X



最も偉大なバンドはビートルズとして二番目は

0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/11(日) 23:40:29.27ID:sh5IXS1QO
誰になる?

やっぱツェッペリンよりもビーチボーイズかな?
0039ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/24(土) 11:30:54.28ID:idqT/yIs0
音楽シーンの確変的な意味ではピストルズもなかなか強い
0040ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/24(土) 11:35:52.41ID:x9JZrr+K0
アメリカ大好き。
アメリカで売れたものだけに意味がある。
0041ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/24(土) 14:41:53.67ID:SEXjV63d0
ビーチ・ボーイズとツェッペリンが好きですが、
ビートルズの次に偉大なバンドはローリング・ストーンズだと思う。
0042ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/24(土) 14:58:36.77ID:/+7EfgjKO
ビーチボーイズも凄いぜ

petsoundはビートルズを一時的に超えた
0045ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/24(土) 19:32:51.63ID:FiIC+PqP0
ポリス
0047ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/25(日) 11:47:59.26ID:RJR3McCH0
いまふっと思ったけど
アメリカ最大のバンドって売り上げはともかく
ビーチボーイズだよな。

そうでないならイーグルスしかないと思う。
まさかACDC・・・・・・
0048ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/25(日) 12:24:27.60ID:MXRH9rgB0
ビーチボーイズって、曲やハーモニーは素晴らしいけど、
バンドそのものの魅力にはやや欠ける感じがする。
ストーンズやツェッペリン、フーとかに較べると。

自分で演奏することにあまりこだわりなさそうだし。
0049ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/25(日) 12:27:17.16ID:5O6a1oQ30
最初の性別人種混合バンド、 スライ&ザ・ファミリー・ストーン
音楽的にもクロスオーバー
0050ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/25(日) 13:35:40.26ID:???0
いわゆるグレーティストバンドを比較してみた

英国 

ビートルズ ツェッペリン フー ストーンズ クイーン セックスピストルズ クラッシュ オアシス  

米国

ビーチボーイズ ドアーズ CSN&Y シカゴ イーグルス ドゥービーブラザーズ ニルヴァーナ ACDC メタリカ

英国のが一段上っぽくないか?
0051ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/25(日) 14:05:23.79ID:MXRH9rgB0
CSN&Yはみんなギターだからバンドと言えないかも。

アメリカは、エルヴィス、ディラン、スティーヴィー、マイケル、プリンス、ビリー・ジョエル、マドンナ、レディ・ガガ…といった具合に、ピンのスターが多いよね。
イギリスはさほど多くない。
フレディ・マーキュリーがアメリカ人だったら、ピンで売り出されてたかもよ。
0053ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/25(日) 15:37:01.37ID:lsVYgu090
オアシス(笑)
0054ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/25(日) 16:58:38.98ID:???0
確かに低学歴、仲間を干されたボッチはオアシスを嫌う傾向があるね。
逆にストーンズやピンクなんちゃらを好む。
0055ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/25(日) 17:14:28.80ID:???0
オアシスとメタリカだったらメタリカのほうが比較にならないくらい偉大
0056ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/25(日) 18:24:22.95ID:???0
>>50
JB’S、ミーターズ、スライ&ザ・ファミリー・ストーン、アース・ウィンド&ファイアー、パーラメント&ファンカデリック

ザ・ラスカルズ、リトル・フィート…

ファンクバンドやブルーアイドソウル系?を無視しちゃいかんだろう。立派なバンドです。
音楽性の豊かさでは圧倒的に米国ですよ。


0058ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/25(日) 19:25:44.03ID:???0



【 ポールの代表作 = ジョンとの共作曲 】
ミッシェル、
エリナーリグビー、
シーズリビングホーム、
ヒアゼアアンドエヴリウエア、
アンドアイラブハー 、
We can work it out 、
ブラックバード 、
I Saw Her Standing There

【 ポールの3大代表作 】
イエスタデイ  = マーティンとの共作曲
ヘイジュード  = ラストダンスは私に
レットイットビー = ケセラセラ+G線上のアリア

【 民謡盗作厨ポール自慢の5曲 】
Mrs. Vandebilt = ロシア民謡
イエスタデイ = ナポリ民謡
夢の旅人 = アイルランド民謡
AFTER THE BALL/MILLON MILES=(アメージンググレイス)イギリス民謡
FAMOUS GROUPIES = スコットランド民謡

