さい玉24ビートルズ質問なんでもこたえます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2009/08/29(土) 09:32:07ID:JLA8OB5w0
久しぶり。答えるよ。それから俺もう今年で31だよ。
0573さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/10/26(土) 22:11:51.48ID:UpdcyiL00
>>572面白い仕掛けですね。
LPは未体験世代なのでいつかLPで聞いてみたいです。
モノラルがどうとか、ステレオがどうとかがよくわかりません。

おもしろいといえばサージェントの「ポールのあほ!」ってのが
面白いですね。
ポールの作品ともいえるサージェントで「ポールのあほっ」て・・
0574ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/10/26(土) 23:37:51.57ID:???0
ビートルズに関するくだらねぇ質問はここで聞け!スレが終了したんだよ。
で、あのスレの難民たちがここに定住すると思うから。よろすく。
0575ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/10/26(土) 23:45:54.51ID:???0
>>574
こんな糞スレ利用は止めて、
新たに
「ビートルズに関するくだらねぇ質問はここで聞け!」
スレを立てるべきだと思う。
0577ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/10/27(日) 05:47:16.49ID:???0
>>573
他のLPはCDやYoutubeで聴いても同じことですが
サージェントの英パーロフォン盤のみは譬え視聴会でもいいから
一度は体験されるべきでしょう。
モノラルとステレオではリミックスどころか
テイクそのものが違う物もあります。
「プリーズプリーズミー」や「ヘルプ」がそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=ilwU8puhyAE

「ポールのあほ!」は中学校で話題になりました。
関西弁なのが笑えました。
0578ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/10/29(火) 22:11:13.44ID:???0
.



「 ビートルズは俺たちとは無関係で
別ジャンルのバンドだと思っていた。
しかし、シー・セッド・シー・セッドを聴いた時、
『おやっ、これは今までとは違うぞ』と驚いて、
ジョンケールと一緒に
ビートルズを真剣に聴くようになった。」
             by ルー・リード




.
0579ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/01(金) 02:28:32.11ID:???0
さい玉24さん、もっと質問に答えて下さい。

数あるビートルズの曲で貴方の一番好きなのは何ですか?

私は「宇宙を越えて」ネイキッドバージョンです。
0580さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/02(土) 10:10:32.50ID:gs2faczp0
NEWの解説ね。

1save us オープニングをかざるにふさわしいで出し。名曲かいなかは別として
オープニングはこうあってほしいという期待にこたえてくれる曲。また71
歳でこんな激しい曲はできないだろうというリスナーの期待をいい意味で裏切ってくれる。

2 aligator ある意味ポールの。この種の曲はポールのアルバム2曲目によくくる。
食べ物でいうとつけもののような存在。一曲めの勢いをいい意味で殺してくれる。
「おいおいまだ二曲目だぜ、まあゆっくり聴こうよ」って感じ。
表のメロディーと裏のメロディーの対比が独特の雰囲気をだす。
特に裏のメロディーが気づくと耳に残っている。
3on my way to work
気づくと心地よいメロディーが始まってこのころになるとすっかり心は落ち着く。
やや退屈にも聞こえるが心地よさがまさる。観想のバスの音とメロディーが印象的な曲。
人生を歌った曲か。
4queenie eye オープニングのオルガンのような音はポールのどの曲にもあてはまるものはなく、
まさしくNEWというアルバムのNEWの曲だという印象。曲もまったくいままでの曲の雰囲気に当てはまるものはなく
2013年新人アーティストの新曲という雰囲気をかもし出している。スーパー71歳を感じさせる。
クイニーアイを連呼するところと途中の静がまっちしたこの前半の一つ目のハイライト。
5erly days ここでまた牧歌的なソング。雰囲気がロックから一変する。
フレイミングパイの収録曲に似た雰囲気。高音のところは年を感じてやや
きつそうに感じる。
6NEW アルバムのタイトル曲。ポールはカオスバックヤードや、MAFでこの種の曲を
やろうとしたがうまくいかなかったが(それはアルバムタイトル曲にならなかったことでもわかる)
この曲はここ数年のもやもやをはきだしたような快感あふれる爽快な曲。
間奏にきこえる「チクゥッチクッ」というリズムを刻むような呟きなど聞けば聞くほど
はまる要素のある名曲だ。
0581さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/02(土) 10:11:10.91ID:gs2faczp0
7appreciate
プッシエープッシエーと近所でずっとつぶやいている71歳がいたら確実に
ぼけていると思われるだろう。そんなどうでもいいことを思い出させる曲。
どうでもいいことを考えたり、心を無心にして聞くのがいいという曲。
カオスバックヤードにしゅうろくされていたアッツザマーシのように
アルバムや、ポールの雰囲気を壊していなく、悪い曲ではない。
8everyboddy out there
この曲のアルバムの中での一つのハイライト。
最後に聞けるはげしいシャウト(音がすこし加工されているが)
は緊張感をいだかせ、後半へのいい意味でのバトンタッチとなる。
そしてこれだけのシャウトをきかせてくれて本当にありがとう、買ってよかった
と思わせてくれる曲。
9hosannna
はげしいあとには落ち着いた曲。その流れを繰り返す中でリスナーはこのアルバムの
中に引き込まれ結論に向かってのめりこんでいってしまう。単曲できけば積まない曲だが、
アルバムの中では意味のある曲。
10Ican bet この曲も一曲だけできいたら取るに足らない曲だがアルバムで聴いていると心地よい。
11クライマックスに近づくアルバムを高いレベルに引き上げてくれる名曲。プレスツプレイに収録されていても
おかしくない雰囲気。とくに「ルーズマインド」のひとことでがらっと空気が変わるところがよい。
この曲がかりにプレスツープレに収録されていたとしても違和感がないだけでなく、アルバムの中でも
ベストにもなりえる名曲かもしれない。ぎしぎしなる電子音がこの曲の雰囲気を決定付けている。
12Road ロードという曲名はザロングワイディングロード、ロンリーロードなど数曲あるが今回の曲は
その名も「ロード」。緊張感がたかまっていく雰囲気で最終曲にふさわしい曲に仕上がっている。
この曲を聴き終わるとリスナーはポール・・やってくれたな(にやり)となる。
0582さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/02(土) 10:16:55.91ID:gs2faczp0
>>579それは一番難しい質問だな。
ただ今答えるとすれば
「なんでみちの真ん中でやらないの」だ。
あの曲のポールのボーカルでご飯は5杯食べられる。
0583ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/02(土) 11:03:29.79ID:???0
4 :ホワイトアルバムさん:2013/10/17(木) 21:22:45.26 ID:???0>>1

【 ポールオタの年収 】

パラノイア (親の年金で暮らしているため年収は0円)

さい玉24 (親の年金で暮らしているため年収は0円)


640 :ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 17:46:49.44 ID:???0
タックスマンってポールの曲だよね。ベースとソロがいいんだから


