ポール・マッカートニーへのライヴ引退勧告

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Mother Mary
垢版 |
2013/12/19(木) 09:58:18.39ID:???0
2010年以降、ライヴでポールのvocalは高音は出ず、往年のキレ や自在さは
なく、老齢が原因であろう衰弱が目立つようになって きました。既に発声か
らしておかしくなってきているのが現状で しょう。あれでかつての名曲を歌
うのは少なからず疑問を感じています。
 この2013年秋、来日した公演の模様をyoutubeで見ました。一抹の期待は
ありましたが、やはり駄目だと分かりました。駄目としか言いようはなく、
しかしポールのファンは「感動した」「声が どうだとか、そういう問題じゃ
ない」「あのサービス精神はすごい 」といった感想が主なようです。私から
見て、あの老化の進行した声で歌われるビートルズ・ナンバーは痛々しいの
みであり、私はポールはliveで歌うのはこれ以上もう止めた方がいいと切に
思います。
 もうひとつ付け加えると、あのコンディションでのvocalをいかなる理由で
あれ賛美する人間があるとしたら、それはまともな音楽ファンではない、た
だの信者であるということです。ポールはあの コンサートで拍手を受けるこ
とに疑問を感じるべきと私は考えます。
0650ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/10/05(月) 13:02:34.94ID:???0
いまだにこんなこと言ってるのかこの馬鹿は。
ライブ盤が当日の感動の何パーセントを伝えられると思ってるのかね。
この馬鹿に以前から引退を勧告していたのだがゴキブリなみのしつこさだw
0651ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/10/05(月) 13:33:33.31ID:GMvrK6gX0
>直接会場で聴かなきゃ分からないんだったらライブ盤とか意味ねえじゃん
(笑)

この人は美術館行ったことあるかな?
美術館で絵葉書売ってるだろ?
この人は美術館に入って実物を見なくても
あの絵葉書で十分作品を論じられるし感動もできるんだろうよ。
ずいぶん安上がりに出来た人である意味羨ましいw
0654ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/10/05(月) 21:44:28.33ID:???0
いや、こいつからかってると面白いんだよ
だってケータイの動画で見て「真摯な批評」をしたつもりになったり
ライブに足運んでないのにポールに引退勧告の手紙出したり
自分では大真面目なつもりの馬鹿って見ていて面白いよw
0659ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/10/11(日) 21:18:42.23ID:???0
もしもしガラケー君wwwとジョンヲタPC君wwwのコンビネーション自演wwwワロタwwwwwww
0663Mother Mary
垢版 |
2015/10/13(火) 10:43:16.97ID:???0
 しかし「ポールの曲つまんねえ」の声は止まらないな。俺は当初は「もう
聞き苦しいからライブは辞めろ」とは言ったがそこまでは言ってなかったん
だが、しかし言われてみるとたしかにつまらない(笑)。ウィングス時代も
今聴くと当時はビートルズ時代のお釣りというか、後光が残ってて分からな
かったが、今聴き直すと驚くべきつまらなさ(笑)。子供だましな音。なんか
器用にpop songやって聴かせるだけで、何これレベルだ。表現への基本的動機
からしてビートルズ後は稀薄化して、それでもそこで引退するのもみっとも
ないってんで続けていたんじゃないかね。だから2000年以降は音への渇望が
燃えていたビートルズ時代のカバー中心になった。それでも今歌ったところ
でジョンがいたおかげで維持されていた、単なるpop songに留まらない哲学
や思想はない。表現の強さがない。だからカバー自体がビートルズ・オ
ジナルに比べ驚くべき稀薄化するしかない。ポールがああやって仕様もない
カバーしてくれたおかげでビートルズ・マジックが何だったか探究するきっ
かけになったわけだからあれも貴重な音源には違いないが。
0665ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/10/14(水) 06:55:56.38ID:ZYuPCIg00
忘れたころに沸いてくるゴキブリパング

>2000年以降は音への渇望が
>燃えていたビートルズ時代のカバー中心になった。それでも今歌ったところ
>でジョンがいたおかげで維持されていた、単なるpop songに留まらない哲学
>や思想はない。表現の強さがない。

