X



Here, There and Everywhereの素晴らしさを語るスレ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/02(月) 11:20:43.01ID:wAED7T2I0
美しく完成されたメロディーライン
数あるポール曲、ひいてはビートルズ楽曲の中で最も過小評価されてると思う
0178ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/15(日) 13:17:22.44ID:???0
ワンダーラストは確かにこれを名曲中と言わなければ何が名曲かって感じだよね
ライブでやったことあるのかな
0181ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/15(日) 14:40:42.12ID:???0
その映画でWanderlustとHere Thereのフレーズ合わせてアレンジしてなかった?
0183ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/15(日) 17:06:03.64ID:???0
>>154
wikiにも「曲の終わりにポールはしゃくり混じりに笑いを漏らしている。」って書いてあるし、
自信満々に「耳大丈夫か?」と言われるほど確実にリンダの声ではないでしょ?
0184ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/15(日) 17:19:57.35ID:???0
妙な話題になってるなw

最初のんふふふふふみたいな笑い声はリンダで、その後ちょっと重なってオフ気味にポールの笑い声が入ってるんだと思ってた
0187ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/15(日) 18:18:03.91ID:???0
日本各地のスレ住人が、みんな一斉にラブリーリンダの最後を何度もリピートしている姿を想像するとちょっと面白いw
0188ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/15(日) 18:43:49.44ID:???0
スーサイドはアルバムに使われたあの部分はどこかそそるものあったけど
全曲だとオールドジャズっぽくてそれほど面白いものでもないんだよな
0189ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/15(日) 18:54:50.56ID:???0
ラブリーリンダはともかく、マッカートニーはジャンクとメイビーアイムアメイズドの2曲で十分お釣りがくる。それくらいの名曲だと思う。
エヴリナイトもテディボーイも好きだ。
つーかあのアルバム、確かにサウンドはショボいけど歌ものは全部いいんだよなあ。
それだけにもうちょい丁寧に仕上げて欲しかった。
0190ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/15(日) 19:13:07.69ID:???0
ワイルドライフのアナログB面
Some People Never Know、I Am Your Singer、Tomorrowあたり
ポールのファンだったらほっこりすると思うんだけどなあ。
ほとんど話題にならないのはおれが少数派なのかなあ。
0191ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/15(日) 19:33:58.06ID:???0
>>190
Tomorrowはあんまり好きじゃないんだが、ほか2曲は好きだぞ
I'm Your Singerは素朴だけどポールとリンダの原点みたいな感じがして好きだ
Some Peopleは名曲だと思う
もう少しコンパクトだったらもっと良かった気もするが
0194ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/15(日) 19:49:51.92ID:???0
最初に買ったWingsのアルバムがワイルドライフだった
最初にハマったのはTomorrow
Yesterdayより好きだ
0197ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/15(日) 19:57:48.15ID:???0
実はヘザーに捧げたユア・ラヴィング・フレームが好きなんだが・・・
0198ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/15(日) 20:02:19.75ID:???0
>>197
同じく
ついでに言えばHeatherも好きなんだよw
もうどちらも演奏されることはないだろうが...
0200ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/15(日) 20:22:02.56ID:???0
ポールって手抜きの失敗作みたいに言われるアルバムに結構佳作が埋もれてるんだよなあ
MacCartney2も評判悪いけど、Warterfalls、Summer's Day Song、One Of These Days なんかどれも凄い美メロだ
0202ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/15(日) 20:59:59.33ID:???0
ポールはセルフプロデュースすると気ままに作っちゃうからダメだ
ポールらしいと愛でてくれるのはコアなヲタくらいだ
0203ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/15(日) 21:05:48.59ID:???O
愛するヨーコよりはオーヨーコの方が好き
オーヨーコのコーラスはフィルスペクターなんだよね
レコーディングでフィルとコーラスしながらヨーコに怒鳴ってるジョンが印象的だ
ジョンの細やかなこだわりが垣間見える
0204ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/15(日) 21:24:11.22ID:???0
クリーンアクロアの荒い息遣いが確かリンダだったんだよ
ラブリーリンダの笑い声は間違いなくポール
それにしてもマッカートニーには名曲揃ってるなぁ、ちゃんと録音できてさえいたら名盤になってたと思う
0205ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/15(日) 21:47:59.44ID:???0
孤独を噛みしめてる時期だったせいか、マッカートニーは心にしみてくる深みのある佳曲揃いだと思います。
不当に低く評価されてますよ。
インストゥルメンタルを排除するだけで歴史的名盤になれたかも。
0207ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/16(月) 13:39:04.36ID:???0
>>205
確かに佳曲揃いではあるけど、評価が低かった理由も分かるし、不当とまでは言えないんじゃ
0208ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/16(月) 15:37:50.99ID:P/l3TOJY0
直前までヘイジュードレベルの曲を1年に何曲も作ってたような人のアルバムが「佳曲揃い」ならそら酷評されるよ
0210ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/16(月) 16:04:13.05ID:???O
タブルファンタジーはヨーコの曲が邪魔だよね
ヨーコはずしてミルクアンドハニーのジョン曲を入れてくれたら最高傑作になったのに惜しい
リアルラブとか凄い美メロだよね
0212ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/16(月) 17:41:12.56ID:???0
ポールはライブでヒアゼア歌うときにジェーンを思い出したりするのかなー
0217ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/16(月) 22:42:21.25ID:???0
いわゆる美メロというのは、繊細なスローバラード系の曲ということ?
イエスタデイは美メロものとして、レットイットビーやヘイジュードやワインディングロードは入らないのかな?
0218ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/16(月) 22:58:00.13ID:???0
>>207
当時のポールの水準と世間の期待度で考えたら、そりゃあクソ扱いは当然だけど、
今もって再評価されないのが不当だと思うんです。
同じクソ扱いだったラムは今や神扱いだけど、マッカートニーの方が良いと思うんだけどなあ。
0219ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/16(月) 23:37:52.58ID:???0
マッカートニーって近年再評価されてる印象だけどなあ
ただ、ラフ過ぎたりインスト多過ぎたりで、一般的な再評価には限界があるのでは
個人的にはとても好きなアルバムだけどね
0221ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/16(月) 23:44:46.47ID:???0
アルバム自体はインスト全部抜いて再構成でもしないと評価できんだろw

