X



LENNON-McCARTNEY SONGの実態は?

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/05/23(金) 15:06:13.01ID:???0
基本的に歌っている方がコンポーザーだと覚えてたけど
実態はどうなんだろう?
0899ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:58:20.38ID:???0
でずか? 笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww何語?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねバカチョソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

869 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2019/06/20(木) 07:21:19.13 ID:???0
>>868
学士さんでずか? 笑
0900ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:04:02.42ID:???0
>>899
火病るミジンコポール憎悪厨ムーブ
糖質です

【今さらですがw】
ムーブ(ミジンコポール憎悪厨)は、糖質だった!
糞スレを次から次へとあげ、妄想キャラムーグに呼び掛ける
レスはAAか単語を発するのがほとんど
怖いですね〜、廃人ムーブ

(検証例)

まとまりのない会話:一貫性のある話ができなくなります。脱線したり、無関係な言葉を羅列したりするので、会話がかみ合わなくなります。自分の考えが周囲に漏れているとか、他人の考えが侵入してくると感じることがあります。

まとまりのない行動:目的に合った行動がとれなくなります。同じ動作を繰り返したり、同じ姿勢をとり続けたり、場にそぐわない行動をとったりします。他人にあやつられている、と感じることがあります。

899、お前だよ♪
糖質ムーブちゃんw 大爆笑

https://www.komagino.jp/sickness/schizophrenia/
0901ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:09:23.81ID:???0
>>900
でずか? 笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww何語?wwwwwwキチガイ大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww900おまえだよキチガイバカチョソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねキチガイwwww

869 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2019/06/20(木) 07:21:19.13 ID:???0
>>868
学士さんでずか? 笑
0902ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:39:39.17ID:???0
>>901

いつ見ても間抜けだよな
糖質キチガイミジンコ
知恵遅れが精一杯対抗してますね
wwwの1000取る糖質マンw
0903ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:25:45.00ID:???0
>>902
やっと起きたか?キチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwよく眠れたか?キチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwキチガイおめーだ902キチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwでずか?w
0905ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:44:04.27ID:???0
>>904
また寝たのか?キチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwよく眠れたか?キチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww無職キチガイ904朝まで発狂だなキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねキチガイw
0906ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:48:18.78ID:???0
ミジンコ誕生を振り返ろう
糖質マンは息をするように嘘をつく
ミジンコ=ポール憎悪厨だよ

687(2): 2018/12/10(月)22:07 ID:cUJqsnzu0(1) AAS
ポールにはエプスタインのようなマネージメントの才能もなければ
リーダーとしての統率力もなかった
なんかポールって人間的な魅力に欠けるんだよな
内面的な部分は全くリスペクトされてないのがポールなんだろうね。
いくらジョンの片腕でも学ぶべき部分が何一つない。
688(1): 2018/12/10(月)22:10 ID:???0 AAS
>>687
論理破綻してるよ 笑
689: 2018/12/10(月)22:14 ID:???0 AAS
>>687
あれ、ジョンがリーダーじゃなかったの?
何でポールが出てくるんだよ
馬鹿だな、お前w
690: 2018/12/10(月)22:14 ID:???0 AAS
こうして、今日も自爆するポール憎悪厨 笑
691: 2018/12/10(月)22:15 ID:???0 AAS
>>688
あの人は思いついた事をそのまま書いちゃうんだね
692: 2018/12/10(月)22:23 ID:???0 AAS
憎悪厨の辞書に理屈という言葉はない
本能にまかせて、妄想を垂れ流しているだけ
爺さんだもんなw
693: 2018/12/10(月)22:31 ID:???0 AAS
人間と言うよりもミジンコやバクテリアに近いんじゃないの?
694: 2018/12/10(月)22:31 ID:???0 AAS
奴は頭の中がポールに対する憎悪で一杯だから整合性や合理性なんて気にする暇がないんだろうな 笑
695: 2018/12/10(月)22:47 ID:???0 AAS
憎悪厨、逃げ足だけは早いw
696: 2018/12/10(月)22:51 ID:???0 AAS
まさにミジンコまたはバクテリア
0908ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:10:40.86ID:???0
今から思うと2.11自爆事件はひとつの転機になっているな
それ以前は住人にからんできて反論らしきものもしていた
一連の糞コピペを貼っているのは自分ではないと言っていたのが
マッカな嘘であることを2.11自爆事件で知らしめてしまい
それ以降はうわごとみたいな数行のレスを書き逃げするという
現行のスタイルが定着した
あとは意味のないスレを大量にageるという幼稚な作戦か
0909ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:59:24.66ID:???0
>>1

Q:パクリ疑惑 Beatles "Yesterday” の原曲といわれる ナポリ民謡ですが、
聴かれた方いますか ?


