X



【映画】ザ・ビートルズ〜EIGHT DAYS A WEEK【ツアー時代】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 17:12:41.85ID:???0
>>93
そんなこと書いてあるのかw大袈裟なw
ブートヲタにはキャンドルスティックのフィルムは
もう大して有難いモノでもないと思うけどな
0125ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 17:15:39.05ID:???0
大体、ハンブルグでやってる時なんて
全く無名のバンドだったに関わらず
もうアストリッドやクラウス達が「この人たち、何!?」みたいに衝撃受けて
そのまんまメンバーのフォト撮ってるのがね
そのフォトから既に、「ただ者」じゃない感を漂わせてるジョン
それが有名になって世に出た訳だけど、神様がそうさせてたとしか思えん
もう、なんか持ってたんだよ ジョンもメンバーも 説明の出来ない何か
0126ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 17:23:07.57ID:???0
インタビューなんか見ると良く分かるヨね
メディアが、どんな意地悪な質問してもポールは粋に軽く上手くかわしてる
ポール、あっぱれ
0127ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 17:33:03.33ID:???0
屋上ライブのオノヨーコの心境
まあ、ジョンったらあんなにうれしそうに歌っちゃって、
なによ、ポールと目合わせちゃって許せないわ
帰ったら、あたしとポールとどっちが大事なのって追い詰めてやるわ
それにしてもここは寒いわ、椅子すらないのよ、お嬢様のアテクシに
なんて失礼なの。ほんと、ビートルズ関係者ってダメね、ブツブツ・・・
0128ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 17:36:29.62ID:???0
今日観てきた
1曲目のShe Loves Youで身体中の血が騒でアドレナリン出まくったぜ
「愛しのフリーダ」でも感じたけど4人の仲の良さ・結束力があってこそあれだけ人々を虜にしたんだと改めて感じた
ジョージ・マーティンも言ってたけど4人にはカリスマ性があって人間的に魅力があった
まさに『FAB4』だったんだよね
4人はあの狂騒と家族をもって次第にバンドとしての結束が薄れていくのは人が成長していく上で必然でバンドの宿命なんだよな

嬉しかった事
最後にクリスマスレコードの音声でジョージが「愛しのフリーダ!」って叫んでるのと
ジョージ・マーティンに捧ぐ&マル・エヴァンスら3人の名前が出てた事

ルーフトップコンサートの映像使うならLET IT BEもちゃんと発売しろよ
0129ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 17:45:21.70ID:???0
年齢層は40〜60代がほとんどだったけど2人組の二十歳位と思われる若い女子がビートルズのロゴのTシャツ来て並んでたな
キミらビートルズなんか聞くの?思ったけどオジさんが話しかけたら嫌われると思ってヤメたぜw
0130ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 17:51:30.62ID:qgC2feMK0
>>123、125
スポーツだって50年もすれば技術的には格段のレベルに達すると思う。50年前の
陸上とか体操競技とか見れば当然のこと。ただ、その影響力やカリスマ性で、
未だにビートルズは世界記録を保持しているような感じがします。映画観て思い
ましたが、2016年であってもジョンの様にわけわかんないMCやインタビューで若者
をリードし、魂を揺さぶるようなミュージシャンなんていないなぁといこと。
0131ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 17:53:22.77ID:???0
昨日見たけど、隣に座った20代らしきアキバっぽい奴の口臭がキツくて耐えられなかった

歯医者行けよ!
0132ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 17:58:54.83ID:???0
ポールは頭が良くて空気が読めて仲間を大切にして
足がすごく長くて顔がきれいで音楽が好きだというのが
良く分かった。ジョンも、「おれと同等のやつ」と出会えて
本当にうれしかっただろうな
0133ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 18:07:01.01ID:???0
今見ると、絶叫してる女の子たちが子供に見える
昔自分が高校生で復活祭で見た時はそう思わなかったけど