642 :ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 17:53:39.82 ID:???0
いや、ジョージの曲。歌詞とメロがジョージだろ。
ベースとソロはあくまでも刺身のつま。


644 :ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 18:18:16.25 ID:???0
>640
どうしてポールヲタは、
お前のような朝鮮人みたいな腐った根性の奴が多いのか、、、
ねつ造ポールの性格に似てくるんだろうな。


652 :ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 20:25:56.81 ID:???0
>644
それは、 ポールの評価が低いからポールヲタは必死なんだよ。
まぁ、ポールもポールヲタも卑しい人間だよ。

.
0584ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/02(土) 14:46:24.30ID:???0
156 :さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2013/10/14(月) 06:52:17.29 ID:FTcarxAg0
ジェントリウィープス
名曲のふりして、飽きる曲

157 :さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2013/10/14(月) 06:56:50.30 ID:FTcarxAg0>>108
シルバーハンマー
先生に書き取り命じられるユニークな歌詞が好き それでいてちょっと怖い
歌詞が謎の不思議な曲
オブラディ  
カバーが永遠にこえられないくらいオリジナリティのある完成度の高い名曲
バースデイ
ポールの太いボーカルが素敵。若いときは勢いで何でも名曲になってしまった
ポールの才能のすごさがわかる曲
ユアマザー
かわいらしい名曲。
ワイルドハニーパイ
おふざけの決定版。俺は大好き。
みんな好きな曲だ。

158 :ホワイトアルバムさん:2013/10/14(月) 08:18:01.01 ID:???0
>156-157
こいつ
幼児レベルの脳だなw


162 :ホワイトアルバムさん:2013/10/20(日) 11:39:24.52 ID:vPo7LSGL0
ポールヲタって
くさい玉みたいな知恵遅れが多い。

.
0585ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/02(土) 16:40:09.74ID:aHY6fvRCO
Wiki見てたんだがずっとビートルズが売り上げ枚数世界1と思ってたけどマイケルに抜かれてるんだね?

逃げとしてはWikiは嘘
0586ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/02(土) 17:29:06.47ID:???0
.



▼▼衝撃 !▼イエスタデイはマーティン作だった▼▼


[ The legendary producer wrote with McCartney. ]

Sir George Martin wants the credit notes changed on one of
the Beatles biggest hits - to reflect his contributions.
The producer and composer is unhappy that 41 years after
its release on the band's "Help!" album, his name is still not included -
even though he wrote all the string arrangements for the hit single.
"We didn't know what to do with it. It was such a soppy tune,
so I went away and wrote a score for a string quartet to go with it," he says.
"Two days later I was rehearsing it and Paul McCartney walked in.
He'd never seen a score before, and he said, 'It hasn't got my name on it.'
So I handed him a pencil and he signed it.
"He wrote John Lennon's name too - although he had nothing to do with it -
and added Esquire to mine."
According to biographers, the track - which sits in the Guinness Book Of Records
as the most covered song in history - came to McCartney in a dream one night.

http://www.soundgenerator.com/news/showarticle.cfm?articleid=7073&;CFID=8748153&CFTOKEN=30207216



.
0587ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/02(土) 19:51:46.23ID:???0
さい玉24 (35歳)無職

・2003年 ビー板に姿を現す
・ビートルズのにわか知識、低脳ポールヲタ
・数々の荒らし、自作自演により徹底的に嫌われる
・調子にのってHPを2つも作成(荒らされて両方放置する)
・部長25という名で熟女エロサイトを設立
・好きなもの=ポール・マッカートニー
・嫌いなもの=ジョージ・ハリスン、2ちゃんねらー
・名言「ウイングスはビートルズよりすごい」
   「ジョージはシャウトしないからロックじゃない」
・好きな曲「フリーダム」
・嫌いなアルバム「ケイオス」

 
0588ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/02(土) 21:24:21.56ID:???0
>>582
「彼女は風呂場の窓から入ってきた」や
「ハイハイハイ」ってポールの助平心が出てるね。
0589ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/03(日) 00:22:59.91ID:???0
,


■■  ジョンの作曲方法はモーツァルト的  ■■


ジョン:「曲というのは、いきなりやって来るものなんだ。
僕の本当の喜びは、霊媒みたいに憑かれた状態でいることなのさ。
ぼやっと座っている時や夜中にいきなり来ることもあるし、
来て欲しくない時にくることだってある。
僕が横になっている時に、いきなり曲が完全な形で詩も旋律もやってくる。
それをさ、ね、曲を書くなんて言えるかい?
いったい曲ってものは書けるものかい?
座っていれば、いきなり曲の方で押しかけてくるんだよ。
だから、せっつかれるような感じでピアノに向かうか
ギターを手にするかして書きとめる。
作るんじゃなくて、思いがけず贈られるようなものさ」

ヨーコ:「彼は、ものすごく書くのが早いのよ。
本当にインスピレーション人間だから、
頭に浮かんだらあとは紙に書くだけでできちゃうみたいなの。
だから、わたしたちが「ダブルファンタジー」をやった時には、
わたしが電話で「こんなのどう?」って言って、
それから4時間くらいすると、彼の方から「これどうだい?」とか言ってきてね」

(ジョン&ヨーコ/ラスト・インタヴュー)

.
0590さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/03(日) 09:19:07.37ID:VdsKjDAL0
え、今名に聞いてるかって?
ウイングスオーバUSA
愛の証
冒頭の5秒でウォウオォーノノノ〜で、しびれてノックダウン
0591ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/03(日) 09:30:23.45ID:???0
.

Q:パクリ疑惑 Beatles "Yesterday” の原曲といわれる ナポリ民謡 聴かれた方いますか
ネットで聴けませんか。


ベストアンサーに選ばれた回答floandeddie72さん

リッリ・グレコ(Lilli Greco)が元ネタだと発言したのは
『「Piccere' Che Vene a Dicere」というタイトルのナポリ民謡』です
(ちなみにこのタイトルで検索しても音源は見つける事ができませんでした)

ここまでの回答ででている「ベニスの謝肉祭」の原題は「Carnevale di Venezia」の筈です
ネットで検索しても「Piccere' Che Vene a Dicere」=「Carnevale di Venezia」
といった記述のサイトはでてきません

現段階では「ナポリの謝肉祭」は元ネタと指摘された曲とは違うと私は思っています
これは私の知識不足なのかもしれません。どなたか御誘導ください。

以前、YouToubeにリッリ・グレコが弾く「Piccere' Che Vene a Dicere」が
アップされていたようなのですが
現在はアカウントが停止され再生できないようです
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1324746338/105
↑一番下に紹介するコメントがあります


http://www.google.co.jp/search?hl=de&;ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
.
0592ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/04(月) 07:19:43.72ID:???0
>>590
俺その曲しらねえや。
やっぱりポールヲタだな。
うちにウイングスのLPは「バンドオンザラン」しかない。
あと「マッカートニー」のA面だけとか「タッグオブウォー」のカセット。
やっぱソロではジョン・レノンの方がしっくりくるわ。
0593ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/04(月) 09:28:40.33ID:???0
302 :ホワイトアルバムさん:2011/07/15(金) 00:01:20.60 ID:???0

375 :ホワイトアルバムさん:2011/07/14(木) 22:22:06.91 ID:???0
イエスタディのパクリ元といわれるイタリア民謡だが、
you tubeで出てこないぞ。


376 :ホワイトアルバムさん:2011/07/14(木) 22:24:55.82 ID:???0
>375
ポールの圧力で削除されたからなw



412 :ホワイトアルバムさん:2010/02/16(火) 02:47:22 ID:???0

あったぞ!

