X



hofner☆ポールの楽器続編★リッケン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0085ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/11/28(金) 15:16:13.77ID:IQLn72Sa0
ダメだHCT言われるとHKTに見える
0086ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/11/28(金) 18:15:03.82ID:???0
VB持ってると決まって”ビートルズやってるんですか?”とか
”ビートルズ好きなんですか?”とか聞かれるから、うぜぇだろww
あまりに特定アーティストの印象が強い楽器も困りもんだよ。
0087ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/11/28(金) 18:44:13.39ID:IQLn72Sa0
>>86
ビートルズやってるんですか?
0089ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/11/29(土) 09:01:55.19ID:NM0G+oFn0
>>86
おおっ、ビートルズやってんのか
オレにもやらせろ
オラオラ、早く貸せよ
いいじゃねぇか、減るもんでもないだろ
コラッ抵抗すんじゃねぇ
0090ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/11/29(土) 09:39:35.44ID:???0
リッケンバッカーベースでファンクやハードロックやってた時も、
俺のベース見て「ビートルズ好きなの?」って聞いてくる人がチラホラいたしな〜。
ポールの認知度や存在感はすごいわ。
0092ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/04(月) 07:46:03.98ID:a+OsTNi1O
Limited360/12あげ
0093ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/04(月) 08:08:49.45ID:???0
ジョージの2本目の12弦、昔はあまりピンとこなかったけど、
近年はカッコイイなぁ〜って思いながら眺めてる。
0094ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/04(月) 11:25:55.95ID:???0
学生の頃、御茶ノ水の店で500-1らしきモデルをみて
無性に I saw her standing there をやりたくなり
冷やかしで店員にやらしてもらった
やはり、ソリッドなベースとは全然違う感触で感動した
しかしその後、店員が値引き交渉しだして逃げるのに難儀しました
0095ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/04(月) 14:28:56.14ID:???0
買う気ないけどスタインバーガー弾かせてもらったら、
店員が値引き交渉しだして逃げるのに難儀しましたw
0096ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/14(木) 23:44:53.40ID:???0
バイオリンベースのペグを丸っこいのに変えたいんですが
どこのお店に置いてるんでしょうか?
0099ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/27(水) 21:11:59.65ID:UO2u8KLU0
4001の火黒欲しい
0100ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/28(木) 00:41:21.46ID:???0
最近ヴァイオリンベースに興味を持ったのですが
いわゆるキャバーンモデルと普通のピックアップ配置のモデルでは
どういう音の違いがあるのでしょうか?
0101ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/28(木) 07:49:25.50ID:???0
>>100
音の違いで確認するなら
1枚目のアルバムは全てキャバーン、2枚目は混在してるっけ?
シングルはシー・ラブス・ユーまで
オレは音の事は良くわからんけどラブ・ミー・ドゥーのシングルバーションのベース音は何か違うって感じがする。
0102ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/28(木) 10:25:44.96ID:???0
スチュがベースにピアノ線張ってたとかポールが
言ってるみたいだけど、どんなモデルだったのでしょう
0103ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/28(木) 14:59:29.78ID:???0
>>100
キャバーンモデルはピックアップの出力抑えているらしい。ソースはベースマガジン今月号。
0104ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/28(木) 16:01:39.71ID:???0
あくまで私見だけどキャバーンの方がややソリッドな印象
無論個体差あるし一概に言えないけど
0105ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/28(木) 21:06:27.19ID:???0
>>101-103-104
ありがとうございます。

