X



ポールが秀才だったのはビートルズ後期ソロ期は低評価2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0091ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/17(金) 23:50:10.12ID:???0
.




>中学時代にオブラディオブラダをノリノリで聞いてた



そのまま成長できない厨房レベルが、ポールヲタ。

厨房レベルを卒業して進化を続けたのが、ジョン&ジョージヲタ。



よって、劣等感が強くてポールの貢献を捏造している
低能ポールヲタは卑しくて可哀相な人たちです。





439 :ホワイトアルバムさん:2016/05/01(日) 23:35:22.49 ID:???0

ポールというのは程度の低いファンが付く男

ほんとコレw




441 :ホワイトアルバムさん:2016/05/03(火) 18:29:02.62 ID:???0>
>439


幼稚な厨房曲しか分からないポールヲタが、
低能でクズなのは当然の成り行きでしょw




.
0092ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/26(日) 12:07:38.35ID:???0
.





「ビートルズ解散の真実」という本を読んだら、
ジョンの「ハウ・ドゥー・ユー・スリープ?」の歌詞に関しての記述があった。
元の歌詞は「どうせイエスタデイは盗作じゃないか」という一節が入っていたが、
クラインが「それは、さすがにマズいだろ」とジョンに書き換えを求めたら、
ジョンはアナザー・デイを絡めて歌詞をソフトに書き換えたようだね。
当然、ジョンはイエスタデイの盗作を知っていたから。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4760





.
0094ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/03(日) 01:00:36.02ID:???0
.


ビートルズの特定のメンバーの熱心なファンでなくても、
解散後のポールやジョン死後のポールが鼻持ちならない元ビートルズで、
まともな作品を作れていないことは火を見るよりも明らか。
ビートルズナンバーの下手なカバーで客を呼ぶしかない
ジョンの元相方の名に相応しくない恥さらし、それがポールだ。




Drive my car - Paul McCartney Soundcheck in Birmingham - Out There Tour 2015
https://www.youtube.com/watch?v=noQW5LjxsWY

アホ爺さんの歌は音痴以外の何物でもなにのがよくわかるwww
はっきり言ってAKB以下の学芸会のノリwww
実に恥ずかしいw



Paul McCartney - Driving Rain
https://www.youtube.com/watch?v=Wv_6LxGsyMo

そしてジョンのいない,自分の力のみで
ドライブソングを作っては見たが、
何をとち狂ったのかオール・トゥ・ゲザー・ナウ平成版になってしまい、
いち、にの、さん、しのご、と、ラジオ体操でもやりたくなったのか、ダサダサの失敗作に終わるwww



John Lennon - Gimme Some Truth (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=aDDJeM5R4PM

打って変わって、ジョンのソロである真実が欲しいである!
非の打ち所の無いカッコ良さである!
ポールおじいさんには絶対つくれない真のロックである。



.
0096名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 10:34:54.01ID:???0
.





「ビートルズ解散の真実」という本を読んだら、
ジョンの「ハウ・ドゥー・ユー・スリープ?」の歌詞に関しての記述があった。
元の歌詞は「どうせイエスタデイは盗作じゃないか」という一節が入っていたが、
クラインが「それは、さすがにマズいだろ」とジョンに書き換えを求めたら、
ジョンはアナザー・デイを絡めて歌詞をソフトに書き換えたようだね。
当然、ジョンはイエスタデイの盗作を知っていたから。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4760





.
0098ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/25(月) 22:36:51.24ID:???0
.






ポールは、ドラックに対して一番臆病でメンバー最後に経験した癖に、
エエカッコして「ドラックやっいてます宣言」をやり、
ジョンがビートルズ脱退したがっていたのを説得して止めた癖に、
「解散記者発表」を出し抜き、自分のソロアルバムのセールスにも利用した
狡猾なクズ人間です。


音楽的にはまあまあだが全くのクズ人間ですよ。
友達いない、リンダを強引にメンバーにし過大なストレスを与えて癌でしなせてしまった。
ものすごいドケチでメンバーのギャラもケチって多くのメンバーが脱退。
麻薬を日本へ持ち込んでコンサート中止させこの前と下痢?仮病使ってコンサート中止。
そして日本に嘲笑する曲作ったり親父の葬式には行ったが元メンバーの葬式には行かない。
草食といいながらバーベキューしてる写真発覚。
ジョンの死後に、ジョンの曲を自分が書いたと捏造虚言。

まだまだいろいろあるよ。




.
0099ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/26(火) 07:09:28.30ID:???0
「ドラック」
「解散記者発表」
「草食」

「尺力」以外にもまだまだいろいろあるね。
0100ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/08/25(木) 00:08:40.97ID:???0
.



18 名前: ホワイトアルバムさん 投稿日: 2007/10/08(月) 00:39:06 ID:xPfdGzgH0

音楽センスが高い人専用→ジョン
流行に敏感なファンのウケがいい→ポール

って感じだな。
ストロベリーやウォルラスも音楽センス高い人じゃないと理解出来ないしな。



20 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2007/10/08(月) 00:54:26 ID:???0

ジョンの曲は理解してもらうのは難しい
その代わり永遠に残る、評論家に受ける。

例:ストロベリー、ウォルラス、ア・デイ、レイン

ポールの曲は簡単に理解出来る
その代わり簡単に忘れ去られる。

例:レットイットビー

こんな感じかな。



21 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2007/10/08(月) 00:57:02 ID:???0

ポールの曲は常にミーハーに受けるように作られている。
たくさんの人に受け入れられるけどすぐ忘れ去られる。
逆にジョンの曲を理解出来るのは音楽センスの高い人だけだが
じょじょに理解されて永遠に残る。
しかしこの二つの要素が融合してビートルズが巨大になったのは事実。


.
0101ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/08/25(木) 00:47:08.37ID:???0
評論家に受けるとか音楽センスの高い人専用ってのは嘘だなw
だって憎悪厨(ナポリ=レノン理解先生)に受けてるんだぜw
ど素人専用がジョン・レノン
あっははのはーwww
0102静岡転石男 ◆vBmzim7/4c
垢版 |
2016/09/01(木) 20:14:11.96ID:???0
やっとここにカムバックできたぜ!

本日の夕食は野菜炒め定食だぜ!
豪勢にカツオのたたき。

付け合わせはもちろんpaint^^
0103ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/04(日) 01:11:17.66ID:???0
.