リッリ・グレッコが弾く
"Piccere' Che Vene a Dicere"「イエスタデイ=ナポリ民謡」がYOU TUBEに出ているぞ。

なるほど、これはそっくりww

http://www.youtube.com/watch?v=fMCeN6ZA3V4

.
0594さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/04(月) 22:06:32.30ID:W/e6TmmL0
くだらねえコピーしてるやつだれだ。
やめろ。
0595ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/04(月) 22:15:22.93ID:???0
587 名前:ホワイトアルバムさん :2013/11/02(土) 19:51:46.23 ID:???0さい玉24 (35歳)無職

・2003年 ビー板に姿を現す
・ビートルズのにわか知識、低脳ポールヲタ
・数々の荒らし、自作自演により徹底的に嫌われる
・調子にのってHPを2つも作成(荒らされて両方放置する)
・部長25という名で熟女エロサイトを設立
・好きなもの=ポール・マッカートニー
・嫌いなもの=ジョージ・ハリスン、2ちゃんねらー
・名言「ウイングスはビートルズよりすごい」
   「ジョージはシャウトしないからロックじゃない」
・好きな曲「フリーダム」
・嫌いなアルバム「ケイオス」
0596ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/05(火) 05:18:03.99ID:???0
>>594
まあ気にせずに次の質問に行こう。
さい玉24さんは
アルバム「ザ・ビートルズ」通称ホワイトアルバムのLPお持ち?
この中のポスターに入浴している男が写っているんだが
それはどう見てもポールだと思うんだが
おいらの劇団四季の人や他のスレではあれはジョン・レノンだと云うんだ。
貴方はどう思う?
0597ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/05(火) 07:46:11.80ID:???0
.
61 :ホワイトアルバムさん:2010/05/26(水) 03:48:08 ID:???0

逆にあのヨーコに支配されてから、またハイパーになったジョンはすげぇと思う。
ジョン魂だぜ?イマジンだぜ?
なんでも踏み台にする男だよ

媒体だよ、ジョンは。


62 :ホワイトアルバムさん:2010/05/26(水) 03:49:39 ID:???0

ジョンにとっては、ポールも、いやビートルズさえ一つの素材に過ぎなかった、
くらいな勢いだったもんな、ソロ期には。
まったく異文化のようなスペクターも軽く消化してしまった。

古巣のマーティンに帰るしかなかったポールとはえらい違い。


63 :ホワイトアルバムさん:2010/05/26(水) 03:50:53 ID:???0

クラプトンやボウイーと組んでも一級の仕事をしたし
なんならペイジやクリムゾンやピンクフロイドと組んでもOKだったはずだよ。
80年には富田勲にさえオファーしてるしなw マジで
死ななければ、大騒動だった・・。

媒体だよ、ジョンは。

ロケストラとか、セイセイセイとか商業的ないんちきコラボでさんざんお茶を濁した
ポールとはえらい違いw
.
0598さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/07(木) 19:13:34.91ID:XsL8bRjR0
>>596LPはもってないけどCDと紙ジャケットのリマスタ版をもっています。

僕はポールだと思いますね。
@理由は右がジョンなので左はポールというのが構図としては自然
A角度的にジョンにもみえなくもないが、顔はポール(目の辺りのでっぱり、
髪のさらさら部分)


右の青白いのはジョンだと思いますが、フランケンという可能性も
ありますね・・
0599ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/07(木) 19:28:35.25ID:???0
右がジョンだから左がポールというのはあり得ますね。
ところでこのポスターは色々珍しい写真がありますね。
リンゴ・スターがエリザベス・テーラーと踊っているのは
多分映画「キャンディ」関連でリチャード・バートンが
出演したからではないでしょうか?
このリンゴの演技もなかなかでしたよ。
0600ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/07(木) 19:35:28.98ID:???0
.
146 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/05(火) 06:43:09 ID:???
結局、なんでジョンのトリビュートにエリナーリグビーが
入っているのかという部分には触れようとしていないんだね ポールヲタはwww

149 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/06(水) 00:15:52 ID:???
エリナーリグビー
歌詞:ジョン、ドノヴァン、ポール
作曲:ジョン、ポール
編曲:マーティン

エリナーリグビーは、ポールが強引に奪い取った曲。


150 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/06(水) 09:39:26 ID:???
そう言えば解散後にポールは、この様な良い曲を作れなかったね。納得したよ


152 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 02:32:11 ID:???
詞はポールにすれば暗くてシリアスだよな。Good Day SunshineとかYellow Submarineがポールの本当の詞だ。


153 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 12:42:48 ID:???
ポールは歌っただけなんだろうね。

154 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 13:46:43 ID:???
ジョンが亡くなってから、 急にライブのレパートリーになっているのも偶然じゃないと思う。


155 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 13:51:03 ID:???
ポールらしいったらありゃしないなw
.
0601さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/10(日) 00:05:50.71ID:ec68Hh6v0
NHKの見たぞ。
みんなも見た?

ジョンはソロでイマジンなどの名作をうみだしたが、
ポールはビートルズ解散後ヒットに恵まれなかった

こんな↑虚言に怒りを覚えたよ。
マイラブとバンドオンザランをやってくれたのはよかった。

で、あいかわらずビートルズといえば、イエスタデイ、アハードデイズナイト
アイムダウンなTVの作られたビートルズ像にちょっと嫌気が差したよ。

でもね・・
NEWは聞けたし、71歳でも意外にいいじゃんってことがわかってよかった。
0602さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/10(日) 00:07:00.73ID:HDeQH3Gg0
>>599
へぇ。
りんごは役者ですね。
0603さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/10(日) 00:08:19.58ID:ec68Hh6v0
それから30代のポール見て同級生にみえた・・・
昔はかっこいいお兄さんだったのに
俺も年とった・・
0606さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/10(日) 08:06:25.14ID:ec68Hh6v0
もちろんいきまっせ。
最初は心配でしたが、楽しみになってきました。
0607ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/10(日) 08:11:09.22ID:???0
640 :ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 17:46:49.44 ID:???0

タックスマンってポールの曲だよね。ベースとソロがいいんだから


641 :ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 17:53:27.94 ID:???0>>638
45年以上前の曲に何を言ってるんだ


