X



ブラックバードが弾ける奴のスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2007/12/22(土) 15:48:41ID:gIS4xMhl0
エレキでガンガンやってる奴、これが弾けなくて挫折しませんでしたか?
0443ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/11/27(金) 08:26:13ID:???O
何度やっても右手のフィンガーピッキングが出来ない。どうしても1弦を弾いてしまう。

マザーネイチャーズサンは大丈夫なんだけど。なにかコツがあるのかなあ?
0444ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/11/27(金) 13:28:56ID:???0
2弦を押さえている指もしくは人差し指の付け根で1弦ミュートしとけば楽勝じゃん
弾いても音が出ないようにしとけば神経質になる必要もないよ

聞いてる人には少し下がってもらえば完璧
0445ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/11/30(月) 21:50:51ID:???0
俺は1弦弾くとき以外は、無意識で右手の薬指でミュートしている。
>>444のようなミュートも無意識でやってた。
どちらも今観察してみて初めて気が付いた。ま、練習あるのみですな。
0447ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/12/03(木) 19:18:29ID:MkuKJtIZO
無意識のうちにいつの間にか出来てた、って感じにまで到達してから訂正する箇所を探すってやり方が一番理想的
0448ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/12/03(木) 22:25:06ID:???O
>>443>>446 俺の場合は、エンディングの一音を除けば最初から最後まで右手の小指で1弦をミュートした状態で弾いてる。
1弦を使わない演奏だ。どうしても1弦を使う演奏をしたいなら、その時だけ小指を離せばいい。
0449ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/12/10(木) 00:40:25ID:g14bQQlPO
左手の押弦と右手のフィンガーピッキングのタイミングがうまくいかない。
押さえが中途半端だからか、ポジションチェンジで必ずミュートしてしまいます・・・
0450ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/12/10(木) 08:56:38ID:???0
>>449
音がきちんと出ること、リズムキープを優先して、それが確実にできるスピードで練習。
だんだんスピードを上げる。すぐその日のうちにスピードを上げたくなるが、そこはぐっと我慢。
程度にもよるが、一ヶ月くらいかけて普通のスピードにたどりつくぐらいの感覚で
あせらず根気よくやるべし。
0452ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/12/17(木) 16:59:55ID:???O
ポールのGOOD EVENING NEWYORK CITYのDVDを見ると左手(普通は右)の小指で1弦をミュートしてるように見える。
0455ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/12/22(火) 21:01:03ID:???O
ブラックバードは指だけを動かす。
マザーネイチャーズは手首でピッキッングしてもOKって事はわかった。
0456ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/12/23(水) 01:26:42ID:/xiCL6A7O
今これ弾いてたら、となりから苦情来たw
0457ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/12/26(土) 01:01:52ID:GBRrfS5X0
>>456
ボロアパートに住んでるの?
0458ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/12/26(土) 03:01:09ID:wEywcTl/O
Yes it is.
0459ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/12/26(土) 22:32:54ID:???O
俺、楽譜の読み書きができないので通じるかどうか分からないけど
誰か俺の質問を解読して教えて下さい。
イントロは、ズンピ ズンピ ズンピ〜〜ズンチャカズチャチャン ズンチャカズチャチャンで
その後、『ズチャ』 チャン 『ズチャ』チャン ズンチャカズチャチャン ズンチャカズチャチャンだと思うんだけど
(ここまで通じたかな?見づらくてごめんね)
『』で囲んだ ズチャ のチャは普通、人差し指か中指で軽く裏を取りますよね?
(ここまでは合ってるかな?もし、ここまでで致命的な間違いがあったら指摘して下さいね)
んで、質問はここからなんだけど、into the light〜の後、力強くイントロのフレーズを弾いて(ズンチャカズチャチャンはアクセントが変わります)間奏となりますが
間奏の『ズチヤ』チャンの『ズチャ』の裏を取る『チャ』は指を軽く当てるのではなくはっきりと音を鳴らしてますよね?
(通じたかなあ?)
質問は、どの指でどう弾いたらあの感じになるのか?という事です。
人差し指か中指でダウンストロークして鳴らせばいいのか、
人差し指でアップストロークして鳴らせばいいのか、
自分的には中指でアップストローク、つまり、あそこだけ3フィンガーにして鳴らせばいいのかな?
とか思ってるんですが。
皆さん、あそこはどう弾いているのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします!
0462:ホワイトアルバムさん
垢版 |
2009/12/29(火) 02:07:33ID:???0
そんなにむつかしいっすかねえ
JUNKもよく弾いています
山下達郎のSPARKLEのイントロもよく難しいと
言われていますがそうですかねえ

