X



★ビートルズに負けない名曲って何がある?
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/03/09(土) 00:20:33.52ID:iikCOwNp0
名曲の数では、誰にも負けないビートルズだが、
この曲はビートルズに負けてないって曲、言ってみて
0525ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/27(火) 23:44:04.04ID:unPufabo0
BOOWY 季節が君だけを変える
0527ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/12/31(土) 21:39:25.14ID:FRuyuMtr0
セックスピストルズ
プリティベイカント
0529ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/01/01(日) 19:30:28.40ID:BSQkFPZf0
西野カナ
Darling
0530ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/01/02(月) 14:21:24.03ID:b4LxxYxy0
いや、
サージェントペパーズのアルバムを凌ぐ名曲は
これまで一つもない。
0534ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/02/26(日) 21:08:45.65ID:8ZFdqvec0
諸君、人類が月に持ち込んだ最初の曲を知っているかね?

勿論フランクシナトラの
フライミートゥザムーンだ
0535ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/03/04(土) 19:27:36.09ID:5QSAE3+k0
「ビートルズ」という名曲はない!
そして>>1のサブタイトルの矛盾をに気づけ!
『誰にも負けない』(矛)『ビートルズに負けてない』(盾)
0536ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/03/11(土) 20:07:11.35ID:PzkfTEEHO
BABYMETALの『紅月』

旋律、歌詞、編曲、どれも全て完璧過ぎる傑作。
0537ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/03/12(日) 07:22:32.37ID:2VrZ353w0
Illinois enema bandit
0538ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/03/12(日) 09:17:54.70ID:???0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0543ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/12/27(水) 11:19:47.85ID:haSaQy9Z0
細川たかし

北酒場
0545ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:45:29.11ID:utozkO/B0
真面目に

アンチェインドメロディー
0548ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/12/28(木) 11:20:01.47ID:???0
>>541
この4曲を合体させたような曲はGood Vibrationsあたりかな?
それだったらA Dayでもふっ飛ばすのは難しい
0550ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/12/28(木) 16:24:43.64ID:???0
>>548
バイブレーションとアデイじゃ、クオリティー的には拮抗すると思うが、全然ベクトルの
方向が違う曲。どっちも必要だな。
0555ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:23:28.79ID:???0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0557ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:00:15.72ID:6pKkLj210
ジミの方のAll Along The Watch Tower
0559ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:13:24.45ID:w/sRH3Un0
90年以降で
1991年November Rain / GunsnRoses
1991年Smells Like Teen Split/ Nirvana
1991年One/ U2
1993年Creep/ Radiohead
1995年Dont Look Back In Anger/ Oasis
2008年Chasing Pavements/ Adele
2008年Viva La Vida / Coldplay
2009年Speechless/ Lady Gaga
2010年Grenade/ Bruno Mars
2011年Titanium/ David Guetta ft Sia
2015年Toms Diner/ Giorgio Moroder ft Britney Spears
2017年All Falls Down/ Alan Walker
ビートルズのCDを紙ジャケで揃えたわいが
90年以降でいいと思った曲はこの12曲
0560ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:49:02.60ID:???0
a day は、ジョン26歳。どんだけ燻し銀だったんだ。
その後のロックの名曲と言われてるのは、もっと年輩なのに青い悩みや青春賛歌ばっか。
0562ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/03/25(日) 02:29:47.53ID:PcD3f7I00
前前前世
0563ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:47:40.44ID:eRXPTk+60
ビートルズに真の意味で拮抗できていたのはサイモンとガーファンクルだけだと、反論は
予想されるが、そう思う。
0565ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:10:44.31ID:???0
■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■



イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。

【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)


http://www.google.co.jp/search?hl=de&;;;;;;;;;;;ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)

グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&;;;;;;;;;;;ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+Web
0573ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:20:13.61ID:GxuE/Vlr0
みんな大好きアビーロードメドレーvs
Queen 2ndサイド黒。フレディ圧勝。
カバーバンドとしての側面と革新性なら
DevoのSatisfaction。これは現時点でのカバー最高峰。
とか言いながらレリビのDVD引っ張り出して泣いている
0574ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:34:19.26ID:KQMbA3Zc0
>>48
全然負けてないけど
you won't see meと似てる
ビートルズの
0575ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:48:48.90ID:KQMbA3Zc0
>>304
BB5のSurf's Upは名曲ですよね
同じアルバムではDisney Girlsも
0576ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:00:27.79ID:???0
レフトバンクの「いとしのルネ」とか
She may call you up tonight とか
誰も挙げてないみたいだったから
…というかこのスレ 伸びてない?
0577ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:39:48.26ID:xTLZE3HS0
このスレおもしろいな。
ある程度の基準を決めた方がいいかもね。
例えばイエスタデイ、ヘイジュード、レット イット ビー、インマイライフと同等かそれ以上の曲でとか?
その基準でもS&Gの明日に架ける橋は◯
愛はきらめきの中にも◯
ビーチボーイズの神のみ、グッドバイブ、素敵じゃないかあたりは◯
デスペラードやホテルカリフォルニアも◯
まだまだあるけど。
0580ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:19:08.83ID:???0
ビートルズのa day in the lifeと
レッドツェッペリンのstairway to heaven
は並んでる