A:ベストアンサーに選ばれた回答floandeddie752さん

リッリ・グレコ(Lilli Greco)が元ネタだと発言したのは
『「Piccere' Che Vene a Dicere」というタイトルのナポリ民謡』です
以前、YouToubeにリッリ・グレコが弾く「Piccere' Che Vene a Dicere」が
アップされていたようなのですが 、
現在は、こちらで聴くことが出来ます。↓

この動画の(1分40秒)から聴けば分かりますが、
ポールは、ナポリ民謡”Piccere' Che Vene a Dicere”のメロディに
イエスタデイの歌詞を付けて歌っているだけです。

https://angeloforgione.com/2016/10/05/canzone_napoletana_mondiale/

聴きましたが、 完全に盗作ですね。
0910ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:23:31.99ID:???0
拳銃強奪事件の容疑者は2級の手帳を持ってたそうだがポール憎悪厨は何級なんだろうか?


http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1476748078/
37 名前:ホワイトアルバムさん 2016/10/21(金) 21:55:21.76
すでに印象最悪だから操作のしようがないだろ?しかも現実に泣き叫んでるのはポールオタだけっていう(笑)
そのポールオタも年々死滅して静かになっていくばかり
さっさと末期がんに侵されてモルヒネも効かない地獄の苦しみのなかで死にさらせ(笑)

39 名前:ホワイトアルバムさん 2016/10/21(金) 22:14:34.53
白内障と網膜はく離を併発して失明しやがれポールオタ(笑)

344 名前:ホワイトアルバムさん 2016/12/03(土) 01:03:16.64
>>341
wwwwwwwwwwwwwwww
早くミンチになって惨殺されちまえ世の中のお荷物の糖質糞ジジイが

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1458995170/
971 名前:ホワイトアルバムさん 2016/10/14(金) 19:02:13.25
いやいや、嘘発見器にかけてアウトならバールで顔ぶっ潰して脳ミソほじくりだしてやればいいだろ
死人に口なしになってから何ほざいてんだ糞が

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1477567175/
68 名前:ホワイトアルバムさん 2016/10/31(月) 20:54:00.56
スチュに安全靴で鼻めり込むほど蹴り込まれればよかったのにな
スチュじゃなくポールが死んでれば良かったのにな

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1478719542/
945 名前:ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 3701-/sNf) 2016/11/27(日) 10:28:10.70 ID:PQMkmr510
統合失調症なら飛び降りて死ねよ

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1506192180/
998 名前:ホワイトアルバムさん2017/10/06(金) 18:12:01.79
元々天と地の差があり、糞ポールがテロで肉片になろうがちぢまることはない

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1505838146/
611 名前:ホワイトアルバムさん 2018/03/11(日) 23:16:16.54
リアルで筋の通らないことを強弁してるおまえらみたいなキチガイがいたらスプーンで目くりだしてやるわボケ
0911ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:19:19.81ID:???0
>>909
憎悪厨ミジンコ過去の知恵袋を捏造してコピペw
floandeddie752さんに土下座して謝れ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1284687072?__ysp=JnF1b3Q7WWVzdGVyZGF54oCd44CA44OK44Od44Oq5rCR6Kyh


Q:パクリ疑惑 Beatles "Yesterday” の原曲といわれる ナポリ民謡 聴かれた方いますか
ネットで聴けませんか。


A:ベストアンサーに選ばれた回答

flo********さん 編集あり2012/4/215:31:47

リッリ・グレコ(Lilli Greco)が元ネタだと発言したのは
『「Piccere' Che Vene a Dicere」というタイトルのナポリ民謡』です
(ちなみにこのタイトルで検索しても音源は見つける事ができませんでした)

ここまでの回答ででている
「ベニスの謝肉祭」の原題は「Carnevale di Venezia」の筈です
ネットで検索しても
「Piccere' Che Vene a Dicere」=「Carnevale di Venezia」
といった記述のサイトはでてきません

現段階では「ナポリの謝肉祭」は元ネタと指摘された曲とは違うと
私は思っています
これは私の知識不足なのかもしれません
どなたか御誘導ください

以前、YouToubeに
リッリ・グレコが弾く「Piccere' Che Vene a Dicere」が
アップされていたようなのですが
現在はアカウントが停止され再生できないようです
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1324746338/105
↑一番下に紹介するコメントがあります

すでに回答されているみなさん
私の無知でしたらお許しください
0912ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:10:53.13ID:???0
>>909