61か62モデルのどちらかをいずれ買いたいのですが
音がどう違うのかわからず躊躇してました。

ソリッドな印象ということは
62より低音が出るとかサスティーンがあるとかでしょうか?
0108ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/29(金) 20:48:06.06ID:???0
音は大して差は無い。見た目はわりと違う。
よって見た目が好みのほうを購入すべし。
0109ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/31(日) 10:32:35.86ID:???0
61はPaul同様ソリッドトップなんてのもあるからね。ウィズザ迄の音を参考に。
0111ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/31(日) 13:31:45.70ID:???0
I saw her ... taxmam みたいなリフ型のやつは
最初にキーを掴んじゃえばいらんな
Something みたいなメロディーベースでスラー多用の奴は
あった方が良いか
0113ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/02(火) 23:40:24.52ID:???0
’61 ’62 ’64とあるけど、音はどれも一緒かな
‘64は見た目はバインディングで豪華に見えるけど、ここの人には人気ないんだよね。
そうするとやっぱり’62が無難なのか。
それよか現行モデルでは’62のWHPってのが一番良いのですか?
0117ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/06(土) 09:21:06.09ID:w8Yf685C0
コスプレがうごめくスレ
0120ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/08(月) 07:37:25.27ID:???0
ネックの太さなんか気になる?
一個買ってずっと使ってりゃ慣れるじゃん
0121ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/08(月) 14:55:21.18ID:???0
>>120
強引だなw
無理から自分を慣らすってのもあるかもしれないけどさ。
俺は気になるわ。
誰かと同じとかじゃなく、
自分が弾きやすいかどうかが。
0122ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/08(月) 23:51:34.79ID:???0
ポールのは太さは知らないけどナット幅は40ミリでいまのヘフナーは全シリーズ
42ミリだっけ?
型が違うならまだしも幅2ミリの差なんて
一般的男性くらいの手の大きさなら3分も弾いてればなんの違和感もなくなるよ
0123ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/09(火) 13:26:59.29ID:???0
ギターなら握りFが有るから多少違うけど
ベースだったらどうかな。むしろブリッジ高の方が重要か
自分両方やるけど持ち替えたこと無いからわからないけど
0124ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/11(木) 16:48:19.38ID:???0
ホワイトナイロン弦って何?
バイオリンベース用ってのが売ってるんだけど。
0125ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/11(木) 23:43:29.24ID:???0
>>124
なんだかわからないなら、
もそもそ必要ないよね。
それともコスプレグッズかもしれないから、
チェックしたいのかな?
0127ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/12(金) 10:28:45.00ID:???0
>>125
コスプレならブラックナイロンでしょ。知ってるならもったいつけずにおしえてーな。
0131ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/06/12(金) 17:14:15.00ID:???0
永ちゃんファンでキャロルのコピーバンドやってる奴がバイオリンベースだったぞ。
0133ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/02(木) 10:13:49.55ID:lBHma2Wn0
角削りの4001S持ってるからクリーム色にリフィニッシュして
ポール・スクワイア風にしようかと思ってます
0135ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/03(金) 20:23:05.83ID:???0
購入後はじめてスタジオで使ったが、4弦がボーボーいって
音程が取りづらかった 3弦以降は大丈夫だったんだけど、
4弦があつかいづらかった リミッターやコンプで解消できるかな?
ちなみにV64です ベーアンはアンペグだった
0136ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/03(金) 22:18:11.60ID:???0
>>135
弦を変えてみては?
昔ピラミッド弦で4弦の音程がぜんぜんとれない不良品が出回っていたことがあった。
0138ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/04(土) 08:34:29.46ID:???0
>>135
ラベラでも4弦ダメなやつ多いし。
ショートのフラットってどのメーカーも4弦の音が出にくいよね。
0139ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/04(土) 12:25:18.70ID:???0
>>138
4弦の音が出にくいのはベース本体に原因があるかも
オールドのキャバーンは4弦の音もドーンとしっかり鳴るが
ボディ構造の違う63年あたりから4弦の鳴りがボワンと弱くなる
0140ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/04(土) 23:16:14.46ID:???0
オレのは62リイシューだけど、4弦7フレットだけサスティーンが無い。
弦は最初から張ってあったフラットワウンド。
なんで?
0141ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/05(日) 08:43:36.58ID:???0
前に張ったピラミッドは4弦だけ最初から全く鳴らなかった。先月張った新しいピラミッドはバリバリに鳴る。4弦については当たりハズレある。
0143ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/05(日) 10:52:39.23ID:???0
皆んなフラット張ってるんだな。
フラット張る理由って音似せたいから?
俺はビートルズのコピーやるわけじゃなし、
自分の好みの音から必然的にラウンドだわ。
0144ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/06(月) 02:00:12.40ID:???0
>>143
似せたいのは、ようするにあの音が好きだからだ。
あんたと同じ。自分の好みの音から必然的にフラットなの

