X



それでもマンガン電池が好きpart3

0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 03:53:16.13ID:hbCSwmBz
物理サイズは厚み5mmくらいあれば十分、これなら単三サイズだと物理的に容量1割減ですむ
でもDCDCコンバータの効率70〜90%くらいなので実際の容量はよくて80%くらい、悪けりゃ50%以下になるんじゃない
電流値に影響されない高効率のDCDCコンバータがあればいいんだろうけど
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 20:56:47.32ID:1UKXcCHP
スマホのお陰でカメラや音楽プレーヤも使わなくなったし、シェバーやモバイル充電器など他のものが充電式になたので、マンガン推奨のリモコン、時計くらいしか単3/単4乾電池を使用するものがありません。
防災用のラジオと懐中電灯は単1仕様
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 21:27:00.66ID:O0cB+wRc
ダイソー・パナは、インドネシア製だった。
富士通のと同等かも。
型番が単に“R6P”だからNEO赤(ハイトップ)並みの性能かも。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 23:11:22.94ID:SZ6rAIDB
>>498
性能区分のない単4以外は100均向けとそれ以外では作り分けてるはず
前者は赤マンガン相当、後者は黒マンガンと言われてる
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 23:53:15.42ID:cwohnFAw
コスト競争キツキツで容量が極端に減ってるからね。だから直ぐに切れて当然
昔にくらべて手に取ると異様に軽いだろ?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 14:37:31.98ID:KfAgs95+
関東は二連荘の台風直撃で各店のアルカリはスッカラカンになったが、マンガンはガッツリ売れ残ってるな。
一般人からは役立たず扱い?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 22:58:41.04ID:uAeYNr1b
>>505
隣町のファミマは、富士通単1のプレミアム有ったよ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:33:25.14ID:VEVY6v12
100円ショップで買った富士通マンガン単3、
5ledスタンドライトで使ってたら、3本から液漏れしてた。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 21:06:53.93ID:DIMKZ0Ti
もちろん期限内.未使用のは漏れてない。
そして、1年前に掛け時計に入れた違う製造日の同じ銘柄のも、漏れ痕を見つけた。もう乾燥して白っぽく跡が付いてた。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 14:24:01.87ID:ZpwVplgh
日本の夏は電池にとっても過酷な気温、湿度になりつつあるからなぁ〜
全ての電池を20〜24℃の範疇で使用・保存って訳にもいかないしな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 20:19:29.79ID:+NOVopRR
世界の何だコレ!!!?ミステリーSP★3
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 13:05:16.95ID:JUGPPqTm
デジタル時計に入れてたクリークが盛大に汁を垂れてた
FDKが糞と化した今いちばんまともなのは
一周まわってパナネオか?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 00:52:35.82ID:q6fLXMZ8
微小電流機単3機器ならもう単4の高性能マンガンかアルカリを
高分子吸収剤を詰めた単4→単3アダプタに入れて使えばどうだろうか
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 21:34:29.25ID:smGUdfQq
>>525
セリアの富士通の黒マンガンだよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 21:13:16.88ID:cJPjggB7
じゃ、パナや三菱の黒も高性能。
赤(元祖ハイトップ仕様)が高性能、黒が超高性能だったよね。
東芝のクリークは、型名にPもUもないから標準品か。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 23:25:06.47ID:lzug1R1k
うちの単1クリークはR20P(EM)でちゃんとPが付いてるしヨドバシの型番には各電池にちゃんとPが
入ってるけどどの時空の東芝キングパワークリークですか?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 13:40:10.96ID:FfWSkC5F
黒マンガンは日本にしか無いってウンチク聞いたけど。
もう国内ではマンガン乾電池を製造してない。
海外のマンガン製造工場で、日本向けだけ特注の黒マンガン仕様を作ってるとも思えんし、どうなってるんだろう。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 14:54:08.89ID:/mM8Bf3s
そーゆーことだよ
GPだけ日本で言う黒マンガン相当の緑マンガンを製造しているけどそれだけだ(ただしPUではなく国際的なP表記)
そして緑マンガンは大電流を取り出せるけど容量はより多いわけではないので負荷につないでランタイム比べとかやると
より大電流が流れて先に力尽きる
懐中電灯に使うと明るい(照射比較すれば分かる程度)けど早く切れる(誰でも分かる程度)ので一般受けはいまいち
昔の国産キングパワーもこんな感じだったがそのせいでネオハイトップより売れなかった
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 18:21:35.48ID:o+Cy5BYj
液漏れ警戒してラップに入れて装着はあり?端子のとこだけちょっとあけるかアルミ箔でカバー
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 23:36:26.11ID:ACrKfm6G
マンガンとアルカリだと漏れたとき錆び方が違うよね マンガンは赤錆でぼろぼろになるけどアルカリはそうじゃない 黒錆っぽいような
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 23:53:40.79ID:fOOiAYzq
>>528
単4は市販と全く同じ奴です。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 21:49:53.75ID:jcUNlkzT
>>537
百均富士通マンガンは単三もアナログ時計(非電波・目覚まし機能なし)で1年持たなかった
あきばおー辺りで買った東芝の赤茶色の組込用マンガンも同じように持ちが悪かった
面倒だから液漏れリスク承知で百均アルカリ入れてるわ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 06:17:41.09ID:hODZ/Efp
100均富士通は三菱より持たんな
マクセルマンガンがキャンドゥに売ってたけどすぐ消えたからやっぱあかんな
ラジオに使ってるけど少し音が変わるんよね
アルカリだと音が元気すぎて嫌で
マンガンだと優しい音になるんだけど何故かは不明
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 08:59:42.25ID:tuXkOKla
マンガンをラインナップから消したいための嫌がらせだろう
そのうち、僕は時計用の電池です、とか、僕は着火用電池ですってアルカリでも出すんじゃない?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 13:30:36.35ID:JRYqF2+i
マクセルのアルカリが
・期限内
・新品
・未開封
・シュリンク包装内で液漏れ
という日本記録を打ち立てて感動した経験ならあります
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 13:55:19.89ID:4IVO93le
>>545
マクセル自社製造の時のだよね? FDK製よりマクセル製の方が漏れたな
流通過程、店頭陳列でぶつけられたり落とされたりしてると液漏れリスクが増すしなぁ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 20:43:30.50ID:JAV0tXE+
>>540
アレレ、うちの近所のキャンドウはマクセル黒何時も有るよ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 20:46:21.15ID:JAV0tXE+
>>540
CDウォークマンで東芝で前に有ったギガエナジー使うとプツプツノイズ出る事有ったよ。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 20:48:54.32ID:JAV0tXE+
>>546
単2も単1もだから91年からFDKに替えたのさ。
店頭で並んでる奴で液漏れしてるアルカリ単1見たとうちのお母さん言ってだよ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 19:56:10.44ID:NAPzEvoc
>>550
黒マンガンはGP
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 17:41:01.01ID:CfOVlyOX
なんかFDK製マンガンの評判が悪くなってるみたいだけど、インドネシア製の単一でも?

