X



【1966】ビートルズ来日50周年記念スレ【2016】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/12/27(日) 12:59:46.59ID:???0
2016年はビートルズ来日50周年です。
各種商品やイベント情報、当時の話題などを語ってゆきましょう。

■ビートルズ来日公演スケジュール

・1966年 6月29日 来日
・1966年 6月30日 武道館公演
・1966年 7月 1日 武道館公演
・1966年 7月 2日 武道館公演
・1966年 7月 3日 離日

■セットリスト

1.ロック・アンド・ロール・ミュージック
2.シーズ・ア・ウーマン
3.恋をするなら
4.デイ・トリッパー
5.ベイビーズ・イン・ブラック
6.アイ・フィール・ファイン
7.イエスタディ
8.彼氏になりたい
9.ひとりぼっちのあいつ
10.ペイパーバック・ライター
11.アイム・ダウン
0502ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 00:38:47.28ID:???0
こういう風に「俺はこんな音楽認めないぜ」的な流れを見るとビー板に戻ってきた感じがして落ち着く
0504ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 01:08:09.76ID:???0
映画を楽しみに待ちたい
ていうか早くBlu-rayにしてほしい
家で一人で鑑賞したいわ
0505ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 08:21:51.99ID:13AhnJEV0
オレもサイコの2曲だけは良かったと思う。

ロックと歌謡曲の違いって何です?
0506ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 08:34:27.89ID:13AhnJEV0
そうですね、ツアー映画、楽しみ。
フリーダケリーのも良かった。
0508ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 11:58:35.82ID:13AhnJEV0
>>507

スピリッツ?www

思い込みの激しい自意識過剰の
バカがいるもんだ。
0511ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 12:54:32.79ID:???0
>>510
単行本で読んでるけど2巻までがピークで最近飽きた。
最新刊はなにも記憶に残らなかった。
0513ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 21:32:37.96ID:???0
>>508
お前は魂が死んでるから耳が腐ってあんなもんをロックだと思いこんでしまうんだよ
0514ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 21:41:41.07ID:???0
昨日、深夜のジェット・ストリームを聴いてたんだけど
(今週一週間はビートルズ特集)
JALが提供だから、力入れて何曲もかけてくれるのはいいんだけど

何と、「イエスタディ」をはぶいて
昨日は、ヴォーカルが全然聴こえない
「ノルウェイの森」
「イン・マイ・ライフ」
「ヒア・ゼア・アンド・エブリホエア」とか数曲かかったんだけど

全部、ヴォーカルが聴こえないの
これって、流してるのが、モノか何かのヴァージョン流したんでしょうか?

勿論、家のラジオは、ちゃんとステレオだったんだけど
聴いてた人いますか?
0517ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 22:29:44.80ID:13AhnJEV0
>>513

魂とか、青臭いこと言ってて
恥ずかしいと思えやwww
0520ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 23:42:47.12ID:???0
デリコが一番ビートルズっぽくて良かった
何より選曲のセンスがいい
他のは全部歌謡曲だったわw
まあ良くてエセロックか
ゴスペラってなんだあれ
0521ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 23:44:43.91ID:qZ1Qu8VU0
50年前の今頃はテレビを録音したテープを聞きまくっていたな〜。
0523ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 00:00:08.24ID:RwbNbIVJ0
518