おまえにこんな偉そうなことを言う資格はねえんだよ



495 :ホワイトアルバムさん:2014/06/21(土) 08:21:18.31 ID:???0
あなたは近年の作品全然聴いてないんじゃないの?
何が「締まりなく浮遊した印象」だ。

496 :Mother Mary:2014/06/21(土) 15:33:55.53 ID:???0
>>495

 そう。たしかに聴いてないね。ほとんど。でも全然ではない。曲名までは
チェックはしてないのでどれがどうとかまでは言えない。
0669ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/10/15(木) 12:13:04.43ID:???O
「McCartney」のラストでポールのハァハァが聴けます。
ゲイでポールが好きな貴男のオナニーのおかずにオススメ。
0670ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/10/15(木) 22:15:50.68ID:???0
 特に『Speed of Sound』とか酷いよな。「Let`em In」とか苦笑するお子様
音楽。「Silly Love Song」もコレ自体変な歌(笑)。「Cook of the House」
は言わずと知れた駄作だし。

 これに当時全米の観客はライブで熱狂してたわけだから、如何にビートルズ
神話で誤魔化されてたかよく分かる。

 続く『London Town』もシングルカットの「夢の旅人」の苦笑するほどの
イギリス人媚び。しかも『London Town』はあれだけ一緒に全米回ったメン
バーの内ドラムとギターが録音真っ最中に脱退する信じられないというか
笑える途中経過(笑)。しかし『Over America』の不自然なでかいベース音
聴いたら誰でもバンド辞めたくは成る。無理もない。
0671ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/10/15(木) 22:40:21.47ID:???0
だからさあ、あんたがウイングス嫌いなのはよーーーくわかったからさぁ、
たまにはフレミングイやケイオス語ってみろよ
0672ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/10/15(木) 23:04:14.16ID:???0
>>671
 ああ。その辺のはもはや耳にも残らないのね。あまりにも薄味でさ。
そういうことね。

 ちなみに俺は元ウィングス・ファンだぜ。追っかけたよー。今はそんなに
いいと思わないけどね。曲が試作品みたいだし幼稚。とか、当時思ったほどの
ものじゃないとね。
0673ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/10/16(金) 00:20:02.67ID:???0
ジョンの「世界は狂人によって支配されてる」
を真に受けた馬鹿が導き出した答え
↓↓↓↓↓↓↓

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 敢えてポールオタを攻撃している 
| 彼らも被害者だからな 
|ポールは悪人だからポールは悪の権化だ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1327741113/358
\_________  __________
          |   / \, ∨   ,|| .|| .|| .|| .|| .||
  ,, ,,, ,,,,   |    ̄ ̄~~  ,    || .|| .|| .|| .|| .||
    ,,, ,,, ,,, |  _____ ,, || .|| .|| .|| .|| .|||退院はまだまだ先ですね
          | ,┃‖‖‖‖┃ ,|| .|| .|| .|| .|| .||└─────v─────
 ,,,, ,,,,   ,  | ,.r'"""""ヽ‖┃, || .|| .ii‐ii‐ii‐ii
,,,,  ,,,, ,    |  ( ;;>>672) ̄  || .|| .ll .|| .|| .||
          | ,6:/-◎-◎9.   .|| .|| .|| .|| .||=||D      ∧@∧
 ,   ,,,,  ,, |_.|  .:ノ'3'( ::) ._||_,||_,||_,||_,||_,||_____________(´∀` )
        /,,   -ニニ二‐' ,,  ,,\|| .|| .|| .|| .||      ( <V> )
      / , ,,, (    )    ,   \!!、|| .|| .||.      |_:_|
    / ,,    | | |     ,,, ,, \!!、|| .||.      (_(__)
  /    ,,  (__)_),,,  ,,,,     \!!、||
/,,_________________,,\!!
0675ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/10/16(金) 07:10:35.46ID:CsO4UW/R0
>その辺のはもはや耳にも残らないのね。

