう
0954ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/31(水) 22:29:13.38ID:???0
それぞれ結構特徴のある顔立ちだと思うけど、あんなに似ないもんなのかね。
0955ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/31(水) 22:31:14.98ID:???0
>>943
1985年にサージェントLP買ったからギリアナログ世代だよ
CDのプレイヤーは発売されてたけどまだ普及してなかったからね
0957ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/31(水) 22:48:25.51ID:???0
>>937
You Never Give Me Your Moneyとかマジカッコいいと思うけどなあ。ハイハットの開閉が渋すぎる。
0958ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/31(水) 22:50:45.39ID:???0
>>943
自分もギリギリ旗帯世代だけど5歳下の弟はもうCD世代だよ
思えば業界のCDへの切り替えってホント速かったんだなあと思う
0961ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:04:14.10ID:???0
「アイルランドに平和を」がシルバーハンマーの系統だと思ってたけどね
なにあの内容の割りにくそのんきな曲
0962ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:09:34.04ID:???0
アイルランドに平和を
ではなく
アイルランドをアイルランド人に返せ
だからなあ
英国で放送禁止も納得

マスコミに叩かれるわ
0966ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:13:23.56ID:???0
>>951
俺も似た感じだ
家にあった海賊版みたいなカセット聴いてみたら聞き覚えのあるフレーズが次から次へとテンション上がった厨房時代
Sgt.50盤が今の若い人たちにとってこういうキッカケになってくれたらいいなとは思うけど、キラーチューン無いからフーンで終わりかな
0968ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:28:22.10ID:???0
>>966
ビートルズ聴き始めてびっくりしたのは、どのアルバムにも聴いたことある曲が複数入ってることだったわ
ベスト盤でもない普通のアルバムなのになんじゃこりゃと思った
0969ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:28:39.94ID:???0
ビートルズの新譜「サージェント・ペパーズ50th盤」が
Billboardアルバム全英1位に
0970ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:31:17.08ID:???0
形態違いはどう集計してるんだ
こういう出し方の商品はあまり価値のあるチャートじゃない
0972ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:38:01.32ID:???0
BEATLESって今のブラーとかレッチリとかとやってること変わらないのが凄いよな
音を今風にすると全然負けてない
0978ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:54:46.30ID:???O
>>966
自分は編集テープを聴いて最初に感動した曲が一杯あった。全てが新鮮

だから金貯めて87年盤を揃えた
ああいう最初の感動というのは忘れない。
0983ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/06/01(木) 01:25:23.65ID:???0
87年頃のフジの「デイトライン」って深夜のニュース番組
二日にわたって当時発掘されたジョンのデモテープを特集してた
strawberryのアコギ弾き語り、child of nature、make love not war…
未完成の楽曲にも拘らず、テレビから聞こえてくる全く未知の音にひたすら圧倒された

番組2日目をうっかり録音し忘れたときの絶望感と言ったら…

あの番組覚えてる人いるかな?
0986ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/06/01(木) 02:13:04.52ID:???0
思い込みの高圧的な決めつけから雑談でのマウンティングと、50周年という年輪を物語るにふさわしいスレでしたな
0989ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/06/01(木) 06:29:32.70ID:???0
>>980
テディボーイとか当時はブートでしか聴けない曲とか流してたよな。あとラトルズのアウチ!とかスターズ オン45とか。
0991ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/06/01(木) 07:29:06.58ID:2m6/KwSf0
>>986
早く仕事みつかったらいいな。
0994ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/06/01(木) 08:45:42.46ID:???0
オクトパス・ガーデンのスレが過疎ってる
蛸唄好きは少数派ではないらしいから、行って盛り上げろよ
数少ないレスも否定派ばかりだぞw
0995ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/06/01(木) 09:00:23.05ID:???0
モンティパイソンのアニメは無理やり貼り付けた感が英国的ブラックジョークで面白い。
sgtも実はそれで、うまく馴らしたら単なる消費音楽になってしまう。
結論的には今回のリミックスは話題作り入門編としてはアリ。
09リマスターがステレオ、モノともディジタル音源としてはベスト。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6日 8時間 48分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況