X



ヤフー・ビートルズ 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/04/01(月) 15:55:06.21ID:JvO8dFx20
ヤフオク!でのビートルズのことなら何でも!

前スレ
ヤフー・ビートルズ 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1312079681/

ヤフー・ビートルズ全快!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1150392468/
ヤフー・ビートルズ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1226715181/
ヤフー・ビートルズ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1274414292/
0617ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:25:24.89ID:???0
以前に比べて、かなり値下がりしたね。
5年くらい前は、6けたものでしたよ。
名作中の名作で、コレクターの血眼アイテムです。
ビートルズに例えると、茶帯まではいかないが、
カンサスシテイのオデオン赤盤級。
0621ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/03(土) 22:36:24.93ID:???0
3人で椅子取りゲームで決めるらしいよ。

♬ チャーラリラーリラ ラーララリーララ
ラーララリーラ リーララ♬
0622ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/04(日) 11:05:00.97ID:???0
マジカルEP帯が出たね。
レコードだけなら、せいぜい2,3千円なり。
これもまた、帯だけの値段か。
0624ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/04(日) 15:42:05.23ID:???0
この人じゃないけれど
以前、「私はレコードのことはよくわかりません。」としながら、
余程のマニアックな人じゃなければ持っていないような
海外の超レア盤のコピー盤をシレッと出品している人もいたからな
0632ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/06(火) 09:31:25.24ID:???0
カセットテープ12本セットが出品されてるけど
これって、国旗帯に準じてほぼ出てたんだろうか?
0634ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/07(水) 00:00:35.70ID:???0
帯の値段が50万かw

偽帯を作って儲けるぜ!
って気になるのも無理はないなw
0639ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/10(土) 22:29:33.28ID:bNAj+C7U0
>帯の信憑性を明確にするために、落札後、専門家に鑑定依頼をして、
>仮に本物ではないことが明確になった場合の落札金額の扱いについての
>お考えをお尋ねします。

専門家って誰?ヒゲの人?
その人の鑑定って100%信用出来るのかな?
0640ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/10(土) 22:49:26.08ID:bNAj+C7U0
おいおい、200万を軽くオーバーとは
0641ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/10(土) 22:50:35.77ID:bNAj+C7U0
しかも、競ってる一人は新規って大丈夫か?
0642ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/10(土) 22:52:09.83ID:bNAj+C7U0
オークション潰しっぽいね
0643ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/10(土) 22:58:06.11ID:???0
妨害間違いなし。
新規は5000万くらいで入札しとるやろ。
新規削除が吉。
0644ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:01:16.47ID:bNAj+C7U0
新規が入札出来るように設定した出品者も良くないよね