>中学時代にオブラディオブラダをノリノリで聞いてた



そのまま成長できない厨房レベルが、ポールヲタ。

厨房レベルを卒業して進化を続けたのが、ジョン&ジョージヲタ。



よって、劣等感が強くてポールの貢献を捏造している
低能ポールヲタは卑しくて可哀相な人たちです。





439 :ホワイトアルバムさん:2016/05/01(日) 23:35:22.49 ID:???0

ポールというのは程度の低いファンが付く男

ほんとコレw




441 :ホワイトアルバムさん:2016/05/03(火) 18:29:02.62 ID:???0>
>439


幼稚な厨房曲しか分からないポールヲタが、
低能でクズなのは当然の成り行きでしょw




.
0104ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/08(木) 00:25:53.34ID:???0
.




【 ポールの曲について 】

飽きる。
厨房向け。
個性が無い。(代役は多数)
駄作の量産。
深みが無い。
etc...




.
0105ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/08(木) 08:38:00.77ID:???0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%B3

レノンは「ポールの悪口を言っていいのは俺だけだ。他の奴が言うのは許さない」と発言した。
ハリー・ニルソンや秘書・メイ・パンにでさえ、ポールの悪口を言うことは許さなかったという。
またレノンは命日となった1980年12月8日に行われた取材で
「人生のうちで2回、すばらしい選択をした。ポールとヨーコだ。それはとてもよい選択だった。」と述べた。
0106ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/17(土) 16:12:47.66ID:???0
.


近年になってポールがライブで
ミスターカイト頻繁に歌うようになった。
これは、ポールがジョンのミスターカイトを
自分のものにしようと狙っているからだ。
近い将来にポールは
「ミスターカイトは自分が8割書いた」とか言い出すだろう。


.
0107ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/17(土) 16:32:36.14ID:???0
憎悪厨による悪質な捏造例

MANY YEARS FROM NOWの原文では

>歌詞ももちろん作ったけど、曲の構成はいかにも僕らしい。

とある(371ページ)。
これをあの馬鹿は

>歌詞ももちろん全部僕が作ったけど、曲の構成はいかにも僕らしい。

と歪曲してあちこちにコピペしている!
0108ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/17(土) 17:50:52.40ID:???0
>>107

それ、殆ど一緒じゃん。
むしろ「全部」と書いた方が捏造ポールヲタが喜ぶだろう。
タイプミスレベルなのに女々しい難癖だなw
0109ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/17(土) 18:27:11.41ID:???0
@
A.歌詞ももちろん作ったけど、曲の構成はいかにも僕らしい。

B.歌詞ももちろん「全部僕が」作ったけど、曲の構成はいかにも僕らしい。

AとBは「意味は殆ど同じ」か? 全然違うと考えるのが
一般的な教養のある人物の考えだろう

A
百歩譲って「意味は殆ど同じ」だとして、
だからといって原文を変更して引用することが許されるのか?
一般的な教育を受けた人物ならば決してそんなことはしない
0111ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/09/18(日) 07:44:00.62ID:???0
>>110
論理的な反論が不可能になって「くだらん」の一言だけですかw
しかしおまえよくこんなにクソスレいくつも立てたもんだなww
0112ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/10/18(火) 22:37:59.80ID:???0
.



57 :ホワイトアルバムさん:2009/11/03(火) 20:33:04 ID:aKTVld7o0

フォーノーワン(66年8月発表)は
ディランのフォース・タイム・アラウンド(66年5月発表)からのパクり
って当時から言われていたからねw


58 :ホワイトアルバムさん:2009/11/03(火) 20:52:45 ID:???0
>57
サビが似ているね。コード進行も同じ。

http://www.youtube.com/watch?v=F2hhvvGKsGk
http://www.youtube.com/watch?v=nhXK3ktGZH4&;;feature=related

60 :ホワイトアルバムさん:2009/11/03(火) 22:04:28 ID:???0
>57
似ているタイトルも含めてパクリパロディなんだよ。


61 :ホワイトアルバムさん:2009/11/03(火) 22:07:10 ID:???0
何だかポールの曲って全部そんな感じだなw




.
0114ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/10/19(水) 16:30:46.39ID:???0
>>112
フォース・タイム・アラウンドが収録されている「ブロンド・オン・ブロンド」の発売日は5月16日で、
フォー・ノー・ワンのレコーディング開始日は5月9日だけど、
これについてはどう思う?
0115ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/10/24(月) 20:48:56.09ID:???0
.




■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■



イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。

【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)


http://www.google.co.jp/search?hl=de&;;;;ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)

グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&;;;;ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+Web



.
0116ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/10/24(月) 21:22:40.49ID:???0
自分に都合の悪い書き込みがあると
必死に関係ないコピペして話をそらそうとしているのが笑える
0117ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/03(土) 22:34:16.12ID:???0
【 ジョンが語るポールマッカートニーの作曲能力 】

ローリングストーン誌:ジョンレノン/インタヴューより
http://www.youtube.com/watch?v=JE1dO5AtBeg


「ポールは、自分の作曲能力とボーカルに自信満々ですが、

私に言わせれば、大した事はありません。」
0118ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/03(土) 22:42:14.05ID:???0
ナポリって、還暦をかなり過ぎた無職の親爺だよw
昔はパン工場にいたとか自己紹介してたけど
10年近く前(レノン理解先生と呼ばれていた頃)はハローワーク通ってる
って書いてた

それでライブなんて行くわけないじゃん
音楽解らないんだからwww

友達も身寄りも教養もないという三無主義で生きてるみたい
金があるかないかは知らない

未だにデビッド・ボウイを先鋭的とかいう感覚なんできついねw
ポールとストーンズを批判したらジョンの価値が上がると思ってる爺さw
やればやるほど逆効果になっているのは御承知の通りwww
0119ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/03(土) 22:46:52.77ID:???0
wikiより引用

レノンは「ポールの悪口を言っていいのは俺だけだ。
他の奴が言うのは許さない」と発言した。
ハリー・ニルソンや秘書・メイ・パンにでさえ、
ポールの悪口を言うことは許さなかったという。
またレノンは命日となった1980年12月8日に行われた取材で
「人生のうちで2回、すばらしい選択をした。ポールとヨーコだ。
それはとてもよい選択だった。」と述べた。
0120ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/04(日) 00:49:19.50ID:???0
ナポリ(=憎悪厨)ってね、基本的に洋楽を聴かないんだよ
理解出来ないって言うかさ
爺だから? それは知らないけれどねw

だからサザン桑田だの大瀧詠一だの山下達郎だの
の発言が気になるんだ ニュー・ミュージックが、奴の教科書なんだよ
爺だから? それは知らないけれどねw

ついでに言えば、自分に自信が無いから他人の評価が気になるw
有名人の評価が気になるw 否定され続けた人生を送ったんだろう
爺だから? それは知らないけれどねw
0121ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/29(木) 15:02:55.52ID:???0
>>1


