X



ポール・マッカートニーへのライヴ引退勧告

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Mother Mary
垢版 |
2013/12/19(木) 09:58:18.39ID:???0
2010年以降、ライヴでポールのvocalは高音は出ず、往年のキレ や自在さは
なく、老齢が原因であろう衰弱が目立つようになって きました。既に発声か
らしておかしくなってきているのが現状で しょう。あれでかつての名曲を歌
うのは少なからず疑問を感じています。
 この2013年秋、来日した公演の模様をyoutubeで見ました。一抹の期待は
ありましたが、やはり駄目だと分かりました。駄目としか言いようはなく、
しかしポールのファンは「感動した」「声が どうだとか、そういう問題じゃ
ない」「あのサービス精神はすごい 」といった感想が主なようです。私から
見て、あの老化の進行した声で歌われるビートルズ・ナンバーは痛々しいの
みであり、私はポールはliveで歌うのはこれ以上もう止めた方がいいと切に
思います。
 もうひとつ付け加えると、あのコンディションでのvocalをいかなる理由で
あれ賛美する人間があるとしたら、それはまともな音楽ファンではない、た
だの信者であるということです。ポールはあの コンサートで拍手を受けるこ
とに疑問を感じるべきと私は考えます。
0510ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/06(日) 01:09:37.60ID:sF0OadYg0
途中から読んだ。>>503 >>508と同意見だ。
病気だっただろう?仕方ないじゃないの?キョードーの対応がまずかった。
チケットの売り方とか?
Mother Maryさん あなたがCDだけ聴いて、今のポールを無視すれば問題なし。
他人を巻き込む必要なし。
好きな人は何と言われても見に行く。
0511ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/06(日) 01:11:45.49ID:sF0OadYg0
途中から読んだ。>>503 >>508と同意見だ。
病気だっただろう?仕方ないじゃないの?キョードーの対応がまずかった。
チケットの売り方とか?
Mother Maryさん あなたがCDだけ聴いて、今のポールを無視すれば問題なし。
他人を巻き込む必要なし。
好きな人は何と言われても見に行く。
0512ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/06(日) 01:12:47.15ID:sF0OadYg0
すまん。二回書いて。
0513Mother Mary
垢版 |
2014/07/06(日) 03:55:57.24ID:???0
>>510
 今このスレの問題提起について思い返すと、問題提起として、ちょっと
まずかった、下手だったという感じがしている。というのは、考えて
いくと、ポールがライブ引退するしないよりも先に、いくつかの問題が
あることがはっきりしてきた。以下それを箇条書きにしてみる。

1.ポールがある時期からビートルズ・コピーを大量にやり始めた。
それによってある問いが我々に突き付けられていた。それは「ポール
ソロとビートルズの差異はどの辺にあるのか」。これが曖昧である限り、
ポール自身も評論家もファンも、ポール・ソロ・ライブをビートルズ・
ライブと混合してしまう。私はそれは誤りだと考えるが、これを
考えていくべきだった。
 私はジョン・レノンの生前のインタビューを2カ月ほど前に改めて
読み返して、彼にある芸術嗜好と、oldies pops嗜好の2つの柱がビー
トルズの土台だったのではないか、と気がついた。この土台の上に
開花したのがビートルズという作家集団だった。4人のソロとビート
ルズの違いはここに由来する。また、解散後のものではジョンのもの
にビートルズの骨格はもっとも残存している。そういう見方が出てく
る。これは人に拠って多々意見があると思うが、私にはこうとしか考
えられない。
0514Mother Mary
垢版 |
2014/07/06(日) 03:56:50.83ID:???0
513つづき

 この問題を曖昧化してきたことが、ポール・ソロとビートルズを
混合・同一視する聴き方を生んできたしこれからも生んでいく。この
問題が今のポールによるビートルズ・カバーには実は象徴されており
しかも放置されている。ポールによるビートルズ・カバーが始まった
段階で誰かがこれに気づき提起すいなければならなかった。そこが
放置されてきた結果が今である。
 私はおそらくこの問題を先に提起すべきだった。