こうなる可能性は予期出来た
0645ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:02:50.81ID:bNAj+C7U0
入札見る限り100万くらいが妥当なのかな
0651ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:15:59.33ID:Wjd0hQwk0
本当に買う気あるのかな?
もし、落札者にトンズラされたら、価格の8.64%の手数料だけ払わされるんだよな。
0653ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:22:13.24ID:pBD78w5K0
価格吊り上げの3番目を晒そうという趣旨では?
0654ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:23:43.19ID:CZKj684D0
>>0651
取り消しができるから
0655ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:24:00.91ID:???0
まあ、確か2週間くらいの間に入札を削除すれば出品者は手数料を請求されないけどな
0657ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:26:31.00ID:CZKj684D0
でも俺は入札者の気持ちがわかるよw
死ぬほどほしいけどお金がない場合の最終手段だよねw
0658ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:30:38.02ID:AIdN1LmZ0
2000漫超えた。新規同士の争いか・・・・。
0662ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:34:51.74ID:AIdN1LmZ0
手数料だけでもすごい金額だ。
0663ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:42:14.82ID:???0
出品者の評価見ると、それなりにレアモノ出品して来てるし
ニワカとは思えないから、相場上げるために出品者もヤラセに
絡んでたりしてね
そこに悪戯者が乱入してグチャグチャみたいな
0664ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:42:24.56ID:CZKj684D0
誰にも買わせないくらいの気概がないとトップコレクターにはなれないからねw
とりあえず正規落札は免れたっぽいから世界のビーコレクターは安堵してると思われるw
ここで一番厄介なのは、真に受けたDUとか西のあれが相場をいっきに吊り上げてしまうことだし、
これは世界の物価や相場が時代の変遷とともに上昇の一途を辿ることと全く同じなのだ
0665ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:51:48.98ID:???0
それはそうと、久々に、スレのタイトル通りに
ヤフービートルズ全開やね。
0669ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/11(日) 04:16:37.98ID:???0
帯裏の補助券って何だ?
補充票って言葉はメーカー問わず統一されていたはずだけど。
0670ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/11(日) 09:57:43.95ID:???0
>>663
取引した出品物を見てみるとニワカっぽくないね。
このレコードの価値には気が付いていません、みたいな出品の仕方だけど、
分かってる人じゃないのかなぁ?
0671ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/11(日) 10:04:43.36ID:???0
お宝を目の前にして何かせずにはいられない
っていう気持ちは解るが、
入札荒らしは同じビートルズ収集家として恥ずかしい。
ビーヲタって最低って思われるだろ。
0674ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/11(日) 22:07:41.63ID:???0
なかなか終了しないね
あの紙切れ一枚に100万以上ですか
しかし自分の様な低所得者には縁の無い話だ
正直羨ましい…
0675ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/11(日) 22:10:17.20ID:???0
個人的には10万くらいまでなら現実的だけど100万とかあり得ないし凄いな
0678ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/11(日) 22:24:01.33ID:???0
う〜む、適正価格なんか無いだろうけれど
個人的にはそこまでの価値がある物とは思えない
0679ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/11(日) 22:28:42.55ID:???0
リバプール・ビートルズの東芝赤盤(後楽園)のほうが、レアなんじゃないの。
0680ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/11(日) 22:36:05.60ID:???0
>リバプール・ビートルズの東芝赤盤(後楽園)

これなんでしょうか?
0681ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/11(日) 23:00:45.99ID:???0
もし帯なしだったらいくらで落札したかな
とても100万はいってないと思う
0683ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/11(日) 23:20:01.34ID:xRGl5Liq0
>>681
いやいやいやマジカルEP黒帯無しなら3000円で腐るほどあるよ
今回の見てると帯だけ出品でも130万は余裕だったよ
俺は幸い日本盤は集めてないから何も思わないけど日本盤コレクターは大変だね
半掛け3種とマジカルEP帯だけで400万以上はするだろ
for saleのレア色帯とかよくわからんけど他にもあるみたいだし
0685ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/12(月) 05:53:08.42ID:???0
おはようさんです。
マジカル、途中まで見てたけど、寝てしまった。
何年か前に自分が入札した時のは556,000円だったから
ざっと2.5倍だね。
茶帯だとどうなることやら
0686ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/12(月) 06:07:25.38ID:???0
日本盤の価値は帯と色だけで決まるんだよね
それってどうなのよって時折思うんだけど

だけど、みんなそんなことわかっちゃいるけど
やめられないんだよね
0688ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/12(月) 08:00:43.05ID:???0
>>687
赤盤もあるよ
相場は5万円〜くらい。
帯付きは黒盤のみということらしいので、
赤盤帯付きが出たら、ちょっと怪しいことになるらしい。
0690ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/12(月) 08:23:07.66ID:???0
帯は手に入れやすい物から揃えていけば膨大な投資をしなくても楽しめる。
手始めにアメ編の丸帯から揃え始めると面白いよ。
0691ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/12(月) 08:37:27.53ID:???0
マジカルEP帯は
関西地盤の大手販売店が
独自で付けたという説が強いよね。

あと、販促用の2種類の「しおり」があるから
これを入手してコンプリート。
0692ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/12(月) 08:50:30.29ID:???0
うぉぉ140万近いじゃん!ww
もう俺には到底入り込めない別世界での出来事だわw
レベルが違いすぎる
0694ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/12(月) 09:44:42.17ID:???0
今回、謎のマジカルEP帯付でわかったこと

