X



【映画】ザ・ビートルズ〜EIGHT DAYS A WEEK【ツアー時代】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 16:53:30.81ID:???0
イギリスが階級社会っていうのは有名じゃん
ビートルズはアイルランド系で北部出身の典型的労働者階級 少なくともその要素的には
ビートルズ以前イギリスで芸術なんて中産階級以上のものだった
そんな中でビートルズっていう北部出身のワーキングクラスの奴らが登場してイギリスの国旗を背中に世界で成功を収めたというのは
現代イギリスにおいて初めて労働者階級が舞台の表に立って同じような奴らに希望を与えるきっかけになったのは確かだと思う
0852ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:00:50.49ID:???0
誰もイギリスが階級社会であることは否定してないし
ビートルズのメンバーのほとんどが労働者階級出身であることも当然知ってるでしょう
ただ、「底辺」ではなかっただろうってことじゃないの?
0853ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:02:44.86ID:???0
>>847
ややこしい内容だからこれ読んで。
ttp://gigazine.net/news/20160106-lennon-mccartney-copyright/
ちなみに最悪の契約については映画の中でも言及してる。レコードでは儲からないからツアーに出るしかなかったと。
0854ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:02:48.72ID:???0
若い頃のビートルズって漫画の花より男子のF4のような顔立ちだね特にポールマッカートニー
少女漫画ってこの辺りの外国人を参考にしてるんだろうか
0855ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:02:51.36ID:???0
Working Class Heroって、どんな心境で作ったのかなと時々妄想したりする。
半分中産階級、半分労働者階級の自分のアイデンティティを模索して…なーんてね。
0856ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:04:09.74ID:vrNIS0fp0
ジョンの家って、あれ集合住宅なんだよね
0857ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:08:07.59ID:???0
同じ階級の中でも貧富の差はあるようで
ポールの家は決して豪邸じゃないけど、良さそうな環境に見えた。
家にピアノがあって、マザーメアリーも元気な頃は看護婦だったよね。
0858ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:11:04.03ID:???0
イギリスの家って一軒でニコイチになってるのが普通にあるよね
ジョンの家もそう
半分は別の家
庭もちゃんと仕切られてる

ポールの家は表から見ると長屋みたいな集合住宅
中に入ると一戸建てみたいなんだけど
ジョージの生家も長屋ぽくてポールのところより更に小さく見えた

先日リバプール行ったらジョンの家の隣半分が売りに出てた
大金持ちなら買いたいw
0859ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:12:26.66ID:???0
中産階級っつーても、ジョン自身には金があったようには見えんけどw
0860ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:14:22.16ID:???0
テラスハウスってやつだな。
もともとは公営住宅じゃなかったかなあ。サッチャー政権の時代かなんかに
民営化して売買するようになったとか(あやふや)
0861ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:17:29.79ID:vrNIS0fp0
>>858
>先日リバプール行ったら
 十分金持ちだよ
0862ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:24:26.67ID:???0
ミミ伯母さんの夫ジョージ・スミス氏は中々の資産家だったって聞いた気がする。
0863ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:29:45.87ID:???0
ジョンはある程度いいところの出身だったと言っても
ヨーコの出自に比べればハナクソみたいなもんだ
0864ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:30:26.24ID:???0
ジョンは、ほら、中流階級でも
家庭は崩壊してたから