2.演奏家が満足なcondition でもないのに公演しカネを取る、という
のは演奏家倫理あるいは主催する側の主催者倫理が問われる問題で、
今のポールまた主催側へはこれを問うべきだった。ライブを引退する
しないの提起よりも前にくる問題がこれである。老齢によるvocalの
劣化というのはこの問題と関わる。

 今私がこのスレッドについて改めて感じる問題がこれである。また
、私がかいてきたレスには上記2点が混在している。それを明確に
すると以上のようになる。上記こそが真の問いでありライブ引退云々
はむしろ上記に比べれば二次的ということだ。
0515ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/06(日) 04:56:56.88ID:sF0OadYg0
寝れないから、お相手するよ。
1、ポールに限った事じゃない。ビートルズの他のメンバーもやってる。
他のグループのvocalが交代したり、ソロになっても前のグループの曲を
やっている。クイーンとかジャニーとか。
 それもライブできないという事?
2、録音した状態の声や演奏を何十年もキープのはRockでは不可能。
勿論、あなたが言うように加齢、会場ののり、失敗などはある。
すべてのグループに当てはまらないと思うが。
満足な状態でいつもやるのも不可能。
 そんな事わかっても好きな人は行くという事。
ポールだけじゃなく他の人にも言ったら?
0516Mother Mary
垢版 |
2014/07/06(日) 05:46:18.05ID:???0
>>515
1.言いたいのはビートルズ・ソロとビートルズの違いがいつも不鮮明であ
る。不鮮明なまま放置される。そのために起こる混同があり、ポールの場合、特に
それが激しい。この混同はおかしいのではないかということ。

 だからライブできない、などはこの際問題にはしていない。重要な問いが
あり、放置され、そのために起こる混乱が放置されている。この混同は少な
くとも評論は看過すべきではない。混同がポールによるビートルズカバーで
全面に出るわけで。主催者もそこを利用しているようにも見える。そこは
放置するべきではない。そこが私の言いたいところだ。

2.前レスにも書いたがポールの場合、劣化する前がよく制御される声だっ
たので特に劣化が目立つ。聞き苦しいところが目立つ。例えばミックではさ
ほど気にならない。むしろ綺麗な声になって気持ち悪いくらいだ。ポールの
場合、以前が七色の声として自在だった分老齢で維持できなくなったことが
目立つ。そこが違う。

 どうも信者の被害妄想で「ライブ辞めろ」としか言わないと思われてる
ようだがそこはひとまず保留して喋っている。「ライブ辞めろ」以前に
問われるべき問題があったのではないかということだ。
0517ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/06(日) 06:16:50.13ID:sF0OadYg0
1、他のメンバーがいないだから、仕方ないよ。自分が作ったにせよ、Johnと
作ったにせよ、ポールが歌う資格がある。後期(Let it beのアルバム以外)の
曲はビートルズがライブでやった事ないだよ。それを披露してどこが
悪い? あかの他人がやるよりいいわ。みんな聞きたい。
2、仕方ない誰でも年をとる。年なりにやって欲しい。
あなたは完璧を求めすぎ。それに答えるのは機械だけ。またコピーバンドだけ。
例えば、古いけどDoobie brothersと言うグループあったの。Vocalが
代わって作る曲もまったく変わった。
それでもライブでは前のvocalの曲もやっていたよ。
 老化して聞きたくないなら、自分だけ心に思って下さい。
 好きな人はそれでもいいと思う人は行くよ。
 「ポールにおせっかい」ですね。
0518Mother Mary
垢版 |
2014/07/06(日) 06:24:58.34ID:???0
 現在の音楽小売業界というのはただでさえ売上減。AKB関係以外は軒並み
減。というのが現実だろうし、その中で変わらず人気があるのがビートルズ
関連商品。少しでもそれにあやかりたいが本音だろうし、業界の「ビートルズ
人気に少しでもあやかりたい」、とメディアやファンによるソロとビートルズ
混同、は連動している。ポール本人にも混同はあるように見える。そこが
うやむやになることで「ポール商戦」は存続している。そこで存続する
「ポール商戦」へは固い釘を打つ必要がある。ごっちゃ混ぜにしないでおく
必要がある。

