X



ポール日本公演339 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 21:11:11.41ID:???0
レットミーロール評判悪いね
今回はエイブのリズムのアクセントがかなり強調されてかなり良かったと思うけどね
0858ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 21:42:31.82ID:???0
バンドオンザラン シウマイ 
ジェット 鮪の照り焼 
ブルーバード 玉子焼き
ミセス・ヴァンデビルト 鶏唐揚げ 
レット・ミー・ロール・イット 白俵型ご飯(小梅、黒胡麻)
マムーニア かまぼこ
ノー・ワーズ 筍煮
ピカソの遺言 切り昆布&千切り生姜
1985年 あんず
0859ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 21:43:54.14ID:???0
70’s ROCK大好き親父 @yuminori0616
PAUL McCARTNEY『ONE ON ONE AT JUDO ARENA』(2017/4/25 武道館 SNE)
:ポールの武道館の音源の中で最速のプレス盤です。マトリクス音源の元祖であるSNEですが
ライブ本編はAUD録音、当日のサウンド・チェックは、イヤモニ・ソースです。
先に発売されたLH&FUZのCDRを少し聴き比べましたが、音圧があって迫力のあるCDRに対して、
SNEはバランスの良い音に仕上がっていると感じました。
 今回、初登場の25日当日のサウンド・チェックは、kbdのウィックスのイヤモニを使用していると思われます。
kbdの音とウィックスのコーラスが際立つバランスになってます。78分収録。
 来週は、最前列で録音されたピカデリーの武道館の音源が登場。そして、EVSD+XAVEL連合軍の
マルチIEMマトリクス音源も控えてますね。ウィックスしかイヤモニをしていないと思われるのに、
マルチIEMマトリクス音源がどのように出来るのか楽しみです!

http://i.imgur.com/ZZyJprc.jpg
http://i.imgur.com/8Olo1ht.jpg
http://i.imgur.com/M0h469b.jpg
http://i.imgur.com/M3nGSTR.jpg
0860ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 21:44:04.18ID:???0
>>857

海外でまともな席で見ようとすると高いからね。とは言っても、アメリカでは最低は6000円なので、やはり武道館は高いよ
0864ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 21:48:16.92ID:???0
70’s ROCK大好き親父@yuminori0616
(続き3)来週は、最前列で録音されたピカデリーの武道館の音源が登場。そして、EVSD+XAVEL連合軍のマルチIEMマトリクス音源も控えてますね。ウィックスしかイヤモニをしていないと思われるのに、マルチIEMマトリクス音源がどのように出来るのか楽しみです!
0866ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 21:50:56.62ID:???0
スレ立てて
スレ埋めて
小銭稼ぎ
浮遊層きどりだね

楽しいかい?

       BY ジョン
0868ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 21:56:14.42ID:???0
>書いておく必要があるな

>一日ここにはりいて、自分で自分に会話してみたり
>自分で自分に質問して、自分がそれに答えて
>ワロタwとか、受けてみたりしている
>常駐自演狂人が、つねにここに存在して居住している

違法物宣伝はOKでスルーってのが
愛嬌あるね
ようは自分たちに都合がいいものはOKかな
0872ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 22:07:41.92ID:???0
そんなかたい事いうなよ

硬くするのは自分のセンターポールだけにしとけよ




       By とらみ
0876ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 22:17:48.94ID:rJzZcd7m0
立ち見席のプレミアチケットは発送されましたか?
0880ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 22:26:57.43ID:???0
来日中に写真をうpすると来訪者が2000人位きた事がある、でも過疎ってくると1日40人位までおちる、そのうちカキコしてる奴はやっぱり数人なのかもしれないね。もう少ししたら俺も消えるしな
0882ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 22:29:46.82ID:???0
>>880
botって知ってるか?写真のカウントなんか意味ないぞ
動画の評価カウントじゃないと本当の人数はわからない
0885ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 22:34:56.80ID:???0
13年から続いてきたポールバブルは崩壊してるよ
13年以前に戻ったと言えばそれまで

