X



〔金〕アルカリ乾電池 4本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 20:28:47.20ID:WrWuEGG+
■アルカリ電池スレ・テンプレ1

▼関連スレ
100円ショップの電池 Part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1507468125/

それでもマンガン電池が好き Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1533985711/

▼過去スレ
〔金〕アルカリ乾電池
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1296487098/

〔金〕アルカリ乾電池 2本目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/battery/1364060819/

〔金〕アルカリ乾電池 3本目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1486099370/

↓※日本ブランド製品はモデルチェンジや生産終了等、ライフサイクルが短くHPのリンク切れが頻発する為に各社の電池TOPリンクになっています。
※どの年齢層にもわかりやすくブランド名、商品名は日本語表記を多用しています。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 12:43:46.04ID:+73JBH86
ダイソーに行ったらピンクに白文字の電池が有って思わず買ってしまったが白地に青より新しい電池?
パワフルとか書いて有るよ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 21:17:22.63ID:FLdItP/H
マクセルLR6(BS)ケーズでみかけた
これは液漏れしやすいのかな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 21:52:58.30ID:IVq+tfr2
鹿児島県と宮崎県南部を地盤に地元スーパーとして圧倒的な店舗数を誇る●●●ーぐるーぷ
●代目社長の●●●●●氏は今後、全国に300店舗余りを展開しぐるーぷの総売り上げが1兆円を超える巨大スーパーチェーンを目指す決意です
郷土に愛される●●ストアは第二のダイエーになれるのでしょうか?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 20:09:49.20ID:SabOhnj5
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 00:55:58.13ID:BdKOqWtP
自分で書いといてなんだが
俺自身は昨日DAISOでNew 3とNew 4買ってきたわ
アルカリは100均で使う分だけ買うのが正解
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 01:06:26.07ID:kGSgYge6
買って直ぐに使いきるなら100均もエボルタネオも有意な差は無いらしいな。
ただ長期保管時の劣化や液漏れは価格の差が出るそうだけど。
なので基本的に100均で買うよ。
小電流で長く使う機器(リモコンや時計)にはマンガンだし。
非常事用の備蓄はリチウムとエボルタネオを1対2の割合でしてる。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 01:10:56.46ID:BdKOqWtP
うちも非常用はエナジャイザー各8本とエボネオ各20本を備蓄してる
リモコンとかじんわり使う系はエネループ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 09:23:55.63ID:a4w+spGC
ジョーシンでELPAの8本入りが100円で売ってるけど100均のアルカリと大差ない?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 10:23:08.83ID:luKt8Lyw
発見、100円ローソンで売ってるアルカリ電池は
東芝製と、三菱製だ
怪しげな無名ブランド品は置いてない
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 22:57:38.33ID:EcqDR9OK
ソニーのアルカリブルーは確実にFDKインドネシアだしな
三菱はGP?
東芝はロットによって工場が変わる
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 08:57:52.08ID:ZVQ5cG6Q
東芝の日本製が一番コスパいいけどガチャみたいなもんだからな
富士通はあまり安くないしな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 14:00:35.15ID:7TCHy7K7
三菱はダイソーやセリアにもあるな
ダイソーのはパワーありそうなデザインだけどどうだろう
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 00:42:52.08ID:S3b0lX3Y
三菱のアルカリ電池10本パック200円前後で売ってる中国製のやつもあるね
LR6N/10S
LR03N/10S
サンディで199円だった東芝Lシリーズ中国製がこれに置き換わってた
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 02:35:15.28ID:UZmEZZfg
アルカリ乾電池の液漏れは数え切れないくらい経験してるが
ボタン電池は何十年も使っいて、昨日初めて液漏れを経験した。
貴重なリモコンなのでやばいなあと思ったが、3ミリくらいの隙間に
精密ドライバーやティッシュやガムテープ突っ込んで清掃したら
無事に復活した。今後は十分注意します。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 01:55:47.72ID:IqnC9Mx+
>>477
これだとあんまり良くない、GDシリーズにしときな、インドネシアだよ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 01:57:48.83ID:IqnC9Mx+
>>484
これも止めときな、GDシリーズにしときな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 16:02:29.38ID:0X5mcTya
インドネシア産FDK製のOEMで10本以上200円
これがおすすめ
ということになり中国製ならダイソーやシルクミーツで
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:47:24.28ID:K/Vxwijl
マクセルGD単4、20本がジェーソンで399円だったよ。
推奨期間5年なのに、2022/07までだから2年近く眠っていたのか。
マイナス極にポッチありだから自社製だね。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 21:37:22.61ID:xkG2whl5
>>464
兼松も有るよ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 21:40:07.02ID:xkG2whl5
>>487
マクセルのではなくて、三菱のGDだと8本298位するかな。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 18:30:32.28ID:yOX/GNjp
ここでのオーム電機アルカリvとサウンドハウスクラシックプロの評価はどうなん?
ソニーのアルカリブルーが値上がって富士通ロングライフのが安くなったな、
ボルテージはジョーシン以外だと値段高めなのなんなんだろうな。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 19:03:24.52ID:WDRVs8AY
