X



ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart96 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 57d6-3Eys)
垢版 |
2016/11/12(土) 09:00:53.46ID:dWK1Yb5J0
ようつべの「The Beatles - Decca Audition, January 1 1962」
ビートルズがデッカ・レコードのオーディションを受けた時の音源だと思うが
これの5曲目「Sure To Fall」のリードボーカルはピート・ベストだと思う

プレスリーっぽくて結構歌が上手くリンゴより良かったんじゃないかなあ
ドラムも下手だとは特に感じない
0058ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 577b-FQoa)
垢版 |
2016/11/12(土) 09:35:22.89ID:hnkp3vAF0
>>28
> 本日のアルバムはホワイトアルバム!
> 本日の曲は●
>
> ●B5.ロッキー・ラクーン - Rocky Raccoon (Lennon - McCartney)

ロッキーラクーン。この曲を聴くとポールの七色の声全開だなと思う。まさに天才的なボーカル。
同じ人間がブラックバードやヘルタースケルターを歌っているわけだからね。全く信じられないよ。
俺は。ポールのボーカルに関してはヘビメタ界一の歌唱力を誇っていた今は亡きロニージェイムスディオ が絶賛していたよね。
ポールのボーカルはまるで手の中で粘土をこねくりまわすようだと。そのような器用さがある素晴らしいボーカルだと絶賛していたんだよ。
フィルスペクターも 絶賛していたよね。この white album から ramのあたりまでがポールのボーカリストしての頂点だなと思っています。
まさに七色の声どころか千の声を持つ男という感じがするんだよね。
0060ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 97d1-8a14)
垢版 |
2016/11/12(土) 09:48:26.47ID:FWZKQj+c0
リンゴの作曲、リンゴのピアノ入り
貴重な一曲だな
0061ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 57c6-qpjz)
垢版 |
2016/11/12(土) 09:59:19.96ID:h6NSVG100
>>59
それは違うよ。ボーナムやミッチミッチェル等の次世代ドラマーの台頭にびびった
ポールがリンゴに無理難題を押し付けて一時的に追い出した。
リンゴ不在時に2曲叩いたポールのプレイはリンゴの足下にも及ばないアルバイト
ドラム。
0065ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 57c6-qpjz)
垢版 |
2016/11/12(土) 10:43:42.81ID:h6NSVG100
>>63
パスミーバイはリンゴが63年から作り始めた曲。他にもメンバーに勧められて
数曲書いたけどディランの曲にそっくりだったりしてメンバーに爆笑されて却下。
暇つぶしっていうんじゃなくて、ずっと作曲しようとがんばってた。
なんせレノンマッカートニーを真近に見て印税のおいしさ知ってるから。
0067ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 97d1-8a14)
垢版 |
2016/11/12(土) 11:47:10.37ID:5X13+NMd0
というか、ただのCountry Westernだろw
0068ホワイトアルバムさん (ワッチョイ df6c-obXy)
垢版 |
2016/11/12(土) 12:15:47.30ID:XGF2FmQo0
これは未熟だね。
リンゴ一人でここまで仕上げたんだろうが
やっつけ仕事に終わっている。
オクトパスガーデンはジョージがかなり手伝って一人前になってるが
ここではそれがみられない。
ステレオ盤はまだ聴けるが
モノラルはこれまたテープを早回しにしてるので
余計にお粗末に聞こえる。
0069ホワイトアルバムさん (ワッチョイ df6c-obXy)
垢版 |
2016/11/12(土) 12:16:41.19ID:XGF2FmQo0
>>66
言われて見ればそうだよな。
どっちもC&Wの典型的なコード進行なんだろな。
0074ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 0fa1-BK7R)
垢版 |
2016/11/12(土) 20:06:29.81ID:kX+5/jvK0
 これ、ジョージとジョンは参加してない。
0076ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 4fa9-u2pL)
垢版 |
2016/11/12(土) 20:36:47.78ID:lCGGDdiy0
ono spangen
0077ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 57d6-3Eys)
垢版 |
2016/11/12(土) 21:22:02.55ID:dWK1Yb5J0
>>73
言われてみればポールの声だな
Live at the BBCの同じ曲だとポールだと判るが
デッカオーデションのほうはワザとプレスリーっぽく歌ってるんだな
聞いた事の無い声だと思ったからピートだろうと思った
0078ホワイトアルバムさん (ワッチョイ df6c-obXy)
垢版 |
2016/11/12(土) 21:34:36.42ID:XGF2FmQo0
>>56
いやーあのピート・ベストは酷いよ。
具体的に言うとね
ピートはハイハットとスネアを8分音符8拍刻んでるだけ。
それがずっと続く。
曲の転換点を図るために
オカズを入れることも無い。
聴いてて面白くもなんともない。
あれではメトロノーム置いて演奏するのと同じ。
「ラブ・オブ・ラブド」なんかその極みだ。
その点、リンゴは
ハイハット8分にスネアが4と7泊目に叩いて
リズムのノリをだしてる。
オカズも自然に入れるから曲に展開が生まれる。