 この辺は特に音楽評論家と称する人間に言っておきたい。信者
や熱狂的ファンはひとまず措いておく。メディアは盛り上げるのが仕事だし
変わらないだろう。しかし音楽評論家は別だ。ここを放置する音楽評論家には
引退して欲しいが本音だ。ここでごっちゃにする人間には評論を名乗る資格
はない。
0519ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/06(日) 06:42:35.79ID:sF0OadYg0
最後にするよ。ビートルズの関連で儲けようとする人たちは確かにいると
思う。俺は信者ではない。
別にあなたがポールとビートルズを分けなくてもいいよ。
好きな人は「この曲はビートルズ、これはウイングス、これはソロ」 わかって
いるよ。
 ポールだけじゃなくて他も言ったら、イーグルスのリードギターが違う。
キッスのドラムとリードが違う。とか。だから区別しなければならないとか。
そんな事わかっていてファンはいると思う。
 
0520Mother Mary
垢版 |
2014/07/06(日) 07:04:24.33ID:???0
 私には今のポールの声に熱狂している人間と、それに応えている
ポールの姿も、褒めそやすメディアも評論家もすべてが奇怪な光景
であるし、不可解というしかない。もちろん私が行くわけがないが
奇怪である、という1点だけは発し続ける必要があるのでこれからも
ポール本人に伝え続けるつもりである。少なくともいたずらに褒めそや
すファンやメディアよりは歴史的作家である彼の為になってるし、
音楽業界全体のためにもなっているのは明らかであるのだから。

 ちなみに今回ポールが体調不良を理由に公演キャンセルしたこと。
またその後の予定もキャンセルしたこと。それ自体の判断は評価して
いる。しかしこれが回復したとしても、往年の声が戻ることはもう
考えられないのだから、本人の判断で辞めるのがいいのではないか。
彼の演奏家としてのプライドが倫理がまだあるなら、それが当然だ
ろうと思える。また、音楽業界全体のことを思うなら、老齢でロクな
歌声は出なくなっている歌手とそのスタッフへは誰かが本当のこと
を伝えるのが全体の向上のためだろう。

 今のポールのような声を認めている人間はAKBレベルの歌をもう批判
はできないだろう。きちんと評価するという前提を放棄しているのと
同じだからだ。そこもはっきりさせておく方が良い。
0521ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/06(日) 07:16:39.17ID:???0
この馬鹿を相手にするのはやめていたが一言だけ言いたくなったw

>ポール自身も評論家もファンも、ポール・ソロ・ライブをビートルズ・
ライブと混合してしまう。

そんなやついるのか?見たことねえぞ。
ファンはポールによるビートルズナンバーを楽しんでいる。
作者自身によビートルズナンバーに興奮している。
それだけの話しなのに何をぎゃあぎゃあ騒いでいる?
大体ビートルズは現存しないんだから「混同」したくてもできるわけないだろw
0522Mother Mary
垢版 |
2014/07/06(日) 13:06:06.03ID:???0
 “ポールとビートルズを混同している人間などいない”がポール・ファン
から言われているようだが。少なくとも今のポールのコンサートの売りが
“元ビートルズ、ほとんどの楽曲を作ったレノン=マッカートニーの2人の
うちの1人がそれを再現する”ことにあるのは明らかで、であるからこそ
往年の、もう高齢のビートルズ・ファンが駆けつけたりする。>>519>>521
ようではない人も大勢いるだろう。仮に今、まだポールの声が劣化していな
くて、誰かからチケットが回ってきたとする。「僕行けなくなったので
Mother Maryさん、今度の日本武道館行きませんか?」と言われたとする。
私が真っ先に連想するのは“ビートルズの曲がポールの声で生で聴ける♪”
ってことだ。たしかにビートルズ4人揃ってるわけではないが、それでも
“ポールがビートルズを生で歌うというライブはビートルズ・コンサートに
限りなく近い”という期待感で一杯になる。