ポールやジョージは家族には恵まれて
特にポールは親類の人も多くて、本人も言ってるけど
みんなに可愛がられ幼少時代を過ごして
特にお父さんが本当に良い人で温かい人だったらしいからね
その辺りがジョンとは対照的だったんだよね
ポールはジョンがああいう性質になってしまった事、すっごく理解してたよね
0866ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:36:57.17ID:???0
ヨーコ・オノがどこの出だろうが、それこそ欧米のファンには
まったく興味のないところみたいね
0869ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:41:46.16ID:???0
>>867
あのお、まさか初心者さん?
映画観てファンになってくれたんだったら、それはそれで嬉しいですけどね汗
あれ、サージェントの衣装ですよ
0870ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:42:09.16ID:???0
>>864
おかげで子供好きに育ってジョンよりポールの方がジュリアンの父親のようだったとか。
バンドのメンバーの子供の世話をするとか普通だったらしないんじゃないかな?
それだけジョンとの絆が深かったということか。
0871ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:44:22.47ID:???0
>>867
ジャニーズがビートルズの真似してるの。
Mステにもsgt.をもっとちゃちにした服を着た人たちがいたっけ。
0872ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:46:02.49ID:???0
>>858
ニコイチだったのか。25年前にリバプールに行ってジョンの家を見たけどずっと勘違いしてた(-。-;
0873ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:47:51.44ID:???0
ポールの東京ドームライブの時、あの衣裳を着た人達を見かけたよ。
自作したのかな。あの恰好でライブ観たんだろうか。
0874ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:51:22.18ID:???0
>>870
シンシアが、ポールのお父さんのことを
「例え100人色んな人に会っても、ポールのお父さんの
ジムみたいに優しくて素敵な人はいないだろう」って言ってたくらいだからね

あの悪ガキのジョンさえ、ポールのお父さんを尊敬してたらしいから
男手でポールと弟のマイクを育ててる素敵な人だって(ジムも後に再婚したけどね)
ポールも自然と受け継いのかも知れないよね
0876ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:55:19.03ID:???0
>>873
ポールライブのドームの時、その衣装を着たそっくりさんいたね。
2014年に中止になった時も来てた。がっくりしてしょうがないから一緒に写真に写ってもらったよ。
他の会場にはジョンがいたんだっけ?
0877ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:56:42.22ID:???0
ポールの人当たりの良さは父親から受け継いでるのかな
働き者なところは働き者なところは母親からと聞いたけど
とにかくポールってたとえミュージシャンにならなかったとしても何であれある程度成功しそうな人間だと思うわ
0879ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:57:51.65ID:???0
ポールライブにはサージェントコスプレ野郎は結構出没する。
運がよけりゃ4人組にも出会える。
0880ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:58:09.92ID:???0
>>870
ジョンとショーンよりポールとショーンの写真をよく見るし、なにより凄く仲良さそうなんで
大昔のファンになり始めの頃はショーンをポールの子供だと思ってたw
0881ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:58:40.82ID:???0
なんかスレが賑わってるね
いいことだ、いいことだ♪
やっぱり個人がブルーレイ見るのと違い
劇場公開って大きいよね
0882ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 17:59:52.16ID:???0
>>877
それは思う。ジョンは何らかの表現者にならなきゃ父親のようなただのクズになってただろうけど、ポールは何をやってもそこそこ成功しそう。
0884ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:00:10.56ID:???0
あとライブにはJALハッピ野郎やヘフナーベース野郎も高い確率で出現する。
0885ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:04:21.15ID:???0
あー、なんかここ読んで
も一回今日レイト行きたくなった
ここら雨だから逆に人いなさそうだし行ってこようかな
0886ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:04:38.85ID:???0
>>877
個人的には音楽やってないポールは想像出来ないんだよなあ
他のメンバーは成功するかどうかは別としても他の職業に就いてる人生もありえた気がするが
ポールだけはどう転んでも絶対音楽に携わってそうな気がする
0887ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:05:21.95ID:???0
>>876
2014年は残念だったけど、一緒に写真撮れたのは良い思い出になったね。
自分はがっくりしながら、パンフとキーホルダーだけ買ったw
2015年のときは2人見かけた。今度は勇気出して声かけてみようっと。
0889ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:06:18.67ID:???0
>>881
普段だったら本当にマニアしかいないもん。
聞き専って煽ってくるのいるしジョン派とポール派でいつも喧嘩してる感じ。
こういうイベントがあると初心者もリアルタイム世代もみんなで楽しく話題にできるからいいね。
0890ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:06:33.63ID:???0
ヨーコ…財閥の令嬢
ナンシー…大企業の経営者
リンダ…弁護士の娘