とは言え、ビートルズだけが好きな訳じゃない
プレシジョンベースにはラウンドを張っている。
0149ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/06(月) 16:22:48.95ID:???0
>>144
やる曲によって出す音も変えるの?
自分の音って決まってないの?
コピー専だから?
0151ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/07(火) 01:36:29.38ID:???0
>>149
自宅で演奏するときは曲や気分によって変えるよ。
あとリッケンとジャズベも使うね
自分の音ってひとつにきめなきゃダメなの?
楽器ひとつしか買えないから?
0154ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/07(火) 15:37:46.12ID:???0
若いバンドなら20歳そこそこで自作曲を演奏してプロになる。
中学くらいから始めたとしても、初心者から始めて7年でプロだ。
かたや、30過ぎてキャリア20年とかでコピーバンドでドヤ顔。
プロになれとは言わないけど、
いい歳してコピーバンドはやめとけ。
見てて痛々しいんだよ。
0155ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/07(火) 16:42:15.50ID:???0
弦の話がなぜかコピバン批判www
初心者ならともかく、おっさんでコピーとか情けないのは事実だけど
その件はスレチだから。
0157ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/07(火) 18:40:27.23ID:???0
コピーバンドが憎いっていうより要は小金持った家族持ちの親父叩きたいだけだろ
叩いてるのも結婚諦めた非正規アラフォー無縁仏予備軍
分かり易いわ
0158ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/07(火) 23:53:48.60ID:nKNUul1Y0
Beaishの悪口はそこまでだ
0159ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/08(水) 00:00:44.27ID:???0
憎い?
見苦しいとか憐憫とかじゃなくて?
おっさんがコピーだぜ。
良く考えてみろ、
20代そこそこの若造が作った楽曲を
おっさんがドヤ顔で真似するんだぜ。
情けないだろ。
0160ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/08(水) 01:34:47.44ID:???0
>>154
音楽の楽しみ方・つきあい方や価値観もひとつしかないようだな
とことん貧しい奴だな
0162ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/08(水) 09:47:58.68ID:???0
趣味楽しむのに優劣とかないってのは建前なんだよねえ。
実際はそれぞれのジャンルでカーストが形成される。
人ってなんだかんだで区別、比較をするのが本能なんだから。
音楽やってれば、下手より巧い方が、
コピーよりオリジナルの方が優位っていう空気は醸される。
オリジナルやっててもより優れた楽曲の方がとか。
人間の性ではキリがないんだよ。
そういう中で持ってる楽器と音楽的な優劣がチグハグだと微妙な空気になる。
ビートルズ好きの中でのhofnerとかRickenbackerはどうしてもそういう対象になってしまう。
これは人として自然な事だから口先で否定してもこの世から消えてなくなるわけではない。
0163ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/08(水) 11:22:24.75ID:???0
リッケンやホフナー持って人前に出るなら
そういう目で見られてる。
それだけの覚悟を持てという事ですねw
0164ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/08(水) 18:39:19.47ID:???0
色々めんどくさいな。
かっこ悪くても、見苦しくても自分が楽しければいいや。
楽しんでる時に蔑すんだりしないでね。
いじめないでね。
0165ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/08(水) 18:49:56.24ID:???O
>>164
外野の野次は弾き飛ばして好きな楽器で大いに楽しんでくださいね
音を楽しむfineな活動を
0166ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/08(水) 21:26:32.45ID:???0
ただバイオリンベースのシェイプが好きだというだけでは使ってはいけないのか。

