X



【The Beatles】謎の音研究会

0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/11/20(金) 09:55:49ID:GqDXSiEvO
ここはThe Beatlesの楽曲で聴こえる謎の音、変な音、面白い音等を研究しみんなで解明していくスレです。


謎の音を発見した人は、曲名、開始から何秒頃に聴こえるなどを明記しましょう。
0498ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/15(木) 01:48:33.04ID:???0
>ベーアンじゃなくて、ライン録りの音を無加工で普通のハイファイなモニターから出したような音だと思った。
これを読んで少しも興味がわかない奴がこのスレに来てもしょうがないだろ
0500ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/15(木) 06:37:42.61ID:uWiDWh6u0
結局データ本に書かれてる事を元に書き込んでるだけだから。こいつら
0503ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/15(木) 23:54:28.45ID:???0
ウィリーネルソンやジョニーキャッシュも謎の音のオンパレードだよ。
0504ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/16(金) 00:04:29.10ID:???0
オールドブラウンシューのベースは6弦ベースと判断してよろしゅうございますか?
あとオブラディのベース・リフはギターでユニゾンでなぞっているということですが
そんな感じにどうしても聞こえません。
もしくはこれも6弦ベースでのダビングなんざんしょかね?
0505ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/16(金) 00:31:28.04ID:7eNDchPZO
>>500
>>501
さぁ、優秀な諸君はコメントしてあげてくれ!
0507481
垢版 |
2011/12/16(金) 01:36:23.99ID:???0
I Want You のベースについて、ネタ聴いてくれた人、コメントしてくれた人どうもありがとう。
ちょっとやっぱり俺の見込み違いだったようだな。ベース素人だとやっぱダメだな。スマン。
でもこの曲は録音時期も一番早く、ヘフナーの可能性もあるっていう意見も出てるね。
ベーストラックの音聴くと、確かに同時期のルーフトップの曲(ヘフナーっていうのがはっきりしてる+ライン録り)と比べると、
アンプのセッティング等もあるだろうが、同じキャラクターなんだけど、かなりクリア、っていう感じがするが。

で、なんか叩いてる人って、ひょっとして、
書き込み組:耳の悪いど素人、既成本の内容を勝手に引用
書き込まない組:よくわかってる玄人、スレのレベルが低いので真剣に書き込まない

みたいに二元的な分け方してるわけ?

だとしたらそんなのアホらしいから普通に書き込んで論旨展開してくれりゃいい。
それで今書き込んでる俺らみたいのが追随できなくて追い出されるんだったらそれでも結構じゃん。
俺としては、自分で耳がいいなんて言うのはおこがましいと思ってるし、それほどの自信があるわけでもないよ。
自分が分かる範囲で書き込んでるだけだわ。知識だって限界があるわけだし。
間違ってると思う部分は指摘してくれりゃいいし、こっちだって向上させてもらえたらありがたいよ。

あと勝手な引用だって言うのなら、どの書籍に書いてあった、ぐらいは提示してくれないとな。
0509ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/16(金) 01:50:04.65ID:???0
>>504
オールドブラウンについては知らんけど、オブラディの高いパートは、ポールが何かのインタビューで、マーチンのD-28の音を歪ませて録音した、
とか言ってなかったっけか。ちょっと記憶が定かじゃないが。
0510ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/16(金) 07:31:15.14ID:???0
ところでおまえら、そんなどの曲でどの楽器がどーとか
知ってどうするの?コピバンか何かやってて
完コピ再現とかしようって事なのか?
0511ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/16(金) 07:53:46.42ID:???0
>>510
俺は単なる興味。知りたい、暴きたいっていう欲求だけどな。
例えばコピバンで完全再現とかってやっても、曲が変わるといちいち楽器持ち替えとかになっちゃったり、
見てる方もわけわからんから全く意味ないだろ。
0512ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/16(金) 12:06:46.30ID:7eNDchPZO
楽器を始めて、色々弾いてみたがどうも違う
教本とかではない独自の押さえ方がわかり、出音の違いに気付いたら、楽器自体の違いも知りたくなった