ウィー・オール・スタンド・トゥギャザー = エーデル・ワイス
マル・オブ・キンタイヤー = 知床旅情
ロックショウ = サディスティックミカバンド - タイムマシンにおねがい
ハーマジェスティー = Robert Johnson "They are Red Hot"
0059ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/26(月) 00:54:36.36ID:???0
・左翼=インテリ=高学歴=エレクトロニカ=ダブステ=ポストロック

・右翼=オアシス=グリーンデイ=低学歴=気合い=ロック(笑)=筋トレ=マッドチェスター
0060ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/26(月) 01:09:00.09ID:CeB3eKwX0
イギリスではあんまり商売にならなかったから頑張ってアメリカで商売したんだよな。
アメリカの時代の象徴的なバンドだよな。
アメリカの没落と一緒に評価も下がるだろ。
ビルボードとかはもう昔話になった気がする。
0064ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/26(月) 16:26:32.87ID:VDxBxw860
名曲ライカローリングストーンの録音スタジオに紛れ込んで、
テンポ遅れたオルガン弾いてた男の、
昔のヒット曲がこれだ。
http://www.youtube.com/watch?v=OVOxV7cw-wY
0066ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/27(火) 01:44:21.48ID:lA9TzK4j0
Floyd Mayweather Jr.
0067ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/27(火) 01:44:47.81ID:lA9TzK4j0
77年生まれの最強のボクサー
0068ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/27(火) 01:46:40.80ID:lA9TzK4j0
I train everyday
by Floyd Mayweather Jr.
0069ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/27(火) 11:34:27.83ID:X6YGEo9F0
BOOKER T. & THE MG'S の存在は大きい。彼らの音が海を渡り、多くの者が
影響を受け、また多くの者がマネをした。


0071ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/28(水) 04:51:46.91ID:3Qw4czwI0
マニーパッキャオ

政治家とボクサーの二足のわらじを履きながら
母国の発展に情熱と正義感を燃やす
貧しい野菜農家から身を起こした
76年生まれの熱いボクサー

0072訂正
垢版 |
2011/12/28(水) 05:01:47.46ID:???0
二足→二束
76年→78年
0073Uzen ◆y/0mih5ccU
垢版 |
2012/01/12(木) 21:08:21.38ID:mNP2xZ2O0
U2に決まってるだろ
三番目はZEP


論外;クイーン
0079ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/02/11(土) 22:14:32.66ID:TgI8Pck90
ボビーフラーフォー!
0080ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/02/12(日) 01:28:02.77ID:???O
最も偉大なグループ
1位 ストーンズ
2位 ビートルズ
3位 該当グループ無し
0082ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/10/18(木) 17:09:49.73ID:???0
ゾンビーズだろ。
音楽性、先進性ではビートルズ以上かもしれん。
とにかくマージビートの中では突出してる。
つか、マージビートをもっと聞くべきだな。
キンクス、ホリーズ、ビッグ・ジョン・バルドリー等々。
0083ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:hypjeOcl0
ピンク・フロイドかレッド・ツェッペリンじゃないの?
0085ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/03/20(木) 14:02:16.66ID:BXjRm/zxI
the who
0086ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/03/20(木) 17:48:31.74ID:???0
BB5、DC5が二番手争いこれはガチンコ

ローリングストーンズハーマン、モンキーズの次
実質ホリーズと五番手争い
0089ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/14(月) 17:03:46.61ID:3CrP//yc0
Blind Faith
0090ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/15(火) 09:41:12.37ID:1NxM/Nqa0
ビートルズを意識した亜流!  モンキーズ 

ビートルズを敬愛する  ELO

ビートルズと1960年代はライバル  ローリングストーンズ

ビートルズをまねようとした日本のクソ  ずうとるび
0091ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/15(火) 11:20:54.55ID:/pSUELau0
ビートルズの再来!と言えばベイ・シティ・ローラーズだろうが
0094ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/18(金) 08:01:10.77ID:1FTNArMs0
クイーン、カーペンターズ、オアシス、ブラー、コールドプレイのどれか
0095ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/18(金) 08:54:22.86ID:Tde2O4trI
マイケルジャクソン
0096ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/18(金) 10:30:31.50ID:???0
1ハーマン
2ホリーズ
3サーチャーズ
4バーズ
5DC5
6BB5
7ローリンストーン
8ペースメーカ
9ビージーズ
10ビートル
0098ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/18(金) 11:24:11.56ID:Tde2O4trI
ジェフベック
0101ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/19(土) 07:56:29.72ID:aj+fHvjK0
新しい音楽ジャンル・スタイルを開拓した点では
セックス・ピストルズを忘れちゃ困るよ。
0107ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/21(月) 19:14:27.93ID:???i
実力はデイブ、人気でハーマン

