テレビ、ラジオ、有線放送等々に音楽が溢れていたから、きっかけが思い出せない。
レコードを買うようになったのは、小遣いが増えた中学生になってから。
カタログで自分の聴きたい曲が入っているLPを探して買ったから、事前に曲は知っていた。
レコードを買った後にタイトルは知らなかっが、聴いたことある曲が何曲もあったな。
ベンチャーズやビートルズの代表曲は、大人も子供も一度は耳にしたことがあったはずだ。
ちなみに、俺が幼稚園に通っていた昭和40年、俺はパイプラインのレコードは持っていなかったけど、頭の中で完コピできた。
そのくらい音楽が家庭にも、商店街にも溢れていた。