X



【ニッスイ】ニッケル・水素充電池Ni-MHその9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 11:14:43.67ID:l3R2i3mL
横からだけどさ
いがみ合いは他所でやってね
5chでやると言葉が少なすぎて何言ってるのか趣旨が分かんないからさ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 11:27:23.94ID:seWz2d+n
中国製エネループやエネループライトは中身はどうなんですか?
FDKは国内でしか充電池製造していないのですか?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 20:09:39.29ID:8CZ2oyXe
この充電池はすぐ切れるから性能が悪いとか言う人にはエネループプロを薦めときゃいいんだよ
サイクル寿命や劣化速度や自己放電等は見てないんだからほっとけばいい
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 12:58:42.88ID:ePMoC066
もう販売してないけど、秋月電子の充電器
なかなかのハイパー仕様で良かったよな?
最近は、別の充電器使っているけど
強引にガンガンに充電池を○イプしている感があってホット!!!
でも、安全装着はあるのか本当に駄目な電池は弾くのが秋月電子らしい
充電器のチョイスだと思ったけど、なんで売るの辞めちゃったのかな?
中身を見たら中華製らしい粗悪な作りにビックリしたけど
充電は本当にガンガンにやってる!やってる!って言う感じで充電してくれた。
隠れた名品だと思った。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 15:12:52.36ID:8KlwTOH4
>>472
まあお前は
https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_parts.php?bg=7&;br=226&sbr=1467&mkr=2523&ic=417344&lf=0&retqty=1
https://www.yodobashi.com/product/100000001003955252/
https://www.yodobashi.com/product/100000001002386915/
この辺使ってろよ
お前「だけ」にとっては間違いなくこの辺りが最高品質だからさ

>>477>>478
文脈で普通に解ると思うが
指しているのは容量だぞ
つか、他の何を指していたとしても(余程の例外を除いて)「性能=品質」なんてキチガイしか言わない

>>479
「性能」ではなく「品質」な
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 17:22:59.39ID:XVsV/CSp
>>485
>>君は>>464か?それとも476?
どちらも違うぞ

>>ワッチョイないから君が誰かよく分かんなくなってきたわ
>>結局何が言いたいの?
その言葉、そっくりそのままお前に返すよ
0487456,461
垢版 |
2021/05/15(土) 17:42:58.94ID:jubnPvtk
>>486
484で書いてるみたいな噛みつくようなことは止めないか?
品質が〜性能が〜っての
477がの言葉を借りると
性能や品質が何を指してるか不明で不毛な言い争いだからさ
定義や数字が不明確なのよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 18:46:06.59ID:PVH0++/N
こんなスレにくるほど電池が好きな時点で
理系脳の持ち主だろうから、不毛な言い争いはやめて
物理的な話で盛り上がろうよ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 20:26:45.95ID:8KlwTOH4
>>487
>>484で書いてるみたいな噛みつくようなことは止めないか?
まず>>484のどこらへんが「噛みつくような事」なのか不明
加えてキチガイは叩かれるのが当然
この風潮が、わけのわからない奴がわけのわからない事を並べ立てる事をある程度抑止している

>>性能や品質が何を指してるか不明で不毛な言い争いだからさ
>>定義や数字が不明確なのよ
だから文脈読めば電池の容量だって事が一目瞭然でわかるってば

>>489
それじゃ「インパルスライトは容量が少ないから低品質」というわけわからん主張に対する、理系的な脳で考えた物理的な反論ってなんだよ?
ちゃんと低品質の前の「から」という単語を無視せずに答えてくれ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 21:01:41.74ID:jubnPvtk
>>490
「最後に論破して勝つのは自分だ」「文句言わなきゃ」っていう意思が君の言葉には宿ってるよ
「お前」とか「当然」とかね
490が文句言いたい相手がスレにいるかどうかも分からないのにスレに否定的なことばかり書かないでくれ
心の内に留めればいいじゃん

「文脈読めば」ってのは、伝わらないって分かってるけど490の言葉を良く解釈せよってことか?
「文脈読めば」ってのは、「自分の意思が伝わらないのは相手が全て悪い」という捨て台詞だぞ
そんなカッコ悪い言葉使うのやめよう
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 21:12:03.39ID:jubnPvtk
>>490
インパルスライトは容量は少ないが充電可能回数が非常に多いという特徴を持っている
「インパルスライトは容量が少ないから低品質」というわけわからん主張をする奴は、
そういう仕様のことを理解していない浅はかな奴だ
心の中でそう笑ってやればいいじゃないか
理は490にあるのにわざわざ噛みつくと490の印象が悪くなるんだよ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 21:17:46.79ID:ixY0VWyn
>>442
それを言うなら「低容量」では
品質ってのは生産時のばらつきとか、決まられている仕様に達していないとかでしょ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 21:34:04.25ID:8KlwTOH4
>490
>「最後に論破して勝つのは自分だ」「文句言わなきゃ」っていう意思が君の言葉には宿ってるよ
これまた意味不明