 私自身がポールとビートルズとを混同している張本人だったと言ってもいい
。少なくとも70年代、Wings存続時代に私はWingsにビートルズを重ねていた。
“Wingsの曲はビートルズの新曲”くらいの意識はあった。だからWingsを追
っかけていたし、熱狂もあった。ジョンやジョージのソロへも同様だ。しか
し、中でもWingsへはそうだったと思う。
 この混同から私が完全に醒めて行ったのが,考えてみればここ1年のことで
はないかと思う。自分でかつてのThe Beatles magicとは何だったか考え、
またジョンのインタビューからジョンという人の特異なセンスについて思いが
到り、そこで初めてビートルズと個々のメンバーの関係について考えが整理
されていった。醒めることが初めて可能になった。

 たしかに“どこかが違う”“何かが違う”は自然に聴きとる。しかし明瞭
な違いが提示されていかない限り、混同は私の場合避けられないものと
してあった。昨年一時期、私はAKB48をもビートルズと混同し、再来だと
思いこんだりもしていた。明瞭に、鮮やかに提示されることは大事なこと
で、それがないと色んな同一視や混同は、少なくとも私の場合は避けられな
かったしこれからもそれは起こりうるだろう。
0524ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/07(月) 02:25:42.01ID:tAAzjRxc0
これじゃ、Mother Maryさんへの引退勧告になりそうですね。
0525ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/07(月) 09:26:33.79ID:D2/cE0010
ポールは 
高齢だから 100人ぐらいの観客が入るぐらいの
小さなライブハウスでの 歌唱が いいかもしれない。

入場料は300万円ぐらいでもいいけどさ。
0526ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/07(月) 11:44:39.26ID:Md4urxe70
ジョンレノンヲタは80年で時が止まってるんだな
あの時代のどんな常識を押しつけられても時代錯誤だね
ポールヲタとポールマッカートニーは時が動いているんだ
ポールにはなにも我慢しないでその時代その時代のニーズに応えてほしい
ポールはライブをビートルズ時代から積極的にやるべきだと考えていた
その考えを貫き通しているんだから良いことだね
ジョンがどう考えようと知ったこっちゃない
ポールはポールの考えで動いていい
死んだ人間にいちいち問いかける必要はない
やることが自分の義務だと感じてると思う
そしてそれでいい
ポールからビートルズを感じたいと思うファンが世界中にたくさんいるんだから
それよりもCMにジョンの曲を垂れ流させて金儲けや売名行為をしている
ヨーコにでも意見したらどうだ?
その実おまえらジョンレノンヲタもそれを喜んでいるんだろ
ソロのジョンの曲のほうが有名だとか平気でぬかしているし
ジョンは生前CMに安売りしなかったのに
0527ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/07(月) 13:51:40.50ID:???0
>>522
>昨年一時期、私はAKB48をもビートルズと混同し、再来だと思いこんだりもしていた
これ見てもわかるように、このMother Maryってのは電波が入ってる人だ
あまり相手にしないほうがいいよ
0528ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/09(水) 11:14:11.76ID:???0
>>525
それだと売り上げが3億円。経費が出ない。
もう少し要るかもね。100人だと一人400万円くらい。
一人350万円なら複数日公演チケットが売れるなら
ポールは来てくれるかもね。
0530ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/11/19(水) 15:08:56.70ID:???0
ストーンズはライブハウスツアーをやったよ(採算度外視でね)
育ちの悪いポールの頭の中は金、金、金だから・・・
0532ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/04/11(土) 14:49:25.75ID:f7CYj7XA0
age
0533ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/04/12(日) 02:42:23.10ID:???0
スレ主はもうこのスレ忘れたがってるんじゃないのか
「何でポールは解散後良い曲を書けなくなったのか」のスレでも
相変わらずおバカな発言繰り返して赤っ恥かいてたな
進歩のない奴だw
0534ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/04/12(日) 03:22:52.67ID:???0
ポール信者がよせばいいのにこんなところまで来て中傷を書いてるが。
 誰かがageてくれたようだが、今読み返しても音楽ジャーナリズムの中で
唯一ビートルズ・マジックとは何かについて総合的で論理的・構造的な
分析をしていた稀な例としてMother Maryがいるというのが良く分かる。

