【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 16:57:40.36ID:H01mmdUs
前スレ
【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1518769423/
【中華】18650 等 円筒型リチウムイオン電池 15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1539356914/

不要になった充電池は捨てずにリサイクルしましょう
両端子をテープで絶縁するのを忘れずに
[リサイクル協力店]検索はこちらから
https://www.jbrc.com/general/recycle_kensaku/
0530448
垢版 |
2018/12/17(月) 10:24:50.63ID:db9cfAEZ
AmazonのEBAT E7-18P35、あれから2回ほど充放電繰り返してみたが値に大きな変化はなかった
気温が少しでも高くなればもっといい値が出そうだが、どんどん寒くなる一方で・・・
内部抵抗は満充電時に測定するようにしているが、接触変えてみると最低で60を切るので30mΩくらいと考えて問題ないと思う
CHARGE TESTモードの充放電から満充電後の容量表示は勘違いで、CHARGE容量ではなくDISCHARGE容量を示していた
つまりCHARGE TESTモードから放置しても放電容量は読み取れるわけだ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 11:16:58.34ID:db9cfAEZ
>>531
別に見えるところで使うもんじゃないだろ?それとも電池を展示して悦に入るマニアか?まあそういうのもアリだと思うがw
黒い方は渋くてカッコイイのでデザインを統一してほしい
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 13:42:12.52ID:QIHT0qji
>>478
>何度も既出のこれには30Qが10本は言ってるそうだが
>価格が6280円と1000円も値上げされた
https://www.amazon.co.jp/dp/B077CG3M3S

確かに30Qが10本、組電池になっていた。
しかしバラすの大変だったぞ。
やってみれば分かる。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 14:58:34.07ID:Xah5VWkx
底のトルクス4本外すとケースはパカッと開くよ。
ビス2本外して基板浮かせて基板から電池に行くニッケル板をニッパーで切ると基板は外せる。
それから電池からニッケル板を丁寧に剥がして+極側から押し出す。
0538420
垢版 |
2018/12/17(月) 19:12:36.54ID:SpuojJZ5
soshine14500x2本が到着しましたので、これからテストを開始します。
レポまで少々お待ち願います。
ともちゃんも一緒に中国から遊びに来た。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 19:16:01.64ID:EuAIXz/V
>>538
レビューお待ちしてます
ともちゃんのレビューもお願いします
POWER OFFしても耳充てるとチーンと音してるのは内緒です
0540420
垢版 |
2018/12/17(月) 21:04:38.37ID:SpuojJZ5
>>539
うちのともちゃん(2本タイプ)は18650を挿入しても泣かないけど?
こっちが歳食ったから高音が聞こえないだけかも
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:24:26.14ID:Xah5VWkx
>>536
詰め物とかなかったけど、中古の落下品だから取れたのかも?
それとは別に中華の互換バッテリーの持ちが悪くなったのも貰ってケース開けたが中華は酷いな。
マキタはプラスチックで電池ケース組んでるけど中華は電池に紙チューブ被せて薄いプラスチックの箱に収めてるだけで基板も小さくチップが少ないし電池に繋がるニッケル板も少ない。
単なる直列と並列接続してるだけでセル間のバランスとか一切やってなさそうだよ。
あとマキタは+極にパッキン被せて有って電池内部からのガスは吹き出すけど外部から液体は侵入しない様に作って有るが中華はなんにも無し。
水中に落としたら燃えるね。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:50:44.81ID:fUK//PtT
マキタ互換バッテリーはマキタの初代バッテリーをリバースして作ってる
つまりマキタも初代はその互換バッテリー同様にバランス充電をしていない
互換バッテリーは1年使って各セルペアの電圧を測定すると0.5Vくらいの差が生じる
つまり満充電時全体で20Vであっても、一番電圧の高いセルは4.3Vくらいになる
放電時は一番電圧の低いセルが過放電電圧に到達する
それでもって使わてれる電池がVTCではなくサンパワーとかの太陽光中華電池だから
寿命が短いのは当然の結果だ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:16:57.10ID:AslX/UnP
>>540
めずらしく100%日本に届く貴重な商品だけどモノが内部抵抗80mΩくらいの産廃バッテリーなのが残念
3000mAh近い容量があり元はそんなに悪くない電池と思われるが使い古しの中古であることは間違いない
当たり外れが激しく、外れると2000mAhを割るのが届いたりするようだ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 10:10:29.26ID:Y7rypXSh
>>544
電池本体をよーく見てごらん
本物は中の金属本体に2Dバーコードとロットナンバーが金属に直接印刷されていて
被覆に印刷されているものと一致することで真贋を見極められる
これが異なる偽物ならまだしも、そいつはその2Dバーコードとロット番号自体が本体に印刷されていない
そして被覆を向くとうっすらと現れる文字はBRC18650 3400mAhという文字
EBLの正体BRC18650 3000mAhは実容量2500mAであることから容量は良くて3000mAhギリギリのはず
多くは2700mAh〜だろうし、内部抵抗は測定機によっては100mΩを越えるだろう
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 10:18:34.46ID:xEWEYCW+
EBLの18650は温度低下による容量の減少が半端ない。
夏に2400mAhでほとんど使わなかった電池を今頃充電すると1800mAhくらいしか出ない。
たぶんそれもこれとおなじ性質だろう。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 13:45:34.30ID:/39mqOg8
お前らそうやって偽物、偽物と騒ぐけど、容量が3000mAhくらいあって2本で735円で買える18650電池がどこにある?
https://www.aliexpress.com/item//32824577678.html