642 :ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 17:53:39.82 ID:???0いや、ジョージの曲。歌詞とメロがジョージだろ。
ベースとソロはあくまでも刺身のつま。



644 :ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 18:18:16.25 ID:???0>>640

どうしてポールヲタは、
お前のような朝鮮人みたいな腐った根性の奴が多いのか、、、

ねつ造ポールの性格に似てくるんだろうな。



652 :ホワイトアルバムさん:2013/10/19(土) 20:25:56.81 ID:???0>>644
それは、
ポールの評価が低いからヲタは必死なんだよ。
まぁ、ポールもヲタも卑しい人間だよ。


.
0608ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/10(日) 19:40:41.83ID:???0
さい玉24さん
リンゴはビートルズ解散直後
よく脇役で西部劇の撃たれ役などもやってました。
後にハリウッドの女優と結婚したのもこういう経緯があったからでしょうか?
0609ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/10(日) 20:52:20.11ID:???0
665 :ホワイトアルバムさん:2013/11/10(日) 08:14:26.84 ID:???0
Within You Without Youはジョンが大絶賛しているし、超越した名曲だな。


673 :ホワイトアルバムさん:2013/11/10(日) 09:46:16.00 ID:???0
シルク・ドゥ・ソレイユのトゥモロー・ネバー・ノウズとのコラージュで
曲の良さを見直したのは秘密です><

674 :ホワイトアルバムさん:2013/11/10(日) 10:03:39.58 ID:???0
洗練された美しいメロディだ。 幼稚なポールには絶対に書けない。


676 :ホワイトアルバムさん:2013/11/10(日) 10:07:02.60 ID:???0
>674 全くその通りだわ! 異論無しですぞ!


687 :ホワイトアルバムさん:2013/11/10(日) 13:32:44.64 ID:???0
なかなかな名曲と思う。シタールのソロが出てくる辺り(歌唱パートに比べ
テンポが倍になっている)と、歌パートに戻るあたりのインド・パーカッションがゾクゾクッとする。
なかなか複雑な構成で「どーだ、お前らが邪魔しなきゃ、俺も結構やれるん
だぞ」なんて、ジョージは自信を持ったに違いないと思う。

690 :ホワイトアルバムさん:2013/11/10(日) 14:43:02.40 ID:???0
曲調が独特だからわからなかったけど、間奏部分は5/4なんだよね。

691 :ホワイトアルバムさん:2013/11/10(日) 14:47:56.88 ID:???0
>687 幼稚なポールは、この曲が理解出来なくて、オモチャに出来なかったんだろう。


694 :ホワイトアルバムさん:2013/11/10(日) 15:27:57.31 ID:???0
この曲を聴いたジョンも喜んでいたんだろうな。
ようやく自分と対等な曲を作れるビートルが現れて…
0613ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/10(日) 23:49:01.98ID:???0
このスレはさい玉とナポリの隔離スレです
他で現れたら速やかにここに誘導するように
0614ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/12(火) 23:39:34.42ID:???0
.


サージェントが何故金字塔と言われる程評価が高いのか?
それは野球チームに例えれば分かりやすい。

1番打者サージェントが塁に出て、2番打者リトルマイフレンドが送りバント、
そして3番打者ルーシーが長打のタイムリーヒットを打つ。

このように、この名盤は要所要所に散りばめられた
「アルバムの核となる個性的で革新的なジョンとジョージの曲」を、
「ポールの凡庸な楽曲群」が接着剤のように繋いでいるからである。

全員4番打者のようなチームは弱いものである。
ビートルズはチームバランスの取れた最強のロックバンドなのです。


.
0616さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/13(水) 22:24:19.11ID:CV/kWgld0
>>608多分そうだと思います。
0617ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/14(木) 00:46:14.11ID:???0
.

【認定済】エリナー・リグビーはジョン作【衝撃!】


このほど発売されたジョンレノンのトリビュート・アルバム
『JOHN LENNON FOREVER』はもう購入されたでしょうか。
ビートルズ時代の曲も多く、アーティストはスティーヴィー・ワンダー
ビリー・プレストンという豪華ラインナップ。
そして、かねてから噂されていた“エリナー・リグビー”を巡る
「ジョン作家説」の衝撃の事実がこのアルバムで公式に認められた。

注 これはネタではありません。
  建設的な議論をやりましょう。よろしくお願いします。

 ↓ソース(Amazon.co.jp)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000J10B54/sr=1-9/qid=1164554364/ref=sr_1_9/250-9811661-5641837?ie=UTF8&s=music

ディスク:1
1. バラッド・オブ・ジョン・アンド・ヨーコ
2. ラブ
3. ジェラス・ガイ
4. ヘルプ!
5. スタンド・バイ・ミー
6. (ジャスト・ライク)スターティング・オーバー
7. ドント・レット・ミー・ダウン
8. エリナー・リグビー        ←注目!
9. カム・トゥゲザー
10. イマジン
ディスク:2
 −省略−
.
0618ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/15(金) 07:53:29.51ID:???0
さい玉24さん
ビートルズが解散した最大の理由は
リーダーのジョン・レノンが飽きたからでしょうかね?
0619ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/15(金) 08:25:22.35ID:???0
.


▼▼衝撃 !▼イエスタデイはマーティン作だった▼▼


[ The legendary producer wrote with McCartney. ]

Sir George Martin wants the credit notes changed on one of
the Beatles biggest hits - to reflect his contributions.
The producer and composer is unhappy that 41 years after
its release on the band's "Help!" album, his name is still not included -
even though he wrote all the string arrangements for the hit single.
"We didn't know what to do with it. It was such a soppy tune,
so I went away and wrote a score for a string quartet to go with it," he says.
"Two days later I was rehearsing it and Paul McCartney walked in.
He'd never seen a score before, and he said, 'It hasn't got my name on it.'
So I handed him a pencil and he signed it.
"He wrote John Lennon's name too - although he had nothing to do with it -
and added Esquire to mine."
According to biographers, the track - which sits in the Guinness Book Of Records
as the most covered song in history - came to McCartney in a dream one night.

http://www.soundgenerator.com/news/showarticle.cfm?articleid=7073&;CFID=8748153&CFTOKEN=30207216

.
0620ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/15(金) 19:30:49.85ID:???0
.



未だに
「元ビートルズで歌手のポールマッカートニーさんが、、、」って
永遠に「元ビートルズの」という冠が取れないポール。
http://www.youtube.com/watch?v=GaXAaszIoos

ジョンレノンの名前は「元ビートルズの」という冠が付かない。
昔から「ビートルズの頭脳はジョン」で「手足はポール」と言われてていたが、
近年では「ポールはスタジオの予約係」とまで言われていた。



.
0621さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/16(土) 09:33:45.86ID:aUqNe7o50
>>答えはNOだ。
年齢、音楽的な方向性の違いや、たがいのパートナーの変化環境の変化、
一般的に本で語られていることが真実で的を得ていると思いますよ。
0622ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/16(土) 11:16:06.69ID:???0
.