そんなところから始まったが、突き詰めたいわけじゃない

ビートルズサウンドの秘密をもう少し知りたいだけ

0513ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/16(金) 12:40:13.33ID:leSkIviAO
マーチンD-28の音はともかく
ギブソンJ-160Eの音は、当時と違うはず
0514ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/16(金) 22:13:38.59ID:7eNDchPZO
64年、66年は弾いたことあるけど、64リイシューは固い音だったけど音の差はそんなもので、それよりネックの握りが随分違った
0516ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/17(土) 09:53:32.22ID:???0
マーチンは日本の気候のなかで鳴らしてもいい音でないという噂
あ、ジョージマーチンじゃあないですよ
0517ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/17(土) 10:22:22.23ID:???0
J-160Eなんてクソみてーな音のギターだが、ビートルズサウンドに一役買っているというのもまた事実。
動機としては単にアコギとしてもエレキとしても使えるという便利ものを選んだに過ぎなかったのかな。
それにしてはジョンは特に気に入って長年使ってたようだが。
0518ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/17(土) 12:18:51.38ID:???0
ギブソンのエレアコのジャンボで取り寄せしたらESじゃなくてJ-160Eが届いたらしいよ
0519ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/17(土) 12:24:12.72ID:???0
要はジョンは今でいうエレアコの音を求めてたんでしょ
エピフォン・カジノの入手でその模索は終わったんでは
0522ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/17(土) 14:12:08.55ID:???0
>>519
エレアコの音とはまるで違うわけだけど、つまりエレキとアコースティックの中間の音が欲しかった、っていうぐらいの意味で
君は言ってるんだよね?

確かにその狙い(があったとしたら)は特にアルバム Please Please Meの曲では成功してると言えるかもしれん。
歌と演奏を同時に録ったおかげでボーカルマイクがJ-160Eの生音も拾ってるからな。
一種独特な、あんまり他では聴けないサウンドだよね。偶然の産物なのかもしれんが。
0523ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/17(土) 15:28:40.52ID:???0
エレアコとして使っているのはジョージだけじゃね。
Ask me whyなんかまんまP?フルアコの音だ。
ジョンは多分なんも考えていない。
考えていたらRickの325なんか間違ってかわないわ。
あっちはレノンが使っていなかったら歴史に残らない一本。
0525ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/17(土) 22:14:31.93ID:???0
160Eをエレアコみたいには使えねえ。
それでカジノに行き着いただって?
それはありえねえわ
0526ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/17(土) 22:24:43.94ID:???0
160Eにピックアップマイク付けて実際にエレアコとして使ってますが、なにか
0528ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/17(土) 22:55:52.21ID:???0
何言ってんの?
今はエレアコの音はピエゾの音だろ。
「今でいうエレアコの音」とか言ってるバカはわかってねえと思うぞ。
0531ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/17(土) 23:27:25.53ID:???0
>>524
俺はそれ眉唾だと思うなぁ。
ポールが使っているならわからんでもないけど。

チープなギターだからって意味じゃなくて。
ジョンのギターの共通点はネックがみんな細い。
カジノもJ?Eもリッケンバッカー325も。
シルバートーンって極太ネックって聞いたことがある。
0532ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/17(土) 23:42:57.81ID:8Z2hqvcAO
160EはP90なのでボディーの作りからもフルアコサウンド
I Feel Fine のイントロ聞けばよくわかる

単純にエレアコ認識で手に入れたものの、違ったサウンドだった、というのが本音じゃないの?しかし、エレキとしても使える音だったと


でもジョンといえば、生音録音の方が多い


0533ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/17(土) 23:53:54.21ID:???0
そういやI Feel Fineをアコギで弾いてたというのには昔衝撃を受けたな
あと、なんだったけな「Across the Universe」なんかは
逆にカジノをアンプ通さずにアコギ的に使った、という話もあったような・・・
0534ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/18(日) 00:55:09.63ID:???0
結局おまえらガイド本に書いてある事以外は信じないんだろ。
不毛なスレだ。おまえらのハゲ散らかった頭みたいに・・
0536ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/18(日) 01:20:37.52ID:???0
なんか寂しいから関係ないスレに来て
話題にも入れないからウジウジ言ってだけの小心者だよ
0537ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/18(日) 02:12:54.23ID:KyT2IYyPO
楽器を知らないやつが楽器を知ってるやつのコメに納得できないんだろ

