X



カッコよかったビートルズカバー曲 ver1.1

0045ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/12/22(火) 00:32:12ID:GXapjaMI0
The Five Stairsteps- Dear Prudence
http://www.youtube.com/watch?v=l4a8vMZGaFg&feature=related

彼ら最大のヒット“O-o-h Child”(70年8位)に続くシングル(同年66位)
“O-o-h Child”の続編っぽいメッセージ・ソウル的雰囲気のするナンバー
やはりこの曲のウリであるベースラインのカッコ良さが目立つ

これがきっかけになったのか彼らはStairstepsと改名後ジョージ・ハリソンの
ダークホース・レーベルからビリー・プレストン・プロデュースでアルバムを出している
元々インプレッションズ・フォロワーとして出発した彼らだが
音楽的にかなり紆余曲折した経緯をたどってて興味深い

http://re-edit.at.webry.info/200712/article_7.html
0047ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/12/23(水) 01:28:43ID:KGxwp80J0
>>44
ジョンが存命だったらこの舞台に立ちとり勤めてるんだろうな
でもその横にはヨーコいてさけぶのか・・・
0048ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/12/23(水) 07:52:16ID:???O
バンドでやってます みたいのがいい。スティーブ・ハウのいたバンドのストロベリー〜、テンペストのペイパー、イエスのエブリリトルシングとか。
ムード火曜みたいのはなんかダメだ。
0049ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/12/24(木) 03:14:12ID:+Hw1gk9J0
細野晴臣のGood Night
0051ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/01/13(水) 11:14:06ID:4p8R8DZZ0
2009/03/15(日) 22:01:15 ID:???0
つうかルックスやファッション見れば一目瞭然だが
ストーンズは型に嵌らないヤバさがある。完全にアウトサイダー向けというか。
世間から疎まれるタイプの、俺は他とは違うという自意識が強い連中に強力にアピールする何かがある。


これが一番イタイね
「他の人」が当たり前に経験してることのほとんどを経験できずに歳だけとってしまって取り返しのつかない一生を終えるタイプ。
0052ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/01/13(水) 14:22:55ID:???0
映画アクロスザユニバースの冒頭で、主演の俳優が
アカペラで歌うGirlは最高。
0053ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/01/17(日) 01:35:32ID:odnN4EnT0
林檎のヤーブルースはいい!
http://www.gld.mmtr.or.jp/~kikuya/jon.html
0054ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/01/21(木) 13:35:47ID:pUw8SAxS0
アレサ・フランクリンのエリナーリグビー。

ていうかこの辺の人たちが唄うと、全部オリジナルより良いように聞こえる。
特にストーンズナンバー。
0055ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/02/26(金) 12:05:36ID:YQF4ilaN0
ジョー・コッカーの「With A Little Help From My Friends」、イエスの
「Every Little Thing」、レイ・チャールズの「Let It Be」、スージー&
ザ・バンジーズ(?)の「Dear Prudence」、清志郎&チャボの「Don't Let
Me Down」・・・これらの曲にはすごく彼らのオリジナリティを感じて衝撃
的だった。
0056ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/03/04(木) 01:15:12ID:???0
ジョーンバエズ
Let It Be / Imagine
容貌からマリアさまに見える

上野松坂屋中2階プレイガイドで予約しただけなのに
1973年頃武道館 1階アリーナ席最前列だった
0057ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/03/10(水) 21:07:32ID:K9F353690
ブラザース・ジョンソンの「カム・トゥゲザー」かな?
ルイスのギブソン・リッパーがファンキーでした!
0059ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/03/13(土) 09:43:09ID:4acKuVED0
Girlってロリコンの歌だよね? カバーを聴くとたいてい変質者っぽいけど
オリジナルは何故かさわやか。 さすがBeatlesというべきか。
0061ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/04/23(金) 03:07:56ID:Hs1jD/8t0
財津のウェイトだったかデイトリッパーだけかけっこ良かった
原曲にほとんど忠実だったように思うが・・・
幾多のカヴァー聴いてると
改めてビートルズって自己演出の天才でもあると思った
0062ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/04/23(金) 09:10:46ID:kl6VcRVHO
アイウォンチューってカバーされてないの?

