X



なぜポ−ルはタッグオブウォーを歌わないのか [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/04/26(日) 15:30:41.57ID:yo3e9Xi00
レットミーロールイットなんかよりこっちだろ
あと、パイプスオブピースも
0102ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/08(金) 00:41:46.95ID:???0
One More Kiss大好きだよ
今回の来日公演でもWe Can Work It Out外して演ってもらいたかった。
ライブでも充分いけると思うんだけど。
0103ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/08(金) 02:38:37.49ID:???O
よくプログレ系のバンドが名盤を1曲目から同じ曲順で再現するライヴやってるじゃん。
絶対無理だろうけどポールもそういう企画やってほしいよな。
日替わりでバンドオンザラン全曲再現とかマッカートニー全曲再現とかさ。
0104ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/09(土) 13:12:20.81ID:???0
誰でも知ってるような超有名曲の合間に、one more kiss とかJunk、I will みたいな魅力的な小品をちりばめてほしいね。
0109ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/10(日) 22:30:26.27ID:???0
80年代のロックンロール
Not Such A Bad Boy、No Values、Move Over Buskerなんか大好きだけどな
0110ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/10(日) 23:18:58.79ID:fIXQWHwE0
ここ10年くらいのどこかのライブでDress Me Upを1回やってるけど、、
あれってなんなんだ?
詳細しっている人いたら教えて下さい。
0112ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/11(月) 22:17:29.42ID:???0
全部いいよ。
なんで赤薔薇に対する世間の評価が低いのか理解できない。
0113ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/12(火) 02:10:58.46ID:???O
でも>>112はヘンリーのソロとか聞いたこともないんだろうな
1stとかむちゃくちゃカッコいいんだけどね
グリースバンドのアルバムもいいね
0114ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/12(火) 03:33:23.21ID:???0
デニーがいたということでムーディー・ブルースの童夢を聴いてキョトンとした件。
0116ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/12(火) 20:47:40.44ID:???O
>>115
ヘンリーのソロはジョージのレーベルから出てるし、グリースバンドの特に1枚目あたりは英スワンプの名盤に数えられるし
これらを聞いてても別に通ぶれないと思うけど。
まぁビー以外ろくに聞いたことないポールヲタにすればそう感じるのかなw
一度聞いてみればレッドローズの音作りにヘンリーが思った以上に貢献してるのがわかるんだけどね。
そんなにレッドローズが好きなのに聞かないのはもったいないね。
0117ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/12(火) 22:26:53.36ID:???0
面識も無い他人に向かっていきなり「聞いたこともないんだろうな」と上から目線で突っかかって不愉快にさせて、何がしたいの?
0120ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/13(水) 15:33:19.53ID:???O
ムーディーズはセブンス・ソジャーンまでは全部良いよ。
勿論デニー在籍の1枚目もカッコイイ。
デニーのソロ作ではやはりジャパニーズ・ティアーズと、90年代に出したリボーンが良い。
0122ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/14(木) 02:09:52.03ID:???0
   '´    ヽ   
   ! iノノノ)))〉 
.  从[!^ヮ゚ノ]ゝ <アンジャスタシンガリナロクロバン!
   ( つ旦O
   と_)_)
0123ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/14(木) 02:57:25.33ID:???0
そういやウィングスてなんで解散したの?
あんなに人気あったのに勿体ない
0124ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/14(木) 06:52:24.67ID:qdSMCpKx0
76年にやりきってしまって、
79年にまたいちからに戻って、あまりテンションあがらずにUKだけやったけど、
日本で捕まって、ちょっと冷静になったところに ジョンが亡くなって。
バンドより一人のほうがクオリティ高いって気づいてしまったんだろう、、。
0125ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/14(木) 08:07:20.54ID:???0
まぁビー以外ろくに聞いたことないポールヲタにすればそう感じるのかなw
0126ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/14(木) 12:04:29.63ID:???0
解散とは一度も言ってないんだけどねw
事実上、自然消滅って感じだった
0129ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/14(木) 19:28:09.20ID:???0
留まっていれば安定した収入と成功が保証されてたのに、
それでも離れていったメンバーが多いんだからな。
居心地の悪いバンドだったんだろうな。
0130ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/14(木) 22:07:04.28ID:???0
富豪のポールはジョンが死んでメソメソと開店休業を続けても無問題だけど、デニーはすぐに生活が困窮したみたいね。
0131ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/14(木) 22:10:46.38ID:???0
「 ビー以外ろくに聞いたことないポールヲタ」NGワードに放り込んだわw
粘着うぜーw
0132ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/14(木) 22:46:06.16ID:???0
あのまま続けて、エリック・スチュワート入のウイングスが見たかった。
0133ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/15(金) 13:35:21.49ID:???O
エリックは10CCミーンホワイルが出た時のインタビューで、当事を振り返り散々ポールを批判してたからそれは無理だったろうな。
まあ悪口言いまくりながらミーンホワイルに参加してもらってるのも凄いけど。
0135ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/16(土) 15:21:04.57ID:???0
>>129
ジミーとジョーは、アメリカツアーが終わってからレコーディングばかり続くことに
嫌気がさして脱退したんだよ
彼らは早く次のライブをやりたくてしょうがなったらしい
0138ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/16(土) 20:14:57.22ID:???0
ポール才能あるけど人徳はないか
スティーブ・ジョブズみたいなもんか
0139ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/16(土) 23:14:25.86ID:???0
>>133
あれってポール批判っていうか、「やったー、ついにポールをプロデュース出来る!」って喜んでいたのが、
気がついたらヒュー・パジャムにもってかれて、当初のロック寄りだった音を全部今風(当時)にされたことへの恨み節じゃなかったっけ。
半数ちかく共作したアルバムが大コケしたことへのエクスキューズのような気もするけどさ。
でも、実際にブートのオルタネイト・プレス・トゥ・プレイの方がかっこいいんだよなぁ。
似たような立ち位置だったジェフ・リンがアンソロジーやパイで大ヒットさせたのを考えると切ない。
0140ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/17(日) 06:30:02.89ID:???O
>>139
俺が記憶にあるのはミーンホワイル発売時のエリック&グラハム・グールドマンのインタビュー記事だけど、
二人とも揃ってポール批判してたぞ。良いアイディアを持っていっても全部却下されて
つまらん曲ばかりやってるとか、色々文句言ってたわ。
そもそも資質的にポールとエリックじゃ合わないし化学反応も起こらないと思う。
エリックがミニマッカートニーすぎるからね。
どうせ10CC関係と一緒にやるならゴドリー&クレーム組の方とやった方が面白かったんじゃないかな。
PVなんかは彼らに制作してもらってたみたいだけど。
0141ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/17(日) 11:04:41.82ID:???0
エリックの立ち位置ってデニーレインと一緒でしょ、ポールから見たら。
デニーが居なくなって、ちょっとした事を任せられる人が欲しかったはずだし。
だから、いくら共作しても共同でプロデュースはしない...と。
エリックは色々出しゃばり過ぎたんだと思う。

