>>287
詳しくありがとうございます

マキタ互換分解してみたら、確かに下半分切り取っても大丈夫な回路になってますね
電池は多分粗悪支那電池だけど、二年使用で液漏れもなかったです。
二年使用といっても、充電は1〜2ヶ月に一度で、掃除機と4モードドリルでの軽使用ですが
充電も支那製鈍足充電器で。

自分の使用環境だと粗悪品のパワ軽もどきでも大丈夫かもしれませんね
あと下半分切り取りで思いついたんだけど、
マキタ互換が死亡した場合、下側のが死んだのなら下半分切り取ればまた使えそうw