ジョン…両親と別離、親戚のサラリーマンと専業主婦の家庭

ポール…営業リーマン、父子家庭

ジョージ…バス運転手と専業主婦の家庭

リンゴ…母子家庭、のちに母はペンキ屋と再婚
0891ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:10:51.18ID:???0
復活祭だったかなあ。
ファースト・アメリカ・ヴィジットの頃のジョンそっくりのコスプレをした少年を見た記憶。
例のキャップがとても似合ってて羨ましかったよ。コスプレなんて珍しい頃なのにね。
ビートルズって仰ぎ見るカリスマと言うより、
「自分もなってみたい、憧れの隣の兄ちゃん」みたいなところはあるな。
0892ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:11:02.16ID:???0
>>887
レスありがとう。ジョージのそっくりさんは一般人とは違うっぽいですよ。
私は最後の方に帰ったけど、お客が帰りきるまで出入り口に立ってたから。
2014年の時も公衆トイレあたりに立っていて他の人からも撮影頼まれていました。
0893ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:12:07.31ID:???0
>>886
同感、そうだね。ポールは「音楽」から一貫してブレテないんだよね。
ともかく「音楽で一番になる」それがハッキリしてるから、いつも嬉しそうなこと。

むしろジョンは音楽やってなくても
何らか芸術家かアートか、詩の世界か、なんらかで頭角を現したと思うんだよね
10代の若い時から人を震え上がらせ、でもその反面、物凄いカリスマとオーラがあったのは皆言ってるし
>>882さんの言うように、私生活は乱れてたも知れないけどピカソだってそうだしね
0894ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:12:09.12ID:???0
ポールのライブと言えば
くちポカ万歳キーホルダーはチェーンがはずれてすぐなくなってしまい、
パンフレットの3Dメガネは即効娘に破壊された懐かしい思い出。
0896ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:15:37.24ID:???0
>>864
同じように早くに母親を亡くしたけれど
ジョンはまぎれもないマザコン
ポールは若干ファザコンっぽい感じがするw
0897ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:16:19.53ID:???0
ポールのライブのグッズ売り場は、年齢層高いせいか
大人買いの人続出で「すげえええ…」と感心したっけ。
0898ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:17:22.42ID:???0
競馬が趣味のお父さんに、競馬馬を買ってあげた孝行息子。
最近、お父さんにそっくりになってきたね。>ポール
0899ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:17:53.82ID:???0
今回の映画のグッズ売り場でもパンフ以外にあれこれ買い込んでる人がかなりいるw
0900ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:18:50.43ID:???0
リバプール行って4人の昔の家を巡ったが
ジョージとリンゴの家は貧しかったとわかった
特にリンゴの家
0901ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:19:30.32ID:???0
60年代といえばプロコルハルムやドアーズやヴェルヴェット・アンダーグラウンドを聴くと音楽はいいのに音が悪くて愕然とする。
ビートルズは本当に綺麗にリマスターされたね。
0902ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:19:31.31ID:???0
ポールの父ちゃん、写真見たときすぐ分かった
眉の形がそっくり!
ポールの眉ってすごく独特の形だよね。天然であれって凄い
0903ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:19:32.51ID:???0
当方しねまにはパンフ以外のグッズは売ってなかったよ・・・
田舎だからか・・・
0904ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:24:09.83ID:???0
>>900
パティ・ボイドがジョージの家を訪ねて
自分が育った暮らしとはずいぶん違うからびっくりした…みたいな事を行ってた気がする。
一番訛りが強いのはジョージ。でも幸せな家庭っぽい。