おいおい、正直に聞いていないって言えよwwww
聞いていなくても私は「真摯な批評」ができるって言えよwwwww
0676ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/10/16(金) 08:42:48.98ID:???0
フレミングパイやケイオスは「あまりにも薄味で耳にも残らない」が
マインドゲームスやサムタイムは「ゴッホや漱石に匹敵」する
これがパング先生の「真摯な批評」
0677ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/10/17(土) 04:15:51.70ID:???0
 結局ジョンてのはビートルズ後期から1980年の急死まで、一切ツアーも行わ
ず、ライブはやってもゲリラ的なものかチャリティか飛び入りか。

 現在のライブというのがショービジネスに浸透され、お膳立てされ、
非道のになるとマスコミ規制され批判も禁じられていく疑惑さえある。それを
思い浮かべるとジョンがツアーから撤退したこと自体先見の明があるとも言え
る。
 
 ライブを例にとってもビートルズてのは範疇づけのできない存在だった。
ショービジネスからも浮き上がり、独立し、現存する世界を批判し、『Get
Back』では実現しなかったものの、下手な演奏を晒すことでで自己の神話を
破壊させることも企てた。

 このような、所属不明、範疇付け不明な存在がビートルズであって、
ビートルズの所属不明さは解散後はジョンによってのみ継承されていた。
ヨーコを相棒にし活動したその軌跡はまさに所属不明・範疇不明である。

 その反対のことをやったのが誰か。もはや言うまでもない。
0680ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/10/17(土) 10:38:18.84ID:TClWAIhp0
>>677
何を言ってるのかよくわからないが

ttp://022.holidayblog.jp/?p=4981

ジョンは、81年3月からワールド・ツアーを行う予定だった。
皮肉にも日本は、そのワールド・ツアーの皮切りになっていた。
東京・日本武道館4DAYSの他、大阪や京都でも各1回の公演を予定し、
81年1月から前売りチケットを発売する予定だった。
0683ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/10/18(日) 12:56:47.59ID:???0
ビートルズのライブって、エンターテイメントとしての記録以外の意味は殆ど無い。

ビートルズはアルバム製作では方法論を示して他アーティスト達に大きな影響を与えたが、
ビートルズのライブが他者に与えた影響って、大ホールで数万人を集めたコンサートという
音楽産業のビジネス的なものしか無かったのだ。

66年に同時期のボブディランの2部構成のツアーが後のグラムロックにまで影響を与えていたり、
60年のジーンヴィンセント+エディコクランの英国ツアーがビートルズを含むイギリスのロック
ミュージシャンにとてつもない影響を及ぼした等、ライブそのものが音楽的な影響を作りだしていた。
エルヴィスではブレイク前の55年ライブがバディホリーとエディコクランにカントリーグループから
ロックンロールへの変貌を促し、ブレイク後の57年ライブがジミヘンドリックスに大きな衝撃を与えた。

ビートルズのライブの音楽的影響って、来日公演後にグループサウンズが沢山出て来たぐらいで、
日本が音楽後進国だったからこそ、あの程度のコンサートで足跡を残せたんだろう。
0685ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/10/18(日) 20:18:40.21ID:???0
演奏はそれほど関係ないな。
ああいうエンタメ的にパッケージングされたコンサートツアーから音楽的な収穫を得るのは
不可能なんだろう。あれはただのお祭りぐらいに考えておいた方が良い。

ただ、スタジオバージョンをそのままコンサート会場で再現するだけ。
同時期のガットライブのストーンズなんかだと、サティスファクション、アンダーマイサムはスタジオ版を
凌駕していて、小じんまりしてたレディジェーンも曲の雰囲気がまるで変わっている。