ニューミュージカルエクスプレスの元編集長が
「ピートはリンゴよりもうまかった」
旨の事を書いてるが
それはリズムを正確に叩くと云う意味においての事であって
人々をのせるドラマーという点では
リンゴには到底かなわなかった
といえる。
0079ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 57c6-qpjz)
垢版 |
2016/11/12(土) 21:45:10.30ID:h6NSVG100
ビートの正確さも音色の選び方においてもピートはリンゴに対抗できるような
ドラマーじゃないと思うんだけどな。自立した構成力がまったくない。
要は流しのキャバレードラマー。
0082ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 6f01-PwKp)
垢版 |
2016/11/13(日) 00:03:38.43ID:ISZrkSSg0
本日のアルバムはホワイトアルバム!
本日の曲は●

A1.バック・イン・ザ U.S.S.R. - Back in the U.S.S.R. (Lennon - McCartney)
A2.ディア・プルーデンス - Dear Prudence (Lennon - McCartney)
A3.グラス・オニオン - Glass Onion (Lennon - McCartney)
A4.オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ - Ob-La-Di,Ob-La-Da (Lennon - McCartney)
A5.ワイルド・ハニー・パイ - Wild Honey Pie (Lennon - McCartney)
A6.ザ・コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロー・ビル - The Continuing Story of Bungalow Bill (Lennon - McCartney)
A7.ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス - While My Guitar Gently Weeps (Harrison)
A8.ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン - Happiness is a Warm Gun (Lennon - McCartney)

B1.マーサ・マイ・ディア - Martha My Dear (Lennon - McCartney)
B2.アイム・ソー・タイアード - I'm So Tired (Lennon - McCartney)
B3.ブラックバード - Blackbird (Lennon - McCartney)
B4.ピッギーズ - Piggies (Harrison)
B5.ロッキー・ラクーン - Rocky Raccoon (Lennon - McCartney)
B6.ドント・パス・ミー・バイ - Don't Pass Me By (Starkey)
●B7.ホワイ・ドント・ウイ・ドゥ・イット・イン・ザ・ロード - Why Don't We Do It in the Road? (Lennon - McCartney)
B8.アイ・ウィル - I Will (Lennon - McCartney)
B9.ジュリア - Julia (Lennon - McCartney)
0083ホワイトアルバムさん (アウアウカー Sa13-y+hK)
垢版 |
2016/11/13(日) 00:23:12.18ID:bSGwxc0ga
「表出るか?!」‥‥いやとんでもない‥‥
>>80
別の聴き宣だが、不思議な事に >>78 さんの説明が、初見で理解出来たよ (確かにエイトでスネアは過激と思えるがw)。
ビーもマーティンも、拍子や音符なんかの為にレコード作る様な酔狂では有るまい。

1分23秒辺り
https://m.youtube.com/watch?v=mmRVuhe9FxU
0085ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 4fa9-+5S2)
垢版 |
2016/11/13(日) 03:52:39.92ID:mvfYEXr60
pizaとイザコザ
0086ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 4fa9-EdIq)
垢版 |
2016/11/13(日) 06:40:29.71ID:mvfYEXr60
安コロでドーンオブザデッドデブ槍のとこから観たわ。
今重フジなんじゃけどねe風呂&パチねーのばかだから
ポール・マッカトニーあれ3人いてばば掴まされてんちゃん。
フールーのライブクソやんか。周年記念ロンドンは本物
わかりゃかせんのだが んなもん
0088ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 577b-FQoa)
垢版 |
2016/11/13(日) 09:31:26.20ID:7OX45wsl0
Why Don’t We Do It In The Road
なんで道路であれをしないんだ (勿論、道であれをするさっ)

勿論、ここでいうitをどのように解釈するかで意味は変ってくる。
有力な説の一つとして、この歌をストーンズのStreet fighting manの返歌という説がある。
すなわち、itを革命、暴動、ストリートファイトと取る解釈だ。
しかし、itを別に解釈すれば、一転、猥歌になる。これこそ、猥歌の本領というべき手法だ。
マルクスは革命をするとSEXがしたくなるとどこかで書いていたが、
まさにそういった微妙な反転を利用した歌詞と言えなくもない。
0090ホワイトアルバムさん (スッップ Sd87-PwKp)
垢版 |
2016/11/13(日) 09:44:27.62ID:hpqt08sMd
サビがないから小曲としての評価にしかなっていないのがほんと残念