実際、3Aくらいまでなら電圧も安定して放電するし、かなり広い用途に使える電池だぞい
しかもAliexpressで電池買うときは荷物検査を通過するかどうかの博打で勝った時しか届かないのが普通なのに
ここのはいままで8回オーダーして8回とも届いてる勝率100%のショップなんだぜ?
少しは評価しようぜ?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 15:34:35.73ID:rDfp7+mg
これ良かったよ
https://ja.aliexpress.com/item//32825132726.html

レビューにも書いたがHG2より高負荷での電圧低下が少なくて良い
容量は2900mAh台で30Qでもなし、一体何なんだろうね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:22:00.19ID:rDfp7+mg
>>557
全然違う
その写真のは中古かもしれんが元は本物のパナだよ
ちゃんと被覆の下にバーコードとロットナンバーが印字されている
台湾ポストで届いた奴の被覆を剥けばすべての謎が解けるよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:23:42.05ID:utOI6Fdd
ガッカリするからやめておいた方がいい
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 23:31:36.05ID:jVuwfMOa
台湾Pの偽パナ、最後に湯量測定したのは10月で
3000mAhより少し大きかったり小さかったりだったけれど
今日の気温3℃の中で充電して放電したら2700mAhより少し少ない感じに揃った
気温でこんなに違うのは内部抵抗が高い産廃セルたるゆえんでしょうか?
安いから使えればいいんですけれども
0563420
垢版 |
2018/12/19(水) 07:06:35.53ID:EeaN9sTD
Soshine14500の放電結果

【2回目〜4回目 (mAh/v)】
・Soshine1 864/4.16 871/4.17 844/4.18
・Soshine2 853/4.16 862/4.17 882/4.17
(電流) at 1A at 1A at 0.5A

内部抵抗はおよそ 70〜75Ω
※ 検査機器:XTAR DRAGON VP4 PLUS

前述のライトに使うと、明るいのは良いが温度が上がり過ぎて素手で持てない。
ランタイムも短いしライトと電池の健康に良くないので、単3で使うことにした。
愛しのSoshine14500は失業した。

---

ライトと言えば、Aliexpressでほぼ無料で単4x3本のライトが入手できます。
Super Adjustable Goosenecks Clip on LED Lamp for Music Stand and
Book Reading Light Du
ttps://www.aliexpress.com/item//32785648331.html

商品説明では単3利用ですが実際に送られてくるのは単4仕様。
支払金額はUS$2.69ですが、商品説明と違うので一部返金要求するとUS$2.68が
返ってくることが決定しました。ウマー
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:15:36.39ID:Cp2naR3Q
>>563
検証乙
Soshineは黄色いのはやる気のない産廃か中華ですけど黒いのは本気モードですね
ドラゴンの内部抵抗は補正後?そのまんま?
あと
悪いことをすすめてはいけません
犯罪です
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:33:39.37ID:EeaN9sTD
>>564
そのまんま東