■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■



イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。

【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)


http://www.google.co.jp/search?hl=de&;;;;;;;;;;;;;ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)

グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&;;;;;;;;;;;;;ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+Web
0123ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/01/14(土) 21:36:43.50ID:???0
ポールの書いたデビュー曲「ラブミードゥ」はヒットせず

ジョンの「プリーズプリーズミー」で大ブレイク

ジョンの「抱きしめたい」で世界制覇

初映画「ハードデイズナイト」の主題歌はジョン

次の「ヘルプ」もジョン

世界初の宇宙中継「愛こそはすべて」もジョン

サイケ時代の代表曲もほとんどジョン

好きな曲アンケートも、会いたいメンバーもジョン

肝心の部分ではすべてジョンなんだよ


これ以上お前らは何を望む?
0125ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/01/16(月) 12:39:44.25ID:???0
自演爺、もう一人二役止めたら?
ジョンvsポールなんてつまんないよ

必死なのはお前だけw
だーれもそんなの興味ないからw

淋しいからってアラシするくらいなら、外出て友達作れよw
0126ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/02/01(水) 22:45:16.91ID:???0
どんな偏狭な奴か知らないが、個人の意見ですね。
くっそどうでもいい
0127ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/02/02(木) 21:03:09.84ID:???0
>>1


■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■



イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。

【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)


http://www.google.co.jp/search?hl=de&;;;;;;;;;;ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)

グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&;;;;;;;;;;ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+Web
0128ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/02/23(木) 01:35:33.68ID:???0
Q:パクリ疑惑 Beatles "Yesterday” の原曲といわれる ナポリ民謡 聴かれた方いますか
ネットで聴けませんか。


ベストアンサーに選ばれた回答floandeddie72さん

リッリ・グレコ(Lilli Greco)が元ネタだと発言したのは
『「Piccere' Che Vene a Dicere」というタイトルのナポリ民謡』です
(ちなみにこのタイトルで検索しても音源は見つける事ができませんでした)

ここまでの回答ででている「ベニスの謝肉祭」の原題は「Carnevale di Venezia」の筈です
ネットで検索しても「Piccere' Che Vene a Dicere」=「Carnevale di Venezia」
といった記述のサイトはでてきません

現段階では「ナポリの謝肉祭」は元ネタと指摘された曲とは違うと私は思っています
これは私の知識不足なのかもしれません。どなたか御誘導ください。

以前、YouToubeにリッリ・グレコが弾く「Piccere' Che Vene a Dicere」が
アップされていたようなのですが
現在はアカウントが停止され再生できないようです
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1324746338/105
↑一番下に紹介するコメントがあります


http://www.google.co.jp/search?hl=de&;;;ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
0129ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/03/04(土) 11:01:24.66ID:???0
.
レット・イット・ビー (MOJO 50位、Uncut 38位)
イン・マイ・ライフ (MOJO 6位、Uncut 5位)
ヘイ・ジュード (MOJO 12位、Uncut 13位)
ヘルプ (MOJO 53位、Uncut 20位)
ストロベリー・フィールズ・フォーエバー (MOJO 2位、Uncut 2位)
ア・デイ・イン・ザ・ライフ (MOJO 1位、Uncut 1位)
ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード (MOJO 27位、Uncut 26位)
イエスタデイ (MOJO 3位、Uncut 36位)
サムシング (MOJO 7位、Uncut 7位)
ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス (MOJO 17位、Uncut 18位)

※「MOJO」は評論家・ミュージシャンを対象にアンケート
※「Uncut」はミュージシャン・音楽業界関係者を対象にアンケート
http://newsgroups.derkeiler.com/Archive/Rec/rec.music.beatles/2007-06/msg04628.html

        ↑

> レット・イット・ビー  ( MOJO 50位、 Uncut 38位 )
> ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード(MOJO 27位、 Uncut 26位)
> イエスタデイ (MOJO3位、Uncut 36位 )

> ストロベリー・フィールズ・フォーエバー ( MOJO 2位、Uncut 2位 )
> ア・デイ・イン・ザ・ライフ ( MOJO 1位、Uncut 1位 )
> イン・マイ・ライフ ( MOJO 6位、 Uncut 5位 )

これを見ると、厨房からは人気のあるポールの曲だが、
ミュージシャンからの評価は圧倒的に低いことが一目瞭然w
イエスタデイなんていっちゃ悪いが、もう埃のついた骨とう品って感じだw
0130ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/03/04(土) 11:32:50.40ID:???0
ポール賛美が一般的でないのなら、憎悪厨に賛同する奴が
出てくるだろうね。でも、誰も出てこないんだwww
1人も出てこないんだwww
実に楽しいwww

本当にジョン・レノンがポールより格上だったら、憎悪厨を肯定する奴が
出てくるだろうね。でも、誰も出てこないんだwww
1人も出てこないんだwww
実に面白いwww


10年以上も2ちゃんに棲みついているのにw
10年以上もビー板に棲みついているのにw

あっはっはwww
0131ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/03/19(日) 16:14:47.74ID:???0
258 :ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 07:28:47 ID:???0

「映画レットイットビー」でのシーン。

リンゴがオクトパスガーデンをジョージと一緒にピアノを弾きながら歌っていた。
そこにジョンが現れ、ドラムセットに座り器用なテクニックと
ノリが抜群のリズムでバックを付けた。

3人でオクトパスガーデンを和気あいあいムードで演奏していたら、
ポールがスタジオに入って来た。
その瞬間、演奏がピタリと止まり空気が凍りついたような沈黙が続いた。

ポールは薄ら笑いを浮かべながら「酷い曲だ」
ジョージはムッとした顔でポールを睨みながら「これから良くなるんだ!」
そんなポールをジョンは押さえる気力もなく、絶望的な表情で見ていた。


259 :ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 07:39:28 ID:5HCQ34J10
>258 ポールって最低のクズ人間だな


261 :ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 07:50:42 ID:???0
>258
ジョンのドラムはタイム感覚抜群で上手かったなぁ。
ポールより遥かに上手いと思うよ。
ポールの「ママミスアメリカ」なんて
途中でリズムが大きくズレていて素人みたいだもんなぁw

ポールは"Let It Be"のDVDの発売の許可をしないようだね。
アイヴガッタフィーリングでもジョージのギターに難癖つけて口論になったシーンもあり、
自分のイメージが悪くなるのを恐れているからだろう。
0132ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/04/18(火) 19:44:00.61ID:???0
>>1


■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■



イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。

【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)


http://www.google.co.jp/search?hl=de&;;;;;;;;;;;;;;ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)

グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&;;;;;;;;;;;;;;ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+Web
0134ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/04/19(水) 20:12:32.57ID:???0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0135ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/05(金) 09:31:53.39ID:???0
「過去をふり返るとジョンレノンとのコラボが一番エキサイティングだった。
フェイムを一緒に創った時は、ジョンレノンの作るメロディのシンプルさに驚いたよ。
歌詞の表現法は、ジョンは「強く分かりやすく」で
ボクは「あいまい」なので解釈が違ったりしたけど、
やはりジョンレノンという人は凄い人だと思ったよ。
あれほどオリジナリティーを持ってる人は他に居ないね。
   
「もう時効だから白状するが、レッツダンスのメロディはフェイムからの応用だよ。
要するに俺はジョンレノンから2曲のナンバーワン曲をプレゼントされたということだ。
それから
「アクロスザユニヴァースをカバーしたい」とジョンレノンに言った時も、
「おお、分かっているじゃないか!」と言ってくれたよ。
ジョンレノンの死後に、マザーやイマジンなどをカバーしたけど、
聴いてもらえないのが残念でならないね。」

ポールマッカートニー?
全く興味ないね、ヒット狙いならボクでも難しい事じゃないからね」

                 ・・・ デヴィッド・ボウイ
0136ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:23:53.59ID:???0
【 ジョンが語るポールマッカートニーの作曲能力 】

ローリングストーン誌:ジョンレノン/インタヴューより
http://www.youtube.com/watch?v=JE1dO5AtBeg


「ポールは、自分の作曲能力とボーカルに自信満々ですが、

私に言わせれば、大した事はありません。」
0137ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:02:37.09ID:???0
657 : ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 57c6-BUHh) 2016/10/15(土) 09:50:06.65 ID:yFGXXFY80
アデイとルーシーがなかったら、マジカル以下の糞アルバムだ。

659 : ホワイトアルバムさん (ワッチョイW b301-Oa01) 2016/10/15(土) 10:09:12.64 ID:biv/8KLf0
アデイの中間部は省略できるよな

661 : ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 57c6-BUHh) 2016/10/15(土) 10:25:46.16 ID:yFGXXFY80
リボルバーも トモロウネバーがなかったらと思うとゾッとするな

665 : ホワイトアルバムさん (ガラプー KKf7-ZITf) 2016/10/15(土) 10:49:47.88 ID:UDEQ/E+2K
ミドルからメロに戻る部分のアーアーはジョンだよ。
メロディの綺麗な部分は全てジョン。


672 : ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 57c6-BUHh) 2016/10/15(土) 11:14:42.16 ID:yFGXXFY80
ポールのパートの直後、
大量のエコーを加えたジョンの“Ahhhh”ヴォーカルに続き、
このヴォーカルはまたしてもR振切りでスタートし、 2小節ずつパンニングで移動します。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881137338/episodes/1177354054881334816


673 : ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 57c6-BUHh) 2016/10/15(土) 11:29:14.70 ID:yFGXXFY80
>672
●ジェフ・エメリックの記憶
『Here, There and Everywhere』を読むと、
エメリックは大量のエコーを加えた“Ahhhh”の部分のヴォーカルはジョンであると。
ポールのパートを録音する際、4トラックに既に録音済みのジョンの「ア〜」のパートを消さないようにするため、
ガイドボーカルから大きく逸脱しないで歌ってくれるよう、
テレコ操作エンジニアがエメリック経由でポールに一言お願いした、とある。
つまり、ジョンの「ア〜」入りのトラックに、ポールのパートをドロップインしたということだ。
アンソロジー2収録の1月30日モノミックスパートを聞くと、「ア〜」はまだなく、
ポールの歌い方にもそういう素振りは感じられない(すべては2月3日のセッションで録られたというわけだ)。


674 : ホワイトアルバムさん (ワッチョイW b301-Oa01) 2016/10/15(土) 11:37:11.74 ID:biv/8KLf0
マジみたいだな ポールもごく稀にはやるじゃないかと思ってたのに
0138ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/06/11(日) 08:31:58.80ID:???0
285ホワイトアルバムさん2017/06/07(水) 20:37:47.83ID:???0>>286>>296>>296

佐村河内がポールそっくり過ぎてワロタwww ↓

ところで Fixing A Hole ってマルエヴァンスが手伝ったの?
サージェントペッパーズという「架空のバンドによるトータルアルバム」にするという構想も
マルエヴァンスだよね?
彼はそのとき、ポールから一回きりのお金を手にしたけど、クレジットはされなかった、という話があるんだが・・・・

http://www.warr.org/beatles.html

"Fixing A Hole" - Mal Evans cowrote the song with Paul, but took a one-time
payment rather than a songwriting credit. Not plagiarism, because Evans was
a willing party to the arrangement, but it sure is weird.

結局、サージェントもジョン主導だったね。

ハイライト曲のアデイ、そしてルーシーやカイトなどの
アルバムの重要曲を数日で書き上げたジョンはやはり天才。

ポールは最後までマルエヴァンスが書いたFixing A Holeのような 不思議なメロディの曲は1曲も書けなかった。

フリーアズアバードの時と同様に
サージェントに関しても「ポールの虚言やねつ造発言」に騙された人が多いけどw


そうそう、ポールは映画「レットイットビー」でもカメラマンを買収して、
自分だけ多く映るように画策したのは有名な話だ。
ゲットバックもA面だけアルバムに入れて、
ドントレットミーダウンを外す画策をしたと言われているし。
0139ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/07/15(土) 12:46:33.59ID:???0
AKBやロングアンドワインディンに感動し、韓流や3丁目に涙するやつもいる。
おめでたい人間では、あるな。まあ、大衆の代表様なんだから、自慢してもいいけど。
BEATLESは、エイベックスと同じようなものかい?
ある種の影響力のようなものだよ。大事なのはね。
ミュージシャン人気にも、それは明確にでている。

BEATLESの曲は、ホンモノとニセモノが混ざっているけど、、、
ポールは、ニセモノ担当だな。

歌詞とかちゃんと聴いてみれば、わかるよ。

ジョンはクールなだけだよ。スタンスが突出してユニークなだけ。
だれも神格化していない。

オブラディで6歳のガキを夢中にさせるのがいいなんて、本気で思っているのかい?
6歳のガキの歌のようだが、実はそうではないのがいいんだよ。
いまなら、ネットで、BEATLESの初期テイクが簡単に聞けるよな。
どういう意図で、どんな曲にしていったかを追いかけられる。

オブラデは、劣化させているだけだが
ストロベリーやアデイインザライフやウォラスやトモロウネバーは
原曲に忠実なまま、独特の進化をさせている。

そういうのがわからなければ、歌謡ロックの話でもしたほうがいいよ。
0141ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/07/19(水) 20:42:36.17ID:???0
665 :ホワイトアルバムさん:2013/11/10(日) 08:14:26.84 ID:???0
Within You Without Youはジョンが大絶賛しているし、超越した名曲だな。


673 :ホワイトアルバムさん:2013/11/10(日) 09:46:16.00 ID:???0
シルク・ドゥ・ソレイユのトゥモロー・ネバー・ノウズとのコラージュで
曲の良さを見直したのは秘密です><

674 :ホワイトアルバムさん:2013/11/10(日) 10:03:39.58 ID:???0
洗練された美しいメロディだ。 幼稚なポールには絶対に書けない。


676 :ホワイトアルバムさん:2013/11/10(日) 10:07:02.60 ID:???0
>674 全くその通りだわ! 異論無しですぞ!