30年前ならともかく、今やビートルズ楽器は、オールドもリイシューもかなり世間に出回ってる

手にしたやつしか分からないことも多いし、そういうやつほどデータ本と比べてるから違いはわかる

しかし、それでも環境によって音は変わるから、大まかでしかないんだけどな

0540ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/18(日) 02:49:18.15ID:KyT2IYyPO
>>539
この位書いても解らん奴は解らん
0541ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/18(日) 03:19:07.24ID:???0
513 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2011/12/18(日) 03:08:40.42 ID:???0
理解先生、ダメじゃないの?

同時進行で担当してる「謎の音研究会」で私に見破られた先生の特徴丸出しで書いてるレスがあるじゃないですか。

そうですよ、こんな感じで書いてるレスですが、あのスレが荒れたのも先生の意見に反論した人が表れたのが発端なんですよね。

油断してるとZEPスレでの晒しコピペ貼られてまたまた大恥かかされる羽目になりますよ
0542ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/18(日) 03:23:09.66ID:???0
先生は以前、どこかのスレでも楽器を知らない奴が・・・の論を振りかざしてましたよね。
バイオリンやチェロの演奏経験が無いならオーケストラ入りの演奏を語る資格は無いと切り返されてましたが。
0545ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/18(日) 11:52:27.25ID:???0
>>533
>逆にカジノをアンプ通さずにアコギ的に使った

それはDear Prudenceだよ。確実な情報かどうかは知らんけど。
0546ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/18(日) 14:59:19.97ID:???0
さて、長文改行なし+1行毎の空白行ですが、
以前、「レッド・ツェッペリンはビートルズを超えたけれど」スレの粘着基地害=レノン理解先生だと見破った時の
ものを転記しますね。該当レスが直接見に行けるようにレス番のリンクだけ変更を掛けときます。

356 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2010/11/14(日) 18:13:58 ID:???0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1285268006/55
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1285268006/70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1285268006/74
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1285268006/94
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1285268006/110
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1285268006/124
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1285268006/156
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1285268006/158
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1285268006/169
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1285268006/173
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1285268006/216
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1285268006/244
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1285268006/254
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1285268006/268
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1285268006/286-287
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1285268006/291
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1285268006/315

全てに共通しているのが「行の間に必ず空白行が設けられていること(1行で完結のレスは除くと)」、
そして「どんなに長くなっても文のある行での改行は行われない」ことかな。

同じ人間の書き込みでしょうなww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1285268006/356
0547ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/18(日) 15:01:03.35ID:???0
357 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2010/11/14(日) 18:15:31 ID:???0
要するに昔、これを書いた基地外と同じ奴ってことかwwww
         ↓


334 名前: ホワイトアルバムさん 投稿日: 2007/08/27(月) 01:58:35 ID:FwkVb9i6O
保守的なマーテインに独自性の深いジョンの音楽は理解出来ない、ポールはジョージのインド音楽もまったく理解出来なかった、同時にインド音楽を取り入れたツエッペリンの業績をポールは理解出来ないだろう。

解りやすいポップな音楽しか聞けない女、子供でも解る幼稚なポップ音楽しか聞けない一部のポールオタにジョンの奥深い音楽や、ロック黄金時代の多様性あるセッション音楽など聞くのはムリ

何がポールはメロデイメーカーだ?独自性の高いジョンのメロデイの方が革新的である、一部のポールオタはもっと広く多様性あるロック音楽の存在を知れ、ポールの狭い音楽がよく見えるぞ