ジョンに更にブルージーなサビを作ってもらってギターソロも入れてしっかりした作りにすればハッピネスにも負けない名曲に昇華したと思う
0092ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 97d1-8a14)
垢版 |
2016/11/13(日) 09:47:50.77ID:MboIROvM0
これ、結構ライブで使えるのにな
なんでやらないんだろうなw
0094ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 97d1-8a14)
垢版 |
2016/11/13(日) 10:29:39.66ID:MboIROvM0
>>88
道路 => 人前

どうして人前でできないんだ?
誰も見てやしないよ
気にしないでやろうぜ

こういう意味だろ?w
0097ホワイトアルバムさん (ワッチョイ bf1c-34eX)
垢版 |
2016/11/13(日) 11:20:21.28ID:FIZ2nbZi0
とりあえずここのBeatles「ファン」は口汚いことが分かった。
天才にだって落ち度はあるし、くさすべきところもあるだろうけれど、
そんなことでどっちかにつき口角泡を飛ばして非難合戦する意味は奈辺にあると?
自分を扨措いて。

そういうことに、いや意義がある、というならそれはそれ。

俺の知っているBeatlesファンは、JohnやPaulの個々の曲や言動に文句があっても
それをすら楽しむだけ。口汚くなる人なんかいない。
そういう人たちと語り合うよ。Bye。
0099ホワイトアルバムさん (アウアウカー Sa13-y+hK)
垢版 |
2016/11/13(日) 11:51:03.47ID:6yYlAUZLa
結果的にポール初ソロのプリプロ。
無邪気に8ch.レコーダーのプレゼンをする様が可笑しくてジョンは絶賛、なら面白いが‥

‥強ち皮肉とも言い切れない節がある‥‥‥
ジョンはこの辺りから (恐らく新パートナーの影響で)「ミニマム」を標榜し始めたこと。
紫蘇蛇や冷七面鳥、或いはナバ9の繰り返しが該当する。抑、ヨーコの絶叫をプレゼンしたのは1人だけだったろう。
ポールもやっと解ってくれたか、の思いが高評価に換わった気がする。

>>97
ビーが遺した意匠は何より「批判精神」だったと信じて疑わないので、(議題を逸れない限り)批評はウエルカムでいたい‥‥確かにここ開けば1行は癇に触るが‥‥ってもういないか‥‥
0100ホワイトアルバムさん (ワッチョイ df6c-obXy)
垢版 |
2016/11/13(日) 13:28:13.99ID:RC4e/cTS0
これと
シーケイムスルーザバスルームウインドウ

ハイハイハイ

ポールの3大エッチ曲ね。
いっやはーん💔
0101ホワイトアルバムさん (ワッチョイ df6c-obXy)
垢版 |
2016/11/13(日) 13:30:49.20ID:RC4e/cTS0
>>80
アホよー、
聴き専じゃねえ、
うちの兄貴ドラマーだから
エイトビートの拍数と
アクセントの入れ処くらいわかってらあ。
じゃあ貴様こそ
リンゴのドラミングの解説してみろよ。
0102ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 4fa9-EdIq)
垢版 |
2016/11/13(日) 15:24:42.76ID:mvfYEXr60
パンクロックの進化みとどけてるう?
曲敗者によるゼロサムブレインセルバトルゲームでしかなかったのさ
0103ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 577b-FQoa)
垢版 |
2016/11/13(日) 16:15:52.72ID:N4jRcPlS0
【音楽】<詐欺だ!ひどすぎる!>ジミー・ペイジが演奏せず不満噴出! 演奏するような宣伝、チケット30万円©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1479020179/
0104ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 0fa1-BK7R)
垢版 |
2016/11/13(日) 16:42:05.25ID:BUQKprlf0
 この曲はあんまり好きじゃない。ジョンは自分が歌いたかったそうだけど。
0105ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 57c6-qpjz)
垢版 |
2016/11/13(日) 17:03:23.70ID:1zCTiAjH0
この曲はリンゴのドラムによってポールのソロアルバムにありがちな
グダグダジャム曲になるのを免れた。
ジョンのミニマムはTNKからだからヨーコは無関係。
0106ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 4fa9-EdIq)
垢版 |
2016/11/13(日) 17:14:29.58ID:mvfYEXr60
ジョニーの部屋に最初に入った101人あれやめてるの?
0110ホワイトアルバムさん (ワッチョイ a797-teht)
垢版 |
2016/11/13(日) 21:05:12.90ID:3pB4HKVz0
>>109
>好きだ嫌いだしか書いてないでなんか客観性のあること言ってる気になってるやつ