>>492
地雷ばかり。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 19:04:55.33ID:WDRVs8AY
>>489
ここは、マクセルのジャンクが、流れてくる場所DVDとかも。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 19:06:03.96ID:WDRVs8AY
>>493
オームも止めた方が良いな、マクセルのGDの方がまし。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:46:20.91ID:9PJaNXSi
三菱はせっかくのブランドなのに、それを前面に出さないで、安っぽいデザインのを乱発するのだろう。
ダイソー向けのや以前のドンキの“MITSUBISHI ELECTRIC ”を打ち出してるやつでいいのに。
自社正当品との差別化(一緒にされたくない)か?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 22:20:05.89ID:BtqL+or2
お買得品という表記で日本製を表記してないシュリンクパック品はだいたい中国製なのでスルーすること
中国製ならダイソーやシルクミーツでいくらでも5本100円で購入できる
セリアなら4本100円日本製もある
使用推奨期限が7年だったりすることもある
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 22:09:23.31ID:ANbP48B6
>>497
街の電気やさんで、転売を防ぐ為だよ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 23:39:38.83ID:p8eOwqv+
流通ごとにデザインを分けて系列家電販売用と量販店やホームセンターやスーパーコンビニドラッグストアに卸している
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 21:26:56.80ID:ap9qzfgN
>>508
BIGAに行きなよ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:44.83ID:JPndiyep
エボルタネオ買ってみたけどボルテージの方が安くて保証付きで良かったかな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 12:26:51.72ID:JkyHuyg9
高い電池を買うやつはやっぱり上級国民と言うか高所得者と思う
安い電池探しに100均とかディスカウントとか行かない層
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 13:04:03.34ID:JPndiyep
単3x2のコンパクトデジタルカメラに合う電池って無いかね
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 17:25:06.37ID:HXLrsh4o
>>514
エナジャーリチウム使えば。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:01:33.08ID:JPndiyep
>>515
LR6指定なんやが大丈夫なんか?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:27:45.86ID:IbEhfPZ3
アルカリ電池スレでなんだが、冬場の寒い時期は灯油ポンプの電池をアダプターに入れたエナジャイザーリチウム乾電池にしてるよ。
気温が零下迄行くとアルカリではブ、ブ、ブという感じだけどリチウムならヴィ~ンと快速で回る。
そろそろアルカリに交換してリチウムは冬場迄保存だな。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 17:15:12.99ID:tirkvjak
2CR5とかそういう電池について話せるスレってある?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:40:53.83ID:yjJc5sYB
そういえばリチウム系電池の総合スレは一次二次とも無いね
円筒形リチウムイオンとエナジャイザーの専スレはあるけど
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 01:05:50.14ID:LiOipL5R
リチウムといっても厳密には1次と2次は原理から全く違うからなあ
電圧も3V(CR等)と1.5(1.7)Vと2つある1次と2次は3.7〜4.2V
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 18:30:51.31ID:RMIMdI9n
>>524
カメラ用リチウムパック電池です
後はリチウムコイン電池です。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 10:30:12.32ID:OlJvTUeJ
金パナアンチが居るようだが金パナって20年前はよく漏れたけど、今もそんなに漏れやすいのか?
色々使ってるけど、ここ10年で漏れたのはVアルカリと三菱の中国製ぐらいだ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 11:25:47.44ID:gsJuWLmx
某カメラ屋でコダックのアルカリが100均より安いので
よく買ってたが、3回くらい液漏れした
個人的にだが、単一銘柄では一番液漏れ率が高かった
もうどこにも売ってないけどね
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 16:18:38.37ID:TePGrMMb
マクセルは電池国内生産を止め工場閉めてFDKに生産ライン移した
カセットテープは続けている
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 00:35:18.71ID:qJYjniAh
金パナより漏液耐性の高いFDKやマクセルが
金パナより安く入手できるのに金パナやパナ製を積極的に使う理由は無いな
ここの住人なら基本の基本だが社員さんかな?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:59:48.95ID:moNxKOF7
備蓄や保管(ローテーションで一年以内で使うけど)するために買うなら黒マクセルがいいの?パナのエボルタ&エボルタネオはここではあまり評判が良くないみたいだけど。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 02:18:13.02ID:SQhVLiLo
エボルタ エボルタネオ→長耐久性を求めたいならどうぞ
値段は高いが糸目は付けないとういう人用に向いている
コスパと液漏れ重視なら→>>536
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 06:43:18.96ID:khq/W4Q7
今なら
「Rakutenスーパーポイントスクリーン」
登録するだけで150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コードをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 06:32:36.83ID:OcfIEfl+
FDKプレミアム使った事ないけど、FDKインドネシア製よりは持つの?
FDKインドネシア製は持久力も回復力もあまり無く、LEDライトで使っても暗くなるのが早いんだよね
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 07:37:27.20ID:TendU+VW
プレミアムの利点は液漏れ重視した長期間保管可能な電池ということ
持続時間重視ならエボルタNEO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況