336 名前: ホワイトアルバムさん 投稿日: 2007/08/27(月) 04:03:35 ID:FwkVb9i6O
ポップな音楽ばかりしか聞かない、それしか聞けずそれしか知らない癖に、他のグループやアーテイストのメロデイを否定しポールが世界一のメロデイメーカーだと抜かす一部のポールオタは、一旦ポールオタを卒業せよ

ポールには無い音楽の世界やポールには無い素晴らしいメロデイを演奏してるバンドやアーテイストを広く知った上でポールの凄さを知ってる人、 そんな人がいたぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1285268006/357
0549ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/18(日) 19:22:47.97ID:???0
>>545
Dear Prudenceは情報以前に目の前の音を耳で聞けば
明らかにアンプを通した音だろ。
もっとも一切の加工なし、生音をアンプに素繋ぎって感じだけど・・・
0551ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/18(日) 22:16:27.00ID:???0
>>550
あ、そんな感じだ!
エレキの鳴りで確かに鳴ってるし

そういやレボリューションは確かにミキサー卓に直結で歪ませたらしいね
(なんつーか、歪み方に立体感がないっつーか、チープな歪み)
ということをスティーブ・ルカサーがポールとセッションしたときに
教えてもらったようです
0552ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/18(日) 22:18:56.01ID:???0
・・・・ということはレボリューション(シングル)はポールのプレイ
ということになってしまうが・・・
おそらくジョンの手口を教えたということかな・・・・
0553ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/18(日) 22:52:02.56ID:KyT2IYyPO
ジョージマーチンの仕業だよ
0555ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/18(日) 23:47:20.83ID:???0
そういえばRevolutionのジョージ(ハリスン)の弾いてるギター、一部トレモロアームを使ってるように聴こえるんだが、
ストラトなのだろうか…。
0556ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/19(月) 00:03:42.49ID:jayGQGQiO
>>554
あぁ、ジェフエメリックだったかな…
ジョンのオーバードライブしたギターを更に卓でオーバーロードさせファズみたいな音にした
0557ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/19(月) 00:05:23.03ID:???0
あまりにシンプルなシャッフル・リフしか弾いてないじゃん
どこよ?何分何秒んとこよ
プロモに準ずるのもアレだけどレスポールじゃないの
ストラトにしちゃ音が褪せてる感・・・
0559ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/19(月) 00:50:41.51ID:???0
>JET=SATISFACTION?
>どこが似てんだよ(笑)

似てるだろ。
お前は、つんぼか?w

0561ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/19(月) 01:27:20.17ID:???0
>>557
CD Past Masters版で、2:52及び2:56の右chのギター。アルバム「LOVE」版だと(こっちのほうがわかりやすい)1:44及び1:47のところ。

マルチの同箇所のデータ
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/348276

すごく浅いかかりでわかりにくいんだけどね。コード鳴らしてる音のピッチが一瞬ぐっと下がってる。
トレモロアーム以外で、こういう風に音程下げるためには、クラシックギターのビブラートの要領で弦をブリッジ側にグッと押すか、
ギター自体をうつぶせにして重みをかけるか、ネックを思いっきりひん曲げるか、しかないんだけど、いずれの方法でもこんなに下がらない事は
確認済み。
あと、2カ所はフレーズの同じ箇所でなってるから、レコーダーやADT関係の線はないと思う。

音質的にもストラトっぽい感じじゃないけど、録り方とイコライジングによっては無しではないと思う。
あとジョージが所有してるギターでアームのついてるものと言えば、グレッチ、SG、カジノだけど、グレッチは時期的にまず無さそうだし、
SG、カジノもちょっとはずれてるようにも思う。
でも浅いかかり方はストラトのシンクロではなく、ビグスビーかバネ式のようにも思えるが。

どうかな?
0562ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/19(月) 06:36:45.07ID:???0
>>561
該当箇所分かった。

まず前提から話がズレてたのは
このプレイはジョージでなくジョンね。
こちらのギターなら俺もレスポールとは書かなかった。
ジョージは先に書いたように例のブルース・シャッフル・リフの
ズンズン・チャチャ、というのを怖ろしく無機質に弾いている。

