X



ストーンズがビートルズに勝ってるところ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0206ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/14(木) 16:39:09.39ID:uv19t3a+0
ソウルスタイルだろねぇ 黒いところ 75年からロックバンドじゃなくなって
ソウルバンドだね 
0209ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/14(木) 23:50:08.92ID:???0
ポール一匹で≧ストーンズ4人分 まけてるがなー
あとビルワイマンいれても まけてるがな
0210ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/18(月) 09:51:11.67ID:Yy/yNJcfi
リンゴ独りでストーンズソロ全員を遥かに凌駕している件
0211ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/18(月) 17:27:54.33ID:???0
1980年あたりでも、ストーンズのアルバムは2100円と格段に安かった事
何でこんなに安いのといつも不思議に思ってた。今でも思ってる
0212ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/18(月) 19:11:39.05ID:qxJu/02D0
しかしストーンズはすごいわ。50年間いちども解散せず常に最前線で活躍
メンバー全員現役でいまだに日本のドーム野球場を満員にできるんだもんな。
奇跡に近いな。
0214ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/19(火) 15:28:47.19ID:reo5Fy8D0
>>212 驚異的阿呆発見ww
0215ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/19(火) 19:42:57.79ID:VfvHR8sFi
ストーンズは初来日にお馬鹿とかさ。にわかが騒ーーいだだけ
0216ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/19(火) 20:42:24.57ID:mKj1D4tf0
ブライアン以外、ビートルズに匹敵するイケメンがいない。

アイドル性のなさではストーンズがビートルズに勝っている。
0218ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/19(火) 22:12:07.13ID:VfvHR8sFi
ビッグビジネスの経営者、としちゃーーーーーーミックが上だろう。


もっとも、そもそもの素材が違いすぐるんで、どうあがいても!(((((((・・;)
ポールのが金持ちなんだよ
0219ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/20(水) 13:50:33.84ID:IVywq3tF0
中国公演をやった点でビーに勝ってる(笑
0220ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/20(水) 13:54:46.98ID:Ct9lFukbI
ミックは高学歴
0222ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/20(水) 19:10:49.97ID:???0
81年以降演奏スタイル変わらずっていうのも考えてみればすごいよな
最近の映像見るとちょっと年寄りが無理しすぎ感もあって多少悲しくもなるけど

>>221
ロニーになってから40年弱、すでにベテラン・爺さん呼ばわりされてた初来日から
20年以上経っていまだに現役っていうのもすごいわ
0223ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/22(金) 20:56:36.16ID:???0
自分が初めてライブを見た1998以降、数回行った海外も含めて
会場が満員だった経験はないがな
アリーナ満員、1階70〜80%、2階以上まばらか客扱いなし
そんな会場しか見たことない
0225ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/25(月) 19:50:02.68ID:???0
サティスファクションのような曲を1965年の時点で作ったことじゃないの
モノに溢れ満ち足りてるはず時代に生きる人間のワガママすぎる不満感を見事に表現してみせロックによる表現の持つ可能性を切り開いて見せたと思う
0226ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/26(火) 07:50:58.50ID:ikzCKSqDi
椰子の木から墜ちてもぴんぴんしてるとこ。

