X



ビートルズファンにもっとQUEENを広めたい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/08/27(水) 16:55:00.82ID:NYZBPFaS0
ガチホモでもいい
たくましく育ってほしい

Killer Queen
ttp://youtu.be/2ZBtPf7FOoM
Somebody To Love
ttp://youtu.be/kijpcUv-b8M
Good Old Fashioned Lover Boy
ttp://youtu.be/PI3LAgGBxqU
Spread Your Wings
ttp://youtu.be/uyd6OLyhPJo
Let Me Live
ttp://youtu.be/CoR8i_7kM-U
Don't Stop Me Now
ttp://youtu.be/HgzGwKwLmgM
Now I'm Here
ttp://youtu.be/3OSd17ko3O4
Friends Will Be Friends
ttp://youtu.be/0AIlz08fZos
Radio Ga Ga
ttp://youtu.be/azdwsXLmrHE
'39
ttp://youtu.be/7Ti9EA_ks28
0004ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/08/27(水) 21:32:49.38ID:???0
>>2
これリアルタイムで生中継見てたが、フジテレビはWe Are The ChampionsでCM入れてビックリした
0006ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/08/28(木) 09:06:12.63ID:???0
確かにThe GameくらいからAORハードロックみたいなキモイ路線になったな。
時代に合わせて変化するのはいいんだけど、向かった方向がちょっとおかしいw
ここ15年くらいでファンになった奴らってスポーツの試合でアンセム的に使われるあの曲とか、あの曲でファンになったんだろ?
初期のファンと嗜好が違うから相容れないわ。
0008ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/08/28(木) 14:32:18.52ID:???0
>>6
永遠に同じ事を繰り返して欲しいファンってバンドにとっては重荷でしかないな
0011ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/08/28(木) 16:48:40.01ID:???0
ビートルズファンに受け入れられやすいQUEENのアルバムは、グレイテストヒッツ2かな
0012ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/08/28(木) 16:58:50.83ID:???0
>>6
変化は否定してないじゃん。
変わった方向が明後日の方向だって話。
Genesisも同じように初期と後期で全然別バンドだけど、
コアの部分は変わらなかった印象。
0013ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/08/28(木) 17:18:29.52ID:???0
初期ファン
やっぱりOgre Battleだよね。

にわかファン
We Will Rock You最高!
We Are the Champions最高!
0014ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/08/29(金) 20:47:47.68ID:???0
ポップなのはビートルズで十分だから、QUEENはビートルズにない音楽性をよく聞くな
>>13が挙げてるオーガ・バトルとか、預言者の歌とか、The March Of The Black Queenとか
0015ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/08/31(日) 01:21:36.44ID:???0
>>9>>10
これらの曲を聴き比べたらいかにレノンに影響受けてるかが分かるね。
ウィキでもクイーンはレノンからの影響は大きいって書かれてるし。

We Will Rock You QUEEN、1977年リリース
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=57253YKtgnI
Give Peace A Chance John Lennon、1969年リリース
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=RkZC7sqImaM

Killer Queen QUEEN、1974年リリース
https://www.youtube.com/watch?v=wt2Kl4OBlyA&;feature=player_detailpage
Being for the benefit of Mr.Kite The Beatles、1967年リリース
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=vCiG7xoEb2Y
0021ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/03(水) 21:13:40.38ID:???0
QUEENはクラシックとかビートルズとかZEPとか、ちゃんと先人をリスペクトして音楽やっているのに、
なぜ信者は「QUEENは〜のパイオニア」とか、攻撃的な言動をするのだろうか
0022ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/03(水) 21:49:53.69ID:???0
>>21
模倣に終わらず、
それらを地肉に唯一無二の創作を行った行為は、
パイオニアと言う言葉が相応しい。
0023ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/03(水) 22:07:22.47ID:???0
>>22
だがよ、「QUEENは他のバンドとはレベルが違うんで」とか言ってるQUEEN信者はどうなんだ?
QUEENのイメージを下げてるだろ
0025ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/04(木) 11:49:33.50ID:???0
GAME前あたりからのスタイル変更はアメリカ落とすためだな。
アメリカの嗜好=大衆娯楽路線だからアメリカでの成功と引き換えに
クリエイターとしての進化より大衆嗜好へシフト。
普通のおっさんやおばさん、TOP10ヒットしか聴かない兄ちゃん姉ちゃん向けの
ロック風音楽をやるバンドになった。
マーケット拡大のために産業化、ファミレス化した。
ファミレスも楽しいけど、本物知っててファミレス楽しむのと、
ファミレスしか知らないのは意味が違う。
0026ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/04(木) 19:40:56.44ID:???0
Good Old Fashioned Lover Boy
ttp://youtu.be/PI3LAgGBxqU