耳コピできないけど弾きたいのが
細野晴臣のろっかまいべいびー
トッドラングレンのクリシェ
なんてのが難しい

ポールサイモンやジェームステイラーも
勉強になるのでTAB譜欲しいなあ
0463ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/01/08(金) 22:19:33ID:/IPZO54c0
きーがーぐーるいそーおー

あああああーあなたにもきかせたいー

このままぼーくーわー

あせをかいていきーよーおー

あああああーいつまでもーこのままさー
0464ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/01/11(月) 17:39:00ID:4N+P6h6O0
ジョンはサージェント発表後に
「ポールは自分の曲が揃ったら『レコーディング始めるぞ』と
せっかちに言ってスタジオにメンバー集めたが、
僕はヨーコといろんな活動をしていたので1曲も用意していなかった。
それでもアデイやルーシーなどを急いで書いたよ。」
と言っていたが、
「アワ・ワールド」の曲づくりを依頼され、
2人が別々に同じ条件でスタートした
「愛こそはすべて」と「ユア・マザー・シュッド・ノウ」で、
2人の実力差は歴然だ。

間に合わせで慌てて書いても結果は
サージェントの中心曲は全てジョンの曲。
ジョンの天才性は恐るべしだな。


クリス・バーバーみたいな英国トラッド・ジャズは「ハニーパイ」
「ホウェン・アイム・64」「マックスウェルズ・シルバーハンマー」
「ユア・マザー・シュッド・ノウ」等の低級ポール音楽の雛型であり、
先進的なジョンファンは唾を吐きかける低レベルの音楽である。
0466ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/01/13(水) 17:55:46ID:JP59pMmI0
40年前の出来事だろ??

天才だ凡人だなんて語るんじゃねえ

この世のどこを探しても答えはねえだろ

くだらねえ!!!
0469ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/03/05(金) 19:32:50ID:nntJBb69O
居酒屋でこれ弾き語りしたらお姉ちゃん受けよかったよ〜♪
0471ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/03/17(水) 07:47:26ID:KzDhgVzp0
ビートルズ ベスト曲集 ダイヤグラム&タブ譜付 ギター弾き語り全74曲 (楽譜)


っての買おうと思います。
でもここ見てると一弦使ったブラックバードはくそだとかの書き込みが
ありました。

この本はちゃんとしたブラックバードですか??
0472ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/03/17(水) 19:39:13ID:???0
>一弦使ったブラックバードはくそ
そんなレスあったっけ?
なんにせよそれは間違いだから気にすることないよ。
>>426>>435を参照のこと。
0473ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/04/04(日) 23:19:14ID:+Ft2bdSN0
all your life〜のパートで1弦を使う方がテク的には難しくね?
take these broken wings to learn to fly〜のパートで1弦をふんだんに使う方が難しいと思うが、邪道?
0475ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/04/13(火) 11:43:41ID:???O
たかがブラックバードで弾ける弾けないって、これとかジュリア
マザーネイチャー‥
とか基礎レベルですよね
ピアノのバイエル初期。てかブラックバードそっくりの曲が、クラシックギターの教則本に載ってます。
ホワイトよりず〜と昔から。
単なる右手と左手の練習曲ですよ、歌詞が付いただけ。
0478ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/05/04(火) 12:38:57ID:???O
477は、完璧に墓穴掘って落ちたな‥‥↓ズボッ
真剣に弾いてりゃギター持って1年くらいで弾けるよ‥。
むしろオールマイラビングの三連のほうがムズイよ。
0479ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/05/09(日) 05:55:19ID:???0
ところでさ、
ノラ・ジョーンズの「Don’t Know Why」て
ブラックバードの下降していく部分とおんなじなのな
コピーしててYoutubeの素人なんかも参考にしてたけど
どうもしっくり来なくて、そのうち「なんかどこかで・・・」と思い出し
転用してみたらピッタリ・・・皆さん難しく考えすぎてるみたい
ノラもやっぱビートル関係の人って感じが意表をつかれた形でしたよ
0480ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/07/07(水) 21:17:41ID:aOP6yJIK0
5年やっててまだ弾けてませんが何か?
0481名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 13:59:18ID:ihMeXj140
美しい小品
0482ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/08/13(金) 22:53:55ID:Ok88/SN+0
これ今練習してるけど、ようつべとかにいい練習用動画とかないかね???
0487ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/09/09(木) 22:26:27ID:???O
久しぶりにこのスレ覗いてみたが、つくづく>>475>>478はど素人丸出しだな。