需要を読み違えると大変
これは特定のものでなくポール関連という意味です
0887ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 22:38:11.80ID:???0
今年は仕掛けが全部失敗したな
登場人物に誰も興味を示さない
そう考えると13年の某氏は需要があったなあ
盛り上がらないから仕掛けもうまくいかない
0891ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:02:31.44ID:ohJj0ss10
鈴木まゆですw
0892ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:03:02.13ID:???0
>>885
ポール、ストーンズに限らず洋楽人気は凋落してる

ストーンズは90年ドーム10回(満員)から14年ドーム3回
ポールは90年ドーム6回(満員ならず)からドーム3回+アリーナ1

ポール、ストーンズに限らず洋楽は老若男女問わず需要が減ってきている
JPOPや邦楽の一部は逆に90年頃のバンドより動員が増えて需要があるね
0895ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:08:29.54ID:???0
時代は変わった
若者で洋楽聞いてる奴は変わり者扱い
バンドやってる奴も驚くほど洋楽を聞かない奴が多い
0901ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:16:13.27ID:???0
JPOPや邦楽がいくら盛り上がってもビジネスにできない残念な人たちがいるんだなw
0903ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:18:20.64ID:???0
>>892
洋楽人気が凋落してるのはわかってるけど、
70過ぎた爺さんに50歳当時並みの公演数やってくれとも頼めないでしょ。
0908ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:22:20.34ID:???0
CD売上が減るとなんで即洋楽人気が凋落してることになるんですかねえ・・・
0912ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:25:29.25ID:???0
ポールのせいで、「モウソロソロ」と聞くと思わず笑いそうになってしまうw
ポール、うまい言葉を覚えたよなあw
0913ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:25:47.27ID:???0
>>902
ストーンズは14年1週間近く日にちを開けたがドーム3公演しかできなかった

過去の地方公演
札幌ドーム、京セラダーム見ればわかるよね
これが現状
0916ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:27:03.18ID:5AL29wf70
オレは今54才だが、1975年の15才のオレに教え てあげたい 初めてのアルバイトで、まとまった給料をもら った15才のあの日 迷わず?赤盤??青盤??ビーナス&マース?を買った 、あの日のオレにー

「オマエは2014年に、ポールマッカートニーの 野外コンサートに参加できるんだぞ! 場所は 日本だぞ!」ってね おまけに ?その日の天気は、快晴だ!?

15才のオレは、飛びあがって喜ぶだろうなー
0917ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:28:25.96ID:???0
>>913
ストーンズがそうであるということから洋楽人気全体の凋落に結びつけるのは無理がないかな?
メンバーの高齢化、ギャラ高騰に伴うチケット代の高騰などいろいろな要因があるでしょ
0921ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:31:22.68ID:???0
>>918
すまんすまん、>>914参照

>>919
わかりました
別に追い詰めるつもりはないけど、若年層の動員が減ってる証拠って何かある?
0922ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:35:07.85ID:???0
>>914
>旗色が悪くなると「若年層の」と限定を付けるのって議論の進め方としては卑怯だと思うよ

それって主観?客観?どっち?www
0923ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:37:37.38ID:???0
>>902
海外って洋楽だけじゃなくチョンコが入ってんじゃない? あいつらBBAの集客力あるみたいだから。
0924ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:38:18.12ID:???0
洋楽は昔のアルバムのデラックス仕様とか年寄り向け商品に力を入れてる印象が大。
邦楽でもあるけど、、、
0926ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:39:24.05ID:???0
>>921
動員数で見ると
アジア・オセアニア 24,612 → 60,130 + 3,806,177(韓国)

だから増えたのは、ほとんど韓流じゃないのか?
0927ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:41:00.12ID:???0
>>917

ストーンズの場合、90年がバブル人気で、そもそも日本ではあまり人気無かったからな。
チケットだって即売切れだってけど、実際はスポンサーばら撒きで、一般にチケットが
出回らなかっただけだからね。
0928ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:41:51.83ID:???0
>>921
895 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2017/05/06(土) 23:08:29.54 ID:???0
時代は変わった
若者で洋楽聞いてる奴は変わり者扱い
バンドやってる奴も驚くほど洋楽を聞かない奴が多い


まずこれは俺の体験談
体験談にイチャモンつけられてもねー
あんたの周りの若者は洋楽ぱんぱん聞いてバンドやってる奴らも洋楽に詳しいという俺と真逆の体験してんの?
ならまだわからないでもないけどね
0929ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:43:36.11ID:???0
>>923
「チョン」という差別用語を使う時点で知性は感じないが、確かにいいポイント