個別の曲はソロを聴いてるファンには評価されてるよ
ただソロをちゃんと聴いてるファンの絶対数が少ないというだけで
0222ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/16(月) 23:48:56.18ID:???0
インストの評判悪いなw
マッカートニーに収録されてるインストはどれもみんな好きだけどなあ
まあ、サウンド的にはデモに毛が生えた感じだがw
0224ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/17(火) 00:44:23.83ID:???0
1stは確かに何回か通して聴いてると妙にハマる
初めは妙に思ったインストもだんだん気持ちよくなってくる
ポール本人がこのアルバムを気に入ってるのも理解できるようになる

ただその境地に至るまでのハードルはちょっと高いと思うw
0225ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/17(火) 11:36:58.06ID:???O
ハァハァソング(゚听)イラネ
前に「高校時代あれ聴いてポールのアレを想像してオナヌーした」って書いてる女が居て、
それ以来キモさMAXで聴けない。
0228ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/17(火) 13:19:09.83ID:???0
ダブファン2曲目を聴いてオナヌーするやつも広い世界にはいるかもしれんな
0231ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/17(火) 13:36:14.64ID:???O
ラブリーリタも出だしの素晴らしさが最後のアッー!アッー!で台無しだな
0235ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/17(火) 22:22:50.84ID:???0
You Won't See Meや Words Of Loveも美しいよねって書こうとして気が付いたんだけど、
美メロかどうかは微妙だけど美ハモで得してる曲が結構あるね。
0239ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/18(水) 14:14:58.25ID:???O
ポールはヒアゼアを歌うたびにジェーンの巨大栗とリスでアナルを突かれた記憶を思い出すらしい
0242ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/18(水) 20:43:28.70ID:???O
ビートルズ最高のバラードだ
初めてイエスタデイを聴いた時は地味過ぎて拍子抜けしたがヒアゼアはイントロのコーラスの瞬間から名曲の雰囲気満載だった
バンドサウンドなのも素晴らしい
0244ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/21(土) 19:05:27.22ID:???O
アンプラグドのバージョンもいいね
アコーディオンが加わるとグッと暖かみが出る
0245ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/24(火) 20:32:24.18ID:???0
.