>490が文句言いたい相手がスレにいるかどうかも分からないのにスレに否定的なことばかり書かないでくれ
居るかどうかもわからないって……
現に>442>462>464>472の書き込みがあるが、見えないのか?

>「文脈読めば」ってのは、伝わらないって分かってるけど490の言葉を良く解釈せよってことか?
君も頭おかしいようだね
日本語読めない人の書き込みは迷惑だ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 21:42:27.19ID:8KlwTOH4
>>492
>インパルスライトは容量は少ないが充電可能回数が非常に多いという特徴を持っている
「から」を無視せずにと書いたはず
そのレスでは「インパルスライトは容量が少ないから低品質」という事を否定出来ていない

>>心の中でそう笑ってやればいいじゃないか
1つ目の問題点:
それを電池の事を知らない人が見たらどう思うか?
わかる人が見たらわかるものでも、初心者が見たら本当にそうだと信じこんでしまう
2つ目の問題点:
それを許容していては、わけのわからない奴がわけのわからない書き込みを繰り返し、訳のわからないスレになるのを許容する事になる
さらに酷くなると、わけのわからないやつらによってまともな意見が排除されるようになる
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 21:55:49.95ID:jubnPvtk
もういいや
ID:8KlwTOH4の相手は疲れる
結局どのレスが本人だったかいまいち分からんし
一言一句気に入らなけらば全て否定してしまうようだ
味方すら突き放してしまう凄い奴だ
じゃあね
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 08:51:11.23ID:C/DLDjmu
>>495
君が自分が思ってるほど論理的思考を持っていないという事を理解したほうが良い。
この後相手はしないよ。
まずは落ち着いて考えてみて
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 17:51:53.26ID:e4mXwjqa
> インパルスライトは容量は少ないが充電可能回数が非常に多いという特徴を持っている

じっさいのインパルスライトは劣化がはやくて寿命が短いから低品質
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 06:07:13.82ID:OLY+GuxT
他人を見下し 攻撃ばかり 5chネラー 自分に甘く 惨めな自分を忘れさせるために 他人を罵倒 

ガイジ アスペ キチガイ 馬鹿 日本語を勉強しろ と言う為だけに現れる 現実は惨めな不細工で精神病な男が 誹謗中傷する為に マウントの上に立つ為に延々と繰り返す

文章が読み辛い 読み間違い 単語の意味が違う 馬鹿に出来る 知らない時 自分が出来るのにこいつは出来ない 気に入らないレス そんなレス見つけたらここぞとばかりドヤ顔で

日本語がおかしい  嫌味や罵詈雑言を言い放ち馬鹿にする そして何でこうしないんだ? そんなことも知らないのか? 更にこいつ前に荒らした〇〇だろ?(根拠なしに荒らし認定する)

偉そうにふんぞり返っていい気になりマウントの上にならないと精神を保てない どうしてお前はそんな時だけ現れるのを繰り返すのか考えたことはあるのか?

それだけお前は惨めな人生で顔も頭も性格も悪い醜い生き物なんだよ! そうしないとお前はいてもたっても居られないゴミみたいな人生ってことだ!

       ノノノ八八八ハハヾ    やたら攻撃的 自分が勝ったと思えるまで粘着レス 知ってることに異常な優越感 相手を自分の都合のいい様に決め付けて嘲笑
    , ノノ_,./・)    (・ヽ 八  
    ノ/  ~.⌒ (●●) .⌒~  l l  スレで嫌味と悪口と中傷出来るときに単発レス(ガイジ アスペ キチガイ レスばかり) 他人の不幸を喜ぶ 自分が優位性がある時に現れる 文章・単語に異常執着
    ,/  ' '   )_∪(  .' ' l l  
   ハ     \_~/         ハ < ガイジ < アスペ < キチガイ < 頭が悪い < 馬鹿 < 読解力 < 自己紹介 < 日本語を勉強しろ < ブーメランw < 効いてるw < 図星 < よほど悔しかっのか?
     レ ゝ     ー∪'      .イ:! '!   
   彡 !:j:`> 、    . , イ :! :!   ネット知識で頭が良い気になる 現実と違い自分を大きく見せる為に虚勢を張る 無知や知らなかったことを執拗に攻撃
           ↑
こんなことしか言わない お前が言った言葉は お前自身に向けた言葉
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 12:01:52.17ID:IrsIEtXR
メーカーの宣伝文句を鵜呑みにするぐらいなら
国産を有り難がる意味もないとおもうが
東芝ライフスタイル自体が支那だから
品質だの性能だの信頼性だのを語る価値もない
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 12:33:58.85ID:LlY+JpVr
>>502
証明とかw
それじゃ俺より先にお前が証明してみてくれw

