アイリッシュの影響ではすぎやまこういち氏はバグパイプになぞらえてビートルズの1音旋律を指摘してるね
ストロベリーのAメロは一つの音を続ける
fixing a holeでもサビの終わりで1音でおしきってしまう
メロディをあまり展開しないのが逆にいいとか