X



ブライアンが1曲も作曲していなんて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/06/06(土) 03:55:28ID:Lr4x8p610
ブライアン ジョーンズ
彼が1曲も作曲していないなんて信じられない。
元ネタを持ち込んでそのネタを他のメンバーが最終てきな
形にもっていったことぐらいあるのでは?
なぜか疑わしい。
0003ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/06/06(土) 05:13:39ID:IvZiA0KlO
エプスタイン書いてたのか
0005ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/06/06(土) 11:52:01ID:Uf3WcuYiO
サティスファクションは疑わしいって有名だよね(あのリフはブライアンが作ったとか)

ルービーも怪しい

あとノーエクスペもブライアン作の疑惑がある

アニタはブライアンが書いた曲を聴いてたけど、良い曲もあったし
彼の才能に参っていたと言っている。まず最初にブライアンと付き合ったのは彼の才能からだと。歌も下手ではなかったそうで、ソロ活動できたかも?
しかし本人に自信がなく、曲を書いても次の日にはボツにしてたらしい。ミックとキースは印税を独り占めしようとしてたらしいし
ブライアンは、ストーンズ脱退後に、自分の曲が出せなくて本当に悔しいと言っていたそうだよ…
0006ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/06/06(土) 14:03:39ID:???0
サティスファクションのリフはキースで間違いないと思う。
ルビーチューズデーはブライアンとキースの共作。
ミックは「自分はこの曲には全く関わってない」と自分で言ってる。
でも、クレジットはミックとキースなんだけど。

脱退後、作曲活動に励んでいたそうだけど、その曲のテープも何も出てこないのが
不思議だよね。
でもブライアンは作曲よりはむしろ、いろいろな楽器を使っていかに曲を脚色していくかに
やりがいを感じていたように思う。
0007ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/06/07(日) 13:01:55ID:A2tg4qHwO
他殺だよ。他殺

だから死んで家の中ガサ入れした時に出てきたテープとか譜面は全て燃やされたんだよ。多分
だってさ、散々ストーンズめちゃめちゃにして足引っ張った挙げ句、クビにしたは良いけど今度はジョンレノンと新しいバンド組みますなんて。ストーンズの人気が危うくなるのはブライアンの才能を知ってて尚且つジョンの才能も人気も知ってる人間なら誰でも解ることで
誰かが以来して殺したんじゃね?アニタも他殺だと思うって言ってるし
0010ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/06/07(日) 23:11:06ID:???0
>>8
なんでそう思うの?
キースが寝る間際にリフ作って、それが偶然テープに録音されてたんでしょ?
それであの曲、キースとミックは出すの反対で、
他のメンバーとアンドリューが出すのに賛成で多数決で決めて出したんでしょ?
そして結果、売れまくったというのがホントの話じゃないの?
まあ、アレンジとかにはブライアンも貢献したかもしれないけど。

でもジャンピンのリフはビルなんだよね。
自分でかなり主張してるし。
0011ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/06/08(月) 00:54:36ID:x8Yipm3AO
違うよ
サテスファクショんはオーティスから金に物言わせて買い取ったんだよ
オーティスはその金で飛行機買ったんだがな
アンドリューがプロペラに細工してたとも知らずに
0012ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/06/08(月) 00:55:38ID:wwzTIuy5O
つくづく最低な奴だなオールダム
ブライアンいじめを最初に計画したのもこいつだしよ
0013ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/06/08(月) 09:49:22ID:77k+2ub80
ブライアンウィルソン>>>>>>>>>>>>>>>>>ブライアンアダムス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラルフブライアント>>>>>>>>ブライアンジョーンズ

  
0015ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/06/12(金) 08:47:38ID:Lrup9qtt0
タンブリーン!
0016ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/06/16(火) 06:52:57ID:ehpbJVKu0
で、このスレもう終了でいいの?

0017ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/06/16(火) 20:48:42ID:5GvJIwuEO
よくないよくない
でもブライアンジョーンズって存在自体が禁止ワードになってる気がする
0019ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/06/25(木) 01:20:04ID:R6O8XxuZO
0020ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/06/25(木) 05:49:08ID:???0
ハゲてる方だけに言いたいことがある。

遂にリアッ●のニューバージョンが販売された。

これって、本当に髪の毛が生えるのだろうか・・?