邦楽を貶せば音楽通を気取って悦に入ってる
中学二年レベルの精神年齢の低さを恥じ入り
なさい。
0524ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 00:01:42.38ID:h8geUKtB0
>>522恥ずかしながら今だにビートルズと聞くと反応してしまいます。
0525ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 00:06:20.34ID:???0
ロックと歌謡曲で優劣を付けようとするのが
なんとも昭和な感じでビートルズ来日50周年スレにはふさわしいね
0526ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 00:11:17.81ID:???0
「最近の若者はこんな音楽を聴いてありがたがるとは……まったく嘆かわしい」
50年前も今も同じだネ!
0527ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 00:41:38.25ID:???0
歴史は繰り返す…だな。
別スレでビートルズを権威のように思って、毛嫌いしてる人がいてしみじみしたw
まあ、不思議な感じがするけど 何事もそれでいいのかも知れないね。
0528ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 01:03:13.35ID:AFD8mA2d0
テレビ中継の画面をカメラで写したことがある
あまりよく写っていなかったけど
0532ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 08:44:00.50ID:z7HSSHfR0
>>531
見ました、皆さんご存知の親子なんですか?
0536ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 10:03:49.19ID:2PST6YzB0
なんか66年のリアルタイムを経験してない連中が騒いでるけど
なんで?
0537ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 10:13:47.31ID:DG/X0sb60
薄っぺらな音楽だよな
0538ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 10:43:13.91ID:???0
>>575
「ビートルズ」で自動録画設定してると、この手のニュースが5,6本勝手に録画されてたw
0541ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 11:03:10.79ID:???0
ウルトラマン50周年記念に大作映画が作られる期待したんだけど、
実際に作られたのはゴジラだった。
難か寂しい。
0542ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 13:08:40.47ID:???0
>>540
むかーしどこかで読んだ記事で
「卵を割って、目(胚のことか?)をとって」と加山が教えてあげたら
ビートルズが「卵に目があるのか」と笑ったとかいうエピソードがあった気がする。
0543ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 13:16:53.81ID:???0
いやいや、邦楽がダメとか今の音楽がダメとかいう話じゃなくてw
あのラ・ブサイクケデリコとかいうバンド?がどうしようもない、ってことなのよ。

10年くらい前だったか、フジロックに連中が出て。
当時俺は彼らのことは全然知らなかったんだけど、何やら好意的な批評を目にしてたんで、
いい機会だから観ておこうと思ったのね。
で、開場時に偶然会った知り合いに、これから連中を観に行くのだ♪と言ったら、
何か微妙な反応だったのw
温厚な奴だからハッキリとは言わなかったけど、あとでよ〜く判ったわ。
GIVE PEACE A CHANCEをBGMに出てきて…その音楽は単なる洋楽の劣化コピー。
邦楽ならではのカラーを、俺は決して劣化云々とは呼ばないのだけど、あれは
まさに「劣化コピー」以外の何者でもなかったわな。
しかも、歌詞は勿論、曲間のMCまで英語(失笑)。
帰国子女かなんか知らんけど、その割には物凄いジャパニッシュだったな。
(先日の番組でも、発音以前に歌詞が「言えてない」箇所もあったように記憶している)
なんだかそれを観てて、あぁこいつらは要は「欧米バンドごっこ」をしてるんだな、
と気づいて得心した次第。

先日の番組にも良い出演者は居たよ。
スターダストレビューは本当に素晴らしかったし、和田唱もファン気質丸出しで
微笑ましかった。
ダイヤモンドユカイは、歌はまぁまぁだったけど、バックの演奏・アレンジは凄くカッコよかった。
あとは全員忘れていい部類だったけど、特にラ・ブサイケデリコはアレだったよ。
もちろん趣味嗜好の違いといえばそれまでだけど、あそこまでのインチキは個人的には
甲斐よしひろ以来だわw
本気で支持してる人がいるってのが、悪いけど本当に信じらんない。
0545ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 13:23:30.30ID:???0
和田唱を囲んでビートルズ談義したら面白いだろうなと思った。酒飲みながらw
0547ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 15:55:53.95ID:???0
すき焼きに生卵つけて食べるのに抵抗したメンバーに「美味いから騙されたと思って食ってみろ!」と加山が勧めたら「うめえ!」ってなったらしいけど(ポール?)、リンゴなんかは偏食だから食べられたのかどうか。
0548ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 16:24:21.20ID:???0
生を食べるて世界中では珍しいからな
菌もあるかもしれないし冷たいものは体に悪いという風習だし
0549ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 16:37:29.52ID:???0
50年前だと、いま以上かもね。生食に対する外国人の抵抗感は。
そういえばジョンは寿司も好きだったね。
レコーディング中にニューヨークの吉兆の寿司を食べたがったり。
何でも良く食べる人だったみたい。
0550ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 16:48:51.80ID:aB4KiEg50
じゃ、坂本九の「スキヤキ」なんかどうなんだよ
外人が日本で食べたスキヤキの美味さを知ってたからつけた外国のタイトルだろ
当時の日本では は? 「上を向いて歩こう」が
なんで「スキヤキ」なの?って反応だったんだぞ
0551ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 16:51:49.85ID:???0
むしろ、イギリスはろくな食べ物無いのになw
殆んどジャンクフードくらいしかまともに食べるものが無い