シェアスタジアムもシェイスタジアムに読み方も変わってるし
0134ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 18:10:34.43ID:???0
やっぱりリンゴはビートルズに必要だったんだ!
サザンオールスターズの毛ガニみたいに。
0136ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 18:20:31.51ID:???0
混乱に乗じて絶叫してる女の子の身体をさわってるおっさんがいたね。
女の子がハッとしてた。
0140ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 18:27:30.95ID:???0
>>132
「こいつをクオリーメンに入れたら、グループにとってもプラスだろう」と嬉しかった反面
「でも俺がかすんじゃうかもな…」と、ちょっと考えたらしい。
かすむどころか、お互いの魅力を引き出す最高のコンビになったね。
0141ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 18:30:19.81ID:???0
有楽町で今日見てきたけど手ぬぐいとかカレンダーとかバッヂとか小物系のグッズは殆ど売り切れてたな〜
0142ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 18:39:20.72ID:???0
ビートルズの話になると、昔から浅井慎平や内田裕也が出てくるけど、本当に無意味で支離滅裂な話しか二人共しないよね

メッキが剥がれて内田はただの基地害と今ではすっかり認識されてたけど、いまだに浅井を持ち上げるのは何故?
サンモニでも文化人を気取ってるけど中身スカスカじゃん
0143ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 18:41:00.91ID:???0
ジョンって、メンバーからかう時とか
めちゃくちゃ素早い動きするよねw
アンソロジーのフィリピンの話の時だっけ?
ポールをバシバシ叩くシーンで笑った
0144ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 18:53:12.88ID:???0
エンドロールに被さるジョンの63年末のスピーチで涙腺崩壊した。イギリスでトップ取って来年は世界制覇するぜ的に意気揚々と語るジョンが何故かすごく近くに感じられた
0145ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 19:03:59.34ID:???O
63年のクリスマスレコードの時点で、
ポールは、ライブ以上にスタジオでのレコーディングが好きだって言ってるんだね
0146ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 19:07:48.26ID:???0
内田裕也とジョン夫妻は仲が良かったからね
ヨーコの作曲出来ないとダメ発言で疎遠になったけど
彼は作曲は出来ないけどプロデュース能力に長けていた
今はただの労害になっちゃったけど
0147ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 19:32:45.67ID:???0
日本独自仕様の必要はなかったな。
アップル屋上ライブは意外だった。あのライブ部分だけでもいいからリリースしてほしい。
本編+シェイスタジアム。なんか復活祭思い出した。
0148ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 19:35:34.36ID:???0
内田爺がレノン夫妻と仲が良かったというのはどうかな?
内田は仕事でヨーコを通じてジョンにインタビューをしたことがあるらしいが、実際は雑誌やレコード会社のメディアが段取りを付けて対談させて、「親友」に祭り上げたんってとこだろ

事実、ヨーコは途中から内田を嫌がってたらしいしさ
胡散臭いものを感じたんだろう

まあ、内田もヨーコもビートルズ・ジョンへの便乗商法だけで飯食ってるような寄生虫だし、それを除けばただの基地外だけどさ
0149ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 19:35:36.53ID:???0
>>138
パンフは買わなくてもいいかと・・
中身すっかすか
これで900円かよとボッタくりだーと思いますタ
他のビートルズ関連の書籍でも買った方が得ですよ

でも、そんな自分もビートルズの映画のバンフ全部持ってる
だからこれも記念に買いますた
0152ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 19:40:53.47ID:???0
>>142 ブッキングする側も惰性でやってるんでしょ
何回も取材出来てて簡単に連絡取れるヤツでいいやって感じがひしひし伝わってくる
ビートルズってファンが熱い分、制作配給側が如何に適当ってのがよく分かる
0153ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 19:45:14.77ID:???0
>>130
そうですよね!
ポールも>>132さんの言う通り、もう完璧で
ジョージもリンゴも可愛らしくてユーモアたっぷり
でもジョン・レノンは本当凄かったね
この映画観て改めてその存在感にたまげた
ポールとジョージ、リンゴだけでもすっごいアイドルだったと思うけど
やっぱりジョンの持つ究極の人間らしさがビートルズの本質 
ずっとジョンのファンだけど、「まあちょっと持ち上げられすぎじゃん」と最近
思っていたら今回ビックリよ 愛と平和じゃない若き頃の等身大のジョンが見られて最高
0154ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 19:47:24.34ID:???0
この映画の頃ってみんな20代前半から半ば過ぎくらいなのに、びっくりするくらい言動がしっかりしてるんだよなあ
インタビューの受け答えとか、本当に知的だし堂々としてて一本筋が通ってる
デヴィッドボウイが「ジョンとポールの2人と5分も話せば彼らがどれだけ頭がいいか分かるはず」とか言ってたけど
短いインタビューの断片からでもそれがはっきりわかる
0156ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 19:49:23.85ID:???0
>>152
今回の映画の欧米側でのインタビュー・キャスティングも
どういう風に決まったんだろうって思いますもんね
ビートルズ関連のドキュメンタリー映画、テレビ特番、今までも色んな人達が出てきたから
アメリカだけでもあの当時の彼らと会った人は百万人はくだらないでしょうからね
0157ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 19:49:43.50ID:???0
ビートルズのライブ時代メインだと、ヨーコをすっかりスルー出来て絵的にも音的にもキレイに終わるなあ