ビートルズはやっぱりサザンの系統なんだよ。
ライブに力を入れてないとかじゃなく、そういうタイプなんだ。
レコード以上のものがライブで聴ける訳もない。レコードで聴ければライブは要らないバンド。
祭りを楽しみたければ見ればいいくらい。
0686ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/10/21(水) 19:35:57.06ID:JbLEE7d60
ポールの確か2000年代に作られた未発表曲で、ピアノの弾き語りでイントロのメロディが「タン、タラララン、ランランランラン、タラララン、ランランランラン」って感じで始まる曲のタイトル分かる方いませんか?
今凄く気になってます。先月YouTubeで聴いたのですがタイトルを忘れてしまいまして…。
0691ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/10/22(木) 18:43:01.99ID:???O
迷走のゾンビ屑パングのスレかw
屑パングの自演と気狂いジョンオタの馬鹿レスで主に構成されているなwwwwww
0705ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/01(日) 09:25:55.38ID:???0
今年の6月にラムを、10月にケイオスをはじめて聞いた
「真摯な批評」を展開するパング先生
ビー板のポール下げの荒らしの書き込みに
「日本のリスナーもまだ捨てたもんじゃなかったな」と感服するパング先生
反論できないと知ると逃亡してしばらくして
忘れたころに何食わぬ顔してしれっと戻ってくるパング先生
もっとわれわれを笑わしてくれないかな
0707ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/03(火) 21:21:34.45ID:???0
あなたはレノン派?それともマッカートニー派?550人のセレブが答える動画♪

★そんな質問に、
アレックス・ターナー(アークティック・モンキーズ)やジョン・ライドン(元セックス・ピストルズ、現パブリック・イメージ・リミテッド)、
レディー・ガガやケイティ・ペリー、ジャスティン・ビーバー、
ブラック・サバス、エアロスミス、ピート・タウンゼント(ザ・フー)、
ベネディクト・カンバーバッチ(英俳優)、バズ・ラーマン(映画監督)、J.J.Abrams(映画監督)などなど、
様々なミュージシャンやソングライター、俳優、映画監督、コメディアンetcのセレブが答えた動画。
https://youtu.be/kSwUzM_nTGM

ジョン 282
ポール 196
無回答 50
ジョージ 15
リンゴ 4
等々…
0708ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/03(火) 21:37:28.77ID:???0
以前この動画見たけど音楽素人の役者等にはジョンの方が人気が高いねー
やっぱ平和運動や射殺された事が神格化されてるからだろうね
0710ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/03(火) 22:55:06.64ID:???0
>>708
役者だったらイメージもあるしジョンとポールだとジョン好きって言った方が通ぶれると云う風潮があるからね

ストーンズとビートルズだと両方ともよく知らないニワカがイメージだけでとりあえずストーンズが好きって云うのに近いかな
0711ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/03(火) 23:25:12.80ID:???0
荒らしのジョンヲタはRAPTに感化されて陰謀論を信じてるただの馬鹿だけどなwww
0713ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/04(水) 12:07:41.84ID:???O
砂糖が固まったら、新しい砂糖を加える。

塩が固まったら、マカロニなどのパスタを5、6本加える。
0714ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/08(日) 09:30:45.33ID:???0
現在のポールでも
今の日本の若い地下バンドとかより一兆倍以上凄いよ
アニメやAKB系からくる流行なのか、男も女もほとんどがキーに対して声のピッチが低いんだよ
リズムもディストーションかまして、平板なダーダダダ、ダーダダダ(繰り返し)のストロークで

「俺たち新しいよね!」「俺らサブカル&パンクです!」とか自分たちで言ってるしw。

それかホストかブル中の系の男女X系ばかり
0715ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/08(日) 11:08:21.82ID:???0
聴いてる若い子らがそれでいいって言ってるなら構わない気がする
ビートルズだって当時はそう言われてたんでしょ確か
0716ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/08(日) 12:22:55.30ID:???O
*お知らせ*

ビートルズ1+の大ヒットで
ポールの引退はまだまだ先になりそうです。
0724ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/13(金) 08:56:15.61ID:???0
さすがにケータイのタダ動画見て「真摯な批評」はないだろうという指摘に
恥ずかしくなったんだろうな
バカなやつwww
0725ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/14(土) 15:58:40.25ID:???0
9 ホワイトアルバムさん sage 2011/08/21(日) 11:32:14.35 ID:???0
ドライビンレインとかケイオスとか
加齢臭きつくて聴けないなぁ
0731ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/11/15(日) 22:53:29.38ID:???0
パングって酒臭い息をぷんぷんさせながら議論ふっかけてくるイメージ
うぐぁあ ぞっとするw
0734ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/01/05(火) 22:06:47.76ID:???0
.
今日着いたんだって。盛り上がってますね。俺は行かないんだけど。