まあ俺の論理的思考力が高いか低いかは知らないが、ID:jubnPvtkや>>442と違って少なくともあるとは言える
もしお前にその論理的思考力ってものがあるならば、上のやりとりを見てればその事がわかるはず
もしお前に論理的思考力があれば、な
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 13:05:09.32ID:Qn/cuTQR
>>507
> まあ俺の論理的思考力が高いか低いかは知らないが、ID:jubnPvtkや>>442と違って少なくともあるとは言える
それあなたの脳内だけの感想では?自分で思ってるだけでしょ?
497に向かって「論理的思考力が全くと言っても良い程無い」って言える根拠は何なのかって聞いてるんだよ
誰にでも分かるデータで示してよ
今は君の話をしてるんだ
質問に対して質問で返してどうするんだ
分かるかな?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 15:46:44.43ID:NVgU0cXx
これが日本の現実!

冷蔵庫(中国製)  洗濯機(中国製)  電子レンジ(中国製)  液晶モニター(中国製) ルーター(中国製)  キーボード・マウス(中国製)  ドライヤー(中国製)

炊飯器(中国製)  LED照明(中国製)  エアコン(中国製)  掛け時計(中国製)  スマホ(中国製)  カーテン(中国製)  布団(中国製)  衣類(中国製)  靴(中国製)

プリンター(中国製)  自転車(中国製)  USBメモリ(中国製)  (中国製)  布団乾燥機(中国製)  家庭用ゲーム機(中国製)  ゲームコントローラー(中国製)
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 16:01:51.11ID:Qn/cuTQR
>>510
根拠もないのに497に向かって
「論理的思考力が全くと言っても良い程無い」
って言ってるんだね
名誉棄損だね
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 16:06:52.64ID:Qn/cuTQR
スレの趣旨から外れたのでそろそろ名無しに戻って電池を充電します
皆さまお騒がせしました
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 19:40:44.83ID:rKO2uukK
>>512
根拠:>485>487>491>492>496

で、お前の論理的思考力の高さの「証明」とやらはまだか?
他人に当たり前のように要求してるんだから相当簡単な事なんだろ?
はよしてくれ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 01:08:38.54ID:zZ47GGAN
>>511
日本は人件費が高すぎて安く作れないからな
中国製はウイグル人を拉致してきてタダで働かせてるから安い
それでも買うのならどうぞ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 14:31:24.69ID:UF3uiy2L
内部抵抗が高くなっても、充電すれば使えなくもないから、貧乏性で勿体無くて捨てられない。
アルカリなら、残量ゼロならキッパリ破棄するんだけど…
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 09:06:53.19ID:79mAp56A
古いNi-MHは単3×3本を単1にする電池アダプタを使って
単1を4本使う豆電球タイプの懐中電灯に使用している。
アダプタで3本並列になるから、内部抵抗が大きくなっている点をカバーできる
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 15:24:32.36ID:X5xrkSXS
内部抵抗が揃ってない充電池を並列にしたら低抵抗の電池が高抵抗の電池を常時充電しちゃうじゃん
どうせそのうち捨てる電池だけど
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 16:12:44.28ID:TIstK980
乾電池専用に設計されてる機器には電池を絞りつくして1.0V以下になっても動くものがあり
Ni-MH充電池だと交換催促ランプなどが点くまで使うと過放電になって寿命が縮む
マウスやキーボード、リモコン、時計、キッチンタイマー、ラジオ、懐中電灯などにも
充電池を過放電させるものが多い

もし取扱説明書に「充電池は使わないでください」みたいなことが書いてあったり
仕様欄に「電源:1.5V 単三形アルカリ乾電池 2本」みたいなことが書いてある機器に
Ni-MHをつっこんで使うのは自己責任で
機器や充電池を恨むのはお門違いということになる