687 :ホワイトアルバムさん:2013/11/10(日) 13:32:44.64 ID:???0
なかなかな名曲と思う。シタールのソロが出てくる辺り(歌唱パートに比べ
テンポが倍になっている)と、歌パートに戻るあたりのインド・パーカッションがゾクゾクッとする。
なかなか複雑な構成で「どーだ、お前らが邪魔しなきゃ、俺も結構やれるん
だぞ」なんて、ジョージは自信を持ったに違いないと思う。

690 :ホワイトアルバムさん:2013/11/10(日) 14:43:02.40 ID:???0
曲調が独特だからわからなかったけど、間奏部分は5/4なんだよね。

691 :ホワイトアルバムさん:2013/11/10(日) 14:47:56.88 ID:???0
>687 幼稚なポールは、この曲が理解出来なくて、オモチャに出来なかったんだろう。


694 :ホワイトアルバムさん:2013/11/10(日) 15:27:57.31 ID:???0
この曲を聴いたジョンも喜んでいたんだろうな。
ようやく自分と対等な曲を作れるビートルが現れて…
0143ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/07/20(木) 01:30:50.21ID:???0
早分かりレノンヒストリー(前編)
■ 酔った勢いでポールさんに絡み、力ずくでバンドを結成
■ アルファベット順という難癖を付けてLennon-McCartneyを定着させ優位に立つ
■ ビートルズのデビューシングルを両面共ポールさんに持っていかれる
■ ついでにデビューアルバムのオープニングもポールさんに持っていかれる
■ 初リードボーカルシングル対決で全米3位、ポールさんとジョージさんに完敗
■ 「市民は拍手をVIPは宝石を」の暴言で女王苦笑い、国中の顰蹙を買う
■ カメラの前でやらかすレノンを抑え、ポールさんがグループの顔となる
■ 妻を放置し不倫に走る
■ フィードバック奏法に気を良くし、生涯パイオニアを気取る
■ ディランを真似るも「なんちゃって野郎」と罵られ、以後交友断絶
■ ポールさんのイエスタデイによりビートルズは片田舎のお笑いカルテットから一転、世界一の音楽バンドに躍進
■ 次作よりレノン作品がビートルズのアルバムタイトルから外され、リストラの影が忍び寄る
■ 「俺様は神より偉大なレノン様」発言により世界中の顰蹙を買う
■ アルバムのオープニングをジョージさんに奪われる等の失態でグループのナンバースリーに転落
■ 「ダライ・ラマが空で・・」等の虚言癖を患う
■ 障害者風パフォーマンス等の奇行と肥満が深刻化しグループはライヴ活動停止
■ この転機に俳優を目指すも失敗
■ ヨーコ(ビートルズの取り巻き芸人)の催眠にかかり、後に結婚
■ 模倣、逆回転、スピード操作、エフェクト等のネタも尽き、ついには息子ジュリアンのアイディアをパクるに至る
■ ジュリアンに対して印税は現在まで1ペンスたりとも支払われていない
■ 代替褒章として着古しのカーナビ―パンツをジュリアンに贈呈
■ レボリューション9などのギャグを連発
■ ヨーコに付き添われスタジオへ通い、寝たきりレコーディングを行う
■ ウィンウッドに断られたクラプトンに誘われRRサーカスで演奏、ヨーコの叫びで参加者一同苦笑い
■ 以後クラプトンとの交友断絶
■ 新ギャグ「フルチン」が世間に無視される
■ 続くヨーコとのギャグ3部作もすべて無視される
■ ヨーコとベッドに逃げるも関係者に引きずり出される
■ ジョージさんに殴られ脱退を決意
■ ポールさんに先に脱退される
0144ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/07/20(木) 01:31:12.58ID:???0
早分かりレノンヒストリー(後編)
■ ビートルズやディラン等への恨み辛みを「ゴッド」で晴らす
■ ソロ転身後ヒットが生まれず他の3人に水を空けられる(特にポールさんに圧敗)
■ ヨーコ、ジョージ、浮浪者と共に家にこもり、人生談義に花を咲かす
■ かつての「ヘイ・ジュード」とソロの「出ておいでよお父さん」でポールさんが同情を寄せ、親子共々励まされる
■ 「ハウ・ドゥ・ユー・スリープ」を発表、ポールさんの恩を仇で返す
■ ヨーコ作の「ヒマジン」でハード・デイズ・ナイト以来実に7年振りに脚光を浴びる
■ サムタイム・インNYCで「ジェラルドの汚れなき世界」のジャケットをパクり世間の気を引くが、中身は無視される
■ 盗用癖説が浮上、Cベリーに訴えられ余計な仕事を増やす
■ 遂にヨーコにも逃げられ窮したレノンは「週末会」を結成、ニルソンやKムーンらのダメ男とつるみ街の厄介者となる
■ 顔デカ、がに股等で親しまれたレノンだがここで音楽を諦め、ヨーコの管理下でイクメンとして生まれ変わる
0145ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/07/23(日) 23:44:25.71ID:???0
>>1


■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■



イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。

【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)


http://www.google.co.jp/search?hl=de&;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)

グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+Web
0146ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/07/23(日) 23:48:14.82ID:???0
●問い

何故憎悪厨は捏造歪曲してまでポールを貶めたいのでしょうか?