ビートルズなんかすぐ暴漢に襲われちゃうんダゼ
0227ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/26(火) 11:20:27.25ID:???O
ステージに上がり込んできた輩に蹴りを入れて追い払うところ(キース)
0229ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/12/10(火) 11:51:48.89ID:t/2Xxaor0
ジャパンツアーのチケット代金
0230ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/12/11(水) 12:51:05.66ID:???0
>>212
10年以上ニューアルバム出さないアーティストのどこが現役なんだよ。
それ言うなら先月ニューアルバム出したポールこそ現役バリバリ。
0234ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/03/14(金) 22:25:45.94ID:wTDyux150
原点に回帰して黄金期迎えたストーンズ
原点に回帰しようとしたが崩壊したビートルズ
0236ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/04/06(日) 20:55:55.89ID:juL0n+xI0
全てで勝ってるな
0237ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/04/06(日) 21:50:46.15ID:5NNVJ6YCI
今だ解散してないところ
0240ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/04/15(火) 11:58:33.48ID:lnaeIvHU0
そりゃあ、50年もやってるんだから
全ての点で勝ってないと、おかしいでしょ〜!
勝ってて当たり前でしょ?
ビートルズなんて62年〜70年までしか活動してないのよ。
それに最初の62年と最後の70年は、ほとんど活動してないから
実質7年で、あれだけのことをやったんだよ!
ストーンズは、50年もやってるのに今だに売り上げは遠く及ばないし
名曲の数も抜けてないし、まったく何やってんだか〜・・・・
0242ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/04/15(火) 15:28:03.83ID:???0
>>51
それを指摘する人多い
オタクとオタクが共感して仲良くなるということでしょうね
アルフィーの坂崎氏のようなファンが多い印象
0243ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/04/15(火) 15:37:25.31ID:???0
お前はいつもそれだよな。
多いというならせめて具体的な数字でも出せ。
0244ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/04/15(火) 15:58:54.66ID:???0
>>12
例の出し方がうまいですね。
一番上の19th nervous breakdownにストーンズの特徴がよく出てますよね。
ギターが連符の裏でガンガンにアップストロークで跳ねてリズムを切ってくんですよね。
中学生が自転車の後ブレーキを思いっきりかけて後輪を滑らせて喜んでるようなヤンチャさがありますよね。
彼等は70歳になってもドヤ顔で中学生のようなことをやっている。そこも魅力ですね。
これも彼等の魅力のほんの一部ですけどね。
0245ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/04/15(火) 16:56:34.64ID:???0
>>12
上のストーンズの3曲を聞いた後に、
ビートルズのA Hard Day's Nightを聞くと元気がないというか大人しい感じしますよね。
これは彼等のコードチェンジやリズムの切り方で大人しく感じるんだと思います。
なんかベタッとしてるんですよね。だから歌メロのメロディも違ってきますよね。
そこに両バンドの違いがあるように思いますけどね。

躍動感あるヤンチャ坊主がストーンズで、メガネの小理屈オタクがビートルズ。
仲が悪いというか諍いがあるのも当然なんですよ。
学校でもオタクはオタクと仲良くなり、不良は不良と仲良くなる。自然にね。
お互いに嫌いあい理解しあうことは少ないですから。