小電力の機器だけでなく昇圧して動作する機器にもそういうタイプのものがある
単四形アルカリ乾電池×2本使用で公称120ルーメンのLEDライトで
HIGHモードの明るさが落ちだしたときには残電圧が0.85V×2になるようなやつとか
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 17:06:55.21ID:RgZlYo61
>>523
522は、こんな感じやね。( 単3×3本 )×4個
https://i.imgur.com/zx8zqfJ.jpg

Ni-MHの4本組が、A,B,C,Dの4セットあって
4つの各電池アダプタには最初、A+B+Cで組んで使い、
2週間ほどしたらAを抜いて、B+C+Dで組んで使い、その間Aは休息&充電、
また2週間ほどしたら今度はBを抜いて、C+D+Aで組んで使い、その間Bは休息&充電、
・・・・みたいなローテーションで、もう3年以上使っている。
>>524が言うように、どうせもう捨てるやつだから、
と思っているんだが、なかなかしぶとい。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 19:21:24.05ID:tYmiQdYM
単三電池2本で動くコンデジに、
そんなに古くない充電したてのインパルスを
突っ込んでも、電池の残量がないと言いよるんだが、
なんでなんやろ。

同じインパルスを、ほかの危機に突っ込むと、
問題なく動くので、電池のせいでは無いと思ってるのだけど。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 20:51:41.77ID:Ce8Xj4X3
>>527
その機器が電圧で残量を監視しているのでは?
1.5Vアルカリ乾電池の使用を前提としているとか
機器の取説を確認すべし
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 22:24:09.57ID:xH7H8uO9
>>527
おそらく充電池の内部抵抗が高くなってきているのだろう。
https://i.imgur.com/PHDiOzm.jpg
電流を食わない(負荷としての抵抗値が高い)リモコンとか、
電圧を監視していない卓上ミニ扇風機などでは問題なく使えても
デジカメのように電流を食う(負荷としての抵抗値が低い)機器だと
充電池の内部抵抗が高くなっていると、機器にかかる電圧が分圧されて低くなり、
機器の動作に必要な電圧に達しなくなる。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 05:30:12.62ID:gIlYxCkY
単純に大電流てより逆に省エネになってて撮影〜書込の瞬間以外では
実力(?)が正しく量れないとか
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 09:31:54.19ID:Wb2z2lTh
数年前から単四x2本マウスに入れていたリボルテスのうち1本だけ1週間程度で電圧0Vまで放電するようになった
何本も使ってきたが初めてのパターン
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 10:25:17.71ID:favcGXjM
>>527
それがインパルスクオリティ

単三2本用マウスに使ってるインパルスライトはエボルタライトの3分の1の日数ももたず
早ければ1日でマウスが固まったりポインタが飛んだりしはじめる
マウスの電池切れ警告ランプが点いたところで電池を抜いてテスターで計ったら2本とも1.29Vだった
わけわからん
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 10:37:12.39ID:nBpXrPqL
マウスで電池2本て並列だったりしない?
並列接続は充電池の1本だけを痛めるよ
うちのロジクールが単三2本並列なので1本に減らして運用してる
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 11:06:10.09ID:favcGXjM
>>536
うちのもロジクールの単三2本並列
弊害があるのは承知しているのだけど
ライトタイプ1本だと電池もちが悪すぎるし
スタンダードタイプ1本だとバランスが悪いから
ライトタイプ2本で使ってる

内部抵抗とかは計れないから劣化の偏り具合はわからないが
一応購入時の電圧を計ってペアを決めて固定してある
いまのところ2本同時に充電したとき充電完了までの時間に差が出てはいない
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 12:37:32.98ID:l4iiHmCs
>>535
>テスターで計ったら2本とも1.29Vだった

それがまさに>>531が書いている現象。
テスターは負荷抵抗としては極めて大きいから
充電池の内部抵抗が多少大きくなっていても無視されて、
テスターに掛かる電圧が下がらない。その結果1.29Vだと表示されていても、
マウスに使うともっと低い電圧しか掛からず、動かない
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 16:11:56.49ID:+wfEK0WL
今まで電池無くなることがストレスだったのに充電池買ったら電池無くなるのが楽しみになってる
このまま行くと次充電出来るのは一年後あたりか
あー充電したい
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 18:38:19.48ID:gw1ayVVf
>>536
並列は特に問題ないと思うが。
電圧が高いもしくは内部抵抗が低いほうが、より負荷を分担するだけ。