●答え

精神科へのリアル通院歴がある統合失調症だからです
その証拠に歪曲捏造してでもポールを貶めたい気持ちを抑える事が出来ません
本人にとってはポールを貶める行為は言わば精神安定剤みたいなものでしょう
ちなみに統合失調症は残念な事に完治の可能性はほぼゼロ
これからも死ぬまでポールを貶める行為はやめないものと思われます
0148ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/07/30(日) 14:11:59.21ID:???0
ジョンが死んだときのニュースや新聞記事はみんな

イエスタデイやレット・イット・ビーの世界的ヒットで知られるビートルズの元メンバー、ジョン・レノンさんが・・・

という感じ

ジョンはビートルズの元メンバーの一人扱い
テレビのニュースで流れる曲もイエスタデイやレット・イット・ビー
ジョンの曲でテレビやラジオでかかるのは追悼でスターティング・オーバー
イマジンなんかほとんど流れなかったね
ジョンなんて生前はこんな程度だよ
0152ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/03(木) 20:07:36.32ID:???0
370 :ホワイトアルバムさん:2012/01/09(月) 20:21:16.36 ID:???0

ストロベリー/ペニーレイン
ドントレットミーダウン/ゲットバック

これらの対になる曲からも
ジョンの渋い大人のセンスと
ポールの安っぽい軽薄なセンスの
違いが良く分る。



373 :ホワイトアルバムさん:2012/01/09(月) 20:27:50.32 ID:B6GYie680
>370
なるほど。
ウォルラス/ハローグッドバイ
ヤー・ブルース/バースデイ

とか、究極だね。
0153ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/06(日) 21:57:50.69ID:???0
「 ビートルズは俺たちとは無関係で
別ジャンルのバンドだと思っていた。
しかし、ジョンレノンのシー・セッド・シー・セッドを聴いた時、
『おやっ、これは今までとは違うぞ』と驚いて、
ジョンケールと一緒に
ビートルズを真剣に聴くようになった。」
             by ルー・リード



She said She saidはポール不在でレコーディングした曲なので、
畑違いのアーティストにも影響を与える様な
進歩的な曲に仕上がったのです。
0154ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:01:29.13ID:???0
@例によってルー・リードの発言がこの通りなのかはまったくわからない
何しろ捏造・歪曲を重ねてきた憎悪厨のコピペだからな

Aルー・リードただ一人の評価を一般論とするのは無理がある

なんだけど今度はこのコピペあちこちに貼るのかや?w
0155ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/07(月) 15:25:44.69ID:???0
480 名前:ホワイトアルバムさん :2017/08/07(月) 00:23:50.22 ID:q6hpwByL0

「ビートルズやメンバーへのミュージシャンの発言集」というブログではジョン・ケイルの発言として、
「この曲(シーセッドシーセッド)が登場して、あ、変わったなって。思わずルーリードと目を合わせて(何だこれは)って、それで真剣に聴きはじめた」となっている。
原文は俺も知らないけど、ブログの方を信用していいんじゃないの。
まあ同じバンド内のメンバー2人とはいえ、入れ替わっているのは捏造といえば捏造だろう。
誰の発言かに関係なく発言の中身を問いかけているのが>>478の言わんとしていることだろうけど、
にしては勘違いとも思えない、意図的な入れ替えに見える、そんな細工をなぜする必要があるのかなとも思う。
0156ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/09(水) 19:33:06.05ID:???0
285ホワイトアルバムさん2017/06/07(水) 20:37:47.83ID:???0>>286>>296>>296

佐村河内がポールそっくり過ぎてワロタwww ↓

ところで Fixing A Hole ってマルエヴァンスが手伝ったの?
サージェントペッパーズという「架空のバンドによるトータルアルバム」にするという構想も
マルエヴァンスだよね?
彼はそのとき、ポールから一回きりのお金を手にしたけど、クレジットはされなかった、という話があるんだが・・・・

http://www.warr.org/beatles.html

"Fixing A Hole" - Mal Evans cowrote the song with Paul, but took a one-time
payment rather than a songwriting credit. Not plagiarism, because Evans was
a willing party to the arrangement, but it sure is weird.

結局、サージェントもジョン主導だったね。

ハイライト曲のアデイ、そしてルーシーやカイトなどの
アルバムの重要曲を数日で書き上げたジョンはやはり天才。

ポールは最後までマルエヴァンスが書いたFixing A Holeのような 不思議なメロディの曲は1曲も書けなかった。

フリーアズアバードの時と同様に
サージェントに関しても「ポールの虚言やねつ造発言」に騙された人が多いけどw


そうそう、ポールは映画「レットイットビー」でもカメラマンを買収して、
自分だけ多く映るように画策したのは有名な話だ。
ゲットバックもA面だけアルバムに入れて、
ドントレットミーダウンを外す画策をしたと言われているし。
0159ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/10(木) 11:20:43.27ID:???0
因果応報に非常に関心の高い憎悪厨さん
こんな発言をする憎悪厨さんにはどんな因果応報が待ってるんだろうか?

「そのポールオタも年々死滅して静かになっていくばかりさっさと末期がんに侵されてモルヒネも効かない地獄の苦しみのなかで死にさらせ(笑)」
「白内障と網膜はく離を併発して失明しやがれポールオタ(笑)」
「早くミンチになって惨殺されちまえ世の中のお荷物の糖質糞ジジイ」
「統合失調症なら飛び降りて死ねよ」
0160ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/10(木) 14:11:39.50ID:???0
こんな発言をしてポールに殺意を抱く憎悪厨は精神病確定だな

▼▼▼ポール憎悪厨を語れ▼▼▼ 2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1458995170/971
971 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2016/10/14(金) 19:02:13.25 ID:???0
>>969
いやいや、嘘発見器にかけてアウトならバールで顔ぶっ潰して脳ミソほじくりだしてやればいいだろ
死人に口なしになってから何ほざいてんだ糞が

ビートルズ板に始めて来た方へ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1349523400/335

335 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2017/08/10(木) 12:15:52.67 ID:???0
>>334
ポールオタの過大評価と比べればポールは糞

ポールオタが褒め称えるソロキャリアに比べればただの生き恥さらし

死人に口なしで功績を粉飾しようとしたならバールでぶん殴られても文句言えない

表現だけ切りとんな
0161ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/12(土) 01:10:08.68ID:5+XKVBFo0
ポールがどうなのかはわかんないけど、ジョンオタがキモイのは良くわかった。
0162ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/12(土) 10:59:12.80ID:???0
ポールオタのようにポールを過大評価しないのはジョンオタだけだと思い込んでるのはジョンコンプレックスだからだろうなー
0163ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/13(日) 01:39:50.05ID:???0
969 :ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 19:47:11 ID:gt+0jr2l0

Paul McCartney & Wings - Rockshow
http://www.youtube.com/watch?v=GOJ4CoH7YoY

サディスティックミカバンド - タイムマシンにおねがい
http://www.youtube.com/watch?v=RjraqYb2EbQ

フローズンジャップを作りつつ日本の歌をぱくるポールw


970 :ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 20:19:11 ID:???0
Rockshowのが先だが頭悪いの?