863 :ホワイトアルバムさん:2013/11/15(金) 21:08:40.68 ID:???0
アデイイインザライフは、ジョンの声が最高。
ポールがライブで歌ってるけど
やっぱりこういう曲の魅力はジョンのヴォーカルじゃないとね。


865 :ホワイトアルバムさん:2013/11/15(金) 21:12:08.82 ID:???0
ポールの場合、ムード演歌の歌手と言えるだろう


869 :ホワイトアルバムさん:2013/11/15(金) 22:34:23.76 ID:???0
>863
そうだね。
ジョンの超越した声と歌唱力は神。
ポールが歌うとこうなる。
http://www.youtube.com/watch?v=kizH44twbdo


.
0623ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/16(土) 11:20:50.48ID:???0
.

885 :ホワイトアルバムさん:2008/06/23(月) 01:54:24 ID:???0

「父が古いジャズや世界中の民謡のレコードを沢山コレクションしていてね、
民謡のメロディが意外と美しい事に気付いたんだ。
べサメムーチョなんかのラテン系民謡が特に好きだったけど、
世界中の民謡を聴きまくってメロディを拝借したりしたんだ。
民謡なら著作権で問題が起きないからね。
ちょうどハードデイズナイトの頃『ジョンの才能には敵わないな』と感じたので、
僕なりの方法で対抗したんだ。」



886 :ホワイトアルバムさん:2008/06/23(月) 04:42:31 ID:???0
才能にパクリで対抗か。凡人らしいな



887 :ホワイトアルバムさん:2008/06/23(月) 07:55:21 ID:???0
>885
>ちょうどハードデイズナイトの頃『ジョンの才能には敵わないな』と感じたので、

早速、次作のイエスタデイで実践かw



888 :ホワイトアルバムさん:2008/06/23(月) 15:14:56 ID:???O
>885
ポールのルーツを探る興味深いコメントだね。

.
0624ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/16(土) 14:31:50.08ID:???0
さい玉24 (35歳)無職

・2003年 ビー板に姿を現す
・ビートルズのにわか知識、低脳ポールヲタ
・数々の荒らし、自作自演により徹底的に嫌われる
・調子にのってHPを2つも作成(荒らされて両方放置する)
・部長25という名で熟女エロサイトを設立
・好きなもの=ポール・マッカートニー
・嫌いなもの=ジョージ・ハリスン、2ちゃんねらー
・名言「ウイングスはビートルズよりすごい」
   「ジョージはシャウトしないからロックじゃない」
・好きな曲「フリーダム」
・嫌いなアルバム「ケイオス」

 
0625ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/17(日) 10:38:12.24ID:???0
さい玉24 さん
ビートルズの最高傑作は「サージェントペパーズロンリーハーツクラブバンド」
だと思いますか?
確かに自分は聴く回数は断然多いですが
「ザ・ビートルズ(通称ホワイト・アルバム)」も人間臭くて優れていると思いますが。
0626ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/17(日) 11:46:00.52ID:???0
>>625 糞スレを上げるなよ。

179 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:00:44 ID:???
「Rainは多少ジョンよりの、でも共同で作った曲だ。オリジナル・アイデアはなかったけど、
一緒に作業を始めようとしたら、ジョンが先陣を切った。これまで伝統的に、
歌の中では雨は否定的なイメージとして扱われていたけど、僕らはそんなことはないと思ってさ。
背中に雨のしずくが流れていくのは最高に素敵な気分だよ。曲は7対3でジョンが書いたけど、
曲作りよりもレコーディングが面白かった作品だ。」

↑ほんとに苛つかせる爺さんだな

180 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:08:31 ID:???
Paperback Writer」は「Day Tripper」の息子だが、ポールの曲だ。
(「Day Tripper」の息子とは)ギンギンにがなるギターのフレーズを入れたロックンロールの曲ということだ。
(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)

ポールとジョンの性格の違いが出てるね。やっぱりジョンの方が俺は好きだわ

181 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:38:46 ID:BY5w+6Oa
ジョンの死後にジョンの曲殆ど(インマイライフも)にそういう事言ってるよね


182 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:41:15 ID:???
それでバッシング受けて「ジョンの墓の上で踊っているようなものだった」か。

183 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:54:32 ID:???
大体7対3というのは、どんな数学方式使って出てきたものなんだw
おまえのさじ加減一つだろうとw

186 :ホワイトアルバムさん :2006/05/05(金) 00:21:13 ID:???
根性が腐った捏造ポールだからね
.
0627さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/18(月) 05:56:42.09ID:9SK0bgk+0
>>625
帯に「ロックの金字塔」「ロックを芸術まで高めた最高傑作」
とあるようにサージェントペパーズを評するときどうしても
どのように作品が評価されているか先入観が先にきてしいます。
その先入観を廃してみてもやはりすごい。特に最後の
アデインザライフは全ての印象を決定付けてしまうぐすごい曲だと思います。

一方ホワイトアルバムは、サージェントペパーズのコンセプトアルバムとは
待った真逆。いちおうアルバムらしく起承転結や、曲のつながりをつけているようで、
それは表面上だけ。一曲一曲の短編集てきなアルバム。その時期にどれだけビートルズが
作品意欲が旺盛で、いくらでも書ける状態にあったかがわかる。
どんどん作ってどんどん入れちゃえてきな感じだけど、その一つ一つが輝いている。
それは彼らの熟練されてきた曲作りと時期と重なったのは大きい。
それがホワイトアルバムのレベルを引き上げ、多くの人に指示されている要因担っているのだと思う。
曲数も多くて、初めての人にとっては、何回も聞けば聞くほど
あれこんないい曲あったのかと、新しい発見もきるのも大きい。
0628ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/18(月) 07:32:04.50ID:???0
.



「 ビートルズは俺たちとは無関係で
別ジャンルのバンドだと思っていた。
しかし、シー・セッド・シー・セッドを聴いた時、
『おやっ、これは今までとは違うぞ』と驚いて、
ジョンケールと一緒に
ビートルズを真剣に聴くようになった。」
             by ルー・リード




.
0629ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/18(月) 21:04:36.95ID:???0
.


