X



【1966】ビートルズ来日50周年記念スレ【2016】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/12/27(日) 12:59:46.59ID:???0
2016年はビートルズ来日50周年です。
各種商品やイベント情報、当時の話題などを語ってゆきましょう。

■ビートルズ来日公演スケジュール

・1966年 6月29日 来日
・1966年 6月30日 武道館公演
・1966年 7月 1日 武道館公演
・1966年 7月 2日 武道館公演
・1966年 7月 3日 離日

■セットリスト

1.ロック・アンド・ロール・ミュージック
2.シーズ・ア・ウーマン
3.恋をするなら
4.デイ・トリッパー
5.ベイビーズ・イン・ブラック
6.アイ・フィール・ファイン
7.イエスタディ
8.彼氏になりたい
9.ひとりぼっちのあいつ
10.ペイパーバック・ライター
11.アイム・ダウン
0468ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 08:35:08.96ID:tHPwb4TI0
>>464-465
 LPは\1500〜\1800くらいだったぞ
 2,100円はそれでも今の2万円とまでは行かないだろうな
0469ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 09:03:16.54ID:vRGbl9I80
今日の夜七時半、武道館に人が集まるという
噂があるが…
0470ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 09:06:38.84ID:vRGbl9I80
行われるのは、ヲタの集会か、
再現路上ライブか?
0472ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 09:16:14.73ID:???0
九段会館には時々行ったっけ。復活祭で。
開場前に外で並びながら武道館を眺めたもんだよ。
「あー。本物のビートルズが観たかった」って。
0473ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 09:42:58.26ID:???0
現代のPAやライブ会場環境で当時の
ビートルズが演ったらかなりマシな
コンサートになったな
まあビートルズに限った事じゃないけど
0474ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 10:11:52.54ID:k2xlLMor0
>>468
当時の各メーカーの30pLP価格

ビクター  ステレオ¥1,800 モノラル¥1,500
コロムビア ステレオ¥2,000 モノラル¥1,500
東芝    ステレオ¥1,800 モノラル¥1,500
キング   ステレオ¥2,000 モノラル¥1,500
ポリドール ステレオ¥1,800 モノラル¥1,500

4曲入り17pコンパクト盤  ステレオで¥500か¥450
シングル盤がモノラルで¥330、たまに出るステレオ盤が¥350


※邦楽盤の30pステレオLPが¥1,500
0475ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 10:29:04.22ID:???0
俺のラバーソウルは1750円とかハンパな価格になってる
帯付きで確か4万円くらいで買ったw
0476ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 12:56:29.40ID:???0
初めて買ったLPがアメリカ編集盤イエスタディ&トゥデイ
次に買ったのが同じくセカンドアルバム
3枚目がステレオこれがビートルズだ