それに当時アルバムの売り上げが落ちてきてたから、
ヒットメイカーのヒュー・パジャムを起用したかったのもわかるんだけどな。
0142ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/17(日) 13:57:10.49ID:???0
ポールはトッド・ラングレンとは絡まないよな。
一度、プロデュースさせたらいいのに。
トッド、他人をプロデュースするのは得意だし。
0143ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/17(日) 17:16:04.65ID:???O
>>141
ポールから見たらどっちも同じかもしれないけど、さすがにデニーとエリックじゃ客観的に見て格が違うよ。
世界的ヒットも持っててそれなりに人気のあるバンドのメンバーであるエリックの方からすれば
もっと丁重に扱えよって感じだったんだろう。

>>142
トッドもポールにはあまり興味無さそうじゃない?ジョンの曲の方が好みだろうし。
それに一緒に作業しても間違いないなく物別れに終わると思うわ。
0144ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/18(月) 11:24:15.78ID:???0
だからカオス〜のプロデュースをした、ナイジェル・ゴドリッチのような
ハッキリと「ダメなものはダメ」と意見出来る生意気な人がポールには必要なんだよ

ポールのワンマンで好きにやってしまうと、どうしてもぬるい散漫なアルバムになる
0145ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/18(月) 11:27:16.48ID:???0
「TUG OF WAR」だって、マーチンに依頼した時にデモを聞いた彼は
「使えるのは4曲くらいであとはダメ」と言って、ポールがムッとしたらしいからw