それにジョージなら表現変だけどもっと整合性のあるプレイをする人なんで、
言っているプレイはジョンのもの、ならばギターはカジノと言いたいけど
トレモロ・アーム付いてない、ということで・・・
PVでもジョンはやたら芝居がかった大袈裟なベント・モーションを見せてたんで
情にまかせて力ワザで持ってった気がする。
(ちなみに口パクならぬギターパクをやってるこのPV、リード系はジョンだし、
ジョージは淡白にシャッフル刻んでるんで、繰り返すけどおそらく録音自体もこの配置)
卓にいきなりぶち込んでるとはいえ、この安い音はカジノで間違いないと思う。
少なくともシングルコイルには聞こえない。
そんなんでジョージのアーム付きカジノ借りたか、力技ベンドでプレイ
俺でもやろうと思えばできるということで、カジノ使った力技ベンドで決定!
とにかく昔の人はこの程度のベンドはやっちゃう、チャックベリーとかキースとか・・・
0563561
垢版 |
2011/12/19(月) 07:08:47.06ID:???0
>>562
一絡げで右chって書いちゃったけど、通常のシングルバージョンだと、どっちのギターも右にパンニングされてたね。失礼。
で、「LOVE」のバージョンではこの2本のギターで左右に別れてパンニングされてる。それで聴くとイントロと、ステディーな
バッキングをやってるのは左chのギター。オブリ的なプレイをしてる、俺がアーム使ってるんでは?と言ってるギターが右chだわ。
(Rockbandマルチのデータではセンターと右寄りにそれぞれ配置)

「LOVE」バージョンで、左にパンニングされてる、ステディーなバッキングのほうが、ずっとジョンのプレイだと思ってたけど違うの?
イントロもこっちだし、弾き方が、イントロこそ違うけど、ホワイトアルバムのRevolution 1のアコギのバッキングととまんま同じだし、
こっちがジョンだと思うんだけど。
0564561
垢版 |
2011/12/19(月) 07:23:01.21ID:???0
ちなみにソロ部分から入ってくるリードギターはまた別録り。パンニングは「LOVE」バージョンではセンター。
まあ、厳密には3つのいずれのギターも、誰が弾いてる、っていう確証は今のところないがな。
0565ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/19(月) 08:38:41.42ID:???0
シャッフル・リフというのはまあ誰が弾いても同じ
Revolution 1と同じったって、Roll Over Beethovenのジョージのそれとも同じだよ
その他の説明は>>562に書いた通り
0566561
垢版 |
2011/12/19(月) 08:48:41.76ID:???0
>>565
違うよ。弾き方がそもそも。
ローポジションで、開放弦も使って、(キーがAだとして)コードAの時には3弦も4フレットまで押さえる。しかもハンマリングでやったりする、っていう、
かなり特殊な弾き方してる。
0567ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/19(月) 10:12:04.75ID:jayGQGQiO
>>562
カジノはシングルコイルだぞ
0568ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/19(月) 10:40:42.36ID:Sq81HI8W0
>>565
説明って言っても、PVで暴れてたからとか、整合性云々の話とか、おまえの話なんの説得力もないぞw
0569ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/19(月) 10:53:37.55ID:???0
>>566
ギター弾ける人?
ローコード、アコギAでブルースするときはみんなそう
特殊じゃなくてまさに常套
A−D−Eの流れ、開放混ぜてラクに弾けるし鳴りも綺麗
手近でクラプトンのアコギ・ブルースぽいのチェックしてみ

・・・あと、また変な流れになったので落ちるわ、ここ
0571561
垢版 |
2011/12/19(月) 11:16:16.86ID:???0
>>569
落ちるのは勝手だけどな。
やばくなるといつもそうやって逃げるのな。

俺が言ってるのは、「3弦も4フレットまで押さえてる」、っていう点。普通はこれやるのは(Aコードの場合)4弦だけで、3弦は勢いで出ちゃったという場合を除いて、
ほとんどやることはない。ハンマリングを交えるというやり方もやや特殊。
人の書いてる事ちゃんと読んでるか?