どちらが上とかは無いなあ
0582Born to be Mild
垢版 |
2018/10/28(日) 22:29:48.37ID:1rFEwt1f0
既に出ているかもしれんが、イーグルスの数曲。
「ホテル・カリフォルニア」「テイク・トゥ・ザ・リミット」
「ベスト・オブ・マイ・ラブ」「ワン・オブ・ディーズ・ナイツ」
S&Gの「サウンド・オブ・サイレンス」「明日にかける橋」「冬の帰り道」
クラプトンの「チェンジ・ザ・ワールド」CSNの「青い目のジュディ」
0583ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:36:24.53ID:i4Vk2vw/0
https://www.youtube.com/watch?v=lZiNtbgm9oM

レディオヘッドのクリープ

最近の若者たちにとってのイエスタデイでありサウンドオブサイレンス
0584ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:40:24.47ID:i4Vk2vw/0
https://www.youtube.com/watch?v=fHiGbolFFGw

同じくレディオヘッドのパラノイドアンドロイド

最近の若者にとってのアデイインザライフでありボヘミアンラプソディ
0585ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:49:22.98ID:i4Vk2vw/0
ニルバーナのスメルジ、レディオヘッドのクリープと並ぶ
90年代の3大名曲
ベックのルーザー

https://www.youtube.com/watch?v=YgSPaXgAdzE
0586ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:01:12.81ID:i4Vk2vw/0
https://www.youtube.com/watch?v=8SbUC-UaAxE

90年代以降のロックでもっともユーチューブ再生回数の多いロック

ガンズアンドローゼス ノーヴェンバーレイン
0588ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:34:24.03ID:kJMelOeH0
いとしのエリー(1979)
真夏の果実(1990)
tsunami(2000)
0589ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:43:40.63ID:???0
オードリィ・ヘプバーン・コンプレックス
よければ一緒に
水とテクノクラート
0593ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:52:31.66ID:???0
>592
ハッピークリスマスやスターティングオーバーや
インスタントカーマや真夜中を突っ走れも入れてくれ。
0594ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:51:39.78ID:36JqYa330
風に吹かれて
ライク ア ローリング ストーン
ミスター タンブリングマン
0595ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:14:29.62ID:ybk1APaG0
ジグジグスパトニックのラブミサイル・・・
いや、なんでもない
0596ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:54:29.75ID:+bXsZEAj0
https://www.youtube.com/watch?v=T3vVthD5VRE

マドンナとテイラースイフトのゴーストタウン
ホワイトアルバムにこのタイプの曲が入ってても違和感はない
0600ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/11/22(木) 05:52:36.92ID:L66lyqfX0
ゴダイゴのビューティフル・ネーム一択
0603ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/12/24(月) 05:52:19.65ID:xP/xdyCI0
skyhight!
0604ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:59:30.69ID:0iLQo1EK0
ジョンのクリスマスとポールのクリスマスはどちらが有名?
0605ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:55:25.01ID:???0
どっちも有名だけど
ワンダフル・クリスマスタイムをポールの曲だと知ってる人は少ない
0606ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:42:52.39ID:um/TrlAv0
ワンダフル・クリスマスタイム
いつごろからかクリスマスの定番ソングになったが
折れの記憶ではリリース当時は大して話題になってなかったと思う
0607ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:20:03.48ID:???0
>>606
ポールが評論家からバッシングを受けてた時期で、その年最低のシングルと評されてた。
毎年なんとなくラジオで惰性で流されたりしてジワジワと評価を上げた。
0608ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:32:00.50ID:???0
>>604
スタンダード曲になっている
ジョンのハッピークリスマスの方が圧倒的に有名だな。
0609ホワイトアルバムさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:30:36.19ID:???0
意外とワンダフルクリスマスタイムもよくかかってる
ワムと山下達郎ほどではないけど
0611ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:45:34.19ID:6B9jhBPV0
ジョンのハッピークリスマスはトラディショナルソングを改作しただけだから。
元々有名な曲だった。
0616ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:57:50.45ID:g2jsxAEa0
それこそ全然似てない
0617ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:26:56.67ID:cK/Crsds0
Labi Siffre - Something Inside So Strong

https://www.youtube.com/watch?v=otuwNwsqHmQ

日本以外では誰でも知っている名曲
この動画はジョージ&リンゴが出たプリンストラストのときのもの
0618ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:02:15.18ID:DK4dFK3F0
クリフリチャードの恋はこれっきり
0621ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:00:57.60ID:8tdeYRIM0
ニュー・ミュージック・マガジン誌の目玉コーナー?そしてその目玉コーナーの目玉評論家が点数をつけるアルバムには、あの当時参考にしてもらいましたっけ。

今読んでもオモロイね。特にELOのアルバム「エルドラト」が100点満点の60点。

「はっきり言って、ラブ・アンリミテッド・オーケストラのイギリス版!何故ニュー・ミュージック・マガジンでこんなムード音楽を取り上げた?!」(中村とうよう)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況