曲を貼った人はよく分かってるなと思います。
0246ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/04/15(火) 18:10:58.82ID:lnaeIvHU0
ストーンズファンの皆さん
もしビートルズが、いなかったらストーンズは
どうなってたと思いますか?
0247ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/04/15(火) 18:33:37.51ID:???0
基本的にオタクは不良やイキのいい体育会系に劣等感を持ってますからね。
こういうスレが立つのもしょうがないのかなと。
それでビートルズオタクの心が安らぐならそれも良しとしましょうよ。
0248ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/04/15(火) 19:17:58.59ID:lnaeIvHU0
ストーンズとビートルズって仲は良かったってこと知らないの〜?
ジョンとポールに勧められてミックとキースが作りを
始めたことも知らないの〜?
つまりストーンズにとってビートルズは恩人なのよ〜。
0249ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/04/15(火) 19:19:48.52ID:lnaeIvHU0
訂正
ジョンとポールに勧められてミックとキースが曲作りを始めた。
0250ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/04/15(火) 19:38:30.74ID:???0
誰が貼ったか知らないけど>>12の比較動画はいいよね。
ヴォーカルも全然違うでしょ。
ミックはアクセントが強いんだよね。上手い下手より躍動感がいいよね。
ディランもそういう感じが強いでしょ。そういうタイプは好きなほうだね。
ビートルズのほうはダラダラしてる感じだよ。素人のカラオケみたいだな。
そういうところにもバンドとしての性格の違いがでてるよね。
0251ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/04/15(火) 23:16:27.15ID:lnaeIvHU0
ビートルズとはライバルって言われてたけど、とんでもない。
彼らは、とても追いつける存在じゃなかったよ。
今の若い人に言っても分からないだろうが、とてつもない存在だった。
                      ミックジャガー
今日のストーンズがあるのはビートルズのおかげでもある。
彼らに作曲を勧められるまでは自分で作るなんて考えもしなかった。
だから俺はジョンを殺した奴を、この手で必ず殺してやる!
                      キースリチャーズ
0253ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/04/22(火) 21:15:04.33ID:a6sC0GIri
フランケン
0255ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/04/26(土) 10:23:26.94ID:???0
ビートルズに足りないものを全て補充してきた(ロックス色、ライブ数、ミックのパフォーマンス、不良性、持続性等) 
スタート時の成熟度が全然違うから(世代が違うに等しいほどに)、格の違いはいかんともし難いが、ビートルズ(+ソロ)と本当に比較できるのはストーンズだけ。
0257ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/05/03(土) 12:11:26.93ID:???0
>>42
これにはジョンレノンも大層悔しがったそうだね
男にとっては名誉に関わる大事なことだから
0259ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/06/25(水) 20:15:32.89ID:V62WlSXG0
ファンション的な不良イメージだけじゃなくて、
キースのフレージングは心が不良じゃないとつくれない感じ
これがビートルズとの決定的な違い
0260ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/06/26(木) 21:41:47.03ID:???0
バンド運営者ですねぇ
マネージャー兼プロデューサー
アンドルールーグオールダム
0261ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/06/29(日) 11:18:37.58ID:???I
ジョン・レノンよりブライアンが先に死んだところ。
死者の数がビートルズより少ない。
0262ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/06/30(月) 21:21:20.24ID:MNQK9hyy0
全てがプラスに作用した奇跡のバンド
0263ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/01(火) 22:44:06.46ID:GpoxYCgD0
ビートルズなんて要はパンクしたバンドだから
理由はともあれ経営破綻したってこと
ストーンズとビートルズは比較対象ですらないと思うよ
0267ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/07(月) 05:11:04.87ID:???O
  


2011年11月17日15時58分


世界に衝撃が走る。


長年に亘って我々が抱き続けた欲望と不安、葛藤、疑問、怒り、哀しみ…


そういったすべてのものを払拭し、


世界をかつての幸福な時代に引き戻した画期的な出来事だと、これは言えるだろう。

└───┐
    │
    ↓
   >>42
  
  
0272ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/07/31(木) 20:49:48.47ID:???O
ドノヴァン < ピーター&ゴードン < クリーム < ビートルズ < ローリング・ストーンズ = デイヴ・ディー、ドージー、ビーキー、ミック&ティッチ
>>42
0273ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/08/15(金) 11:52:01.31ID:???0
みんなあんだけドラッグやってたのに長生きしてる。これは驚異だ
あとアルバムが安い。80年代で2000円は度肝抜いたわ
0275ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/01(水) 19:10:23.64ID:???0
ランナウェイズ < ドノヴァン < ピーター&ゴードン = ピーター、ポール&マリー < クリーム < ビートルズ < ローリング・ストーンズ = デイヴ・ディー、ドージー、ビーキー、ミック&ティッチ
>>42
0276ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/06(月) 21:21:46.25ID:???0
確かにビーは解散したがローは解散してないな
そのバンド歴の長さたるや、段違いだよな
0278ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/15(水) 17:34:43.37ID:hFS3DJBL0
世界一のライヴバンドだよストーンズってさ
0279ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/15(水) 20:07:30.06ID:???0
ビーは人前で演奏できなかったからな
ツアー時代でもライブは20分とかだし
バンドとしては最低だろ
0280ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/15(水) 20:33:16.57ID:oUA6ILCL0
ライブで 股間 もこっり タイツを はく 