米屋が出した、プレミア・レコード図鑑では関西限定の帯としか書いてなかったが
チェーン店、いわゆる大手販売店が付けた帯であるということ

帯は黒盤のみしか付いていなかったこと←何故わかるんだろう?
0696ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/12(月) 10:08:30.21ID:???0
>>695
オデオンのロゴはともかく
メーカーじゃないのに補充券まで
付けるのは、確かに不思議だな
0697ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/12(月) 10:18:40.32ID:???0
本店一括管理で発注していたのかな。
だから一般的な「補充標」でなく社内用語の「補充券」なのかも知れないね。
0698ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/12(月) 10:30:41.25ID:???0
帯付きは黒盤のみというのは、
確か赤盤は最初期のPM(プレスマーク)しか存在せず、
帯付きは後期PMの黒盤のみからしか発見されていないから
そういう推測がされていたかと思う。
あくまで推測範囲。
0700ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/12(月) 11:33:50.39ID:???0
最初の新規IDバトルは出品者と確執ある人間が副アカ作って嫌がらせをしたんだと思う。
その新規IDもBLされて通常のオクに戻ったんだよ。
寅糞か完璧輪か髭かウニか知らんが。
ウニは数年前まで仕入値の2倍が相場だったけど最近は3倍付けてる物が増えたな。寅糞や完璧輪や髭はもっと酷いから牽制してるかも知れん。
0702ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/12(月) 14:00:32.82ID:???0
六十年代当時のレコード屋の写真見ると帯が付いてない状態で並べられてるのもあるんだよね。
0703ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/12(月) 14:57:56.44ID:???0
>>702
初期の3枚の半掛け帯が付いていたのは64年末までで
65年以降は帯無しのまま販売されていたとのことだよ。
66年後半頃になって青帯が再び付けられるようになるまでは。
0704ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/12(月) 15:04:20.35ID:???0
もしかしたら帯ってペラっとした状態で
レコード屋のオヤジが貼って
ジャケに取り付けてたのかな
だとすればズボラなオヤジは帯付けないで
そのまま売っちまってた可能性もあるんじゃね
0706ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/12(月) 15:07:32.32ID:???0
1965年頃から帯が定着。
それ以前の帯はディスプレイ。
ヤァヤァヤァまでは帯無しが普通。
0707ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/12(月) 15:07:56.91ID:???0
半掛け帯は何枚かのセットの最初の一枚だけに付いていたんじゃないか云々って話見たけど
米屋の本にあった話だっけ?
0708ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/12(月) 15:12:43.26ID:???0
前から疑問だったんだけど、当時のライナーで頻繁に出てくる VI はアメリカ盤なのかUK export盤なのか。メ直帯があったのか。
輸入盤は高くて買えなかったんだろうけどね。(1ドル=360円)
0711ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/12(月) 19:20:54.13ID:3fNSjMn10
>>704
>>709
その可能性は低いよ
だとしたら未使用帯の出品例が無さ過ぎる
0712ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/12(月) 21:35:09.34ID:???0
ドバっと出しちゃうと帯の希少価値が一気に下がっちゃうから一寸ずつ出してるとかw
0715ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/13(火) 00:46:09.95ID:???0
>>680

>リバプール・ビートルズの東芝赤盤(後楽園)

これなんでしょうか?

→遅くなりました。

1964年に来日した、リバプール・ファイブというグループに
日本でのみ 、リバプール・ビートルズと名乗らせた。
その時、理由はわからないが、東芝が制作した非売品の4曲入りシングルが
配られたらしい(赤盤)。公演会場が後楽園のアイススケートリンク。
一度、どこかの通販レコ屋のブログでジャケットなしが出ていて、
貴重品なので、値段は応相談となっていた記憶がある。
それのジャケ付きが某レコードセールに出たらしい。
中途半端な値段だったらしいが、初日に売れてしまったらしい。
1曲目がビートルズのツイストアンドだと聞いた。2曲目以降は、リバプール・ビートルズの
オリジナル。1曲目がビートルズのオリジナルバージョンらしい。
昔のことだから、大目にみられてたのかな。
下手すると、日本に数枚しか存在していないかもしれんね。
マイボニーツイスト級かもな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況