ギター始めて1年でブラックバードやジュリアが完璧に弾けたらプロのギタリストは全員失業するわな。 

オールマイラヴィングの方がムズイだと?

バカ!

手法が全く違うツーフィンガーやスリーフィンガーと比較する事自体がおまえギターを知らないって言ってるのと同じなんだよ。

両方むずかしいの、バカ。
0488ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/09/16(木) 01:30:01ID:???0
>>487
475じゃないけどブラックバードやジュリアは一月内で弾けたよ
とくにジュリアは一日内で出来たよ
ブラックバードはポールの指クセみたいなもんの雰囲気掴まないと
ただのスリーフィンガーぽくなっちゃうって感じ
そんだけのこと、って感じ
どうみても初心者にうってつけの曲って感じだけど・・・
こういうので引っかかっててやたら持ち上げるんならペンタングルとか聞いてみ
バート・ヤンシュなんかそれこそどんなプロでも震え上がるよ
ただしフラメンコギターなんかの早弾きじゃないんで
基礎があればなんとかなっていく
あと、マイク・オールドフィールドが10代のとき姉のサリーと組んで出した
「サリー・アンジー」というアルバム
とにかくアコギ・ギターものを聞き込んでから意見した方がいいよ
0489ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/09/16(木) 17:54:05ID:???O
>>488 『リスナーとして』アコギにくわしいのは分かるけど、
ジュリアを一日で弾けた、なんて嘘を言っちゃいけないよ。

せっかくの君の主張が台無しじゃないか。

アコギを今日始めたばかりの人に、ジュリアの何種類ものセーハをこなすのは絶対に無理だよ。

セーハの基本中の基本、Fを押さえられなくて挫折する人はいっぱいいるんだからね。

ましてジュリアのセーハはアコギを弾き慣れた人だって最初はとまどうコードだよ。

あと、仮にもともと器用な人で右手のスリーフィンガーを一日でなんとか格好つけたとしても

クリシェのところの左手のスムースな運指や、そもそもそれぞれのコードチェンジの時、
小節の頭をきっちりキメていく事は一日では絶対に無理。

少しでもギター弾いた事がある人ならすぐ分かる事なのに…

せっかくのいい意見もったいなかったね。
0490ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/09/16(木) 21:25:32ID:???0
セーハ、って何?
ビートルズ・フォー・セーハ?

とにかく上のオタおじさんはブラックバードのスレで
なにを哀しくてジュリアのことグダグダ書いてんだか...意味不明
0491ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/09/17(金) 10:29:38ID:???O
ブラックバードについて言うと、

曲芸のようなテクニカルな技法を駆使した曲と比較する、という視点でとらえれば
確かにブラックバードはさほど難しくはない、と言える。

しかし、かと言って初心者がすぐにモノにできるほど簡単な曲ではない。


ある程度の基礎的なテクニック(正確なコードチェンジ、各弦の間隔の無意識な認識、全曲を通してのバランスいい音色の奏で方…等)  
がないとブラックバードをいきなり身に付ける事は困難。