入手した1セントライトはたったの2台です。
知らずに注文すれば詐欺罪の構成要件に該当しません。
0566420
垢版 |
2018/12/19(水) 09:06:26.79ID:EeaN9sTD
1セントライトの経緯を書いておくと、
単4のライトは百均で入手できるので単3仕様のライトをAliexpressで探して見つけたので、
単4仕様より高価だが、注文したところ単4仕様のライトが到着した。

現地時間の早朝3〜4時頃にOPEN DISPUTE を開くと速攻で返金決定の連絡があった。
つまりAliexpressではこの件について把握していてAIか何かで自動化しているのでしょう。
Aliexpressが介入するのは通常は2〜3日後である。

業者としては一部顧客に返金しても相場より高くで売れれば商売として成り立つから
商品説明を直さないのでしょう。後程、フィードバックを精査すると、ほんの一部の顧客が
騒いでいるだけで、大問題にはなっていない。
数百円のライトを買う前にフィードバックを細かくチェックしないからね。

別のライトを1セントで入手したことがあるが、こちらは皆がフィードバックで騒ぐので、
俺が注文した後で商品説明が書きかえられた。10台くらい注文すれば良かったw
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 09:15:41.88ID:yq0hTyxM
犯罪とか冗談で書いてるのだろうに
マジに釈明するとは小心者すぎる
いつ爆発してもおかしくないリチウムイオン電池を扱う身なのだから
もっと心にゆとりを持て
見苦しいぞ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 09:48:00.45ID:20udwfih
>>564
XTAR DRAGON VP4 PLUSの外部プローブ測定だろうから充電器による通電の抵抗分を考慮する必要はない
従って東国原の値を鵜呑みにして差し支えないと思う

Soshineの定評のある電池は価格もそれなりに高い
3600mAhはチャイナサンヨーセルだったが許容範囲だ
おすすめできる
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 10:45:23.48ID:r2zlFJKE
>>566
通常そのケースだとセラーが「単3より単4の方が小型でいいですよ」とか言ってくるもんだが
その隙も与えずの返金とは恐れ入ったな

何と言ってもそれをすべて見越した上で目ざとく購入した420氏の確信的行為に賞賛を贈りたい
故意だろw
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 10:54:56.22ID:wPSyh1uL
実は俺も狙ってるのが1つある
SoShine E3S-QCだが、こっちは2711円で日本人客も大勢買っているセラーで
商品説明にも Model Number: E3S-QC としっかり書いてある
https://www.aliexpress.com/item//32902845566.html

ところがこっちのセラーは2160円と非QC対応版並みの価格で売っていて
商品説明には Model Number: SoShine E3Sとなっておりどうも非QC対応くさい
https://www.aliexpress.com/item//32957373244.html

しかし商品説明の内容は明らかにSoShine E3S-QCなので、これで非QC対応が
送られてきたら明らかに説明と違うことを根拠に返金を要求できるだろう?
1セントは無理にしても非QC対応のSoShine E3Sを半額以下で買えるチャンスかも!

もし説明通りQC対応が送られてきたら、お安く買えてラッキーっ!と思いますよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 11:21:05.51ID:GMH2gBQZ
EBAT、20700も大人気で取扱品3点のみに・・・
早く在庫補充してくれ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G45DRBB
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 11:48:29.11ID:PedsZMtW
これは買うタイミングによって性能がばらつきますねぇ
https://www.aliexpress.com/item//32824577678.html

