総務省は各種ポイントカードを
マイナンバーカードに一本化できないか、
検討を始めることにした。

これは総務省の仕事始め式で高市総務相が指示したもの。
カードを発行している企業や団体を結ぶシステムを立ち上げ、
各種ポイントカードや銀行、図書館、商店街などのカードを
マイナンバーカードに一本化しようというもので、
来年春以降の実現を目指す。

各企業はポイントカードのサービスで利用者の囲い込みを狙っているが、
総務省幹部は「磁気カードからICチップ入りカードに移すための莫大(ばくだい)な
投資を行わずに済む」と企業側にもメリットがあることを強調している。