【音楽】「史上もっとも偉大なリード・シンガー」トップ30発表

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291822193/



1.アクセル・ローズ (Guns N' Roses)
http://cdn.mos.musicradar.com/images/features/30-greatest-lead-singers/axl-rose-corbis-530-85.jpg

2.  フレディ・マーキュリー (Queen)
http://cdn.mos.musicradar.com/images/features/30-greatest-lead-singers/freddie-mercury-corbis-530-85.jpg

3.  ロバート・プラント (Led Zeppelin)
http://cdn.mos.musicradar.com/images/features/30-greatest-lead-singers/robert-plant-corbis-530-85.jpg

4.  ロニー・ジェイムズ・ディオ (Rainbow, Dio, Black Sabbath)
http://cdn.mos.musicradar.com/images/features/30-greatest-lead-singers/ronnie-james-dio-corbis-530-85.jpg

5.  ジョン・レノン (The Beatles)
http://cdn.mos.musicradar.com/images/features/30-greatest-lead-singers/john-lennon-corbis-530-85.jpg



.
0630さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/18(月) 23:04:23.95ID:9SK0bgk+0
東京ドームライブいってきたぞ。

感想。
アウトゼア、1985、ヒアツディ、ザロング&ワイディングロードよかった。

観客
年齢層高すぎ・・おばあさん、おじいさんといえる年代が多くて、びっくりした。

東京ドームの音
悪すぎ。ヘルタースケルターなんて何の曲やってるのかわからないぐらい。
ヒアツデイのようなギター一本の曲はとてもきれいにポールの声が聞けた。
0632さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/18(月) 23:07:22.80ID:9SK0bgk+0
ポールのコンサートだけに、ポールのそばでした。
ギャグじゃなくてまじです。
0633さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/18(月) 23:08:25.34ID:9SK0bgk+0
>>631さんはいかれたんですか?
0634631
垢版 |
2013/11/18(月) 23:12:27.80ID:???0
いえ、21日予定です。
0635さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/18(月) 23:30:49.14ID:9SK0bgk+0
楽しんでいってきて感想聞かせてください。

ちなみにポールのそばって言うのは外野のポールのことね。

ライブ中のポールの一言に言葉の重みを感じました。
「あの写真の子はいまじゃ4人の子供がいるんだ」って言葉が忘れられないです。
日本語をカンペを覗き込みながら棒読みで
「ジョンノタメニウタイマス」よりもよっぽど心に響きました。
0636ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/19(火) 00:10:33.76ID:???0
163 :ホワイトアルバムさん:2010/05/23(日) 20:03:31 ID:???0
>161
>ああ見えてジョンは楽曲の評価に関してはめちゃシビアで正しい

そうだな。
ジョンがボロカスに貶した曲も的確だね。
オブラディ、マックスウエルズ、アナザーデイ、レディマドンナ、
バースデイ、レリビー、、、、とか本当に糞曲だね。


167 :ホワイトアルバムさん:2010/05/23(日) 21:19:48 ID:???0
>165
そうだね。 ジョンは自作については特に厳しいからね。
ジョージに歌わせた2曲や、アンド・ユア・バード・キャン・シング、イッツ・オンリー・ラブ、
ボツにしたフリーアズやリアルラブなんかも
ポールだったら超傑作曲だからねw


168 :ホワイトアルバムさん:2010/05/23(日) 21:24:32 ID:???0
>167
ビートルズの全アルバのハイライトはジョンの曲!
プリーズ・プリーズ・ミーからウーマンまで20年間ずっと天才だった



173 :ホワイトアルバムさん:2010/05/23(日) 22:35:13 ID:???0
>168
世間の評価はその通りだな。

.
0637ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/19(火) 03:42:07.98ID:fMUHeV5I0
>>636
批評眼が優れていなければマカートニーを見つけてないだろう
0638ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/19(火) 07:42:27.70ID:???0
.

Q:パクリ疑惑 Beatles "Yesterday” の原曲といわれる ナポリ民謡 聴かれた方いますか
ネットで聴けませんか。


ベストアンサーに選ばれた回答floandeddie72さん

リッリ・グレコ(Lilli Greco)が元ネタだと発言したのは
『「Piccere' Che Vene a Dicere」というタイトルのナポリ民謡』です
(ちなみにこのタイトルで検索しても音源は見つける事ができませんでした)

ここまでの回答ででている「ベニスの謝肉祭」の原題は「Carnevale di Venezia」の筈です
ネットで検索しても「Piccere' Che Vene a Dicere」=「Carnevale di Venezia」
といった記述のサイトはでてきません

現段階では「ナポリの謝肉祭」は元ネタと指摘された曲とは違うと私は思っています
これは私の知識不足なのかもしれません。どなたか御誘導ください。

以前、YouToubeにリッリ・グレコが弾く「Piccere' Che Vene a Dicere」が
アップされていたようなのですが
現在はアカウントが停止され再生できないようです
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1324746338/105
↑一番下に紹介するコメントがあります


http://www.google.co.jp/search?hl=de&;ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
.
0639ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/19(火) 08:30:52.89ID:1+IiacSK0
で、お泊りは目白なの?
0640ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/19(火) 19:23:40.92ID:???0
302 :ホワイトアルバムさん:2011/07/15(金) 00:01:20.60 ID:???0

375 :ホワイトアルバムさん:2011/07/14(木) 22:22:06.91 ID:???0
イエスタディのパクリ元といわれるイタリア民謡だが、
you tubeで出てこないぞ。


376 :ホワイトアルバムさん:2011/07/14(木) 22:24:55.82 ID:???0
>375
ポールの圧力で削除されたからなw



412 :ホワイトアルバムさん:2010/02/16(火) 02:47:22 ID:???0

あったぞ!

リッリ・グレッコが弾く
"Piccere' Che Vene a Dicere"「イエスタデイ=ナポリ民謡」がYOU TUBEに出ているぞ。

なるほど、これはそっくりww

http://www.youtube.com/watch?v=fMCeN6ZA3V4

.
0641631
垢版 |
2013/11/19(火) 23:34:52.35ID:???0
急きょ21日に行けなくなったので今日行ってきました。
注釈付でしたがジェットが聴けたので満足です!
0642ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/20(水) 00:29:34.98ID:???0
.



「 I Saw Her Standing There は僕の家の居間でジョンと一緒に書いた。
学校をサボって、ギターと家にあったピアノでね。」

「僕のパートナーは、あの偉大なジョンレノンだったんだ。
ジョンレノンのパートナーは、この僕だったんだ。
これがエキサイティングでないはずがないよね。」

      (ビートルズ レコーディング・セッションズ /
        マッカートニー インタヴューより)



30 :ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 01:15:32 ID:???0
>19

I Saw Her Standing There までも共作だったのか!



31 :ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 08:53:41 ID:???0
>30
そうだよ
だからジョンはI Saw Her Standing Thereを
エルトンと一緒にライブで歌った。



.
0643ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/22(金) 19:52:38.51ID:???0
.


イエローサブマリン
シルバーハンマー
オブラディオブラダ
ラブミードゥ
バースデイ


幼稚なポールの
5大童謡厨房曲。


石ヲタからも馬鹿にされる
ビートルズ最大の汚点曲。



.
0644さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/22(金) 21:02:14.70ID:Db0qZget0
>>641ジェットですかw
本当にポールはジェット、死ぬのはやつらだが好きなんだなぁと思います。
レッツロールミーイッツのイントロのギターで僕もやられましたね。
ポールがギター弾いてるわけでも、歌ってるわけでもないのに、
なぜか感激しました。本人が、そこにいるわけですからね。
0645さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/22(金) 21:06:56.10ID:Db0qZget0
僕はザロングワイディングロードに実は、僕は一人で泣いていました。
ポールを聞いて泣くって事はまずないんですが、泣いてしまいました。
本人はすごくひょうひょうとしていましたが・・
0646ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/22(金) 23:07:21.13ID:???0
.