この曲初めて全部聞いたけど、ホントにビートルズっぽいね
やはりクイーンの基礎にはビートルズがあるのか
0027ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/04(木) 20:02:18.19ID:???0
>>26
ホモ野郎のラブソングと言われてるよ。
サウンド自体は20年代のラグタイムとかかな。
ビートルズっていうより、
もっと昔のスタンダードスタイルですな。
メンバーはビートルズ好きだし、
同じルーツからって事かな。
0028ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/04(木) 20:12:24.04ID:???0
>>27
そうか、ラバーボーイだもんねw
しかし、こんなあからさまな曲を、よく出せたなあ
0030ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/05(金) 09:40:43.60ID:???0
なんか、ビートルズファンとQUEENファンて、仲悪い印象があるな
QUEENはビートルズを超リスペクトしてるのに
0031ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/05(金) 10:04:26.51ID:???0
どの時期が好きかで分かれるのでは。
中期以降のAOR風のロック風音楽になってからはあまりBeatlesの匂い感じない。
3枚目、4枚目の頃は伝統的なブリティッシュの香りがして、
基本ハードロックバンドでありながら音楽性の広さとか、
アレンジとかにBeatlesを感じる。
4枚目を初めて聴いた時は正にQueen版のペパーだと思った。
0033ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/05(金) 21:12:26.20ID:???0
双方とも何より音楽性の広さが他のバンドとの違い。
大抵のバンドが自分たちのステレオタイプなイメージに縛られて
バンドとしてできる事が限られてしまうのに、彼らはそういう縛りが一切ない感じ。
あと、全員歌えるところも。
0038ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/15(月) 14:17:21.58ID:???0
>>36
歌わなくてよかったな
一応「Let me entertain you」という曲の最後の「Not many, Not many」という台詞がジョンらしい
0039ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/17(水) 07:19:35.11ID:???0
376 名盤さん sage New! 2014/09/17(水) 04:01:53.72 ID:VLz8NSXp
ビートルズの影響や技術を上手く受け継いだのはクイーンだけ。
クイーンは転調の凝ってる曲作りはジョンレノンの影響だと公言した。
ビートルズの再来とか言われるオアシスとかナックとか
ワンダイレクションとかザ・ストライプスみたい紛い物はね、
ビートルズの上澄みだけをすくった深みの無いバンドに過ぎないんだよ。
ビートルズの技術や深みを上手く受け継いだのは後も先もクイーンだけだよ。
クイーンの凄い所はジョンがリボルバーで作り上げた転調技術をさらに進化させた事なんだよ。
ジョンは曲の断片を繋ぎ合わせて転調を作り上げていたがクイーンは楽器でそれを起こしたんだ。
オアシスやナックなどのビートルズの再来()と言われるバンドが果たしてそんな偉業を起こせたかな?
0043ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/20(土) 12:50:22.88ID:???0
フレディとポールも歌唱力は実際かなりの差があると思うよ
ポールはビートルズの中では一番だけど歌は大して上手くない
レノンは歌唱力とかの問題じゃなくて独特な声質で映えてる感じ
作曲の才能に関しては二人いる分クイーンよりビートルズの方が上
歌唱力と演奏に関してはビートルズよりクイーンの方が遥かに上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況