971 :ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 20:24:50 ID:???0
ロックショウが1975年11月発表でタイムマシンにおねがいが
1974年発表だからタイムマシンにおねがいの方が先だな。


972 :ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 20:44:06 ID:???0
>969
これはメロディだけでなくサウンドまで似ているぞ!
サディスティックミカバンドは海外でも大ヒットしたから
ポールは絶対に聴いている筈だな。
さすがパクリ大王ポールだw
0165ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:49:14.55ID:Kj9C1i5U0
【暇な方へ】
現在、ムーグ爺というキチガイが荒らし及び自演までして、淋しがっておりますw

精神異常と人格破綻のため、友達も恋人も家族もおりません。
餌をやれば、100%釣れるアホですので、お暇な方は是非遊んでやって下さい。

(参考)
泣き声は「ムーーーーグ」ですw
モットーは「ムーグでいいんだ」ですw
このキーワードで間違いなく発狂しますので、お試し下さい。
0166ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:51:29.88ID:Kj9C1i5U0
ムーグ爺、ムーグでいいんだ
んなわけねえだろw
0167ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:52:03.42ID:d1gk5OhN0
ムーグって何?
0168ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:52:33.91ID:1ceW3TEL0
ムーグ爺、カモン!
0170ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:15:59.06ID:???0
ムーグでいいんだ
誤読でいいんだ
by ムーグ爺

よくありません
シンセサイザーのモーグは、ムーグとは読みません
0172ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/21(月) 06:58:10.15ID:???0
ムーグ爺はアンソロジースレのアラシで忙しく、今ジョンvsポールの自演バトルまで手が回らないらしいw

ちなみに、ムーグ爺のゴールデンタイムは夜中の2時3時のようだw
0173ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/21(月) 10:58:24.98ID:???0
【暇な方へ】
現在、ムーブ氏というキチガイがアンソロジースレでコケにされてその悔しさから荒らし及び自演までして、色々なスレを荒らし回って発狂しておりますw


精神異常と人格破綻のため、友達も恋人も家族もおりません。
餌をやれば、100%釣れるアホですので、お暇な方は是非遊んでやって下さい。

(参考)
泣き声は「ムーーーーブ」ですw
モットーは「ムーグと呼ばれてた時代なんてない」「ムーグクックブックは同人誌」《できはなく》と《ムーブクックブック》ですw
このキーワードで間違いなく発狂しますので、お試し下さい。
0174ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/21(月) 13:14:45.68ID:???0
ムーグは誤訳!
根拠はwikipedia(キリッ)wwww

171 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2017/08/15(火) 22:20:06.40 ID:???0
誤訳っぽいのが結構あるけど、原文が解らないので、取り合えずカタカナ語の誤訳を。

モーグ・シンセサイザーをムーグ・シンセサイザーと表記(340頁)。
発音の誤りが多いので、モーグさんから「うちはムーグちゃいます、モーグでっせ」と言われ、今では日本の登記もモーグです。

177 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2017/08/16(水) 11:13:46.21 ID:???0
商標だし、正しい発音に直したわけでもないし、一般的にも「モーグ」なんだから、「ムーグ」は明らかに誤訳だわ

wikiより
モーグ・シンセサイザー(英語: Moog Synthesizer)は、アメリカの電子工学博士であるロバート・モーグが開発したアナログシンセサイザー及びその製品群である[1]。
「ムーグ」という表記がされることがあるが後述のとおりこれは誤りである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC

176 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2017/08/16(水) 11:12:51.59 ID:???0
>>175
最初にムーグで定着してずっとそう呼ばれてきた。
そもそも誤訳でもないし。

178 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2017/08/16(水) 11:16:14.12 ID:???0
>>176
定着なんかしてない。
「ムーグ」なんて読む人はいません。
そもそも正しい発音でも何でもないし。

179 名前:ホワイトアルバムさん [sage] :2017/08/16(水) 11:19:37.09 ID:???0
>>176
ムーグで定着したなんてソースあるの?
0175ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:06:58.21ID:???0
【廃人・ムーグ爺の一日】
深夜2時35分まで2chでアラシした後、就寝
今朝起床後、9時20分より2chでアラシ、現在進行中w

さすがに無職暇人、友人も恋人も家族もいないキチガイは違いますw
0176ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/21(月) 21:31:33.94ID:???0
149 名前:ホワイトアルバムさん (ワッチョイ db62-KbZO [60.148.71.129]) [sage] :2017/08/21(月) 20:00:37.32 ID:GUEBIZZY0
【廃人・ムーグ爺の一日】
深夜2時35分まで2chでアラシした後、就寝
今朝起床後、9時20分より2chでアラシ、現在進行中w

さすがに無職暇人、友人も恋人も家族もいないキチガイは違いますw
0177ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:01:06.86ID:???0
【廃人・ムーグ爺の本日の活動】
今日はどうやらアンソロジースレのアラシと自分が立てた糞スレの自演活動で忙しかったようですw

従って、ポールヲタvsアンチポールの自演バトルはお休みしたようですw

皆さま、友人も恋人も家族もいない無職の暇人のこのキチガイを笑ってやって下さい。
0178ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/26(土) 07:24:38.10ID:???0
死にかけのポールは既に遺言を残しているよ。
イエスタデイの盗作も白状すべきだな。
__________________________________________________

雑誌「SIGHT」より

「ひとつ言っておかなきゃならないのは、僕は物凄い数の
レコードを出してきたってことだよ。
いくつかは酷いのがあったさ、そりゃ進んで認めるよ。
10年に渡って、僕のサウンドの基本はビートルズで、
とくに、ジョンだったってことを理解してもらいたいんだ。」

「曲作りで行き詰まった時に、
ジョン・レノンに完成させてくれって任せられる贅沢を想像してみなよ。
それがなくなって寂しいと思うかって?