と思ったら最後の方でちょこっと出て来た
ゾンビみたいな奴だ
0158ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 19:58:11.81ID:???0
エプスタイン死んでから解散まで暗いエピソードしかないから、
今回のツアー時代に絞った構成は良かったと思う。
0161ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 20:10:20.17ID:???O
>>117
ビーチ・ボーイズ大好きだけど「If I Fell」や「Here,there and everywhere」とかはビートルズならではの味があると思うよ。どっちが上とか下とか別にして
0162ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 20:20:16.57ID:???0
観て来た
正直ライブ映像だけじゃないってことであんまり期待してなかったんだがかなり良かった
ニュース映像やらインタビューもむしろ当時の熱狂振りとか社会への影響が伝わってきて興味深かった
後追い世代のさらに後追いの自分としてはアンソロジーの断片的な映像とか文章でしか知らない時代の空気に触れられた気がした
なにより当時は本当に4人とも仲がよかったんだろうなっていうのが見られたのも嬉しい

パンフがもう売り切れだったのが残念だったが次観に行くときまでに再販されてるだろうか
0163ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 20:20:54.64ID:???O
>>135
俺もまた行きたい気持ちともう一回見るほどの内容かなという気持ちと半々。ビートルズの映画を見に行くという行為に酔いたいだけな感じだから、今週末はアンソロジー見て、来週になっても見たかったら行こうかなと
0165ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 20:32:06.55ID:???0
パンフ900円は正直微妙
最後に全アルバム紹介が2頁にわたってあるんだけど、
左側の頁が白黒、右側の頁がカラー
印刷の手抜き感がありあり
0166ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 20:35:10.54ID:qgC2feMK0
>>153
あまり書くとまたジョンだ、ポール打になるけど、この頃のジョンは特別の存在
だと思う。ポールが一言「彼を尊敬している」と言ってたけど、深い意味があって
の一言だと思う。
コンサートでも、一人だけ何か遠くを見ているようなまなざし。それでいてクリ
スマスレコードの愛らしさとか。自分も改めてそのことに気づいた映画でした。
0168ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 20:50:43.25ID:???0
エンドロールのルーフトップコンサートにちらっと写るだけで全く気にならなかった
というか気付かなかった
0169ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 20:58:17.72ID:???0
遠くを見るようなまなざし・・・ジョンはひどい近眼だったから
周りはほとんど見えてないってポールが言ってたけど、
スタジアムで指差してたね
あれ? 案外見えてんじゃんってのが新たな発見だった
0170ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 21:00:04.87ID:qgC2feMK0
>>132
ポールが記者会見でいじわる記者に反論、拍手が起こるシーンもこの映画の感動
シーンの一つですよね。
黒人のおばちゃんやウーピーでも泣けた。
でも本当はジョンがポールを「マッカ」って呼んでるオープニングで既に泣いて
しまってたけど。
0171ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 21:10:37.02ID:???0
ビートルズの初期を描いてる映画だと「愛しのフリーダ」
見てない奴は絶対オススメだぜ

この映画の最後のクリスマスレコードの音声でジョージが「愛しのフリーダ!」って叫んでる
0172ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 21:15:47.13ID:j6knofcs0
シェイの
「アクト・ナチュラリー」
「ア・ハード・デイズ・ナイト」

オリジナルの音声でたまげた。

「ア・ハード・デイズ・ナイト」の
四人とエピーのインタビュー音声なしは
よかった。

「アクト・ナチュラリー」での
ジョージの懸命な口パクもよろしい。
0174ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 21:39:19.33ID:???0
今更だが、ギター2本とベース1本なんだよね。キーボードとかサポートメンバーいないんだよね。今更だが、プレイヤーは4人てのが改めててヤバイ。
0177ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 22:53:07.56ID:???0
たまたま隣に座った
おっさん(おじいさん)おばさん(おばあさん)、
俺も白髪がふえてきたおっさんだが、
それぞれの人生と歴史、時の経過があったんだな。
0178ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 22:57:20.19ID:???O
前に座った男性のアタマと、リチャード・レスター監督の頭が重なった…
0180ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:02:03.17ID:???0
そういえば俺の前に座った女の頭のデカいこと・・・
身長175cmくらいか?ヘアーがまたボリューミーなのね。
視界のスクリーンの下にデカ女の頭がかかって集中出来なかった・・・