 それと同時にポールの信者の中傷しかない反撃ぶり、日本語読解能力の
なさも明瞭になって行ったので、これ以上ここで書いててもさほど意味は
ないということも明瞭になってきた。私がポールやビートルズについて言っ
ておきたい事はほぼ言い尽したのも確かだから。論拠なく崇めておきたい
新興宗教信者や読解能力ない連中いつまでも相手にしてても仕様がない。その
間に思索を深めたりするほうがどれだけ有意義かしれないからね。馬鹿を
いつまでも相手してるよりも。

 私のポールやビートルズ論は何の変更も必要ない。ここに書いたことも
いまだ正当性を維持している。ここまで明瞭に論理的に考えている人間は
音楽ジャーナリズム全体含めて他にはない。ほとんど唯一ビートルズ関連
評論で期待できる人間だ。ポール信者など無論この人に比べれば月とスッポン
だし、『ビートルズ大学』書いた宮永正隆などMother Maryに比べたら
丸く収めたい願望のままポールについてもビートルズについてもたいした
ことはいえてない典型。何が「ビートルズ大学」なのかさっぱり分からん。
この本を引用していた輩が他スレでもいたが、実際は呆れるような無難な
「素敵な4人」神話を補強したがるとんでも「評論家」だ。ジョンや
ジョージが生きてて知ったら不快感を見せただろう。

 だいたい典拠も示さずジョンがポールの『マッカートニー』を「これなん
だよ!やっぱポールも分かってるなあ!」とヨーコに言ったとか、実際に
ジョンがインタビューで残した、余りのひどさに唖然とした感想などないかの
ような話をして、そこまでして丸く収めておきたい願望だけ痛いほど伝わる。
後は何もない。私はこれを「御用評論家」と呼んでおきたいと思う。
0535ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/04/12(日) 09:31:19.18ID:xKT2U35T0
なんかすごいね。
藤田朋子が想像だけでポールとsexや妊娠出産まで無限にやっていそうだとか、
そういうのが「明瞭に論理的」な思考の結果なんだろうね。
まあそんな不気味なこと考える批評家なんて皆無だろうから、
そういう意味では「ほとんど唯一」だというのは間違いない。
まあこれからも「思索を深め」てくれや、期待してるぜ。
0537ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/05/07(木) 13:37:12.38ID:???0
ポールに感謝! 世界ではフローズンジャップ表記のところ
日本国内だけフローズンジャパニーズって表記に直してくれてるからね
でも東北に来てくれた音楽家のボブ・ジェームスに感謝です。
真っ先に 東日本震災直後のあなたの涙や演奏は最高に素晴らしかった。
あなたが日本人のために心から演奏したことは けして忘れません。
ポールも10万円武道館やリハサール観覧有料などありがとう!
0542ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/11(土) 23:42:15.69ID:???O
ライブ引退はしないで欲しい。
ライブの録音・録画をやめてソフト化しなければいい。
0549ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/12(日) 08:13:48.22ID:???0
>>548
だって