まさしく話の出たクラプトンが、Aのブルースバッキングで、3弦も4フレットも押さえてるのは絶対にない。言い切ってもいい。
あるのなら何の曲でやってるのか示してくれ。

PV観ても分かるけど(あくまで振りだけだけど)、イントロ、コーラス終わりのリフともにジョンが弾いてる。ジョージは弾くそぶりもない。
そしてこれをプレイしてる側のギターが、お前の言う「ズンズン・チャチャ」バッキングをやっている。
レコーディングでジョージがやってるとしたら、PVでジョージがやらず、ジョンだけがやってるのはどう考えてもおかしいだろ。
他にも手がかり色々あるけどな。省く。

ていうかアホらしい回り道だったわ。「LOVE」バージョンで言えば、左がジョンのギター、右がジョージのギターだよ。
0572561
垢版 |
2011/12/19(月) 11:19:08.60ID:???0
訂正
×3弦も4フレットも押さえてるのは絶対にない。
○3弦4フレットも押さえてるのは絶対にない。
0573ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/19(月) 14:30:27.77ID:ws8fdhfRO
(´・ω・`)此処も雑魚ばっかだな
0574ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/19(月) 18:37:12.65ID:???0
Revolutionのアコギはヤマハだよ。
昔、雑誌に載ってたジョージだったかのインタビュに書いてあった
0575ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/20(火) 00:01:58.39ID:???0
自分の研究結果を発表したいだけならブログでやればいいのに
おまえとかキレ始めてるし答えてくれてる人気分悪くなっただけじゃん
0576561
垢版 |
2011/12/20(火) 01:14:24.44ID:???0
>>575
うん。何より端で見てた人の気分悪くさせてしまったのは悪かった。
俺も頭冷やすわ。
当分欠席します(って言うのも変だけど…)。

では。
0577ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/20(火) 15:10:19.26ID:???0




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報ですでに大儲けしてるしな



0580ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/22(木) 22:51:43.29ID:Iu3J+2Sx0
恥ずかしいから晒しあげ!
0581ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/23(金) 12:16:15.91ID:tJgPD/0H0
笑えるおこちゃまスレがあると聞いてやってきますた
0582ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/24(土) 02:13:00.30ID:n/rWXbYF0
オブラディ〜のあのベースのオクターブの上の音って結局?
0583ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/24(土) 13:47:20.62ID:WurI9ZsC0
もうこの研究クラブは解散な。異論はないよね?
0584ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/24(土) 16:42:10.96ID:???0
片っ端からスルーされる
レス欲しいXmasに寂しいかまってちゃんカワイソス
ワロタ。。。。。。。
0585ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/25(日) 13:33:23.06ID:fwv8CaXk0
とクリスマスイブに寂しくって2ちゃん徘徊してるかまってちゃん>>584が臭い書き込みしましたよっと
0586ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/25(日) 15:05:34.04ID:???0
お前らもちっと有意義な話題ねーのかよ
それに罵り合ってどうする
今日は…クリスマスじゃないか
0587ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/25(日) 20:03:32.03ID:IfQDGEAK0
こいつら揃いも揃って有意義な事してないからしょうがない
0589ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/26(月) 15:29:53.64ID:???0



おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?







0591ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/26(月) 19:27:24.29ID:???0
>>589
自分で書いてるようにそんなの常識すぎてあえて誰も口にせえへんがな
常識なんでわざわざ貼るようなことでもあるまいに
0592ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/27(火) 08:36:52.02ID:???0
>>1です。2年前に自分が作ったスレがこんなに良スレに成長しているとは。それにしてもAll I've Got To Doのジョンのボーカルは素晴らしい。じゃ
0594ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/01/02(月) 16:47:57.51ID:yByUWN8c0
あけおめあげ
0595ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/01/02(月) 21:07:43.34ID:KCoj8cf80
今年も続けるんですか?
0596ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/01/04(水) 14:26:25.02ID:???0


ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいに
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
お前ら2ちゃんねるやってるやつなら、この情報でもう大儲けしとるしな




レスを投稿する