なぜか近所のレコード屋にイギリスオリジナル盤が置いてなかったのです
0478ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 13:04:24.89ID:???0
>>476
おー。同じだ。>イエスタディ&トゥデイ 肉屋じゃなくトランクに入ってるやつね。
自分はそれとセカンドアルバムの間に「サムシング・ニュー」があったかも知れん。
擦り切れるほど聴いた。そのせいで、いまだに英国盤の曲順で軽く混乱する。
0479ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 13:09:49.60ID:???0
今FM聴いてるけど高橋みなみがビートルズの話してるの凄い違和感ある
0480ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 13:49:10.14ID:gzr6Fbki0
>>475
30pLPは一時、50円値下げしたことがあるんだよ
それからまた値上げして今度は2000円になっちまったんだ
それで各社ともに見開きジャケットが全盛になった
0481ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 15:07:42.44ID:???0
>>136 そうそう、
だいぶ昔、特番か何かやってて、周辺事態は盛り上がってて、
数年後、満を持して肝心のビデオを初めて借りて視聴した時は、
イエスタディぐらいしか聴くに耐えれる所がナイって、かなり期待外れだった覚えがあるw
0482ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 16:26:08.82ID:???0
90年代にも30日のがVAPかなんかからビデオ化されてた
DVDが普及する少し前のころ
0485ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 17:37:13.96ID:wrREiyZi0
日本初発売のビートルズLPはペラジャケで東芝の赤盤だった
ジャケットはモノクロ画像で4人が並んで写ってる有名なもの
0486ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 17:55:34.96ID:vRGbl9I80
武道館の現地の方、実況よろしく
0487ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 19:30:12.11ID:vRGbl9I80
そろそろロックンロールミュージック始まった?
0488ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 19:56:16.92ID:MeJWnXqT0
>>485ジャケットが曲がらないように背のところに竹ひごが入ってたんだよね。
0489ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 19:57:17.51ID:???0
会社近いので武道館前に来たけど20人ぐらいかな。
ただ立ち話してるのみ。
0493ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 20:49:50.80ID:vRGbl9I80
今日の武道館、そうでしたか
残念。
0494ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 21:09:05.08ID:???0
一連の特番やトリビュートは見てないけど、関連記事を見るかぎり、ジョンに偏ってる?
理由はわかるし勿論ジョンは大好きだけど、4人全員同じくらい好きな身としては、ちょっとうーん…となる。
0495静岡転石男 ◆aEVqE4JYbI
垢版 |
2016/06/30(木) 21:27:00.66ID:???0
NHKの特番観たけど警視庁の人34であの貫禄は凄かった。
81歳だけどしっかり話せていたしエリートなんだな。
0496ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/30(木) 22:46:46.20ID:???0
>>408
ラブサイケデリコのGlass OnionとI Am The Walrus
はマジに良かった・・この番組の予想外収穫
これも全てBのお陰なのだ!
0499ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 00:30:45.52ID:???0
>>498
同感。あの番組ではスタレビのインマイライフ以外全部×だった。
(もともとスタレビファンでもなんでもないんだが)
0502ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 00:38:47.28ID:???0
こういう風に「俺はこんな音楽認めないぜ」的な流れを見るとビー板に戻ってきた感じがして落ち着く
0504ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 01:08:09.76ID:???0
映画を楽しみに待ちたい
ていうか早くBlu-rayにしてほしい
家で一人で鑑賞したいわ
0505ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 08:21:51.99ID:13AhnJEV0
オレもサイコの2曲だけは良かったと思う。

ロックと歌謡曲の違いって何です?
0506ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 08:34:27.89ID:13AhnJEV0
そうですね、ツアー映画、楽しみ。
フリーダケリーのも良かった。
0508ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 11:58:35.82ID:13AhnJEV0
>>507

スピリッツ?www

思い込みの激しい自意識過剰の
バカがいるもんだ。
0511ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 12:54:32.79ID:???0
>>510
単行本で読んでるけど2巻までがピークで最近飽きた。
最新刊はなにも記憶に残らなかった。
0513ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 21:32:37.96ID:???0
>>508
お前は魂が死んでるから耳が腐ってあんなもんをロックだと思いこんでしまうんだよ
0514ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 21:41:41.07ID:???0
昨日、深夜のジェット・ストリームを聴いてたんだけど
(今週一週間はビートルズ特集)
JALが提供だから、力入れて何曲もかけてくれるのはいいんだけど

何と、「イエスタディ」をはぶいて
昨日は、ヴォーカルが全然聴こえない
「ノルウェイの森」
「イン・マイ・ライフ」
「ヒア・ゼア・アンド・エブリホエア」とか数曲かかったんだけど

全部、ヴォーカルが聴こえないの
これって、流してるのが、モノか何かのヴァージョン流したんでしょうか?