そういう人が居ると名盤が生まれる
0147ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/18(月) 17:15:32.00ID:???0
>>144
そのおかげで、ゴドリッチが目指した
「いかにもマッカートニーらしいアルバム」というつまらない作品になったんだけどね。
2005年にあんなアルバム作ることなかったのに。
ぬるい散漫なところにソロ・ポールの魅力がある。
0148ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/20(水) 13:36:08.33ID:???0
まあ確かに、あの次に出した「メモリー〜」の方が風通し良くて好きだな
詰めが甘い部分があるけど、その甘さこそがポールなんだよね
0149ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/21(木) 00:16:34.86ID:???0
ケイオス時のTV特番 『Chaos And Creation At Abbey Road』や
USツアーの『ライヴ・イン・ザ・US 2005』は、別居したヘザーをカットしまくりで笑えたな。
あれ、編集も大変だったろうな。
0152ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/21(木) 07:26:18.07ID:???0
ライブをして欲しいという声は届いてたと思うけど、
それを自身が主演する映画で解消しようとしたが、うまくいかなかった。
0154ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/22(金) 15:59:27.98ID:???0
ウイングスはデニーが脱退宣言して自然消滅状態だったし
ジョンのショックもあって、しばらくステージに立つのが怖かったらしいよ

86年のプリンス・トラストで、ダイアナ王妃&皇太子殿下の前で演奏したのが
ライブ熱再燃の発端になった
DVDでも発売されたんだが、今でも売ってるのかな?
0155ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/22(金) 16:03:53.85ID:???0
その前年(85年)に、ライブエイド中継でイギリスの大トリ飾ったが緊張やプレッシャーからか
あまり良いパフォーマンスではなかったんだよね

日本では朝の7時くらいの登場で、睡魔と闘いながら見れたっけなあw
0157ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/22(金) 21:07:18.90ID:???0
>>154
今は廃盤だね。ネブワースなんか何回も再発してるのに。
リストアしてボウイ&ジャガー入れて出して欲しいもんだわ。
0158ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/22(金) 21:15:22.35ID:???0
>>155
カンボジア以来5年半ぶりだったし、一人でのパフォーマンスだから
緊張やプレッシャー凄かったろうけど、逆にマイクトラブルがあって、
そういったのから開き直れた部分もあったと思う。
0163ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/31(日) 14:13:06.12ID:???0
ライブエイドでリハビリしたんだし
86年くらいからツアー再開してたら違ってたろうな
87年にビートルズ初CDあったから控えたんだろうか
0164ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/31(日) 21:13:27.55ID:???0
プレス・トゥ・プレイ発表時のローリングストーン紙インタビューで、
ライブがしたい...と言ってたんだけどね。
プレス・トゥ・プレイがもう少しヒットしてれば87年にツアーに出てたかも。
0166ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/01(月) 11:03:32.48ID:???0
当時何かのインタビューで「最近、自分の曲にあまり自信が持てないんだよね」と言ってた
ライブは、単純にバンドが無かったから出来なかったんだよ
関係者や業界の友達にライブの話は持ちかけてたんだろう

あとベストヒットUSAで、小林克也がロンドンでインタビューした時
「4人も子供が居るから世界中動き回るのはもう簡便だ」みたいな事言ってたなw
色んなタイミングが熟すのが90年になったんだろう
0167ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/02(火) 19:42:44.66ID:???0
よく考えると90年当時のポールってまだ若いな50前だし
ライブ行ったけどウィングス時代のライブが
好きだとなんかビートルズナンバー違和感あったな。
声がそっくりさんが真似してるみたいで
0168ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/03(水) 01:19:54.47ID:???0
80年代の低迷期でも、いつかポールのライヴが観たいと思って
アルバムやシングルを買い続けて支えてきたファンが、今一番損してるよなw
なじみの深い曲が、ほとんど無視されてるんだから。
0169ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/03(水) 02:03:12.02ID:???0
>>168
80年代で離れればそうかもしれないな。俺の場合、結局いまだに買い続けているから損をしたとは思っちゃいないな。でもcd出たての頃とか、12インチやらcdシングルやら探して買っていたのが懐かしいな。思い出させてくれてありがとう。
0170ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/04(木) 18:10:35.14ID:???0
フラワーズ〜のディス・ワン以降のシングルは凄かったね。
よくネットも無い時代に全部揃えられたと思うわ。
0171ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/06(土) 07:05:23.45ID:CF1TAlYP0
当時のポールはcdよりレコード贔屓でLPだけの特典トラックとかもあった記憶
0173ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/06(土) 15:20:58.00ID:???0
80年代はビートルズよりMTV勢だったけど
CD化が評価の転機になってる
あれからずーっと評価されまくってるし
そりゃビー曲優先も仕方ない
0174ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/07(日) 01:57:33.82ID:???0
87年ビートルズ初CD化の時、レココレ(ミュージックマガジン?)は
やたらジョンの曲ばっか褒めてたよな
0175ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/09(火) 12:01:56.22ID:???0
80年代は、60年代活躍したベテラン勢とニューエイジ世代が拮抗して
ホントにシーン全体が充実した華やかな時代だった