調べてみたところ、てっぺんハゲには高い効果があるらしい・・

そして、ハゲ疑惑がある、あの若手有名人も利用しているらしい・・

でも、海外には、もっとすごい商品があるらしい・・

ロゲインとか、倍毛DXとか、かなり生えるらしい・・
0021ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/06/29(月) 17:10:13ID:cnLVu/OcO
サティスファクションのリフはブライアンだよ 

0022ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/01(水) 15:29:21ID:vhashx010
サティスファクションはキース。
ブライアンとかw初心者かよ
ルビー・チューズデイはブライアンが絡んでるね。

でもさぁ、んなこと言い出したら
チャーリーとかミック・テイラーだって
クレジットされとらんだけで、どんだけ貢献してんのよ
ビリー・プレストンだってさ。

特にチャーリーは、よく黙ってるなってぐらいだろ。
0023ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/01(水) 16:06:27ID:???0
ビルが、ジャンピン・ジャックのリフ作ったのに自分の名前が入ってないっていって、
ブライアンとチャーリー誘って、ミックとキースに抗議したとき、
ボロクソ言われて、ブライアンとチャーリーは、さっさと諦めちゃったって。
ビルは不満そうだったけど、ブライアンとチャーリーの心境としては、
「いっくら言ったって無駄無駄〜」
って感じだったんだろうね。
0024ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/01(水) 16:27:37ID:???O
チャーリーっ一回ミックに殴りかかってんだよね
ミックに
「おい!俺のドラマー」って呼ばれてキレて
ホテルのロビーでミックを殴ったんだって
そんときチャーリーは部屋でスーツに着替えてから
ロビーに行って殴ったんだって
0025ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/01(水) 18:01:53ID:???O
ブライアンいじめを計画したのも実行したのもオールダムだよ
オールダムがミックやキースを丸め込んだらしい
ビルが言ってた
0026ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/02(木) 04:09:27ID:9dKMuANd0
映画音楽作ったんでしょブライアン
0028ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/07(火) 21:01:53ID:JadCXU6q0
>>26
A Degree of Murder ね・・・
なぜか「作った」という話だけで
実際聞いたことがある人はいないっていう。
リイシュー(といえるのかな?)の話もないしな。
0029ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/07(火) 21:12:06ID:???O
普通に聞けるよ
ブートで
たしか日本語字幕入りのDVDも出てなかったけ?
0030ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/07(火) 21:34:11ID:JadCXU6q0
>>29
こりゃどうも。
どんな感じの曲ですか?サイケ調?ブルース?
0031ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/07(火) 21:42:19ID:bz+w6+qsO
あれ…
CDどこいったかな…
俺持ってんのはジュジュカのCDでた時くらいの豚印
映画のVHSとCDRのセット
ちょいとサイケの残り香があるかんじの
単純な3コードっぽい曲って感じかな
いろんな楽器が使われてて ブライアンらしいなって感じはある
でも、「やっぱり作曲の才能はないんだな」と思わずにいられない
ギターはたしかジミーペイジが弾いてたと思う
0032ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/07(火) 21:53:35ID:JadCXU6q0
>>31
ありがとう。そうか才能なしか・・・
でもラスト・タイムの印象的なリフはブライアンだよ。
あれがサティスファクションに与えた影響は大きいと思う。

あと「サンキュー・フォー・ビーイング・ゼア」とかいう曲の
歌詞だけ伝記に載ってたなぁ・・・妙に感傷的な詞だったが。
0033ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/07(火) 22:09:13ID:???O
いや…
作曲の才能はないなと 感じただけで
ブライアンが偉大なミュージシャンであることに変わりはないよ
60年代を代表する巨大な才能には違いない
0034ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/07(火) 22:23:55ID:JadCXU6q0
>>33
あ、大丈夫
もちろん分かってますとも。
0035ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 00:09:10ID:IH4kLtJNO
でもどうしてもしっくり来ないんだよねぇ