この映画で「促成栽培みたいに早くに大人にさせられた」みたいなこと言ってたっけ。
ジョンの変化も凄いけど、末っ子キャラだったジョージの変化も確かに凄かった。
0905ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:24:33.15ID:???0
ライブの入り待ちでポールが車の窓越しの至近距離(5mくらい)で、
こっちに手を振ってくれたのはいい思い出だよ。
0906ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:27:50.37ID:u+4jPWFA0
なんばのToho
パンフ以外のグッズは、ビートルショップに行けば売ってるようなものばかり
この映画のロゴの入ったグッズはなかった
0908ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:29:51.05ID:???0
デビューからわずか7〜8年しか活動してないのに、
解散間際なんてなんかおじいちゃんみたいな風貌だもんね。
0910ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:33:05.87ID:???0
>>904
映画観ても、初期のジョージって目がキラキラ輝いてて
子供が好奇心旺盛で何にでも興味示すって感じで可愛いよね
ビートルズの8年間で人の何倍も成長してしまったんだな
今もお元気だったら、例のニヒルな口元で笑いながら
「まあ、こんな時代もあったさ」なんて言ってそうだね
映画観て、ジョンとジョージを恋しく思うよ
0912ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:41:30.17ID:OaYtTz8L0
新宿東宝シネマズで見た者なんだけど
左右のひじ掛けあるじゃん
ひとつは隣の人のものなのね
そこにペットボトル置ける輪っかもついてるの
そこに隣の人がペットボトルをガシッと置いて
それが気になって気になって
間違って私の手が当たって
ペットボトルが倒れちゃったりしたら
なんて考えて気疲れしたよ
あんな飲み物を入れる輪っかは
前のイスのうしろ側につけるべきだと思う
ホント気になって仕方なかった
0913ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:43:43.92ID:OaYtTz8L0
>>912の続き

うざかったというのが本音
新宿東宝シネマズ
考えろ!
0916ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:47:21.20ID:???0
ハローグッバイの衣装みたいな服装が当時流行ってたのか
テカテカサテンで安っぽく見える
それまでの衣装はかっこいいやつばかりだからビビったw
ジョンレノンの動きもなんか変だよねw
0917ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:47:25.18ID:???0
>>912
大変でしたね。何か気になると集中出来ないよね
新宿なんて大都会ですね、満席だったんでしょうか

シネマズの輪っかは、ポップコーン・トレイ置いても
ガタガタします(^^;
もう一回空いてる時に、出来れば観に行って下さいね
0918ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:51:03.17ID:???0
>>916
あれは、ビートルズがちょっと、おちゃらけてるのも
入ってるんですよね 彼たちの一流のお遊びPV

実は、あの時はジョンってすでにメガネが定番になってる時期だったんです
なのに、あの時はコンタクトなのかハメてないでしょ
だから昔は久々にハンサムなレノンが見れるってファンは喜んだんですよ懐かしい
0919ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:52:06.67ID:???0
両隣空席がベストだが、片方にでも人がいると、
自然と体が反対側に傾いて首なんかが痛くなる。
0920ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:52:23.44ID:OaYtTz8L0
>>912の補足

すぐ真横に他人のヒジが当たりそうになるのもイヤなのに
ペットボトルなんて突起物が
それも他人のが
真横に存在するなんて
心理的圧迫感を感じる
0921ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:53:20.43ID:???0
リアルタイム世代の方ですか。裏山。ウォルラスもかっこいいですよね。
0922ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:53:28.05ID:???0
映画はもう隣に人がいるだけで見た気がしなくなった
シネコンに慣れたからかな
0923ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:55:32.61ID:???0
わざわざ両隣空席の席を選んで購入したのに、
遅れてきたやつが隣に座りやがった時の絶望感。
空席は他にいくらでもあるのに。
0924ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:57:45.32ID:???0
>>913
自分はほとんど東宝シネマズしか行かないけどそんな気になる? 結構深いしペットボトル倒れないよ。
0926ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 19:00:09.59ID:???0
>>923
分かる、分かるーw

先に座ってて、後で人が入ってきて
劇場見回してるの見ながら
「どこ来るのかな、来ないで、来ないで」みたいなね
昭和は満席で当たり前だったのに我ながら我儘になったなあって思うんだけど反省

「エイト・デイズ・ア・ウィーク」はみんなでノリノリで観る機会があれば
参加してもいいかなあとは思うんだけどね
0927ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 19:04:40.00ID:???0
この映画でリンゴ再評価もグンと上がったな
向こうのサイトなんて「リンゴ、最高!」「リンゴ、キュート!」
なんてコメで溢れてる 
まるで60年代に戻ったみたい
0932ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 19:24:34.36ID:???0
ここ勉強になるなぁ
普段あんまり聞けないことが知れるからありがたい
0933ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 19:34:16.82ID:???0
>>931
あ、ほんとだ!