『 PLAYBOY日本版「史上最強アルバム・ランキング」2008年5月号 』


@ サージェントペッパーズ/ビートルズ

A アビーロード/ビートルズ

B ホテルカルフォルニア/イーグルス

C ホワイトアルバム/ビートルズ

D フィルモアイースト.ライブ/オールマンブラザーズバンド

E リヴォルバー/ビートルズ

F ジョンの魂 / ジョン・レノン

G ツェッペリンW/レッドツェッペリン

H 追憶のハイウェイ/ボブディラン

I ツェッペリンU/レッドツェッペリン

.
0647ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/22(金) 23:12:31.97ID:???0
.



@  【盗作】バンドオンザラン【職人】  @


@バンドオンザランの組曲アレンジは、ジョン作のハピネス・イズ・ウォームガンの真似。
 後半のリードギターは、ジョン&ヨーコのバラードのジョンのリードギターの真似。

Aジェットは、サティスファクションのリフを転用。 出だしの歌詞も同じ( I can 〜♪)
 メロディはジョン作のデイ・トリッパーの真似。

Bブルーバードのタイトル連呼部分のメロディは、ジョン作のガールと同じ。

Cミセスヴァンデビルトの主旋律は、ロシア民謡と与作。
 サビはジョージ作のArt Of Dyingのサビを流用。

Dレットミーロールイットのギターリフは、ジョンのコールド・ターキーの真似。

Eマムニアは、ジョン作のディア・プルーデンスのイントロのコード進行を借用。

Fノーワーズは、ジョージのイフ・アイ・ニード・サムワンのサビのメロディを借用。

Gピカソの遺言のアレンジは、ジョン作のユー・ノウ・マイネームの真似。

H1985年は、曲想も構成もアレンジも
 ジョージのリヴィング・イン・ザ・マテリアルワールドの真似。

.
0648ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/22(金) 23:19:36.44ID:???0
.
レット・イット・ビー (MOJO 50位、Uncut 38位)
イン・マイ・ライフ (MOJO 6位、Uncut 5位)
ヘイ・ジュード (MOJO 12位、Uncut 13位)
ヘルプ (MOJO 53位、Uncut 20位)
ストロベリー・フィールズ・フォーエバー (MOJO 2位、Uncut 2位)
ア・デイ・イン・ザ・ライフ (MOJO 1位、Uncut 1位)
ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード (MOJO 27位、Uncut 26位)
イエスタデイ (MOJO 3位、Uncut 36位)
サムシング (MOJO 7位、Uncut 7位)
ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス (MOJO 17位、Uncut 18位)

※「MOJO」は評論家・ミュージシャンを対象にアンケート
※「Uncut」はミュージシャン・音楽業界関係者を対象にアンケート
http://newsgroups.derkeiler.com/Archive/Rec/rec.music.beatles/2007-06/msg04628.html

        ↑

> レット・イット・ビー  ( MOJO 50位、 Uncut 38位 )
> ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード(MOJO 27位、 Uncut 26位)
> イエスタデイ (MOJO3位、Uncut 36位 )

> ストロベリー・フィールズ・フォーエバー ( MOJO 2位、Uncut 2位 )
> ア・デイ・イン・ザ・ライフ ( MOJO 1位、Uncut 1位 )
> イン・マイ・ライフ ( MOJO 6位、 Uncut 5位 )

これを見ると、厨房からは人気のあるポールの曲だが、
ミュージシャンからの評価は圧倒的に低いことが一目瞭然w
イエスタデイなんていっちゃ悪いが、もう埃のついた骨とう品って感じだw
.
0649ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/22(金) 23:36:23.49ID:???0
.


ル・リード、マークボラン、エルトンジョン、デヴィドボウイ、レニークラヴィッツなど
一級のアーティストはソロのジョンを高く評価しているよ。
エルトンのカバーしたワンデイやリードやブライアンフェリーがカバーした
ジェラスガイなんて秀逸だ。

「イマジン」のアルバムは発売当時全米全英?1になったし
シングルも全米2位、イギリスではシングルカットされなかっただけで
死後全英1位、全然当時売れなかったわけではないよ。
確かに死後の「フィーバー」があまりにも大きいので
死んだから英雄になったんだよ、的知ったかぶり発言をする
馬鹿も多いが、ジョンに関しては存命時から別格的な存在だったな。
5年間のブランクが大きかっただけだよ。
74年にエルトン・ジョンのコンサートにゲスト出演したときの
ジョンに対する観客の拍手歓声のケタはずれの大きさからも
そのカリスマぶりがわかるだろう。
エルトンはじめバンドのメンバーは楽屋で泣いていたというんだな。
当時からそれぐらいの存在だったわけよ。

死んだから英雄にになったんだよ、的知ったかぶり発言をする馬鹿は
2ちゃんのポールヲタだけだよ。
ジミヘン、ニックドレイク、ロイブキャナン、デュアンオールマン、マーヴィンゲイ
オーティスレディング、ブライアンジョーンズ、、、
英雄に成る場合とならない場合がある。
要は残した作品が後の評価を形成していくんだよ。
死後持ち上げられるのは、せいぜい半年がいいとこ。

.
0650ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/23(土) 04:21:15.11ID:???0
さい玉24 さん、ポール好きだな。
もっとジョン・レノンの話しようぜ。
ビートルズはジョン・レノンのバンドなんだからな。
0651さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/23(土) 06:49:22.83ID:NamOaUD/0
ポールに話が偏ってしまいましたね。
ビートルズではまだ隠されていましたが、
ソロになると二人の音楽の違いがはっきり分かりますね。
それを聞くとビートルズの音楽ははポールそのものだったって思うんです。
もちろんバンドのリーダーはジョンだったとは思うんですが。
0652ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/23(土) 07:56:01.36ID:???0
インスタント・カーマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 移動: ナビゲーション, 検索
インスタント・カーマ(Instant Karma!)は1970年にジョン・レノンがプラスティック・オノ・バンド名義で
発表した最後のシングル曲として発表した曲である。(B面はオノ・ヨーコ作の曲誰が風を見た)

この曲はジョンが完全にビートルズと決別した過程を示す曲といえよう。
ジョンは1968年頃からシングル・アルバムの製作実権を相棒の
ポール・マッカートニーに握られていることもあり自分の作りたい曲を
作ってもビートルズとして発表する事がなかなか出来ず悶々としていたが
1969年に「ビートルズで発表できないなら別に自分のバンドを作って
発表するか。」と決意してプラスティック・オノ・バンドを結成
(※ このバンドはジョンとヨーコ以外は好きなミュージシャンと組んで
演奏するといういわゆるコラボレート・バンドのハシリと言えるものだが結成当時は
「正体不明のバンド」と揶揄されていた。)、ポールが好みそうな曲をビートルズとして、
好まない曲をプラスティック〜名義で発表するという使い分けを行っていたが
コールド・ターキーの件で「もはや、ビートルズとしての俺は終わったな。」と悟った。
実際コールド・ターキーでは今まで使用していたレノン=マッカートニー名義から
ジョン・レノン名義で発表していたし、アビイ・ロードのレコーディングの後
『ポール、悪いが俺はビートルズと決別する。』 と通告。

ビートル(※ ビートルズのメンバーを指す言葉)としてのジョンに決別宣言をして
以降ソロ・シンガーとして活躍する意向を固めている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9E
0653ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/23(土) 08:30:52.01ID:???0
.