なんでミックやキースより楽器上手くて数も多く出来て
作曲だけが出来ないの?信じられない
0036ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 01:38:03ID:???0
そんなミュージシャンいっぱいいるじゃん
つか演奏の才能と作曲の才能は全く別だろ
0037ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 10:02:11ID:2WwGgEwcO
>>35
ミックのハーモニカとブライアンのハーモニカ聞き分けれる?
キースのギターとブライアンのギター聞き分けれる?
0038ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 10:32:56ID:IH4kLtJNO
>>37扱える楽器の数って意味だから
0039ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 12:00:24ID:???O
君自身は楽器をプレイする?

ジェフベックのような天才ギタリストも作曲はほとんどしないし
プレスリーのような偉大なシンガーも曲は書かない
世の中の大のミュージシャンは作曲などしないんだよ
0040ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 14:28:46ID:???0
ミュージシャンとしても特筆すべきほどの才はなかったと思われ
要はセンスが良かっただけでしょ
0041ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 14:56:12ID:???0
でもイギリスで初めてスライドギターを弾いた人なんでしょ?
センスがいいっていうのは、アーティストにとって最大の武器だと思うけどな。
他の人が弾いても、なんともない音が、
この人が弾くとなんかいいんだよな〜っていうのってあると思わない?
まあ、それがアーティストとしての魅力になるわけで。
0042ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 15:21:43ID:???0
やっぱりダルシマーとかマリンバとかメロトロンとか使っての
アレンジ能力が一番の魅力だと思う
0043ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 16:16:17ID:???O
>>39弾けないよ
ピアノならかろうじて弾けるけど

作曲ができないミュージシャンがいるってのは解ったけど
じゃあなんでブライアンは作曲できないのが当たり前みたいにならずに、何故作曲できなかったのか?みたいになってるの?ミックやキースはできた。ブライアンはできなかった。
終了。じゃあなく
ミックやキースが作った。ブライアンにできないはずはないorできたはずだって言われるるのは何故?
0045ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 16:36:31ID:???0
実際にブライアンが作曲に関わったって曲、ブートであるよね。
映画音楽もブートだけど。
だから、1が言うように、
クレジットには名前が杯ってなくても、元になるような曲を持ち込んだことはあるかもしれない。
わかんないけど。
0046ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 16:40:40ID:2WwGgEwcO
当時のロンドンのバンドシーンで「自作曲を演奏する」って発想自体なかったんだよ
みんな如何にアメリカのR&Bを上手くコピーするか
にしか興味がなかったんだよ
62〜3年頃まではね
でもビートルズの成功によってレコード会社からは自作曲を要求されるようになった
ミックとキースも最初は曲作りを拒んだんだよ
しかしアンドリューが二人に無理矢理曲作りをさせたんで
渋々作った曲が売れたんで二人は自信を持ったのだろう
もしアンドリューが作曲チームにブライアンを選んでいたら
ブライアンにも作曲の才能が芽生えたかも知れないね
クラプトンだって無理矢理押し付けられた「オリジナル曲」に嫌気がさしてヤードバーズを脱退してる

当時ブルースを志てたヤツには「作曲」など眼中になかったんだよ
0047ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 16:42:13ID:???0
初期のジャガー・リチャーズの自作曲って女々しいポップソングばっかだよな
0051ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 18:06:04ID:???O
何故ミックがフロントマンに選ばれたか