勿論、家のラジオは、ちゃんとステレオだったんだけど
聴いてた人いますか?
0517ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 22:29:44.80ID:13AhnJEV0
>>513

魂とか、青臭いこと言ってて
恥ずかしいと思えやwww
0520ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 23:42:47.12ID:???0
デリコが一番ビートルズっぽくて良かった
何より選曲のセンスがいい
他のは全部歌謡曲だったわw
まあ良くてエセロックか
ゴスペラってなんだあれ
0521ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/01(金) 23:44:43.91ID:qZ1Qu8VU0
50年前の今頃はテレビを録音したテープを聞きまくっていたな〜。
0523ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 00:00:08.24ID:RwbNbIVJ0
518

邦楽を貶せば音楽通を気取って悦に入ってる
中学二年レベルの精神年齢の低さを恥じ入り
なさい。
0524ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 00:01:42.38ID:h8geUKtB0
>>522恥ずかしながら今だにビートルズと聞くと反応してしまいます。
0525ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 00:06:20.34ID:???0
ロックと歌謡曲で優劣を付けようとするのが
なんとも昭和な感じでビートルズ来日50周年スレにはふさわしいね
0526ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 00:11:17.81ID:???0
「最近の若者はこんな音楽を聴いてありがたがるとは……まったく嘆かわしい」
50年前も今も同じだネ!
0527ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 00:41:38.25ID:???0
歴史は繰り返す…だな。
別スレでビートルズを権威のように思って、毛嫌いしてる人がいてしみじみしたw
まあ、不思議な感じがするけど 何事もそれでいいのかも知れないね。
0528ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 01:03:13.35ID:AFD8mA2d0
テレビ中継の画面をカメラで写したことがある
あまりよく写っていなかったけど
0532ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 08:44:00.50ID:z7HSSHfR0
>>531
見ました、皆さんご存知の親子なんですか?
0536ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 10:03:49.19ID:2PST6YzB0
なんか66年のリアルタイムを経験してない連中が騒いでるけど
なんで?
0537ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 10:13:47.31ID:DG/X0sb60
薄っぺらな音楽だよな
0538ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 10:43:13.91ID:???0
>>575
「ビートルズ」で自動録画設定してると、この手のニュースが5,6本勝手に録画されてたw
0541ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 11:03:10.79ID:???0
ウルトラマン50周年記念に大作映画が作られる期待したんだけど、
実際に作られたのはゴジラだった。
難か寂しい。
0542ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 13:08:40.47ID:???0
>>540
むかーしどこかで読んだ記事で
「卵を割って、目(胚のことか?)をとって」と加山が教えてあげたら
ビートルズが「卵に目があるのか」と笑ったとかいうエピソードがあった気がする。
0543ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 13:16:53.81ID:???0
いやいや、邦楽がダメとか今の音楽がダメとかいう話じゃなくてw
あのラ・ブサイクケデリコとかいうバンド?がどうしようもない、ってことなのよ。

10年くらい前だったか、フジロックに連中が出て。
当時俺は彼らのことは全然知らなかったんだけど、何やら好意的な批評を目にしてたんで、
いい機会だから観ておこうと思ったのね。
で、開場時に偶然会った知り合いに、これから連中を観に行くのだ♪と言ったら、
何か微妙な反応だったのw
温厚な奴だからハッキリとは言わなかったけど、あとでよ〜く判ったわ。
GIVE PEACE A CHANCEをBGMに出てきて…その音楽は単なる洋楽の劣化コピー。
邦楽ならではのカラーを、俺は決して劣化云々とは呼ばないのだけど、あれは
まさに「劣化コピー」以外の何者でもなかったわな。
しかも、歌詞は勿論、曲間のMCまで英語(失笑)。
帰国子女かなんか知らんけど、その割には物凄いジャパニッシュだったな。
(先日の番組でも、発音以前に歌詞が「言えてない」箇所もあったように記憶している)
なんだかそれを観てて、あぁこいつらは要は「欧米バンドごっこ」をしてるんだな、
と気づいて得心した次第。