          ミック・ジャガー
0281ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/16(木) 04:47:25.14ID:iOg8QJ+F0
実質ビートルズの8年とその後のソロ活動とストーンズの50年では歴史が違うよ。ロックバンドが絶頂期に解散しソロ活動する流れもビートルズが最初のバンドだったね♪ボロボロになりながら転がり続けるストーンズとビートルズの二つのバンドの在り方だね
0282ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/16(木) 09:27:16.42ID:SiPmcE150
ビーは人前で演奏できなかったからな
ツアー時代でもライブは20分とかだし
バンドとしては最低だろ

返事。。。。。あの当時のファンの狂騒には、しかたがない!
       20〜30分で 切り上げたくなる。
       怖いものがあるね。実際 1966年7月の
       フィリピンのマニラ空港では、暴行を受けた。
0283ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/16(木) 17:22:36.66ID:???0
正直この20年くらいは、ストーンズはただ金儲けのために
数年ぶりに集まってライブしてるだけだ

バンドとしてはとっくに役目終えてる
0284ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/16(木) 22:52:08.50ID:???0
ジョン「は、ハンブルグやキャバーンでやってた頃はすごかったんだい!」
0285ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/20(月) 21:50:11.21ID:8Xj5NVqf0
スタジアムクラスの会場で何万人の聴衆の前でのライブだなぁ
0286ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/22(水) 23:41:20.10ID:LBBx/tqJ0
時代の音楽を昇華して変化を続けてきたストーンズ
0288ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/23(木) 19:16:55.79ID:49GouWI50
転がり続ける石
0290 【東電 84.1 %】
垢版 |
2014/10/24(金) 17:42:12.19ID:u0eS0yFHO
>>284
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0291ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/24(金) 19:08:27.04ID:rDP9CtFG0
人材豊富に替えが利く
0292ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/10/24(金) 20:46:39.97ID:rDP9CtFG0
ミックテイラー、ロンウッド
0295ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/11/22(土) 12:34:57.42ID:XqjLYHkE0
ストーンズは歳取れば取るほどライブが良くなっていく
こないだの来日でも凄く良いライブしてたよな
全くもって驚愕だわ
0297ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/12/03(水) 07:57:12.30ID:XJgEXsQE0
平均寿命
0298地震雷火事名無し
垢版 |
2014/12/03(水) 09:19:54.90ID:gVbBDBJI0
西条の産業用道路
0299ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/12/05(金) 09:25:10.05ID:???O
影響を与えた・与えられたすと〜ん曲

一人ぼっちの世界
…ライク・ア・ローリング・ストーン(ボブ・ディラン)、ディッグ・イット(ビートルズ)
0300ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/12/21(日) 04:24:36.53ID:fFwNF/HL0
ジャズを含めた黒人音楽のグルーブ
0301ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/12/21(日) 14:47:29.93ID:vMyK6tma0
細く長く活動してるところ

ワッツのドラミングのよたよた感はリンゴには出せない
(でも総合力ではリンゴに軍配)

メンバーがセックスした女の数
0302ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/12/21(日) 19:56:42.84ID:kw3bl7DT0
学歴かな
ミックだけ名門大学
0305ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/01/12(月) 01:13:31.16ID:???0
ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)
経済学
経済学はLSEが特に強い分野の一つであり、ノーベル経済学賞受賞者を卒業生、教員、創立者の中から11人輩出している。
イェール大学がまとめた博士課程プログラムのその後の経済学の学問分野へ与えた影響度調査ではLSEは世界1位(1986−1996年の期間で6位)
と評価を受けている。また最新の研究水準の評価はRePEcが月毎の集計で纏めており、この中の世界の経済学部の研究水準ランキングでは
概ね毎月上位10位内の水準を保っている。例えば2008年1月集計分データでは世界3位、2009年1月集計分では世界8位である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9
0306ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/01/12(月) 01:40:43.59ID:???0
ビートルズって今までライブでは金きり声とかで自分たちの出している音が聞こえ
なかったかけど、武道館で聴衆が静かだったから自分たちの音が聞こえて、
あまりの下手さに驚いて以降ライブをやれなくなったらしいな。

70年代になってPAが巨大化する前に解散してかえってラッキーだったよな。

ストーンズは巨大PAにも対応したけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況