>ここまで明瞭に論理的に考えている人間は
音楽ジャーナリズム全体含めて他にはない。

ってくらいだからさぁ、貴重じゃんかよぉ。
次はどんなオモシロイこと言い出すかワクワクしてるんだからさ。
0558ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/15(水) 15:34:41.59ID:???O
でもパングって天然だから何故自分が皆に嘲笑されているのか全く理解できていない所がなんか凄い。
0562Mother Mary
垢版 |
2015/07/17(金) 02:28:15.00ID:???0
 俺への嘲笑が何故か分かってないとか書いてるが、そもそもどこが具体的
に論として間違っているか、それがきっちり書かれたことはない。あるのは
具体性のない中傷か、読解能力のなさからくる憎悪や誤読だ。

 俺がよく書いていた時代から反論は根拠に乏しい、感情的なもの、あとは
誤読。
 よって一々細かに説明され、それでも尚も反論するずぼらと感情的激高
と読解能力のなさで書かれていた。以下スレでの俺と反対者のやり取り
レス>>290から>>345までを読み返すと俺と反論者の関係がよく分かる。この
連中を相手にしても埒があかないと分かった俺はその後、ジョンにおける
同性愛がポールとの関係にも及んでいたこと、それとレノン=マッカートニ
ーというコンビの実体とに話を移し、突っ込んで行き、以後反対者との問答
には応じることはなくなった。
 この連中とやっていても何もないと分かったからだ。連中がもっと高けれ
ばとは思うが高望みしても仕様がない。それが現実だよ。

何でポールは解散後良い曲を書けなくなったのか
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1384859332/

 
0564ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/17(金) 10:49:43.73ID:???O
読んで参考にしようなんて人いないから長いだけ徒労度のみUPだなww
0567ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/17(金) 14:05:33.94ID:???0
そうそう、長いヘタクソな文章を読ませて
読み終えるころには論点を忘れさせるのが手口w
そういうところはヘンにずる賢い
0568ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/17(金) 14:38:03.15ID:???O
パング先生それで相手を誤魔化せると思っているなら、けっこう頭は悪い。
0569ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/17(金) 18:24:17.90ID:???0
>>562
わざわざ自分が赤っ恥かいたスレ自分で晒してるのな。こいつマゾか?
パング先生のアルバム「マッカートニー」の嫌い方は病的なレベルだね。

「安っぽい」
「ただお粗末」
「あそこまでひどいものは」
「出来の悪いアルバム。他に言いようはない」
「作者のアイデアも技量も露骨に限界を表している」
「ポンコツの寄せ集めのalbum。」
「そんなものを公式盤として発売するセンスの悪さ」
「悪趣味」
0570ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/17(金) 19:08:15.32ID:???O
パングのポール評て結局感情論だけやんwそんなものを批評と思うてレスするセンスの悪さ、悪趣味!
アホやねww
0571ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/17(金) 19:45:55.36ID:???0
いや、ひょっとすると感情論ですらないかもしれんぞ
レノン様が批判しているアルバムが良いわけないと、
自分の判断を放棄してレノンのフィルターを通してしか見られないんじゃねえの。
虎の虎の威を借るフンころがし、それがパングだよw
0573ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/07/18(土) 10:43:42.10ID:???0
>>562
>そもそもどこが具体的に論として間違っているか、それがきっちり書かれたことはない。

だってパング先生の言ってる事って論になってないんだもんw
間違ってるとか以前の問題なんだよww
0577ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/08/04(火) 20:49:17.12ID:kj1X70WK0
サー・ポールおつかれさまでした!
0578Mother Mary
垢版 |
2015/08/04(火) 21:34:55.65ID:???0
 ようやっとマッカートニーの本家には程遠いビートルズや老人声に
うんざりした「もう来なくていい」発言が出てきだしたようだ。