ナポリの文化を愛する人としてのルシオ・ダラは、次のように述べています。
«そのナポリタンは、ビートルズ以外の20世紀の最も重要な音楽です!
私たちは、私達に戻って取得する必要があり、地方ではない、海外でクローニング」。
世界のメロディーとベルカントのルーツがナポリ語であることは否定できない。
おそらく13世紀のシュヴァーベン・ナポリで、私たちが今ポップ・ジャンルと呼ぶもの、
つまり人気が出てきたものが、ヴォメロの丘の田園地帯の洗濯機で歌った最初の曲で形作られ始めたのでしょう。
次のAngevin時代には、民俗音楽における最初の作品が公の場で署名され、Flemish Adam de la Halleが署名しました。
通り過ぎるヴィラネルフランドルオーランドディラッソ、アドリアン・ヴィラールトとヒューバート・ワエルラント、方言のようにリンクされているナポリの旋律の進化によって
ヨーロッパに広がっは、世界中の広がりが鋭い減速を経験した場合でも、中断されませんでした
その影響は1960年代にイギリスとアメリカの音楽で起こった。
今日、世界中を回ることは、ナポリの歌の素晴らしい古典的なレパートリーです。
しかし、この歴史はすべて、20世紀の素晴らしいバンドの国際音楽にどのような影響を与えましたか。
ビートルズの曲をいくつか聴いて理解しよう。

以上が、リンク先のコメントの日本語訳だが(Google)、どこにも盗作なんて出てないんだけどw


原曲は紹介されないし、ある意味shampooの宣伝動画で笑えた
ビ〜チェレ♪

糖質オウム返し盗っ人マンって間抜けで笑えます
ビ〜チェレwwww

誰かイタリア語きちんと分かる人いないのかね

ビ〜チェレ太郎さん?
0921ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:08:05.13ID:???0
>>1


『ビートルズ「イエスタデイ」のこと』

かつて「日刊ゲンダイ」が「ローマDPA時事」の通信として、
以下のように伝えたことがあったと言う。
「イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」と述懐したと記されている。
【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ 7/21)」

とりたてて盗作などと騒ぐよりも、
忘れられかけていた音楽を発掘したポール・マッカートニーの功績と考えることもできるのではないか。
そんなふうに考えるのは、音楽シロウトのポールファンの単なる甘い認識というものなんだろうか・・・なんてね。

http://ji-ji-wanwan.seesaa.net/article/179755037.html
0923ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/05(金) 10:14:56.63ID:???0
1000 名前:ホワイトアルバムさん [age] :2019/07/05(金) 10:08:30.22 ID:???0
1000なら基地外で禿げてる糞ニートの馬鹿ムーグは今月中に死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww苦しんでる死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww今死ね禿げムーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0924ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:26:05.26ID:???0
台頭口聞くな???また日本語書けないキチガイのバカがやりやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

194 名前:ホワイトアルバムさん [age] :2019/07/05(金) 12:51:47.75 ID:???0
>>193
人間様にむかってお前とはなんだ
ミジンコの分際で台頭口聞くな
頭が高い
0925ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:04:22.32ID:???0
ハーマジェスティーは「この程度の曲なら捨てるほど簡単に作れるさ」という感じで
エエカッコしいのポールが余裕を見せようと企んで最後に入れた曲。
が、実はポールは断片曲しか作れない。

そういうセコいポールの性格が数々の虚言や捏造発言を生んだのである。


73 :ホワイトアルバムさん:2008/08/09(土) 18:29:09 ID:iuDGhj8r0
>70
ハーマジェスティーは
ロバートジョンソンの曲にそっくりなのがある。

Robert Johnson "They are Red Hot"
http://jp.youtube.com/watch?v=-UTC5-W7fAg&;feature=related


74 :ホワイトアルバムさん:2008/08/09(土) 19:18:42 ID:q1RV1/Uf0
>73
ワロタ。
似ているとかのレベルではなく完全に同じじゃん。
さすが盗作の天才ポール様だww
0927ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:17:34.19ID:???0
>>1


『ビートルズ「イエスタデイ」のこと』

かつて「日刊ゲンダイ」が「ローマDPA時事」の通信として、
以下のように伝えたことがあったと言う。
「イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」と述懐したと記されている。
【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ 7/21)」

とりたてて盗作などと騒ぐよりも、
忘れられかけていた音楽を発掘したポール・マッカートニーの功績と考えることもできるのではないか。
そんなふうに考えるのは、音楽シロウトのポールファンの単なる甘い認識というものなんだろうか・・・なんてね。

http://ji-ji-wanwan.seesaa.net/article/179755037.html
0928ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:32:18.01ID:???0
↑ このコピペを貼ることで何を示したいのだろうか
キチガイのやることはわからん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況