ボーカルだから
カリスマ性がある
ブライアンとキャラが被る(声も似てるからコーラス禁止)オールダムが個人的にブライアンを気に入らなかった

オールダムはオリジナル曲を求めたが、ブルースのカバーを重視するブライアンと対立
徐々にブライアンの人気がなくなり、最終的にミックに抜かれる。ブライアンがデビュー前からオリジナルを書いてたら、また変わっていたかもね。
0053ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 19:40:54ID:???0
頭のいいブライアンは強引なオールダムの戦略で実権がミック&キースに移ったのは
ある程度理解していたフシもあるんだけどね。
マネージャーも最初は2人だったのを(エリックイーストンはブライアン寄りだったと言われている)
オールダムが追い出したんだよ。
で、そりゃあ不満だから色々反抗したりやけになったりいじけたり
各種楽器の扱いだってミック&キースには出来ないだろ?へっへっへ位の軽いのりかもしれない。
だってみんな小学校のころだって笛とか鉄琴とかその他音楽の授業でやったでしょ?
そのうちブライアンはおいしいパートを少しだけダビングするのが主な仕事になっていった、と。
どんどんバンドとの溝は深まる。曲のアイデアは盗まれるしw
でもソロで出すよりストーンズにいたほうがおそらくブライアン自身もよかったんでしょう(金も含めて)

と、いろいろ含めて「悲劇のヒーロー」役も結構おいしいぞ、みたいな事も頭をかすめたかもしれない。
(全くの俺の妄想です)
0055ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 22:21:03ID:???0
>>54
まあそれならそれでいい。あほな妄想だからね。
で、君の意見を聞こうじゃないか?
それによって君に対する対応を決めるぞ。
底の浅い事ぬかしたら立ち直れないほど貴様を煽り倒してやるからな
0056ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 22:23:20ID:???0
だてに20年もファンやってるわけじゃないし
無条件に偶像化なんてしてないからな、俺は。
0059ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 22:52:13ID:???O
いんじゃね?
ロックスターなんて偶像以外の何者でもないじゃん
ブライアンはうってつけのルックスと微妙な才能
極上のエピソード
最高だよ
永遠に汚れないカリスマだよ
0060ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 23:12:45ID:???0
ミックとキースに対抗心を燃やしたというよりも、
ブライアンにとってストーンズの音楽は何よりも大切で、
そのストーンズの音楽を、いろいろな楽器を使ってより良く仕上げていくことが
ブライアンの生きがいだったような気がする。
好きな音楽をやりたくて、自ら作ったバンドだったんだし。
0061ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 23:27:11ID:???O
クビになるまで辞めなかったのもストーンズが大切だったからだもんね
そんなバンドが、大切な仲間が
自分から離れて、更には傷つける存在になって、さぞ悲しかっただろうね。
曲の印税を独り占めしようしたミックとキース

自分のアイディアをパクられてもその曲を良くしようとしたブライアン

なんなんだろうね…。
もっと早くストーンズに見切りつけられたら良かったのに。自分の音楽を表現するために作ったバンドが、自分の音楽を奪い
自分の力になるために入れたメンバーが、自分を蝕む存在になっていく

まぁブライアンの場合、若い頃にやった悪行のツケが、晩年になってドッと襲ってきたようにも見えるな
0063ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 23:38:48ID:???0
バンドのオリジナルはナンカー・フェルジ名義にしようって提案したのは、
確かブライアンでしょ?
頭のいい彼なりに予防線張ってたんじゃないかな。
それがいつのまにか、ミックとキースの曲ばっかりになっていくんだけど。
0064ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 23:45:12ID:???0
死んでなかったらハイド・パークも見に行く
予定だったんじゃなかったっけ
したら何らかの形でステージに上がった可能性はある
テイラーにしたらいい迷惑だけどw
0065ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/08(水) 23:51:23ID:???O
最後の挨拶みたいな感じじゃね?