 日本のリスナーもまだ捨てたもんじゃなかったな。
0579ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/08/04(火) 21:40:07.64ID:???0
 ↑ この馬鹿荒らしとマジレスの違いも判っていないwwwだめだコリャ
0580Mother Mary
垢版 |
2015/08/04(火) 21:55:05.32ID:???0
 いいや。他スレではマジレスでも「マッカートニーの才能と曲どれ
くらいのもんかもう分かった。つまんね」の発言が増えている。
 
 だいたいアレは今や声は酷い。演奏は子供だまし。真面目にレスなど
する価値のないpop singerに過ぎない。ビートルズと同列になどすることない
はすぐに見分けつく代物だ。

 上のような簡単なdisり方は正しい。いい傾向だ。
0581ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/08/04(火) 22:05:02.47ID:???0
名曲が無い
なんかバンドオンザランが名曲名曲って騒いでいるヲタがいるけど名曲ではありませんから
0586ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/08/05(水) 20:24:11.23ID:???0
>>584
武道館はともかくもドームでも2万くらいはかかったからねえ
ニート君にはちょっと行くのは無理だったねえ
残念だったねえ
0587ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/08/05(水) 21:17:30.18ID:???0
マザーメアリーはヨーコのみっともないヌードに大人の女と感嘆
キモツ
0589ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/08/05(水) 21:35:23.76ID:???0
さらにジョンの包茎にショックを受けたという
自分の包茎を気にしないでもよいと思ったのだろうか
0593ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/08/07(金) 09:59:59.37ID:???0
128 :ホワイトアルバムさん:2015/08/05(水) 21:15:54.36 ID:???0
しかしパング先生もういい年なんだろうに、

>バーカ(笑)。

 ↑ これはあんまり悲しすぎるぜ。あんまりいじめるのも悪い気がしてきたw
0598ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/09/02(水) 21:15:12.10ID:???0
 どうやら私などが出てくるまでもなくポール作品に対する駄目だしは他の
人々によって延々続行されているようだ。以下のスレはいずれも私ではない
人間によって立てられいまだに書きこまれている。私も昔書いたが今では
他の人々が書いている。むしろ私などよりも痛烈な駄目だしをしている人
もいるようだ。
 かつて2013年末はこういうことを集中的に論理を組み立てながら書いて
いるのは当スレの私だけだったが、今では私よりもザックリとストレートに
書いて行く人が増えた。面白い現象だと思う。

★ポール・マッカートニーの著しい歌声の劣化★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/beatles/

何でポールは解散後良い曲を書けなくなったのか
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1384859332/
0600ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/09/02(水) 22:25:21.72ID:r28u3Fnr0
パング先生よお、なんでいつも逃げちゃうんだよ。
都合の悪い質問なのはわかるけど、あんたほど
ビートルズを真摯に批評した人間はいないんだろ?
答えてくれよお。

アルバムとしてのマインドゲームス、サムタイム〜収録曲。これらが
「ゴッホや漱石やドストエフスキーやディランやビートルズに匹敵」
してると考えているのかい?どうなんだよ。
0601!ken
垢版 |
2015/09/02(水) 22:32:48.60ID:Y+AKc9qj0
0602ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/09/03(木) 01:07:33.35ID:???0
>>600
 別スレジョンは何故好かれるのか にその解答は書いたけどね。また
ここに貼るかい?貼ってもいいが?ポールの作品との差異と絡めて
書いてあるのでコピペする。

 私の印象は変わらないな。ポールの音源はたしかに巧い。pop songと
して良質なもの。良い作品。しかしそれに留まる。

 ジョンの音源には己の内面や生世界にたいするこれを屹立させ、
たった一つの生にある意味を求める究めたがる強さと衝動がある。
その強さがやはり聴き手にインパクトをぶつけ惹きつける強い磁力と
なる。古典的歴史的表現者が皆保有していた衝動。