もちろんだよ。とてもね。」

「ジョンレノンの功績ばかりが取り上げられて、
僕はスタジオの予約係とまで言われるようになった。
だから、何かを言わなきゃいけないと躍起になったんだよ。
( インマイライフを歌詞まで全部書いた等の虚言 )

結果、反対に世論の逆襲にあってしまって、反省もしてるよ。

『ジョンの墓の上で踊っているようなものだった』って。

僕だってやることがなくてなんとなく曲を発売することがある。
だけどそれの何が悪いって言うんだい? 駄作だって数多くあるのは認めるよ。
僕だって作曲の作業過程まで全部覚えてるなんて無理な話だ。」
・・・《サイトより》
0179ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/26(土) 08:15:36.12ID:???0
>( インマイライフを歌詞まで全部書いた等の虚言 )

 ↑ これは憎悪厨による悪質な捏造
ポールはこんなこと言っていない
0180ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/26(土) 08:25:46.68ID:???0
Sight Vol.22 winter 2005 より
イギリスの音楽誌『UNCUT』04年7月号に掲載されたものの翻訳

「ビートルズがやったことを、ちゃんと記憶しておいてもらえるんだろうか」
と考えすぎの状態になってしまったのかもしれない。
ジョンが死んだあと、もう状況が手に負えなくなってしまった時期があったんだ。
まるで『本当の才能を持っていたのはジョンで、ポールは
スタジオを予約していただけだ』って感じでね。
自分の歴史が勝手に語られるのを見て、僕は声を上げなければ
ならないと思った。
(中略)
0181ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/26(土) 08:26:09.92ID:???0
実はすでに止めてしまったよ。そうやって間違いを正していくのは
無理だってもう気付いたからね。
それは自分のためにもなっていなかったし。
ジョンの墓の上で踊ってるようなものだったのかもしれない。
自分がやったことを実際以上に見せようとしていると、
たくさんの人が思ったみたいだね。
まるでジョンをけなすみたいで。
でもあいつだって、僕のビートルズでの貢献をはっきりさせるのは
喜んだはずだよ。他人の手柄を横取りするようなやつじゃ
なかったからね。
0183ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:24:03.70ID:???0
>例えば「イン・マイ・ライフ」では、ジョンが一人で作詞担当、
>そのあとで一緒にやって、僕が曲の面で手伝った。(ワールドツアーのパンフレット)

     
 (ジョンの死後の捏造ポールの発言に矛盾があるw)↓


>分析してみても、まさに僕らしい曲だと思う。
>歌詞ももちろん全部僕が作ったけど、曲の構成はいかにも僕らしい。
>ジョンには、「お茶でも飲んで休んでれば、10分あればひとりで仕上げるから」と言った記憶がある。
(ポール・マッカートニー MANY YEARS FROM NOW)


ポールの歌詞まで全部書いたというのも虚言。
手描きのインマイライフの歌詞が
埼玉のジョンレノン・ミュージアムに展示されていた。

エリザベス調のピアノ・ソロは、
インマイライフの作曲者であるジョンが自らマーティン家まで行って指示した。

その経緯や様子などが、
マーティンのアルバム「インマイライフ」のライナーの中でマーティンが詳しく書いている。

ポールがインマイライフを奪おうとしたことを知ってしまうと、
ポールのイメージ が変わってしまうな。
ポールはジョンが死んで、ほとぼりが冷めた頃を狙っていたんだね。
解散発表の件なども、ポールの狡猾さがクローズアップされた事件だったね。
0184ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:26:20.95ID:???0
>>183
まだこんな馬鹿なコピペしているのか


MANY YEARS FROM NOWの原文では

>歌詞ももちろん作ったけど、曲の構成はいかにも僕らしい。

とある(371ページ)。
それを歪曲・改変して

>歌詞ももちろん全部僕が作ったけど、曲の構成はいかにも僕らしい。

と歪曲してコピペしている。
いいかげんにしろや。
0186ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/29(火) 17:33:51.84ID:???0
547 : ホワイトアルバムさん2016/10/13(木) 21:47:17.70 ID:???0
「ぼくが意識して自分の生活について書いた最初の歌だったな。
(歌い出す)
♪忘れることのない場所がある/そのいくつかは変わるだろうが、
 一生を通じて忘れることのない場所が…♪
それ以前に、エヴァリー・ブラザーズやバディ・ホリー流に歌を書いていただけなんだ。
歌の文句以上のことは何も考えないポップ・ソングを書いていたんだな。
歌詞の文句は自分とは関係ないといってもよかった。
♪イン・マイ・ライフ♪の発想が浮かんだのは、
メンラブ通り250番地のぼくの家から町へ行くのに乗ったバスの中でね。
ぼくの思いつくだけの場所の名前をあげていったんだ。
で、こいつは放っておくことにして、ひっくりかえっていたら、
昔の友だちや恋人たちについてのあの歌詞が浮かんできたんだ。」

                          ジョン・レノン

548 : ホワイトアルバムさん2016/10/13(木) 22:21:50.68 ID:7gr/vYw40
>>547はプレイボーイインタビューの94ページの引用だね。

>あの歌詞が浮かんできたんだ。

の次の一行をなぜ省略する!
すなわち
「真ん中の部分はポールが手伝ってくれたよ。」

おい憎悪厨!
てめえ自分の都合の悪いことは目をそらすんだな!
てめえはなんでそんなに卑怯な
0187ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:10:38.42ID:???0
ポールのソロアルバムは全く評価されていないし、
イマジンやラブやハッピークリスマスのようなスタンダード曲もない。
ポールのソロを自然に耳にする機会もなければ、
抑えるべき名盤としても紹介されることもなければ、
製作秘話の需要もないのが実情。
コラボが数曲認知されている程度。


「 ヘルタースケルターは、ジョンのベースによって格上げされた曲。」

曲自体は大したことは無い!


「 ゲットバックは、ジョンのギターソロによって格上げされた曲。」

曲自体は大したことは無い!


「 ミシェルは、ジョン作のミドルによって格上げされた曲。 」
0188ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/03(日) 12:11:50.85ID:???0
そんな事を言ってるのは世界中でヲメーだけだよw
この事が何を意味してるのかわかんねーだろうなwww
0189ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/03(日) 13:01:25.99ID:???0
>>187
事実そのままだけど世間はポールみたいなもん
どうでもよすぎて何も知らないから
図星つかれて気にするのはポールオタだけだよな
0190ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 08:38:26.96ID:???0
ポール・デュ・ノイヤー著「ポール・マッカートニー 告白」にこんな一節があった

ジョンが持ってきたとき、「カム・トゥゲザー」は
「ユー・キャント・キャッチ・ミー」のほぼ完全なコピーだった――
なんならチャック・ベリーの曲の無意識的なコピーと言ってもいいけど。
この場合、「もっと別のやり方があるんじゃないかな」と言う
立場になったのはぼくだった。で、スワンプっぽい感じにしたり
(ベースのリフとドラムを口真似する)、
ほかにもいろいろあの曲の特徴となる要素をつけ足していったんだ。
0191ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 12:17:58.27ID:???0
>>190
ポールには作れない展開とサビが元からあるんだから、完全な嘘だな

あの曲の特徴はすべて、ジョン・レノンの歌詞と歌だろ

舐めてんじゃねーぞ糞ポールが

てめえがその糞アレンジ能力を発揮してもソロがゴミだらけで認知されてない自覚ないだろ

さっさと死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況