ステーキでさえ、一般家庭では殆んど食わないらしいし
0553ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 17:59:00.00ID:???0
味は食べる時に個々て好きなように付けて食うんだ
だから甘いもの大好きで太ってる
0554ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 18:27:54.09ID:???0
ビートルズはみんなポテチが好きだったな。
スポーツはみんな苦手だった。
0555ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 18:49:42.76ID:???0
新しく出た来日特集本読んだ。
西ドイツ、ロンドン、アンカレッジ、羽田到着までの機内での様子が面白かった!
ポーカー、dictionary gameを楽しむメンバー。
アンカレッジでは待ち時間長いので日航がホテルのスイートルームを手配。
ポールはシャンパンばかりでリンゴはジンだったらしい。
ポールは寿司を断ったっぽい。
たまたま欧州出張からの帰国便でビートルズと乗り合わせたビジネスマン。
日航が全額負担したらしいけど、当時はチャーター機とかなかったのね。。
0556ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 18:53:59.53ID:???0
帰国便は香港まで日航が送り、キャセイパシフィック航空に乗り換えてマニラへ。
マニラでは離陸許可が下りずにマルエヴァバンズも死を覚悟。
ギャラを全額返還でなんとか離陸。
ロンドンに帰ってからのインタビューではフィリピンに悪態をつくジョージ…(核を落とせとか…)
日本はメンバーみんな気に入ったらしく好意的なコメント
0558ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 19:00:12.92ID:???0
日本の印象が良かったのは、実際に会ったひとの印象が良かったんだろうね。
星加とか湯川とか加山とか浅井とか。
0559ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 19:10:16.77ID:???0
その後も現在まで誰一人としてフィリピンには行ってないのかな。
マルコスも失脚して死んじゃったし、あの国にもファンはいると思うんだけどな。
それとも当時の相対的に悪いイメージがそのまま伝わってるんだろか?
0560ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 20:36:32.42ID:???0
ジョージはクラプトンのおかげで再来日してくれて良かった。クラプトンいなかったら50年前来たきりだったかもしれぬ。
0562ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 20:52:38.57ID:???0
さあ、今から
BSイレブンだよ

ポール・マッカートニー

スタジアム・ライブ!!

無料だから、みんな見れるよね
0563ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 20:56:11.91ID:???0
しかし、ビートルズが来日して
日本の音楽シーンがガラッと変わったんだよね
10年後の1976年なんて、ほとんど欧米の音楽と大差なかったんだからね
0566ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 21:27:59.73ID:???0
Various Artists 『Hello Goodbye』

発売日:2016年6月29日

山崎まさよし 「ALL MY LOVING」
FIREBALL 「A HARD DAY’S NIGHT」
原田知世 「I’VE JUST SEEN A FACE」
GOOD ON THE REEL 「YESTERDAY」
akiko 「HERE, THERE AND EVERYWHERE」
GLIM SPANKY 「SGT. PEPPER’S LONELY HEARTS CLUB BAND」
Shiggy Jr. 「HELLO GOODBYE」
マッシュルームズ 「MAGICAL MYSTERY TOUR」
布袋寅泰 「BACK IN THE USSR」
湯川潮音+LEO今井+James Iha 「I’M SO TIRED」
井上陽水 「I WILL」
椎名林檎 「YER BLUES」
山中千尋 「BECAUSE」
フジファブリック 「I WANT YOU」
ぐるたみん 「LET IT BE」
寺井尚子 「I ME MINE」
小野リサ 「ACROSS THE UNIVERSE」
0571ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 21:57:51.02ID:???0
カバーしてるアーティストの方々には悪いけど
ファンとしては、より「ビートルズ度」の高い物を求めているのであって
ビートルズと名がつけば何でも良いわけじゃないんだよなあ。
0572ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 22:07:49.36ID:???0
注)朝日新聞はフィリピンに遠慮して翻訳をかなり異訳しているが
ジョンは「僕を乗せた飛行機がフィリピン上空を飛ぶことは未来永劫ないだろう」
そして
リンゴは「フィリピンなんて大嫌いだ」
と述べていたそうだ。
0573ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 22:07:57.20ID:???0
それぞれの特色のでまくったカバー結構好きだなあ
ただそれにも当然上手い下手(演奏レベルじゃないよ)があるけど
「ビートルズ度」の基準は人によって違うだろうし、完コピみたいなのいまさら聞かされても面白くないなー
0574ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 22:08:42.20ID:???0
人生であれほど恐怖を覚えたことはなかった。もう二度と行かない」(ジョージ)