 また当時の社会状況をみながら自己の感ずるメッセージを心音と
して練り上げ届けていたことが今聴き直しても伝わってくる。
「Mind Games」一曲取り上げてもそこにある一音一音やメロディ、
アレンジ性のソリッドさには驚嘆するし表現衝動が伝わる。

 この表現への強い衝動。作品形成を以って生世界を自立させ描写し
超越せむとする力動を籠めて行く方法はずっと健在だった。
 自己の歌手活動再開という素材を恋人との関係の再会にたとえ歌う
「Starting Over」もいい。

 改めて気づくのはポールの表現の淡泊さだね。巧いし声も良いし
アレンジも巧みだが全部どっか淡泊だ。一音一音のね。そこでもう
かなり落差がある。優秀なミュージシャンであるのはよく分かるが
そこまでなんだ。これはどうしようもなく感ずるね。
0603ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/09/03(木) 01:14:59.68ID:???0
 >>602を包括して書けば、勿論Sometime in NYCやMind Gamesについても
古典的歴史的表現者に匹敵する作法は作風はずっと健在だった。自己表現に
於いてのみ自己の存在や感性を屹立させ、一音一音の強さで世界を刻む、
美を刻む、表現者性は健在だった。
 
 以上だ。
0604ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/09/03(木) 02:19:31.20ID:TqF9pUHm0
以前お相手した者です。
ジョンはストレートな自分の気持ちを歌にした。飾り気もなく。ポールは始め違ったけど、
愛の歌や他人を楽しませる曲などを歌にした。あの時代に故意に「心のラブソング」を書いた。
 だから、ジョンがポールに勝っている訳ではない。進む方向が違っただけ。
 どちらを好きかは個人の嗜好の違い。
0605ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/09/03(木) 07:18:29.85ID:F9icPrA40
パング先生の中では
ジョン魂 イマジン サムタイム ヌートピア宣言 壁橋 ダブファン
一貫して同じ高い水準を保っていると考えていいわけ?
たとえばヌートピア〜のアナログB面とジョン魂が
「メロディ、アレンジ性のソリッドには驚嘆するし表現衝動が伝わる」点で
何の差異も劣化も感じられないわけ?
0606ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/09/03(木) 08:50:05.79ID:???0
回答は書いたって言うけど、肝心の
「ゴッホや漱石やドストエフスキーやディランやビートルズに匹敵」
しているのかどうかが書いてねえだろ。
ぐだぐだ下らねえこと書いてないでイエスかノーかで答えてみろや
0608ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/09/03(木) 11:18:50.94ID:sI+qxn2v0
どうやらパング先生の頭の中では
サムタイムインNYシティはドストエフスキーの作品と並ぶ傑作らしいですね
マインドゲームスの「あいすません」とか「タイト・A$」は
ゴッホの作品に匹敵するらしいですね
0609ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/09/03(木) 18:52:59.00ID:???0
>>606
>「ゴッホや漱石やドストエフスキーやディランやビートルズに匹敵」
>しているのかどうか

 どうも何でも最後まで言わないと分からない人って居るみたいだね(笑)。
 1970年代のロック通じて高水準、歴史的な芸術家や思想家に匹敵する水準
の作品や或いはコメントを発表してきた稀有な存在だよ。ジョン・レノン
はね。

 思想家でいえば19-20世紀の中でもいまだに評価が決まっていないマルクス
、バタイユやハイデガーにジョンの作品における言葉世界、プライマル・
スクリーム、価値選択、本来性渇望、破壊力は匹敵している。それくらいに
巨大な詩情や思想を湛えているということだ。

 様々な分野や芸術に伸長しうる多様性、根底性、思想性、変幻性、を湛え
たジョンの芸術は70年代というロック黄金時代に於いても際立っている。
聴けば聴くほどにそれは明確になっていく。こんな作家=歌手はいない。

 以上だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況