3000mAhを越えることもあれば2700mAh程度の事もある
シュリンクに書かれてるロットナンバーはいつも同じなんだけどねw
これでは人によって評価が分かれるのは当然ですわん
下手な鉄砲数うちゃ当たるで1カ月おきに買い続けてみましょうか
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 12:14:51.81ID:PedsZMtW
レビュー見て怖いと思ったのは1500mAhとかいうのもあるらしい
セラーは返金に応じなかったという
まあ価格が価格だからぜんぜんOKなんだけど
できれば3300mAhくらい出る奴が当たってほしいな
05751セント王子
垢版 |
2018/12/20(木) 14:04:48.09ID:Z8uO3GDx
>>574
返金を勝ち取るコツは語学力と墓参りだ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 14:17:09.07ID:PedsZMtW
レビューを見る限りではインド人がよくハズレを引いてるように見える
セラーがインド人が嫌いで全別したD級品を送っているのかもしれないが
貧しい人が因縁つけて返金を要求してると思われているのかもしれない
交渉では貧乏でも金持ってるぞ的にふるまうことが要求される
日本人はリッチだと思われているのでこれは比較的容易かもしれない
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 15:53:06.55ID:HnxzKOJJ
インド人じゃなくてよかった
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:02:19.95ID:q4Myay2f
>>581
どこで買おうが海外から電池を買えるルートは決まっている
時々あたかも日本に送れるかのような表示をしているショップがあるが勘違いだ
Aliexpressでも日本に送れるルートは一切公表しない
有名どころでは中国大陸から陸送および船便である国に送り届け
その国の検査が緩い航空便で日本に送付する方法がある
この場合、発送地から中継国までは追跡ができないので忍耐が必要だ
中継国の郵便局の受付から追跡が始まるが検査の緩い国は仕事も緩いので
のんびり処理され日本に届くまでかなりかかるこの二重苦を耐えなければならない
そんな苦労したくなければAmazonのKeeppowerをユタカから買えば幸せになれる
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 07:37:35.48ID:+93pwJM/
アリの台湾ポストで来るパナ
ICRとか中華メイドという噂もあるけど
内部抵抗が高く容量低めではあるけど
放電特性は三元リチウムのパナっぽいっけど
どうなのさ?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 10:16:10.83ID:TW+nMgrd
>>583
パナのncrと思われますが中古です。
中古の度合いが問題となりますが、時には新品同様
時には廃棄一歩手前というものまで千差万別です。
良いおみくじになるので年が明けたら買ってみましょう。

3300mAh以上 : 大吉
3000〜3299mAh: 吉
2700〜2999mAh: 中吉
2400〜2699mAh: 小吉
2100〜2399mAh: 末吉
1800〜2099mAh: 凶
1799mAh以下 : 大凶

有識者の方々へ:
本来、内部抵抗で占うべきですが、測定誤差が大きいため容量にしました。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 18:36:54.67ID:X0mIVuZz
尼のパナNCR18650Bも偽物が混じってるんだな。
出品者が消えてるけど、裕々堂って所が売ってた奴は、数回充放電しても2800mAhが限界だった。
前にユタカで買った奴は3400mAhちゃんと出たのにね。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 18:41:34.03ID:X0mIVuZz
ちなみに中身は中国製っぽいバッテリーだった。
型番も何も印刷してないから、正体不明のままだったけど。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:16:51.45ID:TW+nMgrd
>>585
恥ずかしい事なので墓場まで持っていこうと思っていたけど勇気を出して告白します。
以前にncr18650BをAmazonで買ったことがありました。海外からの発送で届くまでえらく時間がかかりました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CNZDPYK

その後、Aliexpressでncr18650Bを買いました。3C fun Storeの偽パナと呼ばれるものです。
https://www.aliexpress.com/item//32824577678.html

Amazonで買ったときの封筒を取ってあったので見てみたら、なんと台湾ポストで、差出人も完全に同じでした。
皮をむいてみたところ。>>586さんと同じ結果でした。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:59:58.60ID:04G6QrWO
EBATのディーラーに補充予定聞いたら、月末に18P35(35E)の補充予定があり、お値段1箱2本入り¥1690のままにするってよ
なおサイバーマンデーの価格は在庫処分特価だったそうな・・・まあ国内ディーラーではこれが限界だろうな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 20:27:38.58ID:TW+nMgrd
>>590
被覆が偽物でも中身は本物だけど産廃の中古というのはよくある話で許せるのですが
被覆も中身も偽物って反則だと思うんですよ。