「今はあそこの上空を飛ぶことすら嫌だ」(ジョン)

「あそこにもう一度行くかって? 冗談じゃない!」(リンゴ)

「絶対にあそこには行きたくない」(ポール)
0578ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 22:25:39.29ID:???0
ジョン「今度フィリピンに行く時は用心に水爆を持っていくよ」
ポール「この世でいちばん嫌いなやつでも、マニラへ行けとは言わないよ」
ジョージ「フィリピンにはピストルやチェーンを持った愚連隊がたくさんいて怖かった」
リンゴ「マニラでは動物並みの待遇を受けた」。

フィリピンからイギリスに戻ったメンバーのそれぞれの言葉であるが、よくもまあ、これだけビートルズに嫌われたもんだ、フィリピンは。
0580ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 22:35:26.61ID:EwRno+q90
>>563
エレキバンドブームにトドメを刺したことかな。65年はベンチャーズ>ビートルズだったのが
66年になってブルコメが青い瞳をヒットさせてるところにビートルズ来日で完全に
流れが変わった。ブルコメにいたベーシストの江藤勲は青い瞳が出る前に
ヴォーカルは邪道だと言って脱退したらしいからな。
0582ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 22:50:20.83ID:???0
確かに混乱してるけど、
盛り上がり方が何か羨ましくもある
そもそもロックに秩序は不要かも知れない
0583ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 23:08:13.29ID:5enFwoeV0
そだね。後楽園球場でやれば、もう少し盛り上がったかも
0584ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 23:44:50.06ID:???0
おいおいニュースキャスター、ビートルズの話題は大したことなかったが
ポール事件を蒸し返すなよー。知らないファンが見たらビックリするだろw

あの時まだ消防だったが、ワイドショーは大騒ぎだったな。
0585ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 23:53:09.34ID:???0
一番ビックリしたのは
捕まっても
ニコニコ笑って
ファンに手を振っていたこと

外国人って、大麻って悪い事と思ってないんだあ
外国人は、やっぱり陽気で、日本人とは感覚違うなあって当時ニュース見て
思ってた
ファンになりたてだったから、ちょっとしたカルチャーショックだったよ
0587ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 23:56:38.44ID:???0
思い出した!

だから、あの時のポールの態度で
何となくポールって軽い、軽薄っていうイメージがちょっとついたんだと思う
その後、ジョンがあんな事になったから比較されて尚更だった
0588ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 23:56:54.83ID:???0
そもそも日本で大麻が悪いものとされたのは米軍が来てからで古来からいろいろと使われてた
そんな薬物で問題になることもなかったんだけどね
0589ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 23:58:09.19ID:???0
チケット持ってたけど泣く泣く払い戻したっけ。あの時は小林さんをちょっと恨んだりもしたっけなあw
でもまあ今じゃすっかり笑い話。ポールにはずっと元気で、いつかまたきっと来日して欲しいよ。
0590ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 23:58:54.80ID:nXmai6N40
今日BSで放映されたニューヨークスタジアムライブ
観客も良かったし、まだポールの声もこの頃は衰えてなかったね
0593ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/03(日) 01:57:07.50ID:ZGcerR4G0
ポールは日本で逮捕されたことを逆恨みして帰国後、
新しいアルバムに「冷たいジャップ」という曲を入れたんだよ
0594592
垢版 |
2016/07/03(日) 02:02:50.18ID:???0
>>591
あー。今頃気づいた。小林潔氏と克也氏で「小林」つながりってこと?w
とにかく1980年は散々な年だった。
0595ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/03(日) 07:43:14.16ID:Vl/tLHvq0
>>593
ポールは器の小さい差別主義者だね
0596ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/03(日) 08:43:27.23ID:???0
小林さんとやらのことをずっと菊池さんだと思ってた。で、菊池さんはどこにいったの?
0599ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/03(日) 11:01:04.95ID:???0
ハマ・オカモトは噂通りの名手だったな。
ザック・スターキーと並ぶ「親父の七光りを必要としない二世」。
ヴォーカルの人も野性味ある感じでよかったけど、いかんせん発音がな。
0600ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/03(日) 17:29:38.00ID:aFn079o20
袴田事件の被害者の一人も
ビートルズのコンサートに行く予定だったらしいね
50年もたっているんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況