最初聞いた時からハードロックがハマりそうと思った

なんかレッドツェッペリンの曲みたいな印象
0063ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/04/25(日) 18:33:59ID:M6ij1gzTO
バリー・マニロウのアンド・アイ・ラヴ・ハー大好き!!
0068ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/05/22(土) 04:45:01ID:HkdZJwwh0
ゴミばっかだな
0069ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/06/11(金) 11:26:50ID:w6U70L8B0
mr moonlight
0070ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/06/16(水) 15:21:18ID:kvpde92+0
ベットミドラーのインマイライフはなかなかいい
0071ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/06/29(火) 15:09:29ID:wUEocLbNO
the vinesのI'm only sleepingがカッコいい
アイアムサムのサントラに入ってるけど映画では流れなかった
0073ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/07/23(金) 12:46:05ID:fOrNoCol0
66日本人は 歯だけ臭いと思ったら 耳まで腐っていたとは 所詮
民謡盆踊りの似合う国 ウンコのおけでも かついで ウンコまきながら踊っていた方が
お似合い何だよ 何でも国内のみにしろといいたいぞ 山崎まさし 冗談は顔だけにしろ
欲もあんな無様なへたくそギターで 世界一のポール様に会いに行ったもんだな
全てが飯事 五分で返されるほど 問題外 日本人には英語の曲自体無理無理無理
0074ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/07/23(金) 12:52:39ID:fOrNoCol0
日本人は海外に行く べからず まだ 韓国人の方が 全て通用するし
優れているぞ 英語の発音も 上手く 王朝時代から白人達と付き合いのあった
特にイタリアイギリス 国だけに国際感覚は スパ抜けて備わっていて間の取り方
話術 ショーの盛り上げ方は アイドルでさえも兼ね備えている
まず 英語の発音がずば抜けてうまい 声量は白人に引け取らない ものおじしない
0075ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/07/24(土) 11:25:10ID:???P
The FeeliesのEverybody's Got Something To Hide (Except Me And My Monkey)
構えたところがなくて、うかっとすると彼らの曲と思ってしまうぐらい。
原曲のパンクな感じをそのまんま彼らなりにプレイした感じ。
0077ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/07/24(土) 19:08:40ID:Upkj6T0/0
スティーヴィー・レイ・ヴォーンのTAXMAN
0078ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/08/01(日) 17:16:35ID:???0
しろうとのおっさん達の
ACROSS THE UNIVERSE のカバー、演奏はまあまあだが映像がおもしろい?
0080ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/08/02(月) 19:37:50ID:4b/fLcts0
セルジオ・メンデスの
ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ
フール・オン・ザ・ヒル
ノージアン・ウッド
デイ・トリッパー
ヒア・カムズ・ザ・サン

あとJAMのアンド・ユア・バード・キャン・シング
0082ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/09/07(火) 10:05:14ID:eTH0Ah1jO
カーペンターズの チケットライド
0083ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/09/07(火) 10:59:04ID:CfZzHVKsO
サラ・ヴォーン サムシング
0086ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/09/09(木) 20:28:09ID:???O
>>85
ビートルズの曲は完成されてるから実力者が完コピする方がかっこいいよな
下手に独自のアレンジをして墓穴を掘る連中の多いこと多いこと
0087ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/09/12(日) 22:17:54ID:???0
>>86
実力者っつーか「格の違い」みたいのはあるよね。
モトリー•クルーのヘルター•スケルターとか当時はかなりチャラいバンドだったからなんかダメな感じだしw
0090ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/10/07(木) 18:39:51ID:xRG3cOOiO
http://www.youtube.com/watch?v=XzTn-Vhq2FE&sns=em