マクセル中国製とFDKインドネシア製だとどっちがいいかな?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 05:31:31.44ID:MRuKDNyg
>>552
FDKマンガンの全てがダメという訳ではない

FDKマンガンは百均にある物と家電量販店で売ってる物の2種類がある
前者はゴミ(単4除く)
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 14:19:49.24ID:8vXlb/QR
>>557
トイレのリモコンはほとんどアルカリ指定だから、マンガンを使って減りが早い!って言われても電池が悪いのかは分からん
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 19:13:39.33ID:Xn3YAINo
赤マンガンと黒マンガンを作り別けるのはコスト的に見合わないと言われるご時世に、
わざわざ百均向けと量販店向けに作り別けてるとも思えんけど。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 19:34:05.24ID:25CSBBkI
でもその理論でいっちゃうと、そもそも100均向けと量販店向けでわざわざデザイン分ける必要ある?って話になる
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 01:10:40.87ID:29afVVqb
>>562
わざわざ富士通を置いてる100円ショップと富士通を置いてる電器店の2軒を探し歩くなんてカネもらっても嫌だよw
後者はともかく前者は通販やってね〜し
特に富士通のマンガンなんてヨドバシにも置いてるかどうか分かりませんww
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 02:39:58.23ID:tuL1ZeUu
世界の皆様、こんなのが日本にはおりまして、無自覚に運輸業界を破壊に至らしめる力を持っています
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 19:00:58.13ID:WuDT4qJ3
>>576
そうなんだよ、577が自分からネタ振り出来ないくせに吠えてるのも含めて、日本人は自分の国を民主化する気が無いんだよ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 19:08:34.80ID:WuDT4qJ3
イタリア人「成人年齢は16歳でも良くね?」
日本人1「えーやだ22歳まで未成年にしてよ」
日本人2「でも自治体主催の成人式は高卒2年目の20歳で続けてほしい」
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 19:30:21.18ID:tuL1ZeUu
マンガン電池の現在の原材料は何と何なん?
亜鉛?ニッケル?
外装の鉄とセパレータがプラなんだろうなと思うくらいしか出来ない
もしニッケルがマンガン電池の材料なら使い捨てにせずニッケル水素電池に切り替えた方が良いわけだし
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 23:34:35.36ID:MCCSBAod
>>563
転売する奴居るからパッケージだけ違ってるんだろうな。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 23:57:29.94ID:q5nsHmUJ
中身に差があるから印刷で区別してるのか、中身同じだけど年間販売数量が違いすぎて末端価格に大差がつくから以下略なのか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況