X



もしもビートルズが70年代も活動してたら

0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/24(金) 12:15:31.23ID:0OIFkeL60
70年代も解散せずに続けてたらどうなってたと思う?
売り上げの方は相変わらずあったと思うけど・・・
0084ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/11/01(土) 21:08:06.30ID:???0
>>83
アホ発見
少なくとも英国のバンドがアメリカに上陸するキッカケはなくなってただろうから
その影響で生まれた米国のバンドブームも表舞台に出たかどうか。
カントリーロックが主流になってたんじゃないか。
ビートルズやストーンズが尊敬するミュージシャンで黒人の名前あげても、米国の
ジャーナリストは?だったらしいし。
0085ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/11/02(日) 00:58:02.86ID:???0
>>83
どうしようもない池沼だなwwwww。もう少し正確な知識くらい持ってろよ
プレスリーが実質的に創始したとも言える白人ロックンロールは
実はビートルズがアメリカに登場した頃には既に廃れていたんだよ
流行っていたのはロカビリー。カントリーやジャズボーカルも復権していた
所詮はポピュラー音楽の流行の一つとしてしか思われてなかったんだよ、ロックンロールって。
当時アメリカ最高の人気を誇っていたフォーシーズンスにしたって
ヒットさせていたのは南米系のわけの判らないリズムを使ったシェリーとかでロックンロールじゃなかった
ボビー・ヴィントンとかポール・アンカとか人気者だったんだ
ビーチボーイズにしたって風俗的なバンドとして替え歌のサーフィンUSAでちょっとだけロックンロールしていただけ

もう完全に廃れたと思われたロックンロールを白人のしかも英国人の若い男が
ベテランミュージシャンのバックバンドも使わずに、とても楽しそうにロックンロールを演奏して
しかもイケメンだった事もあって若い娘からとんでもない人気を得てしまったんだな
これでロックンロールが商売になる事が決定付けられたんだよ
儲からない音楽には誰も敬意を払わんし、大きな潮流になる事はないさ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況