好き嫌いをカッコつけて評論的に言うくらい何ら問題ないんじゃないの?
他人を批判することで客観性のあることを言ってる気になってるやつのほうがどうかと思う
0113ホワイトアルバムさん (オッペケ Srf3-PwKp)
垢版 |
2016/11/13(日) 22:22:55.59ID:OK2DwlzLr
今さらビートルズなんて客観的な事実とかみんな知りつくしてるんだから
感想を話し合ったほうが面白いと思う

ポール憎悪厨もクソ曲とか言わないでこの曲嫌いとかなら共感する人もいると思うよ
0117ホワイトアルバムさん (アウアウカー Sa13-5/fP)
垢版 |
2016/11/13(日) 23:59:20.59ID:wymkD2lea
事実誤認とは大きく出たね、云うのも野暮だが敢えて‥‥あなたは「見たのか?」。
そんなの人間として普通。主張とは主観。
大体、商品にする論評でも無いスレッド使って、再検証だけしてどうする。
音に正確さを求めるだけなら、カラオケ採点機で充分だ。

一番恐ろしいのは、沈黙を強いられ事だ、解らないか?。
0118ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 6f01-PwKp)
垢版 |
2016/11/14(月) 00:04:22.23ID:MtWLB6no0
本日のアルバムはホワイトアルバム!
本日の曲は●

A1.バック・イン・ザ U.S.S.R. - Back in the U.S.S.R. (Lennon - McCartney)
A2.ディア・プルーデンス - Dear Prudence (Lennon - McCartney)
A3.グラス・オニオン - Glass Onion (Lennon - McCartney)
A4.オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ - Ob-La-Di,Ob-La-Da (Lennon - McCartney)
A5.ワイルド・ハニー・パイ - Wild Honey Pie (Lennon - McCartney)
A6.ザ・コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロー・ビル - The Continuing Story of Bungalow Bill (Lennon - McCartney)
A7.ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス - While My Guitar Gently Weeps (Harrison)
A8.ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン - Happiness is a Warm Gun (Lennon - McCartney)

B1.マーサ・マイ・ディア - Martha My Dear (Lennon - McCartney)
B2.アイム・ソー・タイアード - I'm So Tired (Lennon - McCartney)
B3.ブラックバード - Blackbird (Lennon - McCartney)
B4.ピッギーズ - Piggies (Harrison)
B5.ロッキー・ラクーン - Rocky Raccoon (Lennon - McCartney)
B6.ドント・パス・ミー・バイ - Don't Pass Me By (Starkey)
B7.ホワイ・ドント・ウイ・ドゥ・イット・イン・ザ・ロード - Why Don't We Do It in the Road? (Lennon - McCartney)
●B8.アイ・ウィル - I Will (Lennon - McCartney)
B9.ジュリア - Julia (Lennon - McCartney)
0119ホワイトアルバムさん (ワッチョイ a797-teht)
垢版 |
2016/11/14(月) 00:18:35.75ID:fEwr8o4N0
ガキの頃、正直B4〜7はスキップしたかったけど簡単にはできなかったので我慢して聴いてた
それだけに"Who knows"の歌い出しがやたら輝いて聞こえた記憶がある
いまだにポール作品の中で五指に入るフェイバリットソングだわ
0120ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 0fa1-BK7R)
垢版 |
2016/11/14(月) 00:22:28.45ID:4MTr53990
俺もそうだよ。ホットする名曲だね。
0121ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 57e8-PwKp)
垢版 |
2016/11/14(月) 00:25:00.78ID:zIPYJhnb0
ずっとはりついて対立煽りしてるのいるのなんか火を見るより明らかだったじゃん
こういうのはワッチョイも使い分けて一人でジョン派ポール派の二役してんだよ
見抜けないやつがのってくるのを待ち構えてる
0122ホワイトアルバムさん (スプッッ Sd47-wOPQ)
垢版 |
2016/11/14(月) 00:28:54.70ID:wv+n3cbtd
>>121
夜中まで自演してるポール憎悪厨が言える科白じゃないだろwwww
0124ホワイトアルバムさん (ワッチョイ df6c-obXy)
垢版 |
2016/11/14(月) 00:50:42.39ID:HAeOWKJ20
ポールのソロアルバム「マッカートニー」にありそうな曲。
悪くないが印象には残らない。
0128ホワイトアルバムさん (ワッチョイ e7ad-fiEY)
垢版 |
2016/11/14(月) 01:10:49.77ID:Mpb6Lt/C0
大好きな曲だ
ビートルズとウイングスを繋ぐような印象の曲
次のジュリアも似た傾向で、ポールとジョンの
アコースティック弾き語りが続くという何とも
贅沢な流れだねー
0130ホワイトアルバムさん (ワッチョイ e7ad-fiEY)
垢版 |
2016/11/14(月) 01:21:05.49ID:Mpb6Lt/C0
いや、どっちもポールがいるから繋がっているんだよ
どっちのグループでも、ポールはコンポーザーでヴォーカルで
ベース・プレーヤー(マルチ・プレーヤーだけれど)だからね
0132ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 0fc6-BK7R)
垢版 |
2016/11/14(月) 01:28:39.22ID:ZkL6Ys5t0
普通に駄曲。
0135ホワイトアルバムさん (ワッチョイ e7ad-fiEY)
垢版 |
2016/11/14(月) 01:46:02.27ID:Mpb6Lt/C0
>>134
あのね、言ってること解る?
人によって意見は、それぞれなのね
そこは大丈夫?