でもハーマンにはジミページもいたしなあ
0109ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/10(金) 22:14:49.02ID:zqJFBBL80
そもそも、スレタイがおかしことに何も言わないのか?
0111ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/15(水) 17:33:19.42ID:hFS3DJBL0
ザ・バンドでしょうね♪
0112ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/16(木) 04:57:05.65ID:iOg8QJ+F0
一位ビートルズ・二位ストーンズ・三位クリーム・四位ツェッペリン・五位ジミヘン・六位パープル・七位ザ・フー・八位アニマルズ・九位ゼム・十位スモールフエイセス・次点スペンサーデイビスグループ・次点フエイセス・次点ヤードバーズ
0113ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/25(土) 00:02:50.78ID:6k2sfWlA0
ビートルズの次はベイシティローラーズ
0114ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/25(土) 15:39:17.34ID:UcO7qQWI0
ザ・ビーチボーイズ、ザ・モンキーズ
0117ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/29(水) 17:59:06.08ID:PgkeV/89O
ABBA
0118ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/29(水) 18:21:18.82ID:+eRD8v6j0
グリーンデイ
0122ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/11/03(月) 07:37:43.85ID:D2Pf1+6p0
>>84
そういうことよくありがちですな  この板ではw
0123ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/11/03(月) 07:47:21.54ID:/wIoIFxn0
>>120
ビートルズ以前に全米を征服した、とか何とか言う来日宣伝文句に乗せられすぎだろうよ
0124ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/11/04(火) 19:51:23.88ID:I7+2CaoY0
なんで誰も殿様キングスを出さないんだ!!
そして2番手は内山田洋とクールファイブだ!!
0125ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/11/04(火) 22:15:13.34ID:DigrAVtb0
せやろか?
0126ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/11/04(火) 22:23:04.57ID:t3Uljwin0
>>124は見損なってるね
前川清は元々、今みたいに演歌を歌ってたんじゃなくてアチャラのポピュラー歌ってたんだから
0127sage
垢版 |
2014/11/04(火) 22:31:31.48ID:???0
やっぱ、ぴんからトリオだろ
0128sage
垢版 |
2014/11/04(火) 22:39:22.72ID:???0
ダークダックスもいいよね。
0129ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/11/05(水) 07:43:59.13ID:YbXc4nMn0
♪ 山の娘 ロザリア〜
0131ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/11/09(日) 23:29:52.71ID:Tt4HKiXC0
本当の意味でのロックのモンスターグループって言うと
ビートルズ、ストーンズ、ツェッペリン、ピンクフロイド位じゃないかな。
まず彼らは出できた時代が良かったし
素晴らしいミュージシャンはこれからいつの世も出て来ると思うけど
もうそういう感じにはならない思う。
0132ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/11/11(火) 00:21:03.07ID:J+1Fdd5f0
そう考えると最初に「時代という扉」をノックして、それをコジ開けちゃった
初期のビートルズって本当に凄い

あんなの俺でもやれた、と後からいうのは簡単だがな
コロンブスの卵のならいだ。
0133ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/11/11(火) 00:58:24.42ID:Cn5PRrmbO
ビートルズが無から発明した訳じゃないからそんなに偉そうに言われてもこまる。勿論バッハだって無から発明した訳ではないが。
0134ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/11/11(火) 01:09:51.16ID:J+1Fdd5f0
>>132
そういう意味じゃないんだよ。
>>131
が言わんとしたことは「時代」が創造精神の産みの親かもしれんという仮説だろ。
例えば、プリンスは時代との関係が多少残念だったのかも知れない。

ビートルズのエラさがあるとしたら、創作物それ以上に「時代をノックした」
先鞭をつけた事、それ自体ってことよ。ロック=自作自演の時代という。
0135ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/11/11(火) 03:26:57.32ID:J+1Fdd5f0
だから、もし「次の時代」の幕を開けるヤツが出るとしたら
ロック・ヒップホップ・自作自演・英語圏 というパラダイムではない
別の何かの扉を強引にこじあけるヤツだろうと思うね。そいつは天才だよw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況