>>591
お年玉をもらったら買い占めますから。
待っててくださいよ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 21:48:56.85ID:Zs05ImtO
500mAのリポ買うたらロワから評価クレメールなんてのが来た
こんな欲深い店は初めてだ
aliだと放置してたらはよ評価しろボケって言われたけど
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 23:57:57.30ID:X0mIVuZz
>>593
aliは評価が無いと2か月後にしか業者に金が渡されないので
さっさと評価しろやってメールが来るのよ
評価=事実上の到着報告だからね
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 07:16:02.44ID:yl0piCn3
>>591
30Aでさえ1640円に値上げされてるが価格据え置き大丈夫か?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G47VXJW/

買い入れてる連中が増えたせいか30Aの在庫も現定数になって
自動的に価格がアップしたのかも知れないけど
まあ30Aはセール前に1990円と35Eより高値だったことを考えれば
許容範囲ではあるのだけれども
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 07:17:55.08ID:yl0piCn3
30Aではなく30Qでした
謹んで訂正しまつ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 09:44:41.01ID:eYwF6IlE
>>584
届いたのでXTAR VC2Sで容量確認したよ
吉が2本、中吉が2本だった
内部抵抗は100を境に2桁だったり3桁だったり

2本で725円で容量3000mAh前後の18650電池が買えるなんて
良い時代になりましたね
https://www.aliexpress.com/item//32824577678.html
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 10:06:02.96ID:pfVjgNlb
>>597
過去2カ月間の日本人購入履歴
H*** 3 pieces  2018/12/20
K*** 1 piece  2018/12/20
M*** 1 piece  2018/12/11
S*** 3 pieces  2018/12/07
J*** 2 pieces  2018/11/30
S*** 2 pieces  2018/11/29
H*** 1 piece  2018/11/28

中国大陸から台湾まで陸送、船便で配送してくれる業者と
バレバレのスマホケース偽装でも検査通してくれる台湾ポストに感謝
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 15:14:54.32ID:pfVjgNlb
>>599
充電容量だけだな
内部抵抗が高い電池だと充電容量は多めに出る
内部抵抗の分だけ電流を多めに流す必要があるからだ
言い換えれば同じ電流を流しても実際に蓄えられた起電力は少ないという事だ
放電容量は純粋に起電力分の容量がわかるので精度が高い
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 18:27:57.14ID:K76O78KR
容量もmAhじゃ電圧全く加味されてないから目安にしかならないんだよな
問題は内部抵抗が高い劣化電池が有利で
内部抵抗が低く性能の良い電池が不利になるのがな
表記も測定器もWhで統一すれば良いのに
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 18:54:00.94ID:pfVjgNlb
その意味ではヤニカスどもは電池の性能を正しく評価しているかもしれない
奴らはどれだけ煙を吐き出せるかで評価するからWhでの感覚に近い
あとはインパクトドライバーなどの工具を使っている人たちかな
コーススレッドを何本打てたかという仕事量はまさしくWhに値する

一番ダメなのは懐中電灯ユーザーで、何ルーメンとかいう
明るさという非体感的消費方向の印象でしかないから曖昧になる
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 19:32:19.57ID:26OP3dLV
内部抵抗の高い電池というのは一言で言えば
使うとき電圧がドドっと下がり充電するとき無駄に電気を食う代物