むしろ直列のほうが容量差によって片方だけ過放電になったりする。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 19:07:37.81ID:+wfEK0WL
>>542
LED照明系も考えたけど今一番の候補になってるが電池式の掃除機
なんせ家中にあるデジタル電波時計に使おうと思って買った単3が14本も余ったから何かに使いたくて
充電池が時計には不向きだとは予想外だった
いい勉強になったねぇ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 21:32:06.02ID:+TPquMkd
高くなり過ぎたエネループはその役割を終えた
中身が同等の富士通ニッケル水素か東芝インパルスが常用電池に
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 21:56:19.85ID:favcGXjM
>>539
興味なくもないのだが電池マニアやコレクターじゃないので
充電地のための周辺機器に金かけようとまではおもえない…
ほかの劣化した電池だと拒否される充電器で充電できちゃってるから
内部抵抗の数値を確認したところで状況が改善するわけでもないでしょ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 00:05:48.94ID:IY86FKdb
温めれば一時的に内部抵抗は低くなるよ。

劣化して充電器ではじかれるようになったニッ水ても、
人肌でしばらく温めれば充電できたりする。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 05:54:21.65ID:srAHg8Is
温度上がってるとはじかれるぞ
CC55とかそうで充電してるあっちっちのやつを指しなおすと大体点滅
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 15:06:38.40ID:W/X7ty4a
>>556
気になってPanasonicの資料を調べたら
充電特性も放電特性も20~25℃くらいが良かった
やっぱり極端に暑いのも寒いのもダメだよね
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 00:17:54.00ID:VCDt4c4n
単三充電池で動く扇風機とかCDラジカセとか電動ドライバーとか電動空気入れなど使えそうな物はどんどん報告してくれ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 00:40:47.88ID:h6x1TsAx
内部抵抗より放電容量がわかる充電器買うほうが遥かに有益 最低でも電池負担が少ない充電容量でもいいが

< 何時までも放電容量や充電容量がわかる充電器を買わないで 日本メーカーのランプ式充電器を使い続け奴隷のままでいいのか? 何も知ることなく電池を処刑 > 

日本メーカーのランプ式充電器は 年老いた充電池をリストラする非道な人事部! それはまさに充電池の処刑人! 

あのパナとかの日本メーカーの充電器にある診断機能を盲目的に信じて弾かれてる=電池寿命だ!
捨てて新しいの買わなくちゃってのを見るとエコじゃねーよな 
新しい電池買ってくれるから診断を厳しくしてんじゃねーのか?って勘ぐりたくなる
10年選手の東芝で弾かれてどうにもこうにも充電してくれねー奴を100円充電器で糞長げーけど充電したら弾かれた10本程度が容量並みに普通に使えた

とにかく有無を言わせず充電できなくする糞診断機能はは頭くるな 

あんた(日本メーカー)はそれは正しいのか? 本当に寿命なのかよ? 電池の故障なんだよな? もうこいつは完全に無理なんだよな? お前の診断は絶対か?   

そうじゃねーなら充電くらいさせろや! あんた充電器なんだろ? 充電してくれねー充電器なんていらねーんだよ! ってなる

捨てろ 捨てろ お前のその電池は寿命だ!(実はまだまだ使えることが多い) 充電させーねーからな? 

新しいの充電池買え(企業利益) そしたら充電させてやる!  これだからな 悪魔かよ!!
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 00:45:41.18ID:zeZlEXwQ
電池使うもんなんか殆ど無いのに充電池ばっか買ってる
届いて充電してエクスタシーに達して保管して終了
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 04:26:05.24ID:e4yaugfK
最近はリチウム電池内蔵、USB充電ばかりだもんね。
LEDも出始めは交換できる電球とか合ったけどシーリングにしろ据付にしろ無交換(機器ごと交換)になってしまった。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 05:55:30.54ID:g8zparBL
電池はリチウムイオン化が進みまくってるよな
リスクもあるし処分も面倒だけどこの流れは止まらないんだろうな
流石に絶滅することはないとは思うけど

LEDはスキマ商品として天井ソケットを裸電球ソケットに変換する機器とかが出てたりはするな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 06:53:22.25ID:9ZHTP0/s
ELPAの人感センサー付きライトを3個使ってる
単2 4本のところにアダプターで単3エネループ
4日ごとに1つ充電して12日で1サイクルサイクル

確かに充電欲が満たされてる
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 07:33:45.30ID:kyTnCGCZ
スマホやモバイルバッテリーの充電はちっとも楽しくないのに何で充電池は楽しいんだろう
モバイルバッテリーに至ってほぼ同じようなものなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況