ジュディ・シルのブラックバード。今日は彼女の66回目の誕生日。コレをきっかけに、ジュディの音楽に興味を持ってくれると嬉しい。
0091ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/10/07(木) 21:15:24ID:LrGR6sjQO
ヴァニラファッジのやつ。良かったかな
0094ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/11/06(土) 01:16:05ID:???O
カッコいいかわからんが
テンペスト/PAPERBACK WRITER
スタックリッジ/HOLD ME TIGHT
グリフォン/MOTHER NATURE'S SON
あと、シャークスがWE CAN WORK IT OUTか何かを演っていた気がする
0096ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/07/12(火) 08:17:50.31ID:???0
意外と神経質かつ生真面目なようで
けいおんスレはコテなしで常駐する処女のおばさん本人はいまだに見苦しく別人と否定を試みるのだが・・・
http://imageshack.us/f/708/18841432.jpg/
発狂するとネトウヨと口走る処女の小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンは紛れもなく在日の関西人w
http://unkar.org/r/news4plus/1251957049
処女の小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンによるコスプレ画像の流出経緯
http://www.asahi.com/national/update/0620/TKY201106200498.html?ref=goo
中年処女の腐女子が好むBL等のえげつないエロ画像を違法にダウンロードして…
障害者支援の工場勤務なので17時できっかり終わり、
アフターはアスペルガー特有の執着心を発揮し
2ちゃんねるにて日課のフジゲンへの誹謗中傷と懲りずにBL同人画像蒐集に没頭する
処女の小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンの姿には
某SNSとフジゲン関係者もただただ苦笑いするのみ
0104ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/07/29(金) 22:52:53.60ID:???0
マイケルジャクソンのカムトゥゲザーは中1の時に聞いて衝撃だった
あとビートルズの印象も変わった
0108ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/11/14(月) 17:47:32.71ID:K3++e+zp0
ここまでプリンスのカムトゥゲザーは0件
0110ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/11/14(月) 23:41:11.52ID:dgUpTdZXO
カバーといえばVANNILA FUDGEでしょ

エリナリグビもチケツライも最高
0116ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/12/21(水) 09:21:58.76ID:???0
我がバンドがカバーしているcome togetherがカッコいい。
ちなみに俺はドラムな。
0130ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/02/14(火) 20:05:43.44ID:1mae3eGf0
http://www.greektube.org/content/view/161356/2/

オジー!イェー!
カバーするならこのくらいはアレンジしてもいいと思う。
どうせ普通にやったってジョンにはかなわないんだから。

オジー・オズボーンは
MTVか何かのリアリティ番組でおちゃらけたおっさんに成り下がったけど、
(そして一部ファンからバッシングを受けたみたいだけど)
もともとサバスの頃から、ねじくれたユーモアは見せていたのであって
鳩を食ったりコウモリを食ったりしてるんだから人を食ってもいいじゃないかと思う。

多分、人生全般を通せば彼がいちばんジョンに近いんじゃないか。
ただ、ジョンのそばにはいなかった父が彼にはいて、またその死が彼に大きな影響を与えた。

ジョンのほうは、有名になってからあるメディアに
「お父さんを探しましょうか?」と問われてノーと答えたらしい。
もしオジーとジョンに違いがあるとすれば、そのノーだろう。
0139ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/05/24(木) 19:49:12.39ID:xc+LBssY0
エルヴィスのサムシングとイエスタデイ
0141ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/07/14(土) 22:27:49.68ID:???0
レナ・ホーン&ガボール・ザボのLena and Gaborちゅうアルバムにクールなビーカヴァーが3曲入ってる
0143ホワイトアルバムさん
垢版 |
2012/12/06(木) 23:26:30.90ID:???0
>142
お客さんがカラオケって感じで歌わせてもらってるの?
楽しいハウスだね、俺にも歌わしてよ
歌詞ノートもしっかりあったしね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況