隣の男はちびなくせ
0182ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:03:55.96ID:???0
全然関係ないけど、ウーピーがゆるキャラみたいで和んだw 笑顔が可愛いw
0183ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:10:38.72ID:GopBuF9+0
しかし前座込みで50分の公演って
当時はソロで1時間以上ガッツリライブって文化はなかったの?
0184ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:12:33.19ID:???0
キリスト発言の謝罪会見でジョンがかなりナーバスになってるのが伝わってきて興味深かった。
まあ、いきなりあんな事態になったら流石にビビるわな。
隣のポールはくつろいだ感じでなんか飲んでたけど
少しでもリラックスした空気を作ろうと気を使ってのことなのか
ああ見えて緊張してたのか、それとも単に喉が乾いてただけなのか
0186ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:17:34.42ID:???0
>>182
話も面白かったよね、思い入れたっぷりで。
なぜかビートルズへの掛け値無しの愛を表明
する人を見ると涙が出て来る。多分自分の人生
を肯定されているような気になるんだと思う
0187ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:21:09.31ID:???0
>>176
しかもジョージってジョンより2つ年下だろ
肝の座り方がどうかしてる
17でドイツの歓楽街に住み込んで営業して20歳で数万人の前に晒されても平気でいられるって凄い
0189ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:32:08.34ID:???0
>>184
あのシーンね、あの時ジョンはかなりナーバスになっていたらしいですよ
それで今回の映像では写らなかったけど
あの後のポールの対応が素晴らしかったって、星加さんが以前本に書いてた

「さあ、皆さん。そんなにいっぺんに聞いたら答えられないですよ。
彼が(ジョン)ジョーク好きなのはご存じでしょう。
しかし困った事に、彼はたま〜に、笑えないジョークも飛ばすこともありまして(マスコミ一同爆笑)
困ってるんですが、彼も反省してますのでどうぞ分かってやって下さい」

とか何とか、ものの見事にポールがその場をしきって、マスコミを黙らせたらしい。
今回の映画を観て、星加さんの言ってたことが納得出来た
ポールの手際よさ、マスコミ向けの対応、頭の良さね。
これがあったから他の三人も随分助けられてたんだと思うわ。4人あってのビートルズね。
0190ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:37:09.26ID:???0
大画面でビートルズを見られるのはこれが最後なのかなぁ
ファン層も高齢化して減っていくから、出し惜しみしてると金取れなくなるもんな
着色した映像もあったから、そのうちハードデイズナイトもカラーライズして再上映あるかなと思ってたけど、
カラーライズは3D化にニーズが移って、もうやってないらしいから、3Dヘルプはありそうだな
シェイスタも意外と画面が粗かった
0191ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:37:28.45ID:???0
>>163
自分は改めてビートルズを劇場で観る喜びがこんなに嬉しいのもだって気づいた
「アンソロ」も素晴らしかったが、やっばり大きな映画館のスクリーンで観る
ビートルズは最高だった。これが最初からブルーレイ発売ならこんなに多分感動してないかも。
自分はもう一回観に行く予定です。
0193ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:41:25.08ID:???0
クリスマスレコード、むかーし聴いた記憶。
ポールが「レコードを作るのを(メイキング)楽しんでるよ」と言おうとして
「レコードを溶かすのを(メルティング)楽しんでるよ」と言い間違って笑っちゃう場面があったような。
うまくカットしたのかな、それとも別の年のだったんだろうか。
0194ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:44:49.21ID:???0
ウーピー良かったね。
久々に( ;∀;)イイハナシダナー って感じだったw
0196ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:50:31.98ID:jqKDYXUW0
>>146
? ? ?なんでそうなるの!
0197ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:51:29.98ID:???0
日本公演の場面での浅井の話は本当に要らない
知識ない奴が通に見せようと意味不明な事を言ってるだけ