先日の番組にも良い出演者は居たよ。
スターダストレビューは本当に素晴らしかったし、和田唱もファン気質丸出しで
微笑ましかった。
ダイヤモンドユカイは、歌はまぁまぁだったけど、バックの演奏・アレンジは凄くカッコよかった。
あとは全員忘れていい部類だったけど、特にラ・ブサイケデリコはアレだったよ。
もちろん趣味嗜好の違いといえばそれまでだけど、あそこまでのインチキは個人的には
甲斐よしひろ以来だわw
本気で支持してる人がいるってのが、悪いけど本当に信じらんない。
0545ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 13:23:30.30ID:???0
和田唱を囲んでビートルズ談義したら面白いだろうなと思った。酒飲みながらw
0547ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 15:55:53.95ID:???0
すき焼きに生卵つけて食べるのに抵抗したメンバーに「美味いから騙されたと思って食ってみろ!」と加山が勧めたら「うめえ!」ってなったらしいけど(ポール?)、リンゴなんかは偏食だから食べられたのかどうか。
0548ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 16:24:21.20ID:???0
生を食べるて世界中では珍しいからな
菌もあるかもしれないし冷たいものは体に悪いという風習だし
0549ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 16:37:29.52ID:???0
50年前だと、いま以上かもね。生食に対する外国人の抵抗感は。
そういえばジョンは寿司も好きだったね。
レコーディング中にニューヨークの吉兆の寿司を食べたがったり。
何でも良く食べる人だったみたい。
0550ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 16:48:51.80ID:aB4KiEg50
じゃ、坂本九の「スキヤキ」なんかどうなんだよ
外人が日本で食べたスキヤキの美味さを知ってたからつけた外国のタイトルだろ
当時の日本では は? 「上を向いて歩こう」が
なんで「スキヤキ」なの?って反応だったんだぞ
0551ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 16:51:49.85ID:???0
むしろ、イギリスはろくな食べ物無いのになw
殆んどジャンクフードくらいしかまともに食べるものが無い

ステーキでさえ、一般家庭では殆んど食わないらしいし
0553ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 17:59:00.00ID:???0
味は食べる時に個々て好きなように付けて食うんだ
だから甘いもの大好きで太ってる
0554ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 18:27:54.09ID:???0
ビートルズはみんなポテチが好きだったな。
スポーツはみんな苦手だった。
0555ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 18:49:42.76ID:???0
新しく出た来日特集本読んだ。
西ドイツ、ロンドン、アンカレッジ、羽田到着までの機内での様子が面白かった!
ポーカー、dictionary gameを楽しむメンバー。
アンカレッジでは待ち時間長いので日航がホテルのスイートルームを手配。
ポールはシャンパンばかりでリンゴはジンだったらしい。
ポールは寿司を断ったっぽい。
たまたま欧州出張からの帰国便でビートルズと乗り合わせたビジネスマン。
日航が全額負担したらしいけど、当時はチャーター機とかなかったのね。。
0556ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 18:53:59.53ID:???0
帰国便は香港まで日航が送り、キャセイパシフィック航空に乗り換えてマニラへ。
マニラでは離陸許可が下りずにマルエヴァバンズも死を覚悟。
ギャラを全額返還でなんとか離陸。
ロンドンに帰ってからのインタビューではフィリピンに悪態をつくジョージ…(核を落とせとか…)
日本はメンバーみんな気に入ったらしく好意的なコメント
0558ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 19:00:12.92ID:???0
日本の印象が良かったのは、実際に会ったひとの印象が良かったんだろうね。
星加とか湯川とか加山とか浅井とか。
0559ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 19:10:16.77ID:???0
その後も現在まで誰一人としてフィリピンには行ってないのかな。
マルコスも失脚して死んじゃったし、あの国にもファンはいると思うんだけどな。
それとも当時の相対的に悪いイメージがそのまま伝わってるんだろか?
0560ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 20:36:32.42ID:???0
ジョージはクラプトンのおかげで再来日してくれて良かった。クラプトンいなかったら50年前来たきりだったかもしれぬ。
0562ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 20:52:38.57ID:???0
さあ、今から
BSイレブンだよ

ポール・マッカートニー

スタジアム・ライブ!!

無料だから、みんな見れるよね
0563ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/02(土) 20:56:11.91ID:???0
しかし、ビートルズが来日して
日本の音楽シーンがガラッと変わったんだよね
10年後の1976年なんて、ほとんど欧米の音楽と大差なかったんだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況