しかしポールにとってはジョンの死から立ち直るのに苦労した時代だったのかな
ソロ作品はTUG OF WAR出して以降、フラワー〜が出るまで低迷期だった気がする
0176ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/10(水) 03:27:06.21ID:???0
いわゆる産業ロックの大袈裟でクドいサウンドを取り入れちゃったのが失敗の原因
ああいうのはメロディ性の弱い音楽向けの方法論だから
稀代のメロディーメーカーであるポールの音楽には合わなかった
0177ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/11(木) 00:13:20.51ID:???0
後追いで聴く分には、これほど多彩な音楽で
且つポール色があるのが本当にすごいし
全く飽きなくていいわw
0178ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/11(木) 12:33:09.08ID:???0
ヒュー・パジャムの音は、リズムは強調されてるけどメロディーを殺してるよね
もし予定通りフィル・ラモーンにやってもらっていたら・・・
0180ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/11(木) 13:10:09.47ID:???0
フィル・ラモーンか...。
う〜ん、AOR寄りのポップ・アルバムになってたと思うし。
パイプスがそういう感じだったから方向転換としては、ヒュー・パジャムで良かったと思うけど。
結果は悪かったけどね。
0181ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/11(木) 13:54:28.09ID:???0
当時、何曲かはフィルがやってるんだよね
Spies like usやOnce Upon A Long Agoがそれ
あとフラワー〜の2枚組ボーナスの方に入ってるLoveliest Thingも

やっぱサウンド的にはそっちのが合ってるよなあ
0184ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/12(金) 13:42:25.96ID:zxCSF4BL0
もしタッグ〜とパイプス〜を出したあとに 
「まだビートルズの曲はそんなにやりたくないよ〜」なモードで
ライブツアーをやっていたら、、今に続く、ライブ定番曲が生まれてただろうに。

とにかくTug ~Take It Awayの流れで始まるツアーを見たかった!
0185ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/12(金) 16:14:21.64ID:???0
>>184
>とにかくTug ~Take It Awayの流れで始まるツアーを見たかった!

久しぶりにこの言葉を使いたくなった(笑)。 激しく同意!
0189ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/13(土) 12:25:50.95ID:???0
83年にツアーに出てたら、オープニングナンバーは何だったろうな?
1曲目はいつもロックンロールだから、Tug Of Warということはないだろうけど...。
Drive My Car〜Jet〜Take It Awayあたりの流れ?
0190ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/13(土) 15:41:28.61ID:???0
>>189
ハローグッドバイで始まったのを忘れたのかーw
エイトもロックンロールではなかろう
0191ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/13(土) 16:21:20.74ID:pSX8mnH60
一気に盛り上がらなくても Figure Of Eightみたいなジワジワ(しかも新曲)の始まりも好きだな。
なので、Tug Of Warみたいな始まりかたが激しく観てみたい!
ちょっとVenus & Mars的な美しさもあるような気がする。

余談だが、今回から選曲が外れた BeatlesのGet Backでも、
Openingでプレイされれば、蘇るというか、そんな気もします。
0192ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/13(土) 16:50:15.61ID:???0
83年にツアーに出てたなら、その後の人気低迷はなかったろうなぁ。
あの当時でのOP曲というのはどうも思い浮かばないな...w
0193ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/13(土) 21:45:51.91ID:???0
>>190
その2曲は年取ってからのオープニングだからな
1983年、41才なら選ばないだろう...と思うw
0194ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/13(土) 22:48:10.32ID:???0
その後の何枚かのアルバムが駄作続きだったのだから
ツアーに出ていようがいまいが売れないものは売れない
ツアー自体は盛況になっただろうけど
0195ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/14(日) 01:37:30.93ID:???0
ツアーに出てれば、映画製作もしなかったんだから。
その後のアルバムもブロード〜とプレス〜ってわけじゃないし。
何でそんな事わからないの?
0196ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/14(日) 02:28:07.54ID:???0
ツアーに出たって、映画製作もしなかったとは限らないんだから。
その後のアルバムもブロード〜とプレス〜ってわけじゃないとは言えないし。
何でそんな事わからないの?
0200ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/14(日) 17:36:42.69ID:???0
またそうやって話逸らして逃げようとするw

本当に老害はw
中身ないのにプライドだけが高いんだからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況