みんな今までありがとう
テイラーをよろしく
サヨナラみたいな

しかしブライアンからしてみたら屈辱的な仕打ちだよな
クビになったバンドの新メンバー御披露目ライブに行くなんて。クビになった社員が新しく入った新入社員の歓迎会に呼ばれるかっての
普通呼ぶかよ?最低だな、ミック&キース。ブライアンの前でわざとアニタといちゃつくし
そんで葬式には行かず、あいつは本当に最低なやつだった発言ですか。最低なのはどっちだよ…。
まぁ優しいブライアンなら行っちゃうんだろうけどね
0066ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/09(木) 20:15:53ID:KaAANfchO
8
0067ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/10(金) 14:14:03ID:Esk11sk10
ルート66で弾いているブライアンのリズムギターをある意味、凄いと感じた。
ふつうはリードを弾きたがるのに、バックに徹している
あのポリシーは大人であり、ブルースマンであり、ミュージシャンである。
0068ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/10(金) 14:42:08ID:kexIv+K+O
そこまで持ち上げるもんでもない。
0069ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/10(金) 15:20:18ID:???0
ギターのソロの部分はキースが弾いている場合が多いような気がするんだけど、
それって、キースが「俺に弾かせろ」って言ったのかな。
それともブライアンが「おまえが弾けよ」って言ったのかな。
0071ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/10(金) 16:57:46ID:???0
よくない。関西人はがさつだな。
バッキングの重要さを理解していたと思うよ。
ンンンンンン・・・というバッキングは聞き取れないほど
音が小さいが、このギターがないとスカスカでみっともない
演奏になっていた。
0072ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/10(金) 17:21:15ID:???0
>>71
なるほど。
ブライアンって、生粋のミュージシャンだよね。
音に関しては特にセンスのいい、作曲家というよりむしろプレイヤーだったんだね。
0073ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/10(金) 17:47:37ID:AfkrYBpUO
1stや2ndの、カバーと原曲を比べてみたら良いよ
ルートにしろアイジャストワナにしろ、あれをブライアンが考えたとしたら驚異
つか1stは完全なるブライアンジョーンズ作のアルバム
0075ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/10(金) 19:00:07ID:???0
なんかブライアンを最大限価値のある人物であると仮定して
そこに全ての事例を当てはめようとしているだけに思えるが
こうやって冤罪が生まれていくんだな
0076ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/10(金) 20:14:13ID:AfkrYBpUO
ミックがいなきゃどうしようもないけど
実際キースよりブライアンのがギター上手いし曲の貢献度も大きい
当時はキースよりブライアンのが人気だったし、ブライアンが死んだから人気出たって言われてるくらいだもん。確かにスネてライブ休んだりバンドの足引っ張ったのは悪いけど
本当にいらないのはキースでしょ。ビルも認めてるし
0077ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/10(金) 22:38:25ID:9+KwUpN4O
ルート66はチャックベリーのバージョンに忠実だよ
恋をしようのアレンジはブライアンのハーモニカが秀逸
ギターはキースの方が上手いと思うよ
ブライアンにとってのギターはその他の楽器と同じで簡単に弾けちゃう楽器の一つに過ぎない
0080ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/11(土) 01:16:04ID:???0
>ルートにしろアイジャストワナにしろ、あれをブライアンが考えたとしたら驚異

ブライアン?
ルート66も恋をしようよもチャック・ベリーのヴァージョンを参考にしてるが。
寧ろ驚異なのはミック・ジャガーだな。
あんなドライヴ感のあるスリリングなボーカルは他にはいなかった。
当時としては非常に扇情的。
0081ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/11(土) 01:21:54ID:???0
言わなくても冷静な人はわかってると思うが念のため。

こういうブライアン・ジョーンズのスレッドでは妄想激しくブライアンを美化し、逆にミック&キースを徹底的に叩く
論調が必ず見受けられる。
ブライアンについて我々赤の他人が知っていることは非常に少ないのだが、それを利用して
「なかったことをあったことにした」り、「いかにも根拠がありそうで実は何も確証がない」ことを
語る迷惑な人がいる。

要注意。
初心者はこのスレだけでなくいろいろな人の意見を聞いてブライアン像を判断しよう。
0083ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/13(月) 14:40:42ID:W80ZzdxH0
>>82
同意

ブライアンは初期のストーンズにとって、リーダーであることは間違いないのだが、
それ以上にカリスマがあった。
ボトルネックをマスターし、弾きまくる。
ブルースハープをマスターし、ミックに教えたらブルースハープを飽きてしまい、
子供の認知に悩んでいた。

本物の不良だった。


0084ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/14(火) 22:54:16ID:JpXTyT7q0
>>83
そうだね。
だからこそ、ブライアンがもし生きていたら・・・
と考えたくなる。
「ストーンズは魂を売っちまった」ぐらいの事は、
言ってたんじゃないかな。
スティーブ・マリオットとの新グループという
構想もあったらしいし。
妄想はつきない。
0085ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/14(火) 23:53:03ID:???0
>「ストーンズは魂を売っちまった」ぐらいの事