クリスマスレコードは、イギリスで「I wanna hold your hand」がリリースされた直後で
満を持してアメリカでもリリース…ってタイミングかと思う。
みんな生き生きしてるね。
年明けにはアメリカで初の1位になり、一気に世界を席巻…そんな勢いを感じるな。
0935ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 19:42:46.93ID:VI7Lx68P0
ツイストアンドシャウトのジョンの声が凄く生々しいかった
この映画3Dで観たい!
0936ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 19:59:00.03ID:???0
>>935
シェイスタジアムのならデビューアルバムの音源に差し替えてる。そりゃ最高なはずだわ。
0938ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 20:23:31.96ID:???0
今日、有楽町でスクリーン1(13:20〜15:50)を観て来ました
最初の水曜サービスデー(一般¥1100)だったせいか8割の入りで盛況
確かに年配が多くて若い人は数える程度、全体に男性7・女性3の割合で
けっして女性が少ないとは思いませんでした
内容・感想は満足したのですが、皆さんが書いているので割愛するとして
今時、予告編(10分位)はいらないですよね
ネットで見れる時代ですから、待っている身はイライラするだけです
それと本編とシェイスタジアム(音が小さいとは感じなかったです)
には間合いが無かったので帰った人はいなかったですが
配慮してトイレタイムが欲しかったです
0939ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 20:29:35.49ID:???0
>>918
リアルタイム世代の方ですか?
意外にジョンも女子人気があったんですね。
当時誰が一番人気でしたか?やっぱりポールですか?
0940ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 20:33:05.37ID:???0
普通に2回見ればいいかと思ってたんだが
爆音上映行きたくなってきた
段々欲が出てくるw
0941ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 20:33:43.45ID:umPsErd00
リンゴって可愛いっていわれるけど、しわ濃くて老けてね?!
0943ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 20:49:34.11ID:???0
ミュージックライフ買うのに三軒回ってやっと見つけたら表紙がよれてたでござる
0944ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 20:49:59.21ID:???0
>>818
今日発売の「MUSIC LEFE」は買いですね
前号の「日本公演1966」も良かったけど
付録のフォトブックが付いて1620円は安い
ライブの資料性も高いが、今まで割と盲点だった
吉野由樹さんによる「ステージ衣装とその変換」も興味深い
0945ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 20:51:28.27ID:e5GQP5mn0
>>927
ほんと、リンゴの魅力爆発ですよね。
自分はワシントンでドラム回しきれず「もう、無理」みたいにしてるところとか
同ライブが終わって、「一仕事したぜ」みたいにステージ降りるところがツボ
でした。
0946ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 20:55:44.22ID:???0
ビートルズ研究では
マーク・ルイソン「THE BEATLES ALL THESE YEARS」の
第1巻「Tune In」の日本語版が11月末に発売される
いずれ暫くの間これが決定版になる筈
0947ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 20:55:50.11ID:???0
「イギリスのプレスリーと言われてしますが?」の質問に
「違う違う」と言いながらプレスリーの真似をするリンゴと、それを見て即真似するジョンw
私生活でも2人は仲良しだったみたいだね。
0948ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 21:18:11.77ID:???0
>>946
マークルーイソンはデータの正確性もさることながら文章が面白い、読ませる。行間にビートルズ愛を感じる
0949ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 21:24:04.69ID:???0
2回目に行ってきた
ポールのかっこよさを再認識したけど
気がつくと首が右、ジョンの方を向いてるw
根っからのジョン好き
毎日見たい また行く
0950ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 21:25:45.04ID:Qk1D4wbE0
ジョンは40で死んだのか〜
0951ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/28(水) 21:27:56.03ID:???0
ヤバい、今日見てきたばっかりなのに
このスレ見てたら明日も行きたくなってきたw
仕事帰りに寄ってくるか...
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況