バイオリンベースを使ってるアーティストが多ければそんな事は言われない。

あの人しか使わなかったから
バイオリンベースを持ってるだけで色メガネで見られる。

バイオリンベースはかわいそうな楽器だよ。
0168ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/08(水) 21:29:32.73ID:???0
また懲りずにテンバイヤ降臨してたのか
例の忘れ難い事件から一周年だもんなぁw
0169ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/08(水) 21:55:45.07ID:???0
>>166
見方を変えればあの人が使ったから今まで残った。
あの人が使ってくれたから良かったとも言える。
あの人が使わなければB級のカス楽器。
0170ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/08(水) 22:44:09.29ID:???0
>>169

いやいや、あの人が使わなかったとしても岸辺さんは使ったでしょ。
ま、それはおいといて、バイオリンベースは楽器としても味があるというか、
民芸品や美術品の様ないかにも職人が良い木から削り出しましたみたいな
鑑賞に堪える手がかかったぽさがあるよね。
0173ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/09(木) 01:25:59.71ID:z/sv36EM0
つべでbeaishの動画見てみ
超ウケるからwww
0174ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/09(木) 02:17:08.12ID:???0
これ読んでみ
超ウケるからwww

294 名前: ホワイトアルバムさん 投稿日: 2014/07/04(金) 17:25:50.44 ID:4r7q8ROQ0
15年以上前から店を知っていましたが遂に今日念願叶って江古田の店に行ってきました。
店に入って軽く会釈すると店主が歩み寄ってきて「なにか?」と・・・
「◯◯を探してるんですが」と言うと「ないですね」と冷たく返答される。
ギターも20本ほどあったのでゆっくり見ようとしてたが早く出て行けオーラ全開だったので3分ほどで店を出ました。
せっかく電車を乗り継いで行ったのに残念でした。
ヴィンテージ楽器屋はよく行くしクセのある店員が多いのも承知していましたが今回は最低でした。
大阪Mも悪評通りでしたが客を放置してくれるのでまだマシです。
ビーヲタの印象がさらに悪くなりました。
0175ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/09(木) 07:43:49.16ID:???0
>>170
あの人が使ってなかったらバイオリンベースの存在さえも知らなかったと思うよ。
あの人が使ってなかったら60年代前半でディスコンになってんじゃないかな。
0176ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/09(木) 09:19:58.39ID:???0
以前も話題になったけど、
バイオリンベース、構造とかパーツとかだけ考えたら、
あの値段の価値は本来ないのよ。
上級モデル買う奴ってのはその時点で楽器としてじゃなくて、
実質はマテリアルイメージとブランドと工賃に金払ってる。
この動画見ればわかるけど
https://youtu.be/qCOycca1ezo
制作自体はハンドメイドで手間かけてるから、
工賃としてならまあ納得はするけど、
あの構造のビザール楽器がこの製造方法でいいの?ってのはあるよね。
結局、あのお方のお陰でブランド力は上がったからこのやり方が成り立ってるだけで、
そうじゃなければ、このやり方、あの値段で売れる楽器、プロダクツではない。
0177ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/09(木) 10:39:03.20ID:???0
衣装や楽器は同じにしてるのに
ヘアスタイルを真似る気がないのが多いよな〜。
ヒゲを蓄えてたりな。
0179ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/09(木) 17:15:20.85ID:DcYuSMxR0
ポール役の中島さんはヅラ被ってるからへーきへーきwww
0180ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/09(木) 22:19:00.99ID:???0
youtubeでざっと見た感じ、
海外のコピバンは髪型もちゃんとコピーしてるのが多い印象。
で、日本のコピバンは髪型は無頓着なのが多い印象。
0181ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/10(金) 00:36:34.48ID:???0
ヘフナーの音が好きで使っているスタジオミュージシャンもいるよ。
独特な音だけに、使いようで、ここはヘフナーじゃなきゃという場面はある。
0183ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/10(金) 00:43:37.36ID:???0
ビートルズのコピバンやったことはあるが
楽器は近い音を出したいから近い物を使ったが
コスプレは拒否した。
似合わないし暑苦しいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況