それくらい俺らでも平気で言えるw
0086ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/15(水) 00:15:59ID:FLShIYWEO
バカヤロだな
「魂を売る」って 意味わかるか?
男が何か成し遂げるってのは
魂を売るって事なんだよ
今の時代、なんと魂を売れてないヤツの多い事か
坊っちゃん達よ
インターネットでもよいからロバートジョンソンって男の 事を
ちょいと調べてみな
魂を売ってブルースを完成させた男と
ブルースに感銘受けて魂を売った男は
同じ歳でしんでんだよ
でよ
魂を売っても還暦迎えられるヤツガソリンアレイどんだけタフか
0087ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/15(水) 00:20:30ID:???O
ブライアンはストーンズに魂を売ったが

ミックとキースは金に魂と仲間を売った
0090ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/15(水) 10:04:20ID:???0
>>89
おもろい

ところでブライアンファンって、未だにブライアンはミックやキースにいじめられて
かわいそう、彼らに殺されたみたいな見方をしてる人って多いのかな。
自分もブライアンファンだけど、そういう被害妄想的な考え方ってすごく嫌なんだけど。
0092ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/15(水) 11:44:18ID:???0
>>91
弱かったからでしょう。繊細すぎたというか。
業界で生きていくにはやさしすぎた。
ストーンズをくびになったのは、精神的に参ってしまって、楽器演奏も出来なくなって
しまったからでしょう?
あと、持病もあって、体力がついていかなかった。
死んだのは事故であって、殺害説には賛成できない。
ストーンズみたいなバンドじゃなければ、
はじかれることもなく、楽しく演奏できていたかもしれない。

なんて発言は、ブライアンファンにはたたかれてしまうのかもね。
自分も絶対的にブライアンファンなんだけど。
0093ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/15(水) 14:41:19ID:???0
都合の良いストーリーを組み上げて悦に入るのは
ブライアンファンでも同じ。
0094ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/15(水) 15:20:14ID:???O
自分もブライアンファだけど
結局、ルックスやエピソードを加味してのもんだよな
実際「音楽的な才能は?」と言えば眉唾物だよな
独創的な才能があったわけじゃない
0095ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/15(水) 15:24:38ID:???0
音感やリズム感は人並み優れていたはずだし
楽器で印象的なフレーズを生み出したりは出来た。
ひとつの曲して構築する作曲作業が出来なかったのは事実だと思う。
0096ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/15(水) 15:40:07ID:???O
ところで
ヒゲもじゃのミックとブライアンが
顔を突き合わせて
ふざけあう様に笑ってる写真をみた事があるのだが
ミックがヒゲをはやしたのって映画「ネットケリー」とやらの頃?
ブライアンがヒゲもじゃの写真はそれいがいみた事ない
いつ頃の写真なんだろうか?
晩年だとしたら随分と仲が良さげだ
0097ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/15(水) 16:40:23ID:???0
その場に居合わせたわけでもないのに何を言ってるんだか・・・
妄想きもいよ
0098ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/15(水) 16:43:39ID:cD3SZcsZO
ヒゲブライアンなら他にもいくつかあるよ
スーツ着て車の横?かなんかにいるやつと、笑いながら髪触ってるやつ
ミックとブライアンってお互い口もきかないほど常にいがみ合ってたわけではないよね?ブライアンが堀に飛び込んでミックが助けたみたいなエピソードあるし
個人的にミックよりキースのがブライアンを嫌ってそうな感じする
0099ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/07/15(水) 17:22:35ID:???O
なるほどね
確かにアニタを巡る嫉妬や
ギタリストとしての確執はあるだろうね

テイラーを採用したのはミックの一存だっけ?
なんかのプロモでツバの広い帽子をかぶったテイラーが
一瞬ブライアンに見える場面がある
ミックはブライアンの面影を求めてブロンドのテイラーを採用したのかも
個人的な感情やバンド全体の見た目とかもあって
キースはテイラーもイビり倒したみたいだしなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況