初心者向けだの一年で弾けただの言ってる輩がいるが、それは単に弦を押さえて指で鳴らしているだけ。

ブラックバードをあの感じで弾くにはそれなりの修練を要する。

また、修練を積んだうまいギタリストは決して初心者を馬鹿にする事はない。

自分もはじめは苦しんだ事をよ覚えているからね。
0492ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/09/17(金) 22:12:18ID:???0
はいはい、久しぶりの放置おじさん
もしくは釣りの人なんだろうケド、本気だったら逆に恐い
この手のことはほどほどにね、彼女でもできれば一発で解決だよ
そんなに悶々とするほどのことでもないんだから・・・
0493ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/09/19(日) 03:18:34ID:???0
そうそう、
形だけならそれなりに弾けるんだけど、オリジナルの間というか、味わいまで表現しようとするとかなり難しい
ノーミスで最後まで弾き通すのも至難の業だと思う。
ジュリアは一弦をずーっと押さえる小指が辛くて、つい音が途切れてしまう。
0494ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/09/21(火) 00:20:42ID:???0
有料ビュワーの例の窓付きのやつで見たら
>>491>>493、って同一人物なんすけど。。。
なんか見てはいけないものを見てしまったっというかr)
0496ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/09/26(日) 02:30:19ID:???0
なんでもいいけど中級者が初心者を上から目線で眺めつつお家芸的薀蓄を傾けてるスレということでいいんだね
0497ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/09/26(日) 07:52:57ID:???O
>>496
そうではないだろう?

最初からよく読め。おまえ、初心者はおろか、まったく弾けない奴か、始めてすぐにあきらめた落伍者だろ?だからひねくれてんだな(笑)
0498ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/09/26(日) 11:21:46ID:???0
さっきwowowでやってたライブ見てたけど
1弦使わないパターンで弾き語ってた
会場いっぱいの何万人もの観客を相手にアコギ一本でblackbird
68歳であのパフォーマンス、長生きしろよ!
0499ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/09/26(日) 13:37:31ID:???0
>>498
Good Evening New York City確認したけど、
Take these sunken eyes〜
の所、普通に1弦使ってるように見えるけど
0502ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/09/27(月) 23:39:38ID:???0
All My Lovingのリズムギターの方が難しいとは確かに言えてる。
0503ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/09/28(火) 09:36:46ID:???O
オール マイ ラヴィングとブラックバードは難しさの種類が違うと思うが?

たとえオール〜の三連を完璧に弾けてもブラックバードのツーフィンガーを完璧に弾けるとは限らない。逆も言えるが。

結論。両方むずかしい。

いや、また初心者向けの曲だとかつっかかってくるのがいるから、言い方変えるか。
 
結論。両方簡単ではない。
0504ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/09/28(火) 17:57:17ID:sWxx4+Xr0
こういうのの難しさって人によって大分違うよ。
もちろんポールやジョンのニュアンスで弾くのは誰にとっても難しいが、
弾けちゃう人はすぐそれなりに弾けちゃうもんだって。
何十年もギター弾いてるのに、自分の弾いてる曲が3拍子なのか4拍子なのか、
譜面買って来て初めてわかるような人もいる。リズム感の個人差って結構あるよ
0505ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/09/29(水) 22:01:51ID:???0
I,ve got a feelingのリフですら難しい。ニュアンスがね ブラックバードはマスターしても達成感が乏しい。
0508ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/10/01(金) 22:12:47ID:h/ZfZ5VR0
クズさん、あれはちょっとばかしめんどくさいよね、同じように弾こうとすると。
0510ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/10/02(土) 08:18:40ID:???0
すげぇ
こういう綺麗な音でflawlessな感じで弾くのは
ピアノよりギターの方がずっと難しそうだ
0512ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/10/12(火) 01:35:34ID:hJ3DEa0g0
オレと良い勝負だw
自分のこと、まだまだ初心者だと思ってたけど自信付いたよ〜
0513ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/10/27(水) 02:59:30ID:usNX5YLN0
誰も来ないので あげ〜
0514ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/10/29(金) 05:50:13ID:OQgTqzmT0
フレーズが違うとコメがあったw
間違っておぼえていたようだはずかしすぐるOTL
0515ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/10/29(金) 19:06:24ID:E7j5Ghy60
フレーズが多少違うとかは結構どうでもいいですが、
指の移動の際、もう少し粘っこく滑らすようにすると感じが出るかと思いますよ
がんばっ手
0516ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/10/30(土) 17:58:20ID:a0SKCLlC0
完コピ目指すんじゃないなら自分なりの解釈で弾いてもいいよね
自分も結構間違えて覚えてる気がする…
0517ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/11/28(日) 21:10:18ID:???0
完コピを目指す意味は、アーティストのクセまで真似てみることでその人の技術を吸収すること。
あと、ポジションや運指なども正確に再現してみると、
アーティスト本人のやりかたが一番合理的で簡単であることに気付く場合が多い。
そうやって「上手く弾くコツ」を習い取ることにあると思う。
中途半端なコピーでかえって難しくしてしまって、うまく弾けていないという人が時々いる。
半端な上っ面だけのコピーならやらないほうがいいかもよ。
0518ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/12/18(土) 02:04:08ID:6DSAbb3A0
All my lovingのまさやんバージョンって難しい?
0519ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/12/18(土) 02:56:15ID:???O
>>517
良いこと言った。
なんども聴き込んで、運指まで同じにするとその方が弾きやすかったりする。