あのアホの話を全部カットして、ペイパーバック・ライター、ひとりぼっちのあいつをじっくり聴かせろ
0199ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:57:23.08ID:???0
この間、BSの石坂さんのお宝鑑定団に出てた
ビートルズのレコード・マニアの人
クリスマス・レコードも全部コンプリートしてたなあ
LP「レット・イット・ビー」の関係者内しか出回ってない
まだピッチあげてない原盤みたいなLPも持ってた
あの人、この映画観に行ったかなあ
0201ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:58:44.15ID:???0
幸運にも武道館のコンサートが観れて、
「ビートルズのいた空気」をビンに詰めて今でも大事にしてる女性。
無名でもああいう人に、溢れるビートルズ愛を語って欲しいね。

右翼の街宣車にいたの、赤尾敏だよね。
不意をつかれて思わず吹きそうになった。
0203ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/25(日) 00:01:12.65ID:???0
浅井なんてビーヲタでも何でもないただのブサヨじゃん

ビーヲタと言えば、香月利一が生きてたらどう思ったかなあ?
あのおっちゃんの本を今でも持ってるけど、雑誌対談でたまにイタキモい事を言ってた記憶がある
0205ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/25(日) 00:02:49.87ID:???0
ジョンって気が大きいところもあるけど、とっても繊細なところもあんのよね
それを上手くフォローしてたのがポールなんだろうな
0206ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/25(日) 00:03:02.24ID:1TleeWWn0
>>199
金さえあれば買えるよ。クリスマスは封筒がついてコンプ。
0207201
垢版 |
2016/09/25(日) 00:03:56.23ID:???0
>>202
多分そうだと思うんだよなー。
懐かしいというかなんというか…。自分も次回よく見ておくわ。
0208ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/25(日) 00:06:07.55ID:???0
クリスマス・レコードのコンプリートはYouTubeで聴けるよ

あれをCD化して欲しいよなあ
0209ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/25(日) 00:09:11.80ID:???0
木曜は酷評されてたけど今は普通に評価高いな
あとからくるものがあったのか?
0210ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/25(日) 00:11:05.51ID:???0
慶応にはビーヲタ多いイメージある
石坂敬一、香月利一など
東京のお坊ちゃんはビートルズが好きなのかな?
0211ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/25(日) 00:13:15.68ID:???0
>>210
当時、家にステレオがあってレコードが買えて
ゆっくり聴く時間もあったとなると、やっぱりお坊ちゃまが多いのかな。

シェイスタジアムは、日本人にとっては戦後20年の終戦記念日なんだね。
0212ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/25(日) 00:19:03.23ID:???0
ポールは本当にいつもニコニコ楽しそうに演奏してて
やっぱりライブが大好きなんだなあと思ってたら
一番好きなのは63年当時からレコーディングなのなw
0213ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/25(日) 01:11:24.69ID:???0
>>198
そうではなくて日本版は浅井氏のインタビューのぶんだけ海外版より上映時間が長い。得した気分。
0214ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/25(日) 01:32:18.53ID:B/y8E5UE0
後に上映してた30分のライブ
ジョージのボーカル曲あった?
0215ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/25(日) 01:37:03.97ID:B/y8E5UE0
>>27
当時のサザエさん(新聞連載)も
喫煙シーンが多い。
マスオさんもタラちゃんおんぶしながら吸ってるし
電車内でも吸ってた
0218ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/25(日) 05:10:07.52ID:???0
>179
自分はiTunesでレンタルして見たよ
愛に溢れたビートルマニア必見の映画
0219ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/25(日) 05:15:02.92ID:???O
>>198
日本向けなのに当の日本人になに言ってるのかわからんと言われる始末w英語字幕までつけて補完w
まああの違和感は逆に面白かったよ
0220ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/25(日) 05:18:50.52ID:???0
愛しのフリーダはYou Tubeでノーカットで見れるよ

「Good Ol Freda」で

たた字幕はないからね
字幕付きで見たかったらiTunesで購入かレンタルだね
0221ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/25(日) 06:39:17.81ID:eMfBQOxS0
>>220

DVDを購入しても見れるが。
0222ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/25(日) 07:21:38.26ID:???0
世間ではポケモンGOとかVRの仮想現実ゲームが話題になってるのに
60年代の演奏がヘタなグループの映像も音質もよくない作品をはやしたてるおまえらときたら
0223ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/25(日) 07:53:43.94ID:???0
ジョンがナーヴァスになったのは
失言が問題になったことじゃなくって
自分が正しいと思って言ったことが問題になったことなんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況