俺の意見はね、誰がどう否定しようと俺のものなの
無理だと思うお前の意見は、お前のものなの

別に同じ意見になる必要はないの
OK?
0142ホワイトアルバムさん (ワッチョイ e7ad-fiEY)
垢版 |
2016/11/14(月) 02:19:44.25ID:Mpb6Lt/C0
あのなw
気持ちが悪かろうがよかろうが、どうでもいいのw
俺は俺の意見を変えないの

俺が誰にどんなお思い入れを持とうと、
それもお前に関係ないの
面倒臭い奴だなw
0143ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 6f79-RDQU)
垢版 |
2016/11/14(月) 02:30:16.14ID:4urnv30K0
たった1回だけ出てくるミドルがエヴァリーっぽいんだよなぁ
この部分を聴いてると切なくなる(いい意味で)
ポールもあえてそんな感じを意識したんだろう
0146ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/11/14(月) 07:49:37.21
【何か自慢できる特技や自慢したいことあればどうぞ】
尾崎豊と高校時代友人だった
http://www.d●eadball.biz/w●omen/album.php?id=692&day_select=0
http://www.d●eadball.biz/t●op.html

尾崎豊の友人(女)が風俗店で働いてます
0150ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 2fc6-5Tl1)
垢版 |
2016/11/14(月) 09:39:19.52ID:+26MGsRM0
オレはビートルズとウイングスが繋がってるという意見に賛成や!!
ウイングスは1970年代のビートルズや
憎悪厨のアホンダラには理解出来ん話やろうな
あのアホンダラと意見が異なるんは嬉しいこっちゃでホンマw
アイ・ウィルええやんけ
0151ホワイトアルバムさん (オッペケ Srf3-wOPQ)
垢版 |
2016/11/14(月) 09:57:37.47ID:v5m7sJUGr
糞は糞やし
真珠は真珠だけ言う話
一人一人が糞を糞、真珠を真珠と言うて何が悪いちゅう話やな
気持ちええ意見だけでオナニーしたいならマンセースレ立ててよがってなはれ
それに憎悪厨だ擁護だなんてアホ臭いレッテル貼りしてたら自分もミイラなんやで
0152ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 97d1-8a14)
垢版 |
2016/11/14(月) 10:04:07.54ID:sGxbS6N30
ポールらしいシンプル且つ、美しいメロディ
スキャットのベースが面白い
ということで
https://www.youtube.com/watch?v=4b90aLxpM6Y
0153ホワイトアルバムさん (アウアウカー Sa13-y+hK)
垢版 |
2016/11/14(月) 11:34:22.58ID:tViL+Njya
繋ぎだ、仕方無い。沈黙は沈黙に非ず
https://m.youtube.com/watch?v=71qOsFGkzcE

はい。I will.
初めてきいた時 「いーな」と思った。
少し経って「こっち聴いてミーナ」と思った。今はどっちも好き。
https://m.youtube.com/watch?v=xX43gCs7P8w

>>143
言われてみれば (1曲めの人が成れなかっ‥‥)。
https://m.youtube.com/watch?v=tbU3zdAgiX8
0154ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 57a6-5bGA)
垢版 |
2016/11/14(月) 13:34:55.47ID:DFcBM62v0
名曲だな
こういうのをさらっと
作れるのが天才
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況