置いた指をいつ離し、次の場所へ移動してんのかとかってタブ譜には書いてないから自己流でやるとかえって難しくしちゃってる事がありますね。
0520ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/12/19(日) 00:39:06ID:???0
「神は細部に宿る」だ。
ポジション、タッチ、ビブラートなどのニュアンス。
四分音符ひとつ出すにも無限のバリエーションがある。
ニュアンスまでコピーしてみることで、コピー元の表現の神髄に触れることができる。
同じメロディ同じリズムというふうに上っ面なぞるだけじゃ出来の悪いシーケンサーでしかない。
コピーやるんなら一度徹底的にやってみな。
まあ「自分の解釈」も良いよ。でも一度徹底コピーとかやってみると
その解釈に幅や深みが出てくる。
0523ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/12/20(月) 20:03:20ID:sEgwXPPw0
ブラックバードはそう難しくないけど、実は、ボーカルとのメロディーとの
コンビネーションに本質があるような気がするんだが。とはいえ、当時のポールサイモンと
くらべても一段上とおもうが。
0524ホワイトアルバムさん
垢版 |
2010/12/31(金) 20:18:36ID:???P
>>522
まあそこなんだよな
だからといって小学生がSPより喧嘩が強いって事ではないし
当然ドッヂボール少年に要人の警護が勤まるはずもない
「ドッヂボール」を「大学入試」に置き換えて考えると今の日本の問題を良く表していると思う
0525ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/01/01(土) 08:05:15ID:Py/hIv7g0
>>523

アコギを弾いて、ポールサイモンとくらべても一段上ということはないわ。
0526ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/01/03(月) 09:56:59ID:ROMm6PCu0
すまん、一段上という表現はよくなかった、ポールサイモンはあくまでも、コードの伴奏なんだ。
ブラックバードはポリフォニーということ言いたかっただけだ。
0527ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/01/04(火) 19:41:56ID:???Q
Blackbirdはギターだけなら中級の入り口ぐらいじゃない?
弾けて歌えて足ストンプもできて中級者合格ぐらいだと思う。
0528ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/01/04(火) 22:20:13ID:???0
弾くだけなら超初心者でも出来る
なにしろ俺がギターかって一番最初に覚えて
百回弾いても間違えないくらいに出来たからな
0529ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/01/06(木) 13:05:43ID:???0
お邪魔します。ひきこもりのリハビリです。ギターの事はよくわかりませんが
爪をのばしたら、何とか2フィンガー出来ました。ギターはオクで3千円のです。
演奏、歌、酷評覚悟しています^^;;

http://loda.jp/dion/?id=10582
0531ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/01/18(火) 08:21:39ID:???0
>528
楽勝ならupで聴かせて
>529
チューニング下げてるな。もっといいギター買え
0534ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/01/24(月) 19:57:15ID:zkQiLLZ9O
Blackbirdもいいけど、山崎まさよしのAllMyLovingもやってみろよ
果てしなく難しいから!
0535ホワイトアルバムさん
垢版 |
2011/01/24(月) 22:21:21ID:???0
>>534
それってポールに自信満々で披露したら、最初のコードが間違っていると指摘されたヤツ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況