2003年の海外アーティスト動員数 計2,156,589人 ※韓国というカテゴリーがないので全動員数
2016年の海外アーティスト動員数 計2,938,418人 ※韓国を除く

やはり伸びてるね
少なくとも「凋落」とは全く言えない
0930ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:45:28.13ID:???0
ちなみに>>929と同様の基準で計算した、
2015年の海外アーティスト動員数 計3,529,751人 ※韓国を除く
0932ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:46:08.75ID:???0
>>902
>こうやって事実を踏まえずに印象だけで書くのは学歴とか関係なしに真に知性がない

JPOP、外タレのライブ動員比較すると
圧倒的に増えてるのはJPOPなんだけど
どこを見てるの?

*国内アーティスト
会場規模別動員数

平成28年
40,943,165

平成15年
15,868,078

*海外アーティスト
会場規模別動員数

平成28年
6,744,595

平成15年
2,156,589
0933ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:46:58.06ID:???0
>>931
引けないっつうか、事実だからな
これを覆す事実があったら示してもらえれば、いつでも自論を修正しますよ
0934ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:48:44.47ID:???0
>>921
韓流の伸びが大きいのに加えて、
会員数49→64にが増えている

平成15年はまだ加入する会員数が少なく、母集団が少なかったから数値が低いだけ
サンプル数が増えれば、絶対値は増えるから当然じゃないかな?
0935ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:48:51.07ID:???0
>>902
消費者がCDを買わなくなりライブに消費するようになった変化だけど
どこに洋楽人気が盛り上がってると読み取れる

お薬飲んだかな?
0936ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:49:05.09ID:???0
>>932
JPOPが減ってるとか、どこかで書きましたっけ?
「洋楽人気が凋落してる」という点について事実を示して「そんなことないよ」と書いただけなんだけど
0937ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:50:48.89ID:???0
>>933
あんたの中では洋楽シーンは今最高に盛り上がってるでいいよ
持論に自信あるみたいだからFacebookに実名で発表したらいいと思うよ
0939ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:52:20.49ID:???0
そもそも日本公演を行った海外アーティストすべてを網羅したデータではなさそうだから、意味ないと思うよ
この団体に加入してる会員の社を対象にしているからね
0941ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:52:59.23ID:???0
>>934
その可能性はもちろんゼロじゃないけど、それは推論の域を出ないのでは?
そうと類推できる傍証を示すべき

>>935
洋楽人気はCDの売上だけでなくライブの動員数によっても測れるでしょ?

どうでもいいけど、「お薬飲んだ?」とか人格攻撃を始めるのは議論に負けてるやつがよくやることだよ
0942ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:54:21.15ID:???0
2016年の動員数はBIGBANGが嵐を抑えてNO1だったからな
U2は2006年日産スタジアムでやる予定が延期になって埼アリ
でやって以来きてない
ガンズもベビメタの力を借りてアリーナ会場だったし
最近目立ったのは、コールドプレイの東京ドームぐらいか
0943ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:55:44.94ID:???0
>>937
捨て台詞頂戴しましたw

>>939
えーと、2003年から2016年が増えているという傾向について書いてるんですが

>>940
その要因を取り除いても増えてる、が正しいですね
0944ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:56:08.66ID:???0
>>936
あんたさ仮説立てるのはいいんだけど「洋楽人気は没落してない」って言い張りたいならもっと総合的な視点で検証しないと今のように馬鹿にされるだけだよ
0947ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/06(土) 23:58:09.35ID:???0
>>941
注に

データはACPC正会員社を対象とした調査結果(日本全体のライブ・エンタテインメントの市場規模とは異なる)。

とあるから、全部を網羅してる訳ではないから、絶対数値を比較しても意味ないと思う
0951ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/07(日) 00:01:47.79ID:???0
>>944
馬鹿にされてるかな?
俺がムカつくという理由だけで無理くりに反論してるやつはいるけどねー

まあそれはともかく、総合的に見るべきというのは確かにその通り
洋楽のコアなファンというのはひょっとしたら若年層では減ってるのかもしれないけど、
フェスとかイベントで洋楽を消費する若者はむしろ増えてる、っていうことじゃないかと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況