新譜『NEW』聴きました?新譜は微妙...。良くも悪くもポール。

サスガに最近、NEWアルバムに一撃必殺みたいな名曲がない。

70こえた人のロックを聴く時代、現実なんだというのはスゴイ。

桑田佳祐
(桑田佳祐のやさしい夜遊び)
.
0735ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/01/05(火) 23:52:36.69ID:???0
もう歌えないだろう
賞味期限切れだ

もう売れる声通り越して聴くに堪え難い
0740ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/01/06(水) 18:53:29.36ID:???0
.
今日着いたんだって。盛り上がってますね。俺は行かないんだけど。

新譜『NEW』聴きました?新譜は微妙...。良くも悪くもポール。

サスガに最近、NEWアルバムに一撃必殺みたいな名曲がない。

70こえた人のロックを聴く時代、現実なんだというのはスゴイ。

桑田佳祐
(桑田佳祐のやさしい夜遊び)
.
0741ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/01/06(水) 22:00:55.96ID:???0
【AKB48グループ】2016年ブレイクする若手ランキング出たよ!
1位坂口渚沙
2位小栗有以
3位倉野尾成美
4位本田仁美
5位後藤楽々
6位加藤美南
7位達家真紀宝
8位山田菜々美
9位佐藤七海
10位大和田南那
0742ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/01/08(金) 00:09:11.98ID:???0
ポールが作った反戦歌ってジョンが死んだ後に出したパイプスオブピースだね
誰も知らない曲だし超軽いよね 
パイプ吹いて戦争終わらせようだってさ
ぷっ
0744ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/01/10(日) 22:16:48.13ID:???0
セールスも落ちてEMIから売れるアルバムを求められ
マーチン呼んでフラワーインザダートを作った
日本で発売された時めずらしくあの売れ線嫌いの渋谷が絶賛してた
0745ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/01/11(月) 11:17:42.70ID:dj3a7FVdO
引退命令
0748ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/02/07(日) 12:09:34.61ID:???0
「ポール憎悪厨の特徴」

a.論理的思考能力が極めて低い(低学歴)
b.楽器も音楽理論もわからない唯の聴き専
c.イルミナティ等の陰謀論信者でポールがその手先だと本気で信じてるアホ
d.時間がたっぷりある無職
e.社会から疎外されている人生の負け組
f.精神疾患持ち
0749ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/03/12(土) 19:56:30.12ID:???0
ポール憎悪厨自演失敗クソワロタwwwww
【訃報】キーボード奏者キース・エマーソン死去【ELP】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1457735099/
16 名前:名無しがここにいてほしい [age] :2016/03/12(土) 09:09:28.65 ID:etR89TjB

ポールのマムニア、
エンディングのシンセサイザーでのアレンジは、
Emerson, Lake & Palmer - Lucky Manのエンディングと同じ。

ポールってパクリばかりでオリジナリティーが全く無いね。

Emerson, Lake & Palmer - Lucky Man (1970) 3:20から聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=Fn_1d_DUE08

Mamunia / Paul McCartney(1973) 4:20から聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=xbZWZoYQ_Qo


18 名前:名無しがここにいてほしい [age] :2016/03/12(土) 09:19:52.26 ID:etR89TjB
>>16
確かに
完全なパクリだな。

20 名前:名無しがここにいてほしい [age] :2016/03/12(土) 09:43:28.19 ID:etR89TjB

マムニアは、ジョン作のディア・プルーデンスのイントロのコード進行を真似た曲。

29 名前:名無しがここにいてほしい [sage] :2016/03/12(土) 10:55:19.74 ID:7u83z0BV
>>18
自演するならIDくらい変えろよカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況