放電機能を持たず充電容量しか測れない充電器は
内部抵抗激高の産廃バッテリーとは相性が良い
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 20:13:13.21ID:MmhX8OYq
>>600
だよね、
Opus BT-C3100 買うか迷ってたら、NITECORE UMS2 出たし迷ってる
UMS2 は放電テストできないけど21700サイズが入るみたいだし
でも今使ってる SC4 とあまり変わらないのかな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 21:02:53.47ID:tsGoRRc1
3A充電は電池のライフタイムを極端に縮めるからまず使わない
放電機能がある充電器は一般の充電器とは別物の存在になる
用途を熟慮し機能を冷静に見極めてほしい
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 22:28:12.71ID:vUxDqUTR
3A充電は使わないけどね、サイズの問題
SC4 だとKLARUSの26650でも入らないし21700なら全く無理
でも測定のためだけに買う余裕無いわ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 07:47:24.48ID:OsyLIPuw
>>606
CHARGEとDISCHARGEはリアルタイムに出るよ
REFRESHは3回目の最後のCHARGE最終値だけが表示される
TESTはCHARGE後のDISCHARGEの終了時の値が表示され
その後のトリクルCHARGEが完了してもそのDISCHARGE表示値は維持される
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 07:55:05.83ID:OsyLIPuw
>>607
3A充電を使用するのはVTCとか充電レートの高い電池限定だよん
パワーツールのバッテリーの充電電流で3Aは最低電流で急速だと倍以上流して充電してる
Opus BT-C3100の充電はリニアではなくパルス充電なので同じ2Aでの充電でも電池にかかる負担は少なくなる
好みの問題だけどリニアじゃないと嫌って人もいる
俺はファームウェアで充電を細かく制御できるパルスの方がいいけどね
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 21:54:39.34ID:EAyZZxIO
18650はマキタばらすとして14500や10440に10180が入手出来なくなるとライトごと買わないといけなくなるなぁ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 17:17:38.23ID:RFnYN1+M
>>614
頼みの綱のEBATも30Qは残り4点。少し前まで9点あったのに。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G47VXJW/
2点買うと7%引きになるから4本単位で買っていかれて減りが早い。

>>616
電池を長持ちさせるには低電流で充電し電極を綺麗に保つことが肝要なのに
あえて高電流で充電して電極に結晶たくさん作って容量減らす行為は馬鹿げてる。
レートの高いVTC電池でさえ高電流での充電は容量減に滑車をかけるというのに
ICRに3Aとはまたテロリストの発想ですね。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 18:06:51.09ID:RFnYN1+M
あれ?30Q、価格が1740円に?じわじわ上がって最終的に元のさやの1990円に収まる気配
35Eも同様かも
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 19:51:10.90ID:Jnk6SJEZ
EBAT30Q買ってみたんだけどさ
『セキュリティコードないロットだけど勘弁ね』と添えてあった。信じていいのかな?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 20:16:57.23ID:wOgM7TC7
>>619
35Eと21700の2本入りを持ってるけど、これらはコード通ったから30Qの方も本物だろう、と思う
どうせ中華企業だから貼り忘れて出荷しちゃったアル、なんて十分ありえる
英語出来るニキはEBATにメールで直接聞いたらどうだ?このディーラーはおたくの正規代理店デスカ?と
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 20:44:03.77ID:RFnYN1+M
>>619
35Eに添付されていた説明書を読む限り、少なくとも書いた人は相当な電池マニアと見た
製品を客観的に評価し必ずしも良い点のみを列挙しているわけではない
とはいえ、単にプロ意識で語っているのではなく、こちらが知りたいと思っているところを
くまなく丁寧に記述している
セキュリティコードよりむしろその販売姿勢に感化されEBATを信用した俺です
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 00:27:36.64ID:J9o7ITef
keeppower長いからあまり好きではないね。
やっぱり生セルだよ。
入らないって問題は起こらないからね。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 10:29:36.61ID:eOAY60HL
>>622
banggoodだと日本に送ってもらえるように見えて実際送ってくれない
あるいは送っても航空貨物検査で送付もとに返却されるケースがほとんだだよ
Aliexpressでも基本同じだけど、送ってくれるあるいは必ず届く実績があるセラーが確定しているから
banggoodより使いやすいが、偽物率はどちらも70%を越えるからそのつもりで

>>623
Keeppowerが安心と言うか、販売者のユタカが安心できるのであって
ユタカが販売する電池ならKeeppowerである必要もないと思う
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 15:21:11.29ID:eOAY60HL
>>627
かつてKeeppowerと同じようにncr18650Bに黒い被覆をかぶせて売っていた店があった
陽極にPCBがあり、陰極に金属プレートが貼り付けられ、内部抵抗が産廃セル並みに高く
容量だけは3000mAhを維持するものが選別されていたっけ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 21:05:26.35ID:d6Tdjx30
>>597
ここ最近の円高のおかげで2本で719円だぞ
取引履歴に日本人客が群がってる
素性を分かって買ってんだろうから何も言わんよ
短寿命の使い捨てにしても3000mAhとは贅沢な話だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況