X



バッドフィンガー
0001123アップルアップル
垢版 |
2010/01/06(水) 20:08:07ID:YMGvosJH0
あなたがかわにさせるとき
たとえ顔と名前と楽器が一致しなくとも、たまには耳を傾けてみよう。

0004ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/01/07(木) 18:48:41ID:LBX8zhYU0
むかし幻の迷盤ブームみたいになって妙に過大評価されたから
いまは妙に過小評価されてるけど,普通にいいよね。
0005ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/01/07(木) 20:04:39ID:A9Gbint00
>>1
初めて買ったCDのジャケツト見たとき、ジョーイがピート ハムだと思い
ピートがトム エヴァンスだと思っていた。
かなり長い間そう思っていたが、とんだ勘違いだった。
アップル盤がぞくぞくとCD化されたときはひじょううれしかった。
ベイビー ブルーのピートとトムのダブルヴォーカルが大好き。
0006123アップルアップル
垢版 |
2010/01/07(木) 22:15:21ID:71NcBnKv0
廃盤にならない程度なら過小評価でちょうどいいですよ。

でもバッドフィンガーのことを人に説明するときに
「ビートルズの弟分」と言うのだけは禁止にしましょう。

0007ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/01/08(金) 18:18:31ID:???0
どの曲にも言えることだが、ボーカルを含めアレンジ全体があんまり良くない。
良い曲なのに駄作に聴こえることがしばしば。
0008123アップルアップル
垢版 |
2010/01/08(金) 22:30:27ID:EXr/ECfI0
涙の旅路 5 ホワイドントウィートーク
この程度の曲にもったいぶった一分近いワケわからんイントロ
これに付き合ってられるほどバッドフィンガー人気あるわけじゃないのにね。

あのクリストーマスでさえ試行錯誤させる曲の出来のバラつき、方向性の中途半端さ。
0009ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/01/08(金) 23:34:45ID:???P
>>6
「悲劇のバンド」も
>>7
そうかな。No Matter WhatもDay After DayもBaby Blueも最高のアレンジだと思うけど。
No Matterなんてギターとコーラスだけでよくここまでやってくれたって感じ。
0010123アップルアップル
垢版 |
2010/01/09(土) 21:16:59ID:ZIUVfe2x0
バッドフィンガーはアルバムで聴いて欲しい的こだわりを持ってたみたいだけど心に残ってるのは上のような曲単位ですね。
ただし最後の「素敵な君」はアルバムとして立派な作品になってると思う。


0011ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/01/09(土) 21:23:58ID:???0
いやー、バッドフィンガーのスレが一番上にあっただけでテンション上がります

気の毒なバンドだったけど正統派ブリティッシュポップの名曲ぞろい

大好きです
0014ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/01/10(日) 16:36:59ID:???0
どうせボーカルが片側からしか聴こえない曲があるとかそんなとこだろうね
0015ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/01/11(月) 20:25:21ID:???0
アイビーズのアルバムはミックスが悪いというか間違ったミキシングをしてるような印象だな
マジッククリスチャンミュージックのミックスを先に聴いている人ならなおさら
0016ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/01/11(月) 21:42:14ID:???0
>>13
バッドフィンガー聴いて凄くよかったからその前身も凄いだろうと過剰に期待した
客観的に聴いても後の成功がなかったら見向きもされない駄作だと思う
0017123アップルアップル
垢版 |
2010/01/11(月) 22:28:51ID:yASGG8kH0
アイビーズはボーナストラックとかに確か入ってたから想像つくけど

エアウェイブス、セイノーモア買えば良かったかな?もう高くなってる。
実際に入手した方、良いか悪いかと言っても個人の好みなので
マジック〜Wish you were hereと同じ位、何度も聞いてます?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況