「ヒアゼアアンドエヴリウエアはジョンが手伝ってくれて完成したけど、
僕が作ったバラードの代表作になるだろう。
僕は以前からジョンのIf I Fellのように
イントロからエンディングまで完璧なバラードを書きたいと思っていた。
だからこの曲はIf I Fellを手本として僕なりのアプローチを考えた曲。
エンディングはそっくりになっちゃったけどね(笑)
ジョンのレベルに追いつくまでに何年もかかったけど、
この曲はジョンが一番誉めてくれたから大満足だよ。」                    
(ポール・マッカートニー)


「She's Leaving Home」はジョンと一緒に書いた。
ジョンは音を長く伸ばしたギリシャ風コーラスを付け加えてくれた。
この曲が構造的に素晴らしいのは、永遠にこのコードが続く点なんだ。
それまでの僕らの作品だったら、コードを変化させただろうけど、
この曲ではずっとCコードのまま。それがリスナーを捕らえる。
このちょっとしたトリックが上手くいったと思うな。
(ポール・マッカートニー MANY YEARS FROM NOW)


「Eleanor Rigby」はポールの赤ん坊で、
その子育てを僕が手伝ったというわけだ。
(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)


「Here, There And Everywhere」
あの曲はほとんどファルセットの小さい声で歌って、
ダブル・トラックにした。僕流のマリアンヌ・フェイスフル。
この曲は7対3の割で僕が作ったと言える。
(ポール・マッカートニー MANY YEARS FROM NOW)

.
0247ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/25(水) 12:22:13.58ID:???0
ポール自身が自分が作ったので最もお気に入りの曲だって言っているよなコレ
0250ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/25(水) 18:26:12.11ID:???0
>>245
最後の引用ももとは「8対2で僕が作った曲」って言ってるし、なぜ細かく嘘を書くのか。
0252ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/26(木) 13:53:07.29ID:???0
あーあ せっかくの良スレだったのに馬鹿どもに汚染されてしまうのか・・
0253ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/26(木) 15:03:34.02ID:???O
イエスタデイはナポリ民謡にしか聴こえないがヒアゼアはイフアイフェルにそっくり
ジョンが書いた曲なんだろう
0256ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/28(土) 02:09:42.39ID:YyqPZdhz0
バーンスタインはコード進行のユニークさを褒めてたね
I want her everywhreのところが
凡百のカレッジフォークとはまったく違うと
0257ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/28(土) 02:42:18.76ID:zDlbfGnc0
>>253
 なぜ、いいスレなのに現れる?ポールの曲をジョンの曲にしたいのか
わからない。そう信じたいなら、少しおかしいよ。
 話は変わるが、この曲とShe's leaving homeは名曲だ。
0259ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/28(土) 08:50:24.02ID:Mtghm3+R0
.





「ヒアゼアアンドエヴリウエアはジョンがミドルを作ってくれて完成したけど、
僕が作ったバラードの代表作になるだろう。
僕は以前からイフアイフェルのような
イントロからエンディングまで完璧なバラードを書きたいと思っていた。
だからこの曲はジョンのイフアイフェルを手本として僕なりのアプローチを考えた曲。
エンディングはそっくりになっちゃったけどね(笑)
ジョンのレベルに追いつくまでに何年もかかったけど、
この曲はジョンが一番誉めてくれたから大満足だよ。」
                   (ポール・マッカートニー)





.
0260ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/28(土) 08:58:56.29ID:???O
>>257
全くその通り
ジョンオタは良スレ潰しの典型だからね
捏造や改竄コピペを貼ってまでポールを貶めたがるw
そんなことしても何の実益も無いのに…暇人でありパラノイアなんだな
0261ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/28(土) 18:42:19.43ID:tznYoES30
>>258-259
ヒアゼアのミドルをジョンが作ったというのは初めて聞きました。
出典を教えてもらえますか。
0268ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/29(日) 19:48:02.59ID:???0
>>266
ポールは
「曲は殆ど出来てて、仕上げを2人でやった。歌詞の一部をジョンが手伝ってくれたと思う。8:2で僕が作った曲」
と言っている。
ジョンも「ポールの素晴らしい作品の1つ」と言ってる。
ミドルを自分が作ったんだったら、ジョンがそれに言及しないわけがない。
0270ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/30(月) 01:07:50.82ID:???0
>>256
同主短調の借用と転調してるだけだから平凡
メロの1234って流れは単純すぎて逆にユニークだがなんかニュアンス間違って受け入れられてるな
ほんと素朴
0275ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/12/05(土) 15:39:12.47ID:???0
>>268
またポールヲタの捏造だな。
ジョンが手伝ったのはミドルのメロディだよ。
そこだけ異質でジョン節になるから分かりやすい。
ミシェルのミドルもジョン節で同じパターン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況