「ヒアゼアアンドエヴリウエアはジョンが手伝ってくれて完成したけど、
僕が作ったバラードの代表作になるだろう。
僕は以前からイフアイフェルのような
イントロからエンディングまで完璧なバラードを書きたいと思っていた。
だからこの曲はジョンのイフアイフェルを手本として僕なりのアプローチを考えた曲。
エンディングはそっくりになっちゃったけどね(笑)
ジョンのレベルに追いつくまでに何年もかかったけど、
この曲はジョンが一番誉めてくれたから大満足だよ。」
                   (ポール・マッカートニー)





.
0654ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/23(土) 08:34:41.60ID:???0
.



【音楽】邦楽で最も歌詞に引用された人物、

1位ジョン・レノン、
2位マリリン・モンロー 、
3位ザ・ビートルズ
http://kamome.2ch.net/mnewsplus/



【楽曲に名前が使用されているアーティストTOP10】

1位ジョン・レノン(54曲)
2位マリリン・モンロー(35曲)
3位ザ・ビートルズ(31曲)
4位エルヴィス・プレスリー(24曲)
5位マイケル・ジャクソン(14曲)
6位ザ・ローリング・ストーンズ(12曲)
7位スティービー・ワンダー(10曲)
8位マドンナ(5曲)
8位カーペンターズ(5曲)
8位エリック・クラプトン(5曲)


.
0655さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/23(土) 08:57:44.34ID:NamOaUD/0
無意味なこぴぺはるなカス
0656ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/23(土) 09:08:15.86ID:???0
>>655
糞スレ上げるなカス



The Beatles Greatest Songs:

MOJO Critics' & Musos' Poll (July 2006)

See Also: Greatest Beatles Tracks & NME Originals - The Beatles - Solo
Years

1. A Day In the Life
2. Strawberry Fields Forever
3. Yesterday
4. Tomorrow Never Knows
5. She Loves You
6. In My Life
7. Something
8. Happiness Is A Warm Gun
9. Penny Lane
10. A Hard Day's Night!

  ↑

ジョン :6曲
ポール :2曲
ジョージ:1曲

http://newsgroups.derkeiler.com/Archive/Rec/rec.music.beatles/2007-06/msg04628.html

.
0657ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/24(日) 03:23:36.57ID:???0
>>651
逆じゃないですかね。
例えば、初期のビートルズ聴いてみて下さいよ。
完全にジョン・レノンのサウンドですよ。
ポール・マッカートニーがソロで聴かせているサウンドが開花するのは
0658ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/24(日) 03:26:30.06ID:???0
ホワイトアルバム以降ですよ。
またジョン・レノンのソロもその範疇に入ります。
つまりビートルズとしてきくならば
ソロ以降の物とは大きく異なると思います。
どうですか?
0659ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/11/24(日) 11:36:49.65ID:???0
.
ローリングストーン誌が選んだ「史上最も偉大なシンガー100」
http://yaplog.jp/shootist-k/archive/1486

1位 Aretha Franklin
2位 Ray Charles
3位 Elvis Presley
4位 Sam Cooke
5位 John Lennon
6位 Marvin Gaye
7位 Bob Dylan
8位 Otis Redding
9位 Stevie Wonder
10位 James Brown


【音楽】「史上もっとも偉大なリード・シンガー」トップ30発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291822193/

1.アクセル・ローズ (Guns N' Roses)
http://cdn.mos.musicradar.com/images/features/30-greatest-lead-singers/axl-rose-corbis-530-85.jpg
2.  フレディ・マーキュリー (Queen)
http://cdn.mos.musicradar.com/images/features/30-greatest-lead-singers/freddie-mercury-corbis-530-85.jpg
3.  ロバート・プラント (Led Zeppelin)
http://cdn.mos.musicradar.com/images/features/30-greatest-lead-singers/robert-plant-corbis-530-85.jpg
4.  ロニー・ジェイムズ・ディオ (Rainbow, Dio, Black Sabbath)
http://cdn.mos.musicradar.com/images/features/30-greatest-lead-singers/ronnie-james-dio-corbis-530-85.jpg
5.  ジョン・レノン (The Beatles)
http://cdn.mos.musicradar.com/images/features/30-greatest-lead-singers/john-lennon-corbis-530-85.jpg
.
0660さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/30(土) 10:45:16.24ID:S9F34YcJ0
>>657
たしかに初期はジョンのバンドでした。
曲数も中期からポールが逆転するのですよね。

しかしビートルズ時代の初期からウイングス、ソロまでポールはずっとポールです。
初期のポールの曲にも光り輝くものに耳が行ってしまいます。

中期ですが、ヤーブルースもポールのハモリに耳が行きますね。

僕はジョンレノンのソロも全て持っていて聞きましたし、はまっていました。
その後にポールのソロに入ったのですが、答えははっきりしました。
ビートルズはポールだったと。
0661さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/11/30(土) 10:47:35.73ID:S9F34YcJ0
ベイビーインザブラックで快感におもえるのは、
「オーハーウ〜」のくだりですが、やはりポールの高音がなんともいえません。
またシャウト系もジョンのディジミズリジや、ツイスト&シャウトよりも、
アイガッタフィーリングなのです。
レッツイッツビーなどのバラード系は言わずもがなです。
0664さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/12/01(日) 15:46:30.61ID:77T1Tz/R0
ホモ同士仲良くやる分には結構だが、
性病が拡散していることには心を痛めている。
0666さい玉24 ◆F0cKheEiqE
垢版 |
2013/12/13(金) 05:29:35.54ID:VsFlcph30
最近ワンダフルクリスマスタイムを街でよく耳にします。
耳を澄ませばあなたの身近にも流れているかも。
0669ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/01/04(土) 12:06:01.61ID:???0
.


ポールのマムニア、
エンディングのシンセサイザーでのアレンジは、
Emerson, Lake & Palmer - Lucky Manのエンディングと同じ。

ポールってパクリばかりでオリジナリティーが全く無いね。



Emerson, Lake & Palmer - Lucky Man (1970)
http://www.youtube.com/watch?v=89g1P_J40JA
(3:20辺りから始まります)


Mamunia / Paul McCartney(1973)
